住宅ローン・保険板「首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-07-28 21:43:02

・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都神奈川県埼玉県千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!

[スレ作成日時]2017-11-18 16:17:47

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?

  1. 1927 匿名さん

    >マンションの方が安くて良い住まいが買えると思いますよ。

    田舎だとそうなのかな。でもより良いものが高いのは当然で、特に都心にあるような高級マンションだと、実際の住み心地、眺望はもちろん、防犯性能、防火性、コンシェルジュなどのサービス、無いよりはあったほうがいい付帯設備など、優位性の話しになるとマンションの圧勝になってしまうので、価格も同立地の一軒家より高額になりますよ。それでも人気エリアは即蒸発状態で完売ですから。

  2. 1928 匿名さん

    うちは都心部にいくつか所有地があったので新築できましたが、
    戸建向きの閑静な低層住宅街で建売分譲は皆無ですし、
    土地を所有していない方が都区内で住まうには集合住宅を
    選ぶしかないのが現状でしょう

    人気物件の新築は抽選とも聞きますから、不人気物件のように
    希望の間取り方角が自由に選べるわけでもなさそうなので
    いろいろ妥協して中古ですぐに入居を選ぶというのも
    賢明なんじゃないでしょうかね


  3. 1929 匿名さん

    本当に同立地なら戸建のほうが高いですよ。
    マンションと違って土地を有効活用しにくいですからね。

    芝公園駅徒歩3分の立地で比べたことがありますが、マンションだと坪600~700万円、戸建だと坪1500~2000万円くらいでした。

  4. 1930 匿名さん

    >妥協して中古ですぐに入居
    中古マンションなら床暖無しの築古ショボマンとかよくあるようで
    このスレにもいらっしゃるような、多くの方が選ぶ庶民向けかと

    >>1929 匿名さん
    地価が高いからといって住みやすいとは言えないですよ
    銀座5丁目とか路線価坪単価億越えですが、居住地としはどうなんでしょうね
    私立校を意識したのか、ちょっと方向がずれてる公立校の校長先生とかいらしたりするようですし・・・

  5. 1931 匿名さん

    結論は金があればどっちでもいい
    マンションだろうが戸建てだろうが良いものは高いからね
    余程の物件でなければお金があれば買える

  6. 1932 匿名さん

    >>1930 匿名さん

    億ションは庶民買えないぞw

  7. 1933 匿名さん

    基本駅近はクソ高い
    7〜10分エリアだとガクッと下がって買える場所増えるからオススメ
    都心戸建でも1億あれば選択肢は多い

  8. 1934 匿名さん

    >>1933 匿名さん

    都心で戸建てはイヤだな。せっかくのシティビュー見たいからマンション高層階は高いけど欲しいね。大した景色のない郊外は戸建てが安くてリーズナブル。

  9. 1935 匿名さん

    地方出の人って高層階にこだわるよねw

  10. 1936 匿名さん

    では、人気のマンションブランドプラウドの価格はと言うと、

    https://www.homes.co.jp/mansion/b-16100060000812/

    都心の浜松徒歩5分で新築のプラウドの日本橋で最上級の部屋が70平米9300万円台ですね。

    https://www.homes.co.jp/mansion/b-16100060000707/

    城南地区では大田区で3LDK5500万弱。これは70平米未満の狭小で駅も12分と離れていますけど、
    都内の普通のマンションって広さも立地もこんな物ですね。

    https://www.homes.co.jp/mansion/b-16100060000808/

    世田谷区弦巻こちらは4LDKで9300万弱です。渋谷まで4駅8分だとか

    https://www.homes.co.jp/mansion/b-16100060000783/

    江東区越中島3LDL、4LDK80平米越えで8400万円台です。駅まで4分、東京駅まで4分の立地。

    かなりの好立地でも1億あれば十分に一流のマンションが買えると言うことです。

  11. 1937 匿名さん

    プラウドの建て売り戸建

    https://suumo.jp/chukoikkodate/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1021z2ncz18...

    築4年の中古で9180万です。

    https://www.proud-web.jp/house/seijo45/misc_outline/index.html

    プラウドシーズン成城なんと新築4LDKで6800万~!と思ったら駅17分で住所は成城でも世田谷でもなく調布市でした。

    戸建はなかなか情報が入りませんね。

    でもやはり、1億有れば都心にほど近い高級と言えるマンションが買えます。戸建だと、新築1億では中古でも高級の部類には入れないですね。

  12. 1938 匿名さん

    >>1932 匿名さん

    中古は安いのからあるでよ

  13. 1939 匿名さん

    >築4年の中古で9180万です

    売りたくなるよね
    買い物から帰ってきて荷物を2階のキッチンへ
    洗濯物を1階から3階の物干しへ

    家事動線が重要ね

  14. 1940 匿名さん


    1億の予算で揃えると戸建、マンション面白いですね

    私はマンションと言う選択でしたね(10年以上前なので100㎡)

  15. 1941 匿名さん

    >>1939
    そうなんですよね。1億だと戸建ではろくな家が買えません。中古でもこの程度です。
    マンションだったら中央区の3LDKとかが買えるんですよ。それもプラウドで。
    都心や城南地区で予算1億程度しか無いなら、おとなしくマンションにしておくのが無難ですよね。

  16. 1942 匿名さん

    土地と建物で3億の戸建てにしました。
    ほとんど土地代ですが

  17. 1943 匿名さん

    >>1935 匿名さん

    生まれてずっと都内です。

  18. 1944 匿名さん

    >土地と建物で3億の戸建てにしました。

    広さと、場所はどちらですか?
    というと何も答えられないのがここの戸建てさんなんだよな。何でだろう。妄想癖?

  19. 1945 マンション比較中さん

    >ほとんど土地代ですが

    童話、三匹の子豚を思い出しました。
    大風で吹き飛んでしまう藁葺きや木造の家でしたっけw

    人が住む躯体が大事なのに、何とも本末転倒ですね。
    広さやグレード、建具など含め上物こそ大事ですよ。

  20. 1946 匿名さん

    >>1944 匿名さん
    土地は坪300万ほどで約80坪
    建物はのべ床46坪の2階建て

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