この前の日曜日にチラシが折り込まれてましたね!
早速、インターネットで資料請求(会員登録)しました。
比較的近所に住んでいるので、以前よりマンションが建ちそうで気にはしていたのですが
春頃にはモデルルームが見れるようになりそうですね。
学校区は桃園小学校と第一中学校です。ともに近くで便利です。
価格は大変気になるところですが、住友不動産のマンションで、かつ公園前といった
条件だとそれなりの価格になるのかな?と思ってます。
大阪ガス系の設備も良さそうだし。
この辺の地域は住んででよく分かっているつもりですが、駅前ではないですが
結構いいところです。駅は十分歩けます。阪急も。
環境は静かです。公園とかも多い。運動場・野球場とかも近くに複数あります。
マンションのホームページでも結構アピールされてましたが、近くにある
ショッピングセンターかむかむは中々使えます。
うちは普段の買物はその中にあるライフに行くますが、よく子供にせびられて
中にあるケーズデンキもよくいきます。何かと便利です。
場所は良いので、あとは建物とか間取り(価格はもちろん)に大々期待です!
モデルルームが見れる案内とかもまた送ってくるとは思いますが、待ち遠しい限りです。
大通りに面してるわけではないし、住宅街で静かですよ。
↑の方々は無理やり悪いところを探しているような・・・(笑)
比較的、高槻は大通りに面しているマンションとか駅前だけど五月蝿い
マンションとか多いけど、そういう意味ではここは心配ないですね。
住んでるから分かります。
その分、価格は安くないでしょうけど期待は持てる物件ですね。
今週末にある説明会に参加予定です。間取りと予算が折り合えば、購入を前向きに検討しようかと思っています。
現地に全く土地勘がないのですが、この辺りの住環境はどのような感じでしょうか。見たところ古くからの住宅地の中にポンっと建つみたいですが、周辺住民の方々の反対とかなかったのでしょうか。
あと桃園小学校、第一中学校の雰囲気をご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。よろしくお願いします。
周辺住居は良くも悪くもご自分の目で見られた方がよいですよ。
小中学校は高槻の中では良い方だと思います。
まもなく桃園町プロジェクトと称する一戸建て街区がご近所にできます。171より北なのでそちらも検討されては?
No.14さま
No.12です。情報ありがとうございました!桃園町プロジェクト…、すごく気になりますが、値段もきっとすごそうですね。
でも検討の範囲にしてみます。本当にありがとうございました!
南の公園ですが、高槻市の管理地のようです。バスはゲートボールの方々の物入れらしい。
夜(21時過ぎ)に周囲を一周しました。171からの南進車はそこそこ交通量がある感じで物件の北側にあるY字路で南進と左折(南東方向、物件の東側の道)に分かれるようです。比率は3:1くらい。階層によりますがそんなに気にならないのでは?171の音は殆ど聞こえてきませんでした。ただ、場所柄、消防署と警察署が近いためサイレンの音が気になるかな。
駅への近さと価格のバランス、周囲の環境で考えると良い物件ではないかと。
住友不動産、いろいろ書かれていますが、価格とのバランスで考えるしかないと思います。
阪急みたいに物は良くても桁違いの物件もありますし・・・(それはそれで良いのですが)
31です。
現地は周辺も含めて朝・昼・夜と見ました。住宅街なので変な工場も無いし騒音という騒音も無いし、
今まで色々見てきたけど南側がこれだけ空いてるところって、めったに無いと思いました。
もうちょっと駅に近ければと思いましたが、歩けない距離ではないので、申し込みをしてきましたよ。
掲示板ではいろいろ書かれる方がいらっしゃいますが、自分で見て自分の意思で決めればいいと思いますよ。
あらあら、色々と粗探しに大変ですね。
冷静に考えたら、住環境、利便性、仕様、ブランド、それに伴う価格
は相当良いということはわかるはずです。
無理に悪いところを探そうとすればどのマンションだって何かはあります。
上を見ても、下を見てもキリがありません。
高槻で販売してる新築マンションはすべて見ましたが、ここが一番評価できました。
住友と大阪ガスのブランドももちろん信頼できるものですが、応対してくださった
営業の方もここが一番丁寧で安心感がありました。
私は純粋に自分の目と耳で確認して、評価できたので本日申し込んできました。
私も道路状況は多少気になりましたが、高槻・茨木でいくつか見て周り、環境・設備・価格などトータルで考えると、ここが一番いいと思い申込ました。
営業の方もとても良い方でしたよ♪
誰でも自分が購入する物件はよいと思いたいものです。
私個人は間取り、利便性、環境はよいとは思いませんが、価格が安いということで、それらの点を妥協できるなら
ありえない選択ではないように思います。
別に粗探しして、指摘してくれてもかまわんよ。こっちは、許せる部分と許せない部分に分けて
購入するか判断するので・・・。
で、ここは無問題ですね。駅から遠い?健康のため歩きましょう。価値が下がる?転売する気ない。
41です。
みなさまおっしゃられるように駅からは12分ほどかかりますが、
その分、駅前よりゴジョゴジョしてないところが気に入りました。
同じように購入を考えてらっしゃる方がいて嬉しいです。
入居が待ち遠しいですが、よろしくお願いします。
例えば、窓ガラスが頻繁に割られるくらい中学校が荒れているとか、小学校のどこそこのクラスが学級崩壊しているので校区が悪いとか具体的で且つ客観性のある書き込みとかなら有意義だと思うが、好きとか嫌いとかの主観的な感情論で書き込みをすると感情論が返ってくるだけで、検討版が荒れる原因になります。
主観や感情は人それぞれなので、もっと具体的で客観性のある有意義な書き込みをした方が良いと思います。
ま、住友は大手ですから周辺の不動産会社(『屋』"の方が正しい?)から
妬みから誹謗中傷は受けやすいですよね。
嫌味な書き込みも多くなって当然かも。
中小なら仕方ないけど、大手なら見る目も厳しくなりますし、求められることも
高くなりますしね。
私は今日、契約してきました。
マンションは二度目の購入ですが、さすがに応対してくださった方はもちろん、
書類のひとつに至るまで、1回目に購入した時とはかなり違って
とてもしっかりしていて安心しました。
現状の説明、将来の説明、リスク、良いことばかりではなく正直で丁寧な応対でした。
もちろん、契約に至った経緯は場所の便利さ、環境の良さ、公園前、間取り、仕様、価格
を総合的に判断して決めたわけですが
それ以上に安心感が勝った気がします。
いよいよ契約者となったわけですが、また契約された方ともぜひ情報交換したいな
と思います。よろしくお願いします。
住環境で安全性を考える1つとして、車の多さも気になる点です。
東西の道路は171からの抜け道となっていますので、留意する点です。
特に、171の桃園町交差点については事故危険箇所に指定されています。
※子供がいなければ、大した問題は無いです。