住宅ローン・保険板「首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-07-28 21:43:02

・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都神奈川県埼玉県千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!

[スレ作成日時]2017-11-18 16:17:47

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?

  1. 141 匿名さん

    有名人や芸能人など、セキュリティの高さを気にする層にマンション住まいが多いのも、そのいい例ですね。特に億ション物件は、ゲートがあったりコンシェルジュとガードの多層チェックがあったり安心度が高いようです。

    1. 有名人や芸能人など、セキュリティの高さを...
  2. 142 匿名さん

    >>139 匿名さん 

    でも今暖房使っているんですよね?寒く感じるからでしょ?
    マンションではまだ必要ないですよ。

  3. 143 匿名さん

    >>141 匿名さん 

    そういうレベルのセキュリティは、さすがに4000万クラスでは無いですね。
    資産価値だけでなく、仕様も値段なりですね。

  4. 144 匿名さん

    >>139 匿名さん

    都内マンションでは暖房なしで現在室内21℃ですが、おたくはいかがですか?
    暖房使われているのならレス要りません。

  5. 145 匿名さん

    既に暖房が必要なうちのマンションは欠陥なの?
    マンションなら全て暖かいって本当?

  6. 146 匿名さん

    使ってません。22℃です。

    消費電力量はいかがですか?出せませんか?

  7. 147 匿名さん

    >マンションなら全て暖かいって本当?

    自分の家だけではわからないから、こういうスレで情報交換しているのでしょう。
    全てを知ったかのように書くのは戸建てさんのクセですけどね。

  8. 148 匿名さん

    んじゃ都内でも寒いマンションは寒いってことですね
    早く高断熱の戸建に引っ越したいです

  9. 149 匿名さん

    >消費電力量はいかがですか?出せませんか?
    うちはエネオスなので30分ごとの消費電力量が確認できますが、
    大抵0.1kw〜0.2kwぐらいですね。照明代と待機電力分相当でしょうか。
    エアコン入れると夏場は1kwとかになりましたが。
    冬場はまだ暖房入れていないので分かりません。

  10. 150 匿名さん

    >>145

    恐らく、築古で24時間換気が義務化前なのでは?
    その場合、空気が入れ替わらないので冷えにくいと思います。

    今は、2時間で室内の空気が入れ替わる24時間換気が義務化されているので
    3種換気ですと室温が下がります。

  11. 151 匿名さん

    >>141 匿名さん

    マンション住むと、戸建のセキュリティってないに等しいと思ってしまう。

  12. 152 匿名さん

    >早く高断熱の戸建に引っ越したいです

    なぜです?最近のマンションならもっと暖かいのに。変わった方だ。

  13. 153 匿名さん

    >>150 匿名さん

    うちのマンション、1種換気で熱交換しますよ。

  14. 154 匿名さん

    24h換気なんて、普通、止めてるでしょ。

  15. 155 匿名さん

    >>152 匿名さん

    昔と今のマンションで何が変わりましたか?
    むしろグレードは下がってませんか?

  16. 156 匿名さん

    >マンション住むと、戸建のセキュリティってないに等しいと思ってしまう。

    ですよね。うちは実家が戸建てですが23区内ですのでそれほど広くありません。夏場は窓を開けると、通りを挟んで隣家のテレビの音や咳き込む声が聞こえますし、バイクの音とかも聞こえてきます。それだけ玄関からすぐ侵入されてしまう危険性も高いということですよね。マンションだと多層的な防御がある上に、物理的な距離もあるので安心度も高いです。

  17. 157 匿名さん

    >>149
    ENEOSでんきというのですね。
    スクリーンショット見てみたいです。

  18. 158 匿名さん

    >むしろグレードは下がってませんか?

    どうなんでしょ?前に住んでいたのは7000万ぐらいのマンションで、
    現在は2億越えのマンションですので比較になりません。
    まあ広さは当然ですが仕様でいうと、トイレが2ヶ所になったり、
    洗面所がダブルボウルになったり、天井高が高くなったりハイサッシだったり、
    天カセエアコンになったり。でも快適度は間違いなく高くなりましたよ。

  19. 159 匿名さん

    >>153
    うちのマンションは取説すら無い三種換気
    リフォームで取り付けられませんかね?

