大阪の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド高槻 古曽部ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 古曽部町
  7. 高槻駅
  8. レ・ジェイド高槻 古曽部ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-08 11:21:53

レ・ジェイド高槻古曽部について情報交換したいです。
周辺環境や物件のことについて知りたいです。よろしくお願いします。

所在地 大阪府高槻市古曽部町2丁目594番(地番)
交通 JR京都線「高槻」駅徒歩15分、阪急京都線「高槻市」駅徒歩14分
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上12階建(地下1階)
総戸数 181戸(他に管理室、コミュニティラウンジ、スタディルーム、ゲストルーム、キッズルーム)
間取り 2LDK+N~4LDK
住居専有面積 62.25m2~95.55m2
建物竣工予定時期 2019年8月下旬(予定)
入居予定時期 2019年9月下旬(予定)
事業主(売主) 株式会社日本エスコン
施工 大豊建設株式会社
管理会社 株式会社エスコンリビングサービス、株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2017-11-16 19:23:30

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン京都西大路
ジェイグラン京都西大路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド高槻古曽部口コミ掲示板・評判

  1. 24 マンション検討中さん 2018/03/30 12:32:55

    身内が案内会に行ったのですが、価格は覚悟していた以上に高く、ファミリー向けの環境だとは思うが、高所得層でないと手が出ないのではとのことでした。

  2. 25 検討板ユーザーさん 2018/03/30 13:51:34

    具体的な価格はわかりますか?

  3. 26 匿名さん 2018/04/03 11:48:16

    総戸数28戸とは小規模なマンションだと思いますが
    JRを利用することの多い人にはおすすめなマンションだと思います。
    あとは価格がどれくらいかでしょう。
    また高槻が学力が高いと聞いたことがあるので
    子育てにも向いている地域かもしれません。

  4. 27 匿名さん 2018/04/07 00:27:12

    >26: 匿名さん
    ここは、レ・ジェイド高槻 古曽部町のスレなので、総戸数は181戸のマンションです。

  5. 28 匿名さん 2018/04/09 03:08:54

    公式サイトのトップに出ている事前案内会の予約状況確認表ですが、
    平日はまだ空きがありますが土日はほとんど満席で予約がとれない状態のようです。
    販売開始予定は5月中旬になっていますが、皆さん早い時期から
    動いているんですね~。

  6. 29 評判気になるさん 2018/04/10 23:31:01

    >>19 匿名さん

    高槻駅から西には、真上断層というのが有ります。
    駅から西、というか車塚古墳まで延びていると考えもありますので参考まで。

  7. 30 匿名さん 2018/04/14 04:17:55

    駅に近い物件を探してしまいがちですが、そうなると価格帯は随分と高くなってしまいます。

    まだ価格は掲載されていないのですが、

    価格的なことを優先に考える人にはちょうど良いくらいの価格かもしれないです。

    あとは駐車場と駐輪場がどれくらい設備されるのかに注目したいなと思います。

  8. 31 匿名さん 2018/04/14 16:01:37

    >>30
    駅前は高いですが、やはり資産価値はとても高いですよ。
    私もミューズシリーズをいくつか保有してましたが、全て3割以上高値で売れました。
    共働きとご高齢の方の需要が増え続けているのとIRと万博が決まればますます地価も騰がりそうです。
    将来的にははるかの関空までの時間も短縮されるので利便性が増すのと、
    リニアも新大阪に来るので新快速が停まる交通の要所の高槻駅前の価値は揺るがないでしょう。


  9. 32 匿名さん 2018/04/15 01:53:16

    2019/10に増税があるので買うなら最後のタイミングですかね。
    政権交代でも起きない限りインフレ率2%達成までは頑張るでしょうし、富裕層もインフレは歓迎するところ。



  10. 33 匿名さん 2018/04/15 13:25:43

    高槻駅前はともかくここは資産価値はなさそう

  11. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    リビオ豊中少路
  12. 34 匿名さん 2018/04/18 22:33:43

    高槻天神のマンションもあるんですよね?高槻市内、多くのマンションが建っていくんでしょうか。

    >>32
    今の8%もなんだかんだ慣れてきていますから、10%になったといっても慣れてしまうんでしょう。実際、家計における消費税は辛いんですが、予算制で生活していると仕方ないと思ってしまいますから……。

    駆け込み需要ってあるんでしょうか。5000万円、8%は400万円、10%だと500万円で100万円の差があると思うと大きいです。

  13. 35 マンション検討中さん 2018/04/26 23:40:59

    >>30
    駅からこの距離で6,000万円代、ちょうど良いですか?

