匿名さん
[更新日時] 2010-07-23 20:45:38
前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6296/
※土地100㎡以下の一戸建てや占有面積60㎡以下のファミリーマンションは
「ミニコ、ミニマン、タウンハウス」ですので別スレで、やりあって下さいね。
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。
ひとそれぞれのことを、まだ続けますか?
[スレ作成日時]2006-01-30 01:31:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド14】
-
389
匿名さん
やはりこういうスレは2ch向きだね。
レスの数も質も違いすぎるw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
最近トーンダウンですよね。
マンション派の雄たけび聞かせて〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
391
匿名さん
マンション板見てると、マンションの問題点が良く分かりますね。
共有することがいかに難しいか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
戸建てとマンションでは両方住んだんだけど、戸建てのメリットって、「大きな音をだしても、あまり迷惑かけない」くらいしか思い浮かばないんだけど・・・。
戸建てのメリットってなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
>392
私的には子供が騒いでも周りに聞こえないのと、駐車場&駐輪場が近いのと、
ガーデニングができるのと、建物も外構も自分の好きなように作れるのが一戸建てのメリットです。
でも、一番大きいメリットは他人と敷地や建物を共有していないことだと思います。
前に住んでいたマンションは規約を守らない人や管理費滞納者がいてウンザリでしたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
またマンションから子供が転落・・・
ただただお悔み申し上げます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
392さん。ありがとうございました。なるほどとおもいました。
自分でいろいろ家に時間、労力、お金を使うことが苦にならない人なら戸建てがいいですね。
駐車場と駐輪場もごもっともです。
395さん。駒込で「敷地200平米位、建物130平米位」(実家、広さは詳しくわからず)です。
環境というと、戸建ばかりの地域で小学校、中学校ともに、マンションに住んでた人はクラスに一人か二人という感じでした。
戸建が7割、その他ほとんどが社宅の人たちでした。
静かですが、緑は少ないですね。
結婚してマンション住まいになったのですが、嫁さんから「ばたばた歩かないほうがいいよ」といわれ、周りに迷惑かけないように気を使う以外はマイナス面が感じられないのです。
宅配ボックスあるし、ごみいつでも出せるし、管理人さんがいろいろ面倒なことやってくれるし、マンションいいなあと。
実家では自分達で修繕しなくちゃいけないし(結構大変だったよ、時間と労力とお金が)、近所づきあいとか町内会とか親が大変だったのを見てるんですよ。
今のところマンション生活をエンジョイしてますが、「マンションは規約を守らない人や管理費滞納者」こういう人たちが出てきたら大変ですね。
まあ、戸建ても隣に変な人がいると大変ですけど、それは運ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
結婚するまで一戸建て(平屋と新築2階建て)
結婚後、コーポ、賃貸マンション、分譲マンション
現在新築戸建ですが、今の家が1番いいです
戸建は湿気の心配や庭の手入れが面倒等で全く考えていなかったのですが、
結局は戸建育ちは戸建が心地良いのかなと思います。
マンションは息が詰まってリラックス出来なかったんです。
個々の性格等もかなり関係してくるかもしれないですね。
ちなみに家の地区は町内会ってありません。珍しいのかな?
いまだにゴミ置き場の掃除はどなたがしてるんだろうと思ってます(^-^;
いつも綺麗になってるので・・・。
清掃車の方がきちんとして下さっているんでしょうか。
戸建でも隣に変な人いると大変・・・確かにですね。
今までそういう方に会わなかったのはラッキーだったのかな。
知り合いに向かいの家と険悪になってる人がいたりするので。
人は選べないので難しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
うちも町内会なんて形だけでないのと同じですね。
ゴミも家の前に出しておくだけ。
ちなみに住まいは城西です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
399
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
匿名さん
>>397
ゴミ置き場の掃除を清掃車の人がするはずは無いと思います。
皆がいくらきれいに出していても多少は汚れるはず、
ゴミ置き場のそばの家の奥さんが掃除してくださっているのではありませんか?
