住宅ローン・保険板「首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2019-07-28 21:43:02

・首都圏の新築マンション平均価格は約6500万円。注文戸建ては土地込みで4755万円。

2017年7月に首都圏(東京都神奈川県埼玉県千葉県)で売り出された新築マンションの平均価格は1戸当たり6562万円、東京都区部は7379万円。不動産経済研究所が8月15日に発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/13481318/
http://www.asahi.com/articles/ASK8H5K74K8HULFA010.html


「戸建注文住宅の建築費平均3,454万円・取得費合計の平均4,755万円、住宅生産団体連合会」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00140479-suumoj-life

ということを踏まえ、6500万以上の予算で語りましょう!

[スレ作成日時]2017-11-18 16:17:47

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?

  1. 1746 匿名さん

    [No.1742~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  2. 1747 匿名さん

    広尾あたりは羽田新空路の真下になるから、騒音問題が解決しない限り人気がでないでしょうね。

    「都心上空を旅客機が飛ぶ!? 羽田空港の離着陸新ルート計画とは」
    http://suumo.jp/journal/2016/06/15/112606/

  3. 1748 eマンションさん

    >広尾あたりは羽田新空路の真下になるから、騒音問題が解決しない限り人気がでないでしょうね。

    道路脇の方がうるさいよ

  4. 1749 匿名さん

    >>1746 匿名さん

    彼のお宅には無いからムリ

  5. 1750 匿名さん

    広尾は閑静な住宅街だったはず

  6. 1751 周辺住民さん

    >広尾は閑静な住宅街だったはず

    特に2・3丁目は駅から10分ほど離れますが、一低住専エリアでとても静かです。
    そしてひっそりとミシュランの星付きの名店も点在していたり、近所の西麻布エリアと並んで、知る人ぞ知るグルメエリアでもありますね。また緑が多いのも住み心地の良さにつながっています。

  7. 1752 口コミ知りたいさん

    最上階に住んでいます。
    後からわかったのですが、タワマンは重さを軽くして建設する必要性があります。天井スラブも薄め、隣とは乾式壁は当たり前。
    その結果、下の階の生活音、隣の犬の鳴き声など普通にあります。特に、犬はうるさかった。乾式壁は鳴き声あたりの波長をかなり通します。隣にクレームも出しました。

  8. 1753 匿名さん

    >最上階に住んでいます。

    私も海外のタワーなど70階以上に住んでいたことがありますが、景色は数日で飽きました(笑)
    結局、セキュリティ、眺望、諸々含めて都内なら高台の低層マンションが一番と感じます。
    地震など災害も考慮しないといけないですし。タワーはお勧めしません。また民度や属性も幅広すぎて住みにくいですよね。地下ガレージは外車ショールームのようで楽しかったですけど(笑)

  9. 1754 匿名さん

    >>1751 周辺住民さん
    広尾は新航路の直下になりそうだから、今後も閑静さが維持されるかどうかが問題。

    「たとえば、広尾駅(港区)の上空600mを大型機が通過(C滑走路到着ルート)する際に、地上での騒音レベルは70dBを超える(飛行ルート周辺の騒音マップを描いてみた)。南風時の午後の時間帯(15~19時)、2分ごとに騒音が降り注ぐ。」
    https://www.sumu-log.com/archives/8283/


  10. 1755 匿名さん

    タワマンは好かんな。
    だって40平米〜200平米など間取りに幅がありすぎで、
    住民の生活感覚の違いが大きいだろ。
    そういう意味では、全戸150平米以上など、
    平均してグレードの高い低層レジデンスは落ち着けるし、
    子育てでも似たような家庭環境の子が集まっているので安心度が高い。
    郊外にそういうマンションは存在しながら、やはり都心がいい。
    食、ファッション、カルチャーなど文化レベルも、
    世界最高のものが都心に集約されているからな。

  11. 1756 匿名さん

    横並びが好きな人は低層
    個性的が好きな人はタワマン

  12. 1757 匿名さん

    既製品の建売分譲に個性なんてないよ

  13. 1758 匿名さん

    >>1753 匿名さん
    あなたの初夢のおはなしですね。
    よい夢が見れて何よりです。

  14. 1759 購入経験者さん

    実際6500万円で神奈川エリアで40坪土地付き戸建を購入したものです。当然マンションも検討しました。今は都内の利便性の高いエリアで6500万で買えるマンションは60平米の2LDKくらいです。子供もいるので60平米の2LDKだと狭すぎて、結局郊外で広々とした戸建の購入に至ったのです。

    結局マンションにすべきか戸建にすべきかは予算次第だと思います。

    予算8千万以上:都内の利便性の高いエリアでマンション
    予算6千万以上8千万以下:利便性の高い郊外で戸建
    予算6千万以下:郊外でマンション

  15. 1760 匿名さん

    予算8千万以上あれば、都内の利便性の高いエリアで注文戸建てでしょう。

  16. 1761 周辺住民

    >予算8千万以上あれば、都内の利便性の高いエリアで注文戸建てでしょう。
    友達が文京区で8900万で注文住宅を建てたのですが、20坪程度の狭小変形地で3階建てで日当たりもないし、隣の家とめっちゃ近いし、階段が急すぎて登るのが辛いし、目の前の道路が狭すぎて車を入れるのが難しいし、、、

    都内の人気なところで8000万程度で所詮その程度のものしか建てられませんよ。それだったらマンションにするでしょう。

  17. 1762 匿名さん

    土地を所有していなくて建売分譲とは異なり
    注文住宅を建てられるのは
    建築可能な敷地を用意できる方
    8900万円は建築費用のみで土地代を含みません

  18. 1763 匿名さん

    >友達が文京区で8900万で注文住宅を建てたのですが、20坪程度の狭小変形地で3階建てで日当たりもないし、隣の家とめっちゃ近いし、階段が急すぎて登るのが辛いし、目の前の道路が狭すぎて車を入れるのが難しいし、、、

    戸建ては敷地の用途地域が重要。
    20坪の土地に家が建つような場所を買ってはいけません。

  19. 1764 匿名さん

    文京区は木密地域が多いから、戸建てで住むなら最低でも50坪以上の敷地が必要です。

  20. 1765 匿名さん

    >>1761 周辺住民
    文京区に戸建てで住むなら本駒込6丁目あたりです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