    33さんのおっしゃる通り、ちょっとここの資産価値に疑問です…

  14. 36 匿名さん 2018/04/27 03:57:11

    >>35 マンション検討中さん

    えっ!そんなにするんですか?3000万くらいでは?ここそんなにしないですよ(笑)

  15. 37 マンション検討中さん 2018/04/27 07:32:30

    >>36
    えっ!ですよね。
    4LDKは6,000万円代でしたよ。

  16. 38 通りがかりさん 2018/04/29 15:35:24

    ここって6000万台なんですか!?4LDKも4000万台なんだと思ってました。。説明会行くだけ無駄なのか。。

  17. 39 匿名さん 2018/04/30 09:55:29

    高槻駅前の相場は右肩上がりですね
    中古でいくつか出てるけど、新築時よりどれも2-3割上がってますね
    リセール価値の高いマンションは住民の質が下がらないのがいいですね、修繕費未納とか増えると問題になるので

  18. 40 匿名さん 2018/05/05 08:13:04

    今高槻の物件は人気があると聞きますが
    通勤のことを考えると、駅にもう少し近いほうが便利かなと思います。
    小規模マンションのため、プライバシーはしっかりと守られるでしょう。
    交通アクセスよりよりも設備内容を重視して考える人であれば
    十分満足できるマンションなのかもしれないです。

  19. 41 匿名さん 2018/05/13 12:27:33

    >40: 匿名さん 
    181戸ですけど、小規模マンションですか?

  20. 42 マンション検討中さん 2018/05/14 13:29:11

    この学校区の評判はどうですか?
    たぶん奥坂小学校と八中ですよね。

  21. 43 ご近所さん 2018/05/15 11:33:06

    JR高槻駅周辺は市役所、小学校、百貨店、商店街で埋め尽くされている。駅近マンションが高騰してるのもうなづける。新築建てられる場所無いからね。一戸建ても中古さえめったに出ない。希少価値があるから。ジオとか中古で、
    買える人羨ましい。

  22. 44 検討板ユーザーさん 2018/05/31 10:43:23

    追加8戸きましたね。
    1次は完売かな?

  23. 45 マンション検討中さん 2018/06/01 14:40:40

    近くに高速道路の入り口が出来ましたが、マンション前の交通量はこれから増加しそうでしょうか?
    閑静な住宅街じゃなくても良いけど、あまり交通量が多いと気になります。週末に訪れたら思ったより多くなかったです。

  24. 46 通りがかりさん 2018/06/02 11:45:12

    今のところ交通量は開通前とほぼ変わらない印象ですよ。将来のことは、ん~、分かりませんね。

  25. 47 匿名さん 2018/06/05 01:32:26

    駅から近いのかなと思いきや徒歩7分程度はかかってくるようですね。
    周辺は病院や施設やら高いビルが比較的建っているのでしょうか
    駅前は少しガヤガヤしているのかなという印象ですが、このあたりの騒音等はいかがなものかなと気になりました。

    このあたりなら資産価値は十分ありそうと感じましたが、将来リセールすると考えているのならば資産価値はありそうかな


  26. 48 マンション検討中さん 2018/06/07 03:44:20

    〉47
    徒歩7分?天神の物件と間違えてます?

