|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?
-
2187
匿名さん
都心で1億の予算では戸建は難しいからマンション(タワマン)にしました。
-
2188
匿名さん
>2186
実際に住むと築30年のマンショの方が快適なんだよ
高性能の戸建に住めるようになるとわかるけどね
-
2189
匿名さん
>>2185 匿名さん
その辺りの戸建は、もともと土地を所有していて
注文住宅(自社ビル等も多い)に住まうような感じ
よそからいらして住まう方は、マンション住まいが普通です
-
2190
匿名さん
>>2188 匿名さん
築古だと24時間換気以前だから
最近の3種換気で24時間換気しているのよりは
比べると換気による冷気が少ない分ましなのかな
それでもサッシがアルミだと結露するのと
窓際のダウンドラフトとかがあるから
やはり床暖房が無いと寒く感じるのでは?
-
2191
匿名さん
>>2190
住み心地は新築の高性能戸建より
築30年のマンションの方がいい事実
-
2192
匿名さん
>それでもサッシがアルミだと結露するのと
>窓際のダウンドラフトとかがあるから
>やはり床暖房が無いと寒く感じるのでは?
一昔前の戸建てってそんな感じなんですね。
床暖はよほど寒くないと入れないし、
窓際でも寒さなど感じないマンションで良かったです。
-
2193
匿名さん
-
2194
マンション比較中さん
>都心の土地は高いからね。
相続税が心配です。50年ほど前に建てた実家が都心立地なので・・
-
2195
匿名さん
>>2194 マンション比較中さん
自宅は相続の軽減が有りますから余り心配なさらなくても大丈夫だと思いますよ。
詳しくは税理士または区役所でも教えてもらえます。
-
2196
匿名さん
>>2192 匿名さん
一昔前の性能というのは断熱性レベルが★★2つ程度で
築古マンションは★ひとつなので
最新の★★★3つと比べると相当劣りますが
それでも内廊下中住戸で窓が少ないと気にならないのかもしれませんね
-
-
-
2197
マンション比較中さん
>自宅は相続の軽減が有りますから
数年前から、いわゆる控除額が減額されたのですよね?
実家の評価額にもよりますが、恐らく5億円は下らないようですので、
母の分は控除などで無税でいけるかと思いますが、うちは2人兄弟なので、
土地以外の資産を除いて、自宅の相続分だけでも2.5億円、
兄弟一人当たり1億円以上の相続額になりますから、諸々5000万程度の現金を用意できるか・・・
-
2198
匿名さん
>>2192 匿名さん
>床暖はよほど寒くないと入れないし、
今年の1、2月、料金・消費量いかがでした?
-
2199
匿名さん
>>2196 匿名さん
古いのはそんな制度ができる前だから星無し
耐震性も無いし、給水も共用のタンクに貯めてたり
リフォームで見た目だけは新しくしてても見えないところは古いなり
建材もアスベスト使ってたりしてるから、老朽化した部分とか危ないことも
-
2200
匿名さん
>>2197 マンション比較中さん
かなりの資産の様ですから、此処で議論するより銀行のコンサルにお話した方が宜しいかと
相続の軽減に関しては、税制が、かなり変わりましたから。
銀行は融資したいから、喜んで相談に乗ってくれます。
-
2201
eマンションさん
-
2202
匿名さん
-
2203
匿名さん
>>2201
地方によって評価基準が違うのかな
どちらの地方ですか?
-
2204
匿名さん
>建材もアスベスト使ってたりしてるから、老朽化した部分とか危ないことも
アスベストですか!築古戸建ては怖いですね。
水道管はもちろん直結方式だし、新築マンションにしておいて良かったです。
-
2205
匿名さん
-
2206
匿名さん
>新築戸建はアスベストなんて使って無いですよ
有害物質なんだから、ある年代から法律で使用禁止ですよ。あなただいぶ無知ですね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)