家の前に置く方式だと気軽ですけど、集合だと管理が大変ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
↑町内会で清掃業者と契約している自治会もありますよ。時は金なりですからねぇ。
マンションにもいろイナ管理があるように、自治会も色々あるんですよ。
視野が狭い人にはわからないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
>396さん。
お子さんがまだのご家庭でしたか。
それならまだまだお分かりにならないことが沢山あるでしょうねぇ。
子育てとは自分育て申しますが、子供ができると近隣との付き合い方が濃くなり、世界が違ってきますよ。
>嫁さんから「ばたばた歩かないほうがいいよ」といわれ
今からこれでは、子供が出来たら奥さんトン理的に大変そうですよ
子供がらみの大変さは、マンション質問板でお勉強を・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
トン理的に<<<心理的に の タイプミスでした。 ゴメン。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
>>401さん
そういう自治会なら掃除は楽ですね。
うちのあたりは交代で掃除してます。
みんなちゃんと出してるはずなんだけれど、
どこからか汁が漏れるのか、ごみ置き場って汚れます。
業者がしてくれるのはうらやましいです。
397さんのところは町内会がないとか、いろいろなんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
>404さん
自治会によりけりですが、住民が高齢化してる自治会や 駅側の自治会などは、業者委託している所があるようです。ミニ開発などで戸数が少ない場合は、最初から近隣の自治会に加入しないようです。これも時代ですね。
うちの自治会は子供会が数年前に廃止されました。住民の高齢化が進み、子供が激減。存続できなくなったのです。廃止に伴い、ラジオ体操と公園の清掃当番がなくなりました。近い将来自治会も廃止するかもしれないです。脱退希望世帯が増えてきてます。高齢者の単世帯が増えると自治会も変わりますわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
うちの近所は戸別回収だから、ゴミ置き場なんてない。
自治会には入ったが、加入時に、
餅つきなどのイベントはもしお暇なら参加して下さい。
老人達が楽しみでやっているだけだから無理して参加する必要はありません。
などと言われた。
実際にうちが自治会に関わっているのは、回覧板をまわすという作業のみ。
調布の徒歩圏に在住です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
うちなんか回覧版も草むしりもソフトボールもイベントもない。
情報は行政から毎回冊子が来るから必要無し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん
大量供給マンションデベの長谷工に中空梁が発覚!!
ヤバすぎる。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
>409
ググったがよくわからない。
何が問題なのか詳しく!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
>410
鉄筋なしの梁がうっかりバレちやったってこと。
ヒューザーよりも酷いとか話題になってる・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
しかもデベの言い訳は「元々図面にないですから」?らしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
414
匿名さん
>鉄筋なしの梁
発信源は411だな。
話題になっとるのは中空梁。
躯体と内装の形状が合っていなかった状態。
どうして内装が違う形になるんだっていう話しだけど?
一応指摘しとくよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん
>>414
頭悪いのでよく分かりませんがなぜ今回検査・売主を含むいろいろな業者が
気が付かずに買主がリフォームするまで発覚しなかったのでしょうか?
よくある話なのですか?
あと図面にないって言い分はおかしい気がするのですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
デベからすれば、間違えたのは長谷工が使った内装業者、と言いたいのだろう?
実際に出来上がった躯体の形状は、図面も買主に渡した図面も違ってませんと、
だから、中空梁は知らん、と。
それを見逃したデベの竣工検査に問題はないのか?