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    グランカサーレ京都西京極
  28. 49 マンション検討中さん 2018/06/07 13:15:24

    完全に間違えてはりますね。正直、資産価値維持は難しいと思います。

  29. 50 匿名さん 2018/06/09 01:29:13

    こちらはJRも阪急も徒歩14~5分の距離。
    けして近いとは言い難い立地ですので、電車通勤をしている人にとっては
    便利な立地にあるとは言い難いかなと思います。
    それ以上にここが良いというポイントがあれば良いですが・・・。
    この価格帯であれば考えてしまいます。

  30. 51 マンション検討中さん 2018/06/09 13:03:34

    この辺りで2階建て戸建てを購入すれば、5,000万円前後になるので、マンション価格は打倒と思います。

  31. 52 マンション検討中さん 2018/06/10 08:57:38

    大規模マンションなので敷地から出るだけでもある程度時間を要しそうですね。
    住む部屋にもよると思いますが。
    徒歩15分とありますが実際にはどの程度かかるのでしょう。

  32. 53 マンション検討中さん 2018/06/18 00:21:48

    八丁畷の方にマンションが出来るみたいですね

  33. 54 匿名さん 2018/06/18 07:21:41

    >>51 マンション検討中さん

    5000万??何坪の戸建てですか??

  34. 55 匿名さん 2018/06/19 17:21:34

    >>53 マンション検討中さん

    実際どの辺ですか?

  35. 56 通りがかりさん 2018/06/21 12:07:39

    マンションの近辺の空き地が90万円/坪で販売中。

  36. 57 マンション検討中さん 2018/06/21 12:40:33

    高槻駅周辺に駐輪場はありますか?
    ここからなら自転車で駅に行くことも視野に入れているのですが

  37. 58 マンション検討中さん 2018/06/21 13:26:33

    アルプラザのすぐ北側に駐輪場があります。空き状況はまだ調べていません。

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス島本
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 59 マンション検討中さん 2018/06/25 00:35:16

    八丁畷のマンションはもう少し情報ないですか?
    選択肢を狭めたくないです。

  40. 60 匿名さん 2018/06/28 03:07:21

    近隣情報で来年安満遺跡公園が開園予定だそうですが、平成31年の一次開園、平成33年の全面開園という事はかなり大規模になる計画ですか?
    公園内にはボーネルンドが運営する全天候型「子どもの遊び施設」ができるそうで、ファミリー世帯の期待が大きいのではないでしょうか。

  41. 61 通りがかりさん 2018/06/29 11:52:37

    安満遺跡公園は72万平米あり、甲子園球場18個分の大きな公園なので魅力的だと思います。
    一方で、高槻市の南北を繋ぐ高架道路の渋滞が懸念材料です。

  42. 62 匿名さん 2018/07/03 03:10:17

    安満遺跡公園がすぐ近くなのかな?と思えば、線路を越えた駅の向こう側に
    なるんですね。
    まあ、自転車か車があれば問題がないのかも。
    グラン レ・ジェイド高槻天神に比べて買い物環境には恵まれていないので
    車必須で考えた方が良い立地かもしれません。

  43. 63 マンション検討中さん 2018/07/17 21:59:16

    高槻市古曽部町と言えば、先月起きた大阪北部地震の有馬高槻断層がありますが、大丈夫なのでしょうか?

  44. 64 マンション検討中さん 2018/07/18 15:30:43

    日本では地震で安全な場所はほとんど存在しないと思いますよ。
    古曽部町内を散策した印象ですが、大阪北部地震で破損した家はかなり古い戸建ての屋根瓦でした。
    マンションは現在の建築基準で建築されるので、心配し過ぎない方が良いと思いますよ。

  45. 65 マンション検討中さん 2018/07/18 23:33:20

    >>64 マンション検討中さん
    貴重な情報ありがとうございます。
    確かに安全な場所なんてありませんね。
    大阪北部に住んでいる人は分かると思いますが、あの地震でも震度6弱。南海トラフ地震(震度7以上)が起こったらと、つい考えてしまいます。
    断層が動いたら地盤がズレたり傾きます。マンションは崩れなくても、傾いたら崩れたのと同じ事ですものね。
    マンションは大きな買い物です。皆さんは気にならないのでしょうか?

  46. 66 マンション検討中さん 2018/07/19 00:44:05

    どこかで地面のズレが発生したとしても自宅がそれに該当する確率はウン十万分の1以下の確率でしょうから、私は気にしません。
    それよりもハザードマップで水害等の想定被害を調べて、どのように家族を守るかを重視します。ハザードマップは高槻市のホームページで確認出来ます。

  47. 67 匿名さん 2018/07/20 03:00:09

    年々水害の被害が深刻化しているので、マンションを探す際の
    ハザードマップの確認は必須となりそうです。
    今は地震よりもゲリラ豪雨で道路が冠水するのが怖いです。
    一応ハザードマップを調べられるリンクを貼っておきますね。
    http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kakuka/toshi/gesuikik/gyomuannai/ka...

