東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス中野テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 新井
  7. 中野駅
  8. シティハウス中野テラスってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2020-08-13 08:02:00

シティハウス中野テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都中野区新井四丁目2番3(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「中野」駅 徒歩14分
総武線 「中野」駅 徒歩14分
東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩14分
西武新宿線 「沼袋」駅 徒歩6分
西武新宿線 「新井薬師前」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.17平米~92.25平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/111/

[スレ作成日時]2017-11-15 23:33:04

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス中野テラス口コミ掲示板・評判

  1. 461 匿名さん


    今週の日経ヴェリタスでは、東京急行電鉄による鉄道と両輪でさらなる業績軌道との記事拝見。
    最近は渋谷スクランブルスクエア、二子玉川ライズに続いて、西武新宿ミラノ座跡地に大型複合ビル建設との記事。訪日客増加による観光路線としてホテルやコンサート会場、空港アクセスターミナルとして、渋谷ヒカリエに匹敵するほどの建物を建てるらしい。この場所は西武新宿線新宿駅前なので、再開発に向けてはぜひ西武ホールディングスにも頑張ってもらいたいどす。

  2. 462 匿名さん

    隣のマンションが
    意外に近かった
    が印象でした。

  3. 463 匿名さん

    西武さん、高田馬場も頼みますよ〜

    30年以上前、ここで明中と戦ったんだよな〜。東のいたファンキースと。古いですね〜。笑

  4. 464 マンション検討中さん


    因みにですけど、、
    ここ、一棟まるごととなるといくらになりますか?

  5. 465 匿名さん

    50億出せば売ってもらえるかもね

  6. 466 マンション検討中さん

    隣のマンション 中古 3LDK ¥7000万台ですよ。
    こっちは新築だから、いくらになることやら。

  7. 467 匿名さん

    春の引越しシーズンが目前に迫り、なにやら5月末まで引越し業者はどこも予約がいっぱい?とのニュース。
    新入学生はもとより業績好調な大企業は
    ここぞとばかりコストをかけて一気に人を動かしてきそうな気配。もしや先周りの予約は大企業ならではの用意周到か?
    さて引越し業界のマーケットは4500億〜5000億円の市場規模で、総務省の人口移動調査によると2015年の504万人以降景気拡大とともに増加傾向との分析。
    バブル期のピークは785万人だから新築マンション建築と併せて都心部はまだまだ忙しくなりそうですね。

    来年以降になるとご祝儀めいたイベントが目白押しなのでまさに、今でしょ!と。笑

  8. 468 マンション検討中さん

    そういえば最近は特に、
    東京都主導でクリーンでグリーンな再開発?が一部の地域だけ目立ってきましたね。
    すぐ近くの平和の森公園は地元では文句のないほど元々綺麗に整備されていただけに
    小池都知事は都税を使ってこれ以上何を整備してくれるのでしょうね。
    なんかこの地域だけ得しちゃってますよね!(笑)

  9. 469 匿名さん

    高田馬場駅については、こちらのコメントが一番わかりやすいですね。
    良いも悪いもこのコミュニティサイトは実に有益な情報が入手できるのでとても参考になってます。
    ま、最終的には自己の資力と判断になるんですがね〜笑

  10. 470 匿名さん

    >>417 匿名さん

    参考としたのはこちらです。

  11. 471 匿名さん

    このエリアは再開発によってかなり不動産の評価も上がるだろうね。
    中野駅の再開発ラッシュ。沼袋駅の地中化再開発。平和の森公園の拡張開発。
    これだけ周辺で開発あるエリアも珍しいでしょ。そりゃ人気あるわなぁ。

  12. 472 マンション検討中さん

    ブルームバーグニュースによると、
    某証券会社の初任給及び給料が4〜5%もアップするらしい。

    個人的に求めたいのは
    住宅ローン控除枠、あと1000万増額になってくれないかと。

  13. 473 マンション検討中さん

    中野駅前の時計台近くでチラシをいただきました。この近くには相談ブースとかないのでしょうか?
    毎回新宿だと面倒なので、
    例えばすぐ近くの住友不動産販売さんのカウンターとかだと便利なのですが。
    会社は同じじゃないのですか?

  14. 474 通りがかり

    ライフがメリットって

    閉店したら、どうするの?

    他にメリット無いのかな?

