住宅ローン・保険板「首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-07-28 21:43:02

・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都神奈川県埼玉県千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!

[スレ作成日時]2017-11-18 16:17:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?

  1. 1351 匿名さん

    >>1340 匿名さん

    パリに住んでた頃、よく食べてた。
    もう、10年以上前だけど。
    ラデュレのマカロンとか、カイザーのバケットやクロワッサンも。

  2. 1352 匿名さん

    表参道のチャペルねぇ。そこで結婚式挙げた友達離婚しちゃったけどね・・

  3. 1353 匿名さん

    >>1347 匿名さん

    vanやアイビールックにはまったのに?

  4. 1354 匿名さん

    >カイザーのバケットやクロワッサンも。

    メゾンカイザー?オーナーが日本人って知ってました?
    白金高輪に本店ありますよ。

  5. 1355 匿名さん

    >vanやアイビールックにはまったのに?

    それ書いたのは別の方ですよ。

  6. 1356 匿名さん

    あの時代に育った人可哀想。女子高生のルーズソックス世代くらいダサい。

  7. 1357 匿名さん

    >>1354 匿名さん

    そうなの?

    当時、15区のモトピケ駅近くにあった。

  8. 1358 匿名さん

    骨董通り!やっぱり焼肉のよろにくは外せないね。

  9. 1359 匿名さん

    >>1354
    今はチェーン店化?であちこちにあるよ

  10. 1360 匿名さん

    表参道コレクションの子はイマイチだったけど・・
    美女が多い街第1位っていうのは間違いないね。

  11. 1361 匿名さん

    >そうなの? 当時、15区のモトピケ駅近くにあった。

    今は都内住みではない感じですね。メゾンカイザーは都内至るところにありますよ。
    今はどちらにお住まいで?

  12. 1362 匿名さん

    日本のカイザー美味しいのかね?

  13. 1363 匿名さん

    >>1360

    表参道〜青山界隈はモデル事務所とか多いし、いわゆる素人さんではない「プロ」レベルの美人さん多いですよね。
    麻布十番はそれの外国人バージョンな感じ。芸能人が多いのは恵比寿〜中目黒界隈かな。

  14. 1364 匿名さん

    チーズはブリーが好きだった。
    サントノレ通のセレクトショップ「コレット」が店を閉めるみたいですね。
    残念(>_<)。よく行ったのになあ。

  15. 1365 匿名さん

    >日本のカイザー美味しいのかね?

    個人的にはバゲットやクロワッサン、あとカヌレ・ド・ボルドーが気に入ってます。
    日本の食べたことないってやっぱり地方住みですか?

  16. 1366 匿名さん

    >>1364

    ここは首都圏スレなので、できれば他の街パリの話などはご遠慮ください。
    誰も共感できないので。でも都内のカイザーは普通に美味しいですけどね。

  17. 1367 匿名さん

    バケットとか80サンチームくらいだった気がする。
    日本だといくら?

  18. 1368 匿名さん

    ペリエが日本であまりに高くてビックリした覚えがある。
    オランジーナが日本に入って来たときは嬉しかった。

  19. 1369 匿名さん

    ユーロでどうぞw
    ってか首都圏以外の話はご遠慮くださいね。

  20. 1370 匿名さん

    >>1362
    習い事で度々行ってた箪笥町にあったけれど
    日テレのzipで紹介っとかいった感じのポップで大きいクロワッサン
    美味しかったけれど、大きいからパンくず出やすいのよね

    向かいのスーパーの普通のパン屋のほうで買うことが多かったね
    キッチンコートのサンなんとかってとこだった気がする

  21. 1371 匿名さん

    >オランジーナが日本に入って来たときは嬉しかった。

    昔の瓶で直輸入のは美味しかったけど、
    最近のサントリーのは味違いますよね?
    なんか粒々というか繊維みたいのが少なくて妙に甘ったるい。
    フランスの方がスッキリ味ですよね。

  22. 1372 匿名さん

    ヴォルビックも2リットルで60サンチームくらいだったと記憶してる。
    フランス製品、日本で高すぎて買う気しない。
    ボジョレーヌーボーは2ユーロくらいからあった気がする。

  23. 1373 匿名さん

    >ペリエが日本であまりに高くてビックリした覚えがある。

    badoitはもっと高いですよ。

    1. badoitはもっと高いですよ。
  24. 1374 匿名さん

    >>1371 匿名さん

    そうかなあ。
    あんまり違いわからないです。

  25. 1375 匿名さん

    >>1373 匿名さん

    詐欺のレベルだね。
    バドワは炭酸がちょっと物足りない。

  26. 1376 匿名さん

    >ボジョレーヌーボーは2ユーロくらいからあった気がする。

    vin de table=テーブルワインは水より安いですからね。関税のせいでしょうかね。

  27. 1377 匿名さん

    >あんまり違いわからないです。

    それは残念な舌をお持ちですね・・
    来日した友人のフランス人も言っていたので間違いないです。

  28. 1378 匿名さん

    >>1376 匿名さん

    AOCでもそのくらいであった気がするけど、
    記憶が定かでない。

  29. 1379 匿名さん

    そう言えばメトロのカルネいくらするんだろう。
    昔は10ユーロだったんだけど。
    パリはメトロ便利だよね。

  30. 1380 匿名さん

    >>1379 匿名さん

    再三ご注意申し上げておりますが、首都圏物件以外の話はお止め下さい。
    以降は注意なしで削除依頼いたしますのでご理解下さい。

  31. 1381 匿名さん

    パリさんは、どこに住んでるかに答えられない所を見ると地方住みみたいね。
    過去のパリ駐在の栄光を懐かしんでいるだけの可哀想なオジさん。
    スレチは止めましょうね!

  32. 1382 匿名さん

    メトロってか日本の地下鉄は世界最高だと思うけどね。でも複雑さも世界一らしく外国人には難しいみたいね。2020オリンピックまでにもっと使いやすくなる予定みたいだけど。

  33. 1383 匿名さん

    やっぱり、いつものネットだけが頼りの妄想拾い画さんだから画像検索すると出てきますね。
    現地写真にレス番号の付箋付きとかなら新鮮味があるのですが

    毎日コテンパンにやられてる感じからすると、無理でしょうなぁw

  34. 1386 匿名さん

    >一応、都心部。

    ちなみに何区ですか?昔リセがあった飯田橋の辺りとか?

  35. 1392 匿名さん

    エルメスだのパリなどのスレ趣旨違反の書き込みは、再三の注意も無視して連投されていますので削除依頼いたしました。

  36. 1396 匿名さん

    >>1382 匿名さん

    いつも工事していていつのまにか少し変わってたりしてますね

    以前見かけた大きいモニターの券売機
    初期表示が英語でしたよ

    オリンピックの一環かも

    1. いつも工事していていつのまにか少し変わっ...
  37. 1397 ご近所さん

    >>1394 匿名さん

    古い情報に同じ写真を繰り返しレスなのは
    実体験ではないネットからの情報だからですよ

    ネットで検索Hitするのは古い蓄積されたものか
    SNSでリアルにアップされたもの

    コピペなら出典書けばよいのに
    なりすまそうとするからボロがでる

    間違い探しクイズを提供しておられるのかも
    「まいどありがとうございます号」とか

  38. 1398 匿名さん

    多少の脱線は今日範囲ですが他国の話や過去の話はスレ趣旨違反です。
    一般常識でルールやマナーは守って投稿願います。

  39. 1399 匿名さん

    今日範囲ですが

    許容範囲です、のタイプミスです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