  48. 68 匿名さん 2018/07/29 07:28:39

    コンシェルジュが入るということが書いてありました。
    高級物件ということになってくるのかもしれません。

    共用施設が充実しているのは、とても魅力的だと思います。キッズルームもそこそこ広さが確保されているようです。
    せっかくあっても、すごく狭くて…みたいな感じだと
    もったいなくなってしまいますから。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレディア京都桂御所
    リビオ豊中少路
  50. 69 匿名さん 2018/08/20 08:46:06

    大規模のマンションだからこそ、コンシェルジュを抱えていられるのだと思います。
    人件費ってコスト面で考えるとかなり大きな部類になってきます。
    小さいマンションだと
    流石にそれを支えるとしたら超高級系ですけれど、
    若干カジュアル寄りのここでも、いるということは、それだけスケールメリットが働いているのだと思います。

  51. 70 検討中 2018/09/21 08:43:15

    駅から遠いのに、なぜ全戸分の駐車場が
    ないのですか

  52. 71 通りがかりさん 2018/09/23 01:52:38

    >>70 検討中さん

    駅までの距離は遠くないと思います。近くに住んでいますが、一番使えるのは自転車や原付ですね。歩いても、現地からJRまで20分程ですよ。

  53. 72 通りがかりさん 2018/09/23 11:45:43

    駅まで遠いのに、なんでこんな高いのですか

  54. 73 匿名さん 2018/09/23 11:47:57

    >>72 通りがかりさん

    今販売中の他物件の新築価格を見たら納得しますよ。

  55. 74 マンション検討中さん 2018/09/27 11:53:30

    確かに高いですよね。狭い割には高い印象を受けます。

  56. 75 マンション検討中さん 2018/09/27 23:33:59

    マンション周辺の相場からすれば妥当な値段ですね。

  57. 76 マンション比較中さん 2018/10/12 11:12:00

    駅からの距離を考えるとやっぱり割高ですね。

  58. 77 マンション検討中さん 2018/10/12 17:09:58

    確かに高い印象を受けますね。距離的にも、価格的にも、広さも、すんなり納得とはいかないですね。

  59. 78 マンション検討中さん 2018/11/02 22:56:19

    隣のライオンズマンションが築10年、76.82㎡で4,800万円で売りに出てますね。

  60. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    デュオヴェール南茨木
  61. 79 検討板ユーザーさん 2018/11/07 15:42:52

    強気過ぎやしませんか。
    売れたの?

  62. 80 検討板ユーザーさん 2018/11/26 21:48:47

    高槻の駅近くに住む者です。
    マンションや不動産大好きで情報収集してます(笑)

    このマンションまだ50戸以上売れ残りが・・
    立地の割に強気の価格設定だから仕方ないですかね。
    奥坂小・8中校区なので学区は申し分ないのですが、いかんせん駅が遠い・・

    171号沿いの業務スーパー真横の土地(松原町)に関電不動産が新築マンションを計画しており、そちらのほうが立地がよく魅力的と思います。
    阪急高槻まで徒歩5分、JR高槻まで13分ほどで、来年開園の安満遺跡公園までも徒歩5分ほどの好立地です。
    学区が松原小・6中と微妙で、国道至近はややネックですが、その点以外は申し分ないかと。

    にしても近年の高槻駅前の賑わいぶりは大変なものですね。高槻を「西の武蔵小杉」と私は勝手に思ってます(笑)

  63. 81 マンション検討中さん 2018/11/29 09:41:03

    売れ残りって「完成して残っている」ことでしょ。悪意を感じますね。総戸数181戸で来年の9月の入居まで、まだ9ヶ月もあって残り50戸なら、めっちゃ売れていますね。

  64. 82 口コミ知りたいさん 2018/11/30 19:12:16

    レジェイド 古曽部は高くて、手が出ないです、、、もうちょっと、駅近であの値段なら良かったのですが、、、
    それで、ほかのマンションの情報をみてます。
    その、松原のマンションって、気になりました!そこも、立地がいいので、高値なのでしょうけど。

  65. 83 マンション比較中さん 2018/12/01 04:58:48

    松原町のマンションは171沿いの南北に細長い土地ですかね?