    参考までにメーカー・機種名を教えていただけると
    ググるのに助かります。

    戸建て用しか見つからなくて

  20. 160 匿名さん

    >>156 匿名さん

    高層だから窓開けっぱなしでも大丈夫。
    蚊もいないから網戸ありません。

  21. 161 匿名さん

    >>159 匿名さん

    リフォームでは無理でしょ。吸気、排気のスペースないでしょ。

  22. 162 匿名さん

    >>158 匿名さん

    断熱でいうとサッシや換気になると思いますが樹脂サッシのlow-e複層だったりします?

  23. 163 匿名さん

    この前見かけた、普通の吹抜けのある建売仕様ですが
    トイレが2ヶ所と吹抜けで天井高が高く、手洗い洗面が2個所でしたね

  24. 164 匿名さん

    low-eだと、眺望台無しになる。

  25. 165 匿名さん

    >>161

    >吸気、排気のスペースないでしょ。

    どのくらいスペース必要ですか?
    足りるかネットで調べてみたいのですが、型番とかお願いします。

  26. 166 匿名さん

    >>164 匿名さん
    んなこたぁない

  27. 167 匿名さん

    >>165 匿名さん

    どのくらいというか管理組合がokくれないよ。

  28. 168 匿名さん

    >>166 匿名さん

    色が変じゃん。

  29. 169 匿名さん

    >>167

    管理組合関係するのですか?

    どのあたりがネックなんですかね?

  30. 170 匿名さん

    今の流れだとマンションはセキュリティくらいしかいいとこないのか
    でもやばい住人が1人でもいたらアウトだけどね
    変な人が来ないように場所を選ばないとダメだね
    管理組合での付き合いもあるし

  31. 171 匿名さん

    >>169 匿名さん

    吸気口がベランダにあるから。ベランダって共有エリアだから改造できないよ。

  32. 172 匿名さん

    >>157 匿名さん

    では今日の分ですが。でも書いた通りで何も面白く無いですよ(笑)
    おたくはどんな感じなんですか?戸建てですよね?延べ床はどれぐらいですか?

    1. では今日の分ですが。でも書いた通りで何も...
  33. 173 匿名さん

    >>170 匿名さん

    セキュリティはマンションが上。
    戸建さんも流石にそこは認めるんだね。

  34. 174 匿名さん

    セキュリティも、ですよねw
    あと抜群の眺望もですよ。戸建てでこういう景色は到底無理ですからね。
    転載不可でお願いします。

    1. セキュリティも、ですよねwあと抜群の眺望...
  35. 175 匿名さん

    3種換気、単身ワンルームで終日不在だとそうなるんですね。
    逆にびっくりです。

  36. 176 匿名さん

    > 3種換気、単身ワンルームで終日不在だとそうなるんですね。逆にびっくりです。

    172ですが、それ私に向かって言ってますか?
    単身でもなければワンルームでもありません。130平米ですよと前に書きましたが。
    今日は雨模様でしたので一日家におりましたよ。でも電気代はそんなものです。

    ここには多くのマンション派が居られます。きちんと相手を判断してレスして下さい。

  37. 177 匿名さん

    【スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]

  38. 178 匿名さん

    エネオス電気って、ガソリンを多く使う車通勤の郊外で人気のようですね。ガソリンが割引になるとか
    あとは、2世帯とか消費量の多い家庭向けなようです。


    都内単身者には向かないようです。
    都内で人気あるのは東京ガスのセット割引なようです。

    1. エネオス電気って、ガソリンを多く使う車通...
  39. 179 匿名さん

    > 4000万のスレで戸建さんが一人相撲してる。

    どうせ自作自演でしょ。閑古鳥で必死に書き込んでる姿が笑えますね。
    貧乏な粘着戸建て民は放っておけばいい。構えば喜ぶ性質ですからスルーで。

  40. 180 匿名さん

    >>179 匿名さん

    早速4000万のスレで反応されました。
    スルー了解です。

  41. 181 匿名さん

    >都内単身者には向かないようです。

    まあ独身だと家にいる時間も少ないですからメリット少ないでしょうね。
    うちは4人ですので去年に比べて年間で2万ほど安くなりましたよ。
    節約できるところは節約してますよ(笑)