内装の間違いに気付いていたのに、やり過ごそうとしてたのではないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
阪神大震災では、特定デベのマンションが数多く倒壊したよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
でも、新耐震の分譲マンションで倒壊したのはありません<阪神大震災
全壊≠倒壊なんで、そこんとこ勘違いしないように。
ちなみに阪神大震災では分譲マンション居住者で死亡した方は4人。
戸建は、新耐震でも倒壊全壊が多数あり、また地震のあとの火災で全焼したりと、悲惨でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
>>420
本当かな?と思ってちょっと調べてみましたけど事実みたいですね。
6400人超の死者がでた災害で4人だけというのは驚きです。
以下Wikiからの抜粋ですが、
高層ビルの被害はなく、老朽化したビル、マンションでも建物の被害は多かったが死者は少なかった。
一部ではマンションの火災もあったが、隣戸に延焼することは皆無であった。
死亡者のうち5,000人近くは軸組構法の住宅の下敷きによって圧死した。
とりあえず、マンションはそこそこ安心。
戸建の場合は耐震設計をしっかりしましょう。ということですね。
勝ち負けではなく多数の犠牲者を出した災害から教訓を得ましょう!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
今まで住んでみたところのデメリットをなくすようにしたら、最後は戸建てになりました。
マンションは中住戸と角住戸の両方に住んでみましたが、
○窓のない部屋(和室)が嫌 ○通路側の部屋の窓は開けにくい ○窓のないお風呂とトイレが嫌
○音の心配 ○日当たりの悪い部屋がある に絶えられなくなりました。
マンションと言っても賃貸と分譲とでは雲泥の差かもしれませんが、今の戸建ての
○各部屋に窓が2つあり風通しが良い ○トイレ・お風呂・キッチンすべてに窓がある
○天気の良い日は布団・クッション等が干し放題 ○5.1chで映画見放題 などは
とても生活がしやすいし、風通しと日当たりはやはり戸建てに軍配ですね。
あと、自分好みに外観や室内を仕上げられるのも戸建ての魅力かも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
>>442さんは文面から察するに分譲マンションの住み心地をご存知ないようだが、敢えてつっこみ入れるとホントに戸建に住んだ事ある?
まぁ、私も並サラリーマンだから、たいして上等な家に住んだ事はないけれど、その並サラリーマンが買える範囲の戸建てだと、せいぜい40坪程度の分譲地でしょ?
この程度の戸建てだと隣の家の話し声は筒抜け。
それに、お隣と目が合ってしまう気兼ねから、そうそう窓なんて開けられませんよ。
また、夜遅くにシャッター(または雨戸)を閉める音にも気を遣ってしまい、夜も早いうちに戸締りをしないといけません。
残業して帰宅する頃には各戸のシャッターが閉まった真っ暗な町は陰気な感じがして嫌でした。
特に深夜に帰宅する時なんか、インターホン押して妻を起こしたくないもんだから、ついつい自分で鍵を開けようとするのだが、門燈つけ忘れでもされると、少々大げさにいえば暗闇の中で鍵穴をまさぐる時の虚しさといったら・・・・・
それと、トイレ・風呂場・キッチンの窓を開けるのも考えもの。
虫さんいらっしゃい状態です。
だいいち風呂場やトイレに窓があったとして、その窓を開けて入浴や用足しなんてできたもんじゃない。
といより換気装置が進化した昨今では風呂場やトイレには窓なんて無い方がむしろいいんじゃないかと思いますね。
ワタクシのお薦めですが、浴室には窓つけるより浴室テレビつけた方が愉快ですよ!
まぁ、戸建てを売ってマンション買った最大の動機は通勤時間と教育環境でしたが、都心近くのマンションを買って正解だなぁ、と思う今日この頃ですね(^^)
◎まず隣の声が聞こえない(という事はこちらの声も隣に聞こえていない)
◎少々高い位置にある事と堅牢な建物のお陰で外の音は殆ど聞こえず、郊外の住宅地の戸建てよりも静か
◎リビングの眺望と日当たりは戸建ての比ではない
◎周囲の視線など、全く気にしなくてよくプライバシーが保たれる
◎害虫とは無縁