  66. 84 検討板ユーザーさん 2018/12/01 17:17:38

    松原町マンション詳細です。
    関電不動産開発(大阪市北区)は、大阪府高槻市に分譲マンションを新築する。2019年2月初旬に新築工事に着手し、20年6月末の完成を予定している。
    出典:建設ニュース

    別所中の町や宮野町でも日本エスコンが、土地を取得してるようで、今後レジェイドシリーズとして販売されるようです。

  67. 85 検討板ユーザーさん 2018/12/01 17:19:39

    83さん
    そうですね。その土地です。
    建設計画の看板が設置されてました。

  68. 86 匿名さん 2018/12/11 10:56:34

    松原は駅近だし今整備中の巨大公園の前だし、市況が変わらないとしたらレジェイド古曽部より高くなると思いますが、実際どの程度の金額差なんでしょうかね?1平米あたりとか。
    線路近い(電車から丸見え?)し電気のなにかもあるし、その辺がマイナスになったりするのかな。
    レジェイド古曽部も高いけど、比較したらどうなるんかな、実はお買い得だったりもするかも。

  69. 87 山の人 2018/12/11 10:58:14

    山の方の人です。

    駅から徒歩15分だとしてもフラットにアクセスできるのは丘の町・高槻の中でみれば、まだアドバンテージがあると思いますよ。古曽部ももっと上の方に行けば坂めっちゃ登らないといけませんから。。

    徒歩15分は確かにゲッとなりますが高槻を良く知ってる人からすれば、悪くない場所だと思いますけどね。それにこのマンションの目の前のバス停、いろんな路線のバスが通ってるから本数多いし、駅まで5分でいけて便利ですよ。

    まぁ、値段相応じゃないですか?という感想。

  70. 88 口コミ知りたいさん 2018/12/14 18:40:35

    82の者です
    確かにフラットでいけますが、通勤に毎日となるとしんどいですね。電車を使わない方は、いいですね。
    松原は、高くなったとしても立地がよいという点で納得できる気がします。まだ、募集されていないので、何ともいえませんが。
    電車から丸見えでしょうか?そんなふうに思ってなかったので、今度みてみようと思います。

  71. 89 マンション比較中さん 2018/12/17 05:37:15

    松原町マンションは全て西向きの部屋で定期借地権のマンションだと聞いて検討から外してました。立地も171号線に面していて南北に細長い敷地で魅力感じないです。

  72. 90 マンション検討中さん 2019/01/15 15:02:00

    定期借地権マンションの参考にどうぞ。
    https://www.emansion.co.jp/blog/archives/10367/utm_source=adwords&utm_...

  73. 91 評判気になるさん 2019/01/25 17:43:36

    こちらのマンション建設中の土地、元々はどういったところだったかご存知の方いらっしゃいませんか?
    ネット等調べてもいまいちよくわかりません。
    広い空き地のような…
    購入予定なもので気になってしまいました。

  74. 92 評判気になるさん 2019/01/26 00:17:58

    京都大学 古曽部温室 らしい

    http://takatuki.jp/blog-entry-1623.html

    googlemapのストリートビューで左上のところをいじると
    昔のストリートビューが見れるので雰囲気わかるかも

  75. 93 評判気になるさん 2019/01/26 09:21:48

    温室跡ですか!
    ご丁寧にありがとうございます!

  76. 94 マンション検討中さん 2019/01/29 11:12:16

    先日モデルルームを見に行ってきました。
    なんとなく内装が安っぽい感じがしました、、
    室内扉が薄くて軽くて頼りない感じで、床も防音材が入ってて柔らかかったのですが、他のマンションと比べてあまり厚みを感じないとゆうかちょっと安っぽい素材なのかな?という気がしました。
    同じように気になった方いらっしゃいますか?