  42. 182 匿名さん

    >>176

    電力自由化で変更する場合って管理組合の許可必要ですか?
    月別の前年との比較ページとかあると助かります。

    うちのマンションの三種を一種に変えたら18℃が21℃になると思うのだけど
    ググってもマンション用が見当たらないのですよ。
    ただ、消費電力が三種より一種が多くなるみたいです。

  43. 183 匿名さん

    >節約できるところは節約してますよ(笑)

    24時間換気を止めて(違法?)
    TVもつけず、洗濯、料理もしないで、暗くなっても照明をLEDライトを1つ分ぐらいでしょうか?
    ちょっと涙ぐましすぎる気がしますが・・・

  44. 184 匿名さん

    >電力自由化で変更する場合って管理組合の許可必要ですか?

    組合というか管理会社に確認しましたが、スマートメーター設置済みですので戸別に対応して下さい、とのことでしたのでノープレブレムでしたよ。我が家では年間2万円の節約になりましたから変えられるといいですね。ちなみにエネオスだと3000円だったかな?のクオカードとかも入会特典でもらえたような記憶があります。

  45. 185 匿名さん

    >電力自由化で変更する場合って管理組合の許可必要ですか?

    組合というか管理会社に確認しましたが、スマートメーター設置済みですので戸別に対応して下さい、とのことでしたのでノープロブレムでしたよ。我が家では年間2万円の節約になりましたから変えられるといいですね。ちなみにエネオスだと3000円だったかな?のクオカードとかも入会特典でもらえたような記憶があります。

  46. 186 匿名さん

    賃貸を考えているのなら断然マンションをお勧めします。
    もう10年以上前ですが、港区の築浅中古マンション、山手線や地下鉄駅から5分を3980万を購入しました。当時独身でしたから広さは60平米の2LDKで、ベランダから東京タワーも見える好立地物件でした。もちろん床暖、タンクレストイレ、内廊下でした。今は結婚して広いマンションに越しましたが、そのマンションは今は賃貸に出して月25万で貸してます。ローンも完済して、管理費、税金など差し引いても毎年250万の収入になってます。いい買い物だったと思います。

    続きます。

  47. 187 匿名さん

    >>182 匿名さん

    6500万でも全熱交換のマンションあるから買い換えたら。
    3種から1種換気改造は無理だと思います。

    例えばこのマンション。湾岸なので6500万もあればお釣り来ると思います。
    築浅だし。
    https://wangantower.com/?p=7289

  48. 188 匿名さん

    ローンはすでに完済してるので25万の家賃は丸々懐へ。管理費やら税金払って手元に残るのは年間250万ぐらいですが、副収入としては大きい。子供の教育資金も掛かりそうだし(港区は小学校から私立が多い)この250万の不労所得は大きいです。こうやって郊外戸建てさんとの生活レベルの差が広がっていくんでしょう。250万がこの先何十年もずーっとですからね。この差は大きい。もう数件買い足そうかと物色中です。

  49. 189 匿名さん

    >>188 匿名さん

    金持ち父さんを実践されてるんですね。素晴らしい!
    それで老後も安泰ですね。いい物件見付けて下さい。

  50. 190 匿名さん

    >>182 匿名さん

    あなたは失礼な方ですね。エネオスの電気料ページをアップしたり、管理組合の話をレスしましたが、まずは感謝の一言があって然るべきでは。ここは顔の見えないやり取りですから、最低限のマナーは大事にしたいものです。そのうち誰もあなたを相手にしなくなりますよ。気をつけて下さい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