◎これはマンションに限った事ではないが、最近の24時間換気で家中快適
◎マンションならでは、光ネットやケーブルテレビが割安
◎警備保障も管理費に含まれ安心を買う意味で納得
◎オートロックで嫌な来訪者や勧誘・セールスはシャットアウト
◎なにより、都会暮らしはなにかと便利
もう、戸建てには戻れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
424
匿名さん
うちは、以前は最上階角部屋の分譲マンションに住んでたけど、今は40坪の戸建て。
眺望は絶対マンション。プライバシーもマンションが有利。
でも、日当りは今の戸建ての方が断然いいな。
戸建てでも勧誘はインターフォン対応で門前でシャットアウトだから特に困らない。
ちなみに門灯や玄関灯は人感センサー付だから暗闇の中で鍵穴なんてことはないよ。
音は今も以前も静かだから大差ない。
もちろん、戸建てで隣家の音なんてサッシを閉めればほとんど聞こえないし、
窓開けてても室内の音はほとんど聞こえないよ。
マンションでは下へ音がしてないかが心配だったな。(上の音が聞こえないから特に)
トイレや風呂場の窓は便利だよ。換気扇とは空気の入れ替えの速さが大違い。
それに個人的に電気をつけないと真っ暗っていうのは好きじゃないな。
セキュリティはマンションだね。
戸建てでもいろいろ対策はできるけど24時間有人管理のマンションには負けるね。
戸建ては窓が多くて戸締りも面倒だし。
玄関のすぐそばに駐車場や駐輪場があるのは戸建ての方がいいな。
マンションの高層階って外に出るのが億劫になるんだよね。
虫は戸建てじゃしょうがないね。
網戸があるから家の中にそれほど虫が入ってくることはないけどね。
私は虫が来ないことより花や木のある生活を取ったよ。
マンションは共同住宅ってところが一番大事。
面倒なことをやらなくていい反面、規則に縛られ自分の意志だけじゃ決定できないことも多い。
家や庭に時間をかけれない人にはマンションの方がいいと思う。
ただし、住人の質が良いマンションに限るね。
まぁ、戸建ても住環境や物件によるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
422
423さん、レスをありがとうございます(^-^)マンションの新たな一面を見たような気がします。
私は結婚するまで50坪程度の戸建てに住んでました。
結婚後は賃貸マンションに住み、初めてマンション生活をしてみたところ
上記の理由で合わなくて、自分たちで30坪程度の戸建てを買いました。
なので、分譲マンションの良さは知りませんが、隣近所の声や物音がまったく聞えないのですか?
ここの掲示板を見てると、赤ちゃんの泣き声や子供の走る音がすごく問題になっていて
賃貸よりはマシだろうけど、隣接する壁では音を遮ることはできないと思ってました。驚きです。
トイレ・風呂場・キッチンの窓は感覚の違いでしょうね。換気扇だけじゃ湿気などがこもるし
塩素系の洗剤はにおいがキツいので、入浴後や掃除の時に窓を開けるととても便利なんだけど。
(あと、おすすめの浴室テレビは私のお風呂にも付いています。標準でした。)
箇条書きにしていただいたモノを戸建てで考えた場合
◎まず隣の声が聞こえない
→子供の泣き叫ぶ声とかはたまに聞えたりしますけど、その他の音は一切聞こえません。
もちろん、上下の足音や物音は一切なしですよ
◎少々高い位置にある事と堅牢な建物のお陰で外の音は殆ど聞こえず、郊外の住宅地の戸建てよりも
静か
→窓を開けているとピアノの音は聞こえるかな。分譲マンションの遮音性はすごいんですね。
◎リビングの眺望と日当たりは戸建ての比ではない
→眺望はマンションに軍配ですね。
日当たりは角部屋だけでは?四方に窓がある戸建てより明るいとは思えないんですけど…。
◎周囲の視線など、全く気にしなくてよくプライバシーが保たれる
→昔の戸建てはともかく、今の戸建ては窓が向かい合わないように工夫されてますから
視線が気になることはあまりないですね。気にするとしたら1階の大きな窓ぐらいかな。
◎害虫とは無縁 →うらやましい…。低層のお部屋でも虫はいないのですか?
◎これはマンションに限った事ではないが、最近の24時間換気で家中快適
→最近の戸建ても24時間換気が義務づけられてますから、留守の時などは便利ですよね。
◎マンションならでは、光ネットやケーブルテレビが割安
→戸建ては駐車場代や駐輪場代がいらないので、これでちゃら?