  77. 95 マンション検討中さん 2019/02/02 01:22:35

    ここは違法なダンプカーが多いです。別所交差点から大型車両通行禁止区間ですが、2018年10月頃見に行った時は1時間に10台程度。お爺さんがそれを撮影していると運転手が怒鳴ってました。小中高の通学路になっているので何らかの対策して欲しいですね。

  78. 96 名無しさん 2019/03/09 01:34:30

    ここ書き込み少な過ぎじゃないです・・?

  79. 97 検討板ユーザーさん 2019/03/10 00:39:59

    私は近隣の者ですがダンプカーが頻繁に通ってるイメージないですけど。新名神高速道路の工事車両かも知れないですね。違法の内容が気になります。

  80. 98 匿名さん 2019/03/12 11:19:26

    高槻駅、高槻市駅、
    どちらも17分くらいかかるきがするんですが。

  81. 99 ご近所さん 2019/03/19 06:57:30

    私も近隣に住んでいますが以前はダンプカーが多かったです。地域の人で何度も通報したので最近は減りました。

  82. 100 匿名さん 2019/03/24 10:27:29

    マンションギャラリー見てきました。(高槻市民です)
    高槻のJR北側で平面のまとまった土地はなかなか無いので、この価格は適正かと思います。
    安満遺跡公園や古曽部防災公園等の広域避難場所や病院も近いのは大きなメリットでは無いでしょうか。
    (どうしても昨年の地震や台風21号の事を考えてしまいます)
    なお、目の前の道のダンプカーは大分少なくなりましたよ。基本的に別所交差点で東に進むよう誘導されているようです。高槻インターの看板もマンション目の前を通らないルートを示していますね。
    私は今回南向きの気に入った場所が完売でしたので諦めましたがこの校区で同様のマンションができる際にはなるべく早めに手をつけたいと考えています。
    (マンション北側の空き地はどうなるのかな。。)

  83. 101 マンション検討中さん 2019/03/29 12:58:52

    校区が気になります。
    小学生、中学校の評判はどんな感じでしょうか?

  84. 102 名無しさん 2019/03/30 14:02:27

    >>101 マンション検討中さん
    奥坂小学校と第八中学校ですね。
    悪い評判は聞きません。
    学力レベルについて突出して高いわけではありませんが落ち着いた環境で子供を育むことが出来るかと思います。

  85. 103 名無しさん 2019/03/31 13:26:17

    レジェイド高槻宮野町、レジェイド高槻古曽部、アーバン島本シティを検討している者です。

    今回レジェイド高槻古曽部を見て最もバランスが取れているように感じました

    ①交通:JR駅徒歩15分は遠く感じませんでした。またバスの本数も7時台は16本もあるのは驚きました。帰りに乗りましたが乗車時間3分だったので急ぎの時は便利に感じそうです。

    ②学区:私は高槻南部に住んでおり、北部地域の校区は魅力に感じます。ただしこれは根拠のない主観です。

    ③環境:周りの道が歩車分離されていることに驚きました。駅、小学校なども安心です。今の環境が細く歩車分離されていないので小学生1年を1人で自転車に乗せることに抵抗あるのですがここでは安心できそうです。

    ④公園がある
    健都や宮野町もそうですが公園や緑が近くにあると安心しますよね。

    主人はコスパからアーバン島本を推していますが高槻を離れることに不安があります。

    夫婦で意見の一致には程遠い状況です。
    まだ気付いていないレジェイド高槻古曽部のメリット、良さがあれば教えてください(^_^)

  86. 104 匿名さん 2019/04/06 09:19:15

    古曽部のメリットは、人気の校区
    くらいじゃないですかね。
    その中には高級住宅街も含まれてます。

    アーバン島本は、駅近物件なのが、
    通勤通学にとても便利ですね。

    コスパといえば、
    この2つ、価格は明らかに違いますね。
    購入時の諸費用、インテリア購入費用、
    オプション、引っ越しまで諸々をいれると
    マンション価格に、
    +500万円みても多くないです。

  87. 105 マンション掲示板さん 2019/04/14 13:23:25

    >>104 匿名さん
    ご返信ありがとうございます。
    確かに価格差は今一度考慮して見ます。
    本日レジェイドの現地を見てきました。
    西側の棟のカバーが外れて外壁が表れていました。
    考えていたよりも白く明るい外壁でした。
    いよいよ完成が近づいてきましたね。
    早く決めなければ・・

  88. 106 マンション検討中さん 2019/04/19 23:37:29

    >>105 マンション掲示板さん
    なんで白い壁なんだろう。グレーとかブラウンの方が汚れが目立ちにくくていつまでも新しく見えていいのになぁ。

  89. 107 マンコミュファンさん 2019/04/22 02:14:06

    今週土日にモデルルームに伺った者ですが、とうとう残り20戸を切ったっぽいですよ。
    駅近とは言えないですが、学区を含めた北側の住環境と共用施設が魅力に思えました。

  90. 108 マンション検討中さん 2019/04/27 07:16:32

    阪急高槻市駅まで、徒歩か自転車なら歩道橋を使わないといけないですか?歩きにくいですかね。。

  91. 109 匿名さん 2019/04/29 00:21:48

    歩道橋を使わないと無理です。

    遺跡公園の側の古い歩道橋
    階段、自転車スロープ

    関西大学横の新しい歩道橋
    階段、エレベーター、電動の自転車スロープ、屋根あり

    遺跡公園と、JR高槻駅まで行けばトンネルはありますが、だいぶ遠回りです。
    駅まで近いのは、古い歩道橋と思います。

    坂道は、どちらのルートにもありません。
    古い歩道橋のルートだと、夜は暗さが気になるかもしれません。

  92. 110 通りがかりさん 2019/05/18 21:55:22

    近所の者です。
    マンションの足場が東側、西側と南側の一部が外されました。
    幹線道路からは主に東側がよく見えますがウェルシアの北から全体像が見えますね。
    思ってたよりも白色多めですが奇をてらわない色合いが前のライオンズマンションやイトーピアとも調和が取れているように思えます。
    東側を検討中でもう少しありそうですが、検討中の間にも売れているようで残り10数邸です。
    ゆっくり考え中でしたが見えてくることで焦りが増しました。
    購入した方は竣工が楽しみですね。
    早く心のザワツキを抑えたいです(笑)

    1. 近所の者です。マンションの足場が東側、西...
  93. 111 通りがかりさん 2019/06/15 11:13:12

    今朝マンションの前を通ったら「完売御礼」とありました。
    竣工前に完売って早いですね。
    近くに住む者としても嬉しく感じます。

  94. 112 マンション検討中さん 2019/06/16 09:29:05

    つい先週「残り数邸」と聞いたけど売れたのかな?

    これだと高槻市徒歩4分のシエリア高槻大畑町も同様に竣工前に完売しそう。
    レジェイド高槻宮野町が割安で検討中だがどうなんだろう。

  95. 113 評判気になるさん 2019/06/16 11:07:45

    今週土曜にマンションギャラリーに行きました。残り4邸だったのですべて完売してはないですよ。私も近所に住んでいますが、完売御礼シールが貼ってある間取りが完売したようですよ。

  96. 114 通りがかりさん 2019/06/16 23:08:51

    私も先週4邸と聞いていたので疑問に思っていました。
    ただ、レジェイド高槻宮野町を検討しており、残り部屋を安く押さえようという魂胆がありましたがどうなんでしょうね。(販売予測を私みたいな素人がするのは難しいです)

  97. 115 マンコミュファンさん 2019/07/27 13:02:31

    完売したようですね。

  98. 116 マンション検討中さん 2019/08/07 14:35:22

    こちらのマンションに住む方はどこの幼稚園に行く方が多いのでしょうか?日吉か青い鳥あたりですかね?評判とか知ってたら教えてほしいです、

  99. 117 検討板ユーザーさん 2019/08/27 04:31:26

    >>116 マンション検討中さん

    日吉、青い鳥、マリアインマクラダ、のびてゆく
    このバスがマンション前を通りますよ。
    幼稚園のカラーは全て異なりますが、どこも人気の幼稚園みたいです。

  100. 118 マンコミュファンさん 2019/08/30 13:18:42

    >>116 マンション検討中さん
    高槻は多様な幼稚園があり、お子さん次第で良い園は異なるかと。ウチは最終的に他に行きましたが、日吉は伸び伸び育てるスタンスを感じてよかったです。