◎警備保障も管理費に含まれ安心を買う意味で納得
→このあたりは戸建てによるでしょうね。大規模分譲の戸建てはセキュリティがついてますし。
私のところはないので自己責任ですね。管理費等の負担がないのは精神的に楽ですけど。
◎オートロックで嫌な来訪者や勧誘・セールスはシャットアウト
→カメラ付きのインターフォンなので、怪しい人は門前払いですよ。
◎なにより、都会暮らしはなにかと便利
→私は郊外の戸建てじゃないので、このあたりも感覚の違いになってそうですね。
そんな駅近物件じゃありませんけど、近くに大きな公園があったり、幼稚園・小学校が
徒歩5分圏内にあるので、環境は申し分なしです。
あと、車が2台あるのでマンションはしんどかったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
マンションでも戸建でも日当りや眺望や設備や騒音や利便性や資産価値などは、
物件によって様々だからなぁ〜。
私は他人とは資産を共にしたくないので一戸建てです。
最近、マナーのない人や自己中な人やお騒がせ人間などが増えている気がするので
そんな人達と一緒のマンションになったらイヤなので・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
ペット、たばこ、騒音、エレベーターマナー
この板だけでも、様々な問題が集合住宅で噴出している
自分と意見合わない人間と、財産分けるなんて絶対出来ない。
マンション好きの人は、その事実から目を背けているのか。
もしくは本当の被害にまだ遭っていないのか。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
そうかなあ
木造一戸建てが密集してる地域なんか
どこかで火事があったらみんな焼け死ぬ
近所に古いアパートや廃屋、ゴミ屋敷なんかあったらそれこそ運命共同体だよ
などとつまらない事をいうと428と同レベルになってしまうなw
まあこっちは快適にやってるから、いちいちつまんない因縁をつけるなよ
ゴチャゴチャ言うやつほど自分にやましい所があると相場は決まってるぞw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名さん
>木造一戸建てが密集してる地域なんか
>どこかで火事があったらみんな焼け死ぬ
古い家屋の人はすぐ燃えるから焼け死ぬかもしれんけど、
今の耐火部材で作った家は、お隣の炎に直接さらされても、すぐには燃えないから、
脱出するくらいの時間は十分稼げますよ。
木造=すぐ燃えるってのはちょっと浅はかだよ。
キャンプで何の耐火塗装もしていない薪に火を付けるのだって、それなりに苦労するでしょ。
まぁ今時、類焼で全焼、みたいな火事がどれほど少ないか、一度調べてみてみ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
全焼じゃなくてもちょっとでも焼けて、消防車でホースで水かけられたら
もう住めないでしょ。ボロボロで。
焼死することは少ないだろうけど、煙にまかれて死ぬかもしれない・・。
密集地域では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん
まぁ今どき、類焼で全焼、みたいな火事がどれほど少ないか、一度調べてみ。
今どきの耐火住宅が、類焼でくすぶって住人が煙にまかれて死んだ例出せるなら出してみぃ。
お前みたいに想像で適当なこと言う奴のモラルを疑うよ。
何の根拠があって言ってるんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん
431さんの言っている戸建てって古い長屋でしょ?
知人宅(戸建て)は隣の家が火事になったけど自宅は特に問題なかったらしいよ。
私も近所で火事があったって聞いて見に行ったけど、外壁なんかは綺麗なままで
火事のあった家とははじめ気が付かなかった。室内を覗いたら黒焦げだったけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
434
匿名さん
>室内を覗いたら黒焦げ
これはこれで、怖いね。。。
逃げ遅れたら見込みはないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
>>434
433はその火事のあった家のお隣は類焼の心配がない、ってことを言いたかったんじゃないのかな?
そりゃ自分の家のキッチンなりから出火したら、家の中は黒こげになるよ。
それはマンションも戸建ても関係ない。
戸建てで怖いのは類焼被害だけど、最近の家は防火部材の進化のおかげで、
隣の家まで燃え移るような火事にはほとんどならない、ってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
匿名さん
>>423
なんじゃ?こいつ?
相手に本当に戸建住んだことある?って言いながら
自分は古い戸建のレスしてるね。
知識がないウンチクほどくだらないものはないw
高高くらい自分で調べろよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
>>435
マンションなら、逃げ道は多いですよ。
ベランダから隣りへ逃げたり、下へ逃げたり。
大概は階段はないですから、出口へは直ぐ行ける。
新築なら確かに、類焼の心配がないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
火災1件当たり1.4棟燃えてる事になる。
状況は色々あるが、これが低い数字かと言われると俺は素直に高いと思うけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)