  101. 119 匿名さん 2020/03/19 19:41:18

    中古で3部屋売り出し中。
    駅から遠いから売れるかどうか資産価値がどうなるか興味あるね。

    https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_takatsuki/nc_93500898/
    レ・ジェイド高槻古曽部 4800万円(3LDK)
    中古マンション
    物件名レ・ジェイド高槻古曽部
    販売価格4800万円
    所在地大阪府高槻市古曽部町2
    沿線・駅阪急京都線「高槻市」徒歩17分
    専有面積60.54m2(登記)
    間取り3LDK
    バルコニー10.57m2
    築年月2019年9月
    所在階/構造・階建5階/RC13階建

    https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_takatsuki/nc_93626352/
    レ・ジェイド高槻古曽部 4880万円(3LDK)
    中古マンション
    物件名レ・ジェイド高槻古曽部
    販売価格4880万円
    所在地大阪府高槻市古曽部町2-30-1
    沿線・駅阪急京都線「高槻市」徒歩14分
    専有面積65.47m2(壁芯)
    間取り3LDK
    バルコニー11.33m2
    築年月2019年9月
    所在階/構造・階建12階/RC13階建

    https://www.athome.co.jp/mansion/6970030535/
    中古マンション レ・ジェイド高槻古曽部 5階 2LDK
    価格 4,800万円
    階建/階 13階建 / 5階
    築年月 2019年9月(築1年未満) 専有面積 63.45m2 間取り 2LDK

  102. 120 通りがかりさん 2020/04/05 04:51:05

    中古3つも出てるって、なんで手離すんだろう。

  103. 121 匿名さん 2020/04/21 19:49:47

    一部屋だけちょい下げしてた。

    レ・ジェイド高槻古曽部 4580万円(2LDK)
    5階 4,580万円 2LDK 63.45㎡ 東
    https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_takatsuki/nc_93964361/

  104. 122 通りがかり 2020/05/08 15:05:15

    >120 通りがかりさん

    おそらくですが、ほぼ「新築未入居」としての転売目的の購入じゃないですかね。

  105. 123 管理担当 2023/09/08 02:21:53

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [レ・ジェイド高槻古曽部]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジオ島本
    ジェイグラン京都西大路

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    グランカサーレ京都西京極
    ウエリス島本
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    グランカサーレ京都西京極
    スポンサードリンク
    シエリア梅田豊崎

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4000万円~7490万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~90.85m2

    総戸数 296戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4390万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    68.29m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4980万円・5490万円

    3LDK

    67.27m2・70.55m2

    総戸数 279戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    4998万円

    3LDK

    63.86m2

    総戸数 51戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5298万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    未定

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3958万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~72.96m2

    総戸数 72戸

    プレディア京都桂御所

    京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

    未定

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    69.16m2~92.7m2

    総戸数 108戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    グランカサーレ京都西京極

    京都府京都市右京区西京極堤外町10番

    未定

    3LDK・4LDK

    61.53m2~86.35m2

    総戸数 77戸

    ジェイグラン京都西大路

    京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

    4248万円~5598万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

    58.3m2~75.9m2

    総戸数 156戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    3870万円~5140万円

    2LDK・3LDK

    56.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6410万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    5299万円~1億199万円

    1LDK~3LDK

    44.49m2~71.83m2

    総戸数 126戸

    ブランズ京都河原町通

    京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

    4320万円~2億5290万円

    1DK~3LDK

    32.68m2~119.71m2

    総戸数 146戸

    [PR] 大阪府の物件

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸

    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

    大阪府東大阪市御厨東1-693-1

    2998万円~3478万円

    3LDK

    63.37m2~65.54m2

    総戸数 96戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    未定

    1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    58.83m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    プラネスーペリア泉北原山公園

    大阪府堺市南区原山台4丁6番1

    3818万円~4558万円

    2LDK~4LDK

    68.44m2~80.46m2

    総戸数 99戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    2LDK~4LDK

    58.03m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    グランドパレス長田

    大阪府東大阪市長田西2丁目

    4188万円・4668万円

    3LDK

    58.8m2・65.1m2

    総戸数 99戸