  15. 475 マンション検討中さん

    >>474 通りがかりさん

    あら?
    随分と低能なコメントが潜り込んできたわ。

    私は株主だから直接ライフに聞いて見てあとであなたの勤務先に行くわ。この地域のマンション検討者としてね。笑

  16. 476 マンション検討中さん

    平和の森公園は 中野刑務所跡地
    霊感強い人は避けた方が
    今でも受刑者が作った小物とか売ってるよ

  17. 477 匿名さん

    江古田の森は昔病院だからそれよりは全然良い気がしますが。。。
    まぁ、そんなはるか昔の事気にしたらどこも住めませんよ。
    このマンションは公園とスーパーが揃ってるので永住マンションですね。
    こんな場所で老後を過ごせたら最高ですね。

  18. 478 匿名

    >>451 匿名さん

    ライフが目の前!
    こんなマンションは、なかなかない!!

  19. 479 マンション検討中さん

    >>466 マンション検討中さん

    希少価値の高い人気マンションになると最後まで価格の公表はしないでしょう!
    販売する業者からすると、そもそも契約希望見込みが高くかつ属性をチェックするシートが前提にあってから知らされると思われます。例えば浜田山エリアの物件のように、ただ資力があるだけでは買えない契約になるのではと思われます。特にスミフさんのような大手になると、、。
    近年は販売する側の会社はその後もずっと責任が付きまとう時代なだけに、結果としてここは高属性な人だけが買えるようなマンションになると思われます。

  20. 480 評判気になるさん


    最近の大企業はPL法だやれCSR活動とか対外的な取組み姿勢も目立つような時代になってきましたね。
    昨日の川崎重工ニュースをみてて大手だから万全という時代でもないのでそこはしっかり見極めたいと思います。

    今後は不動産市場でも主要なプレーヤーがいつまでも同じとは限らないかもしれないので、
    物件を選定するうえでは、どの不動産会社にするかもひとつの判断材料になりますね。

  21. 481 マンション検討中さん


    モデルルーム、ようやくアップしたみたい。
    予約はHPからのようですね?

  22. 482 匿名さん

    予約って電話じゃだめなんですかね?予約状況を見ていると、2週先くらいまではかなり埋まってしまっている状態になっているようです。

    ここって中野と言うよりは、布袋って言う感じのエリアですし、完全に生活圏は後者になるかと思います。
    ただ、勤務先が中野です、とか、たまにお買い物で中野に行きたいと言うときには
    いいんじゃないかしらと思いまして。

  23. 483 通りがかりさん


    通りがかりです。ほぼ毎日。笑

    私の生活圏は正直中野ブロードウエイになってます。
    生活の全てが揃ってしまうこちらのサブカルチャー街にずっと浸ってます。笑

    沼袋方面は若干傾斜があるので、多分この辺の住民はほぼ全員が中野ブロードウエイ寄りが生活圏だと思います。
    あとこの辺の住民は自転車か徒歩での移動が主流なので平地で真っ直ぐにいける中野駅周辺は間違いなく近所ですね。
    まもなくですが、あと幾日もすると中野通りは見事な見事な桜通りに変貌しますよお。綺麗ですよお。

    このマンションを買える人違が羨ましいなあ。。

  24. 484 匿名さん

    >>483 通りがかりさん

    そうですね。
    まもなく桜並木の時期てすね。

    新井薬師前は夜桜でまた混むのだろうなあ。

  25. 485 匿名さん

    あの桜だけでも充分な購入動機になっちゃいますね。
    本当にあれは見事。

  26. 486 匿名さん

    オリンピック助成金を見込んだ東京・中野区の再開発で、1万7787本の樹木伐採
    https://hbol.jp/161512/3

    平和の森の再開発で樹木伐採、芝生が300メートルトラックになってしまうと。
    残念です…。

    うちの子たちは平和の森を散策して、とかげや池に魚がいるか探したりするのが
    好きなのに。せっかくの自然が。

    あと、ときのはが恵比寿レザネフォールになるようですね。

  27. 487 通りがかりさん

    >>486 匿名さん

    えっ? あの代官山にある人気のレザネフォールですか?
    銀座にあるのは知ってましたが、新宿や渋谷ではなく中野に出店されるのですね。
    商業的にみてこちらの方が不動産価格が安いからでしょうね。

    スフレ オ ショコラ とっても美味しいんですよねえ。(笑)


  28. 488 匿名さん

    閉店になるお店のオーナーが高齢なのか、関係のある、またはグループ会社のそこのケーキ屋がということらしいです。

  29. 489 匿名

    ホームページに
    間取りが3戸載りましたね。
    バリエーション豊富な感じがしますね。
    期待!

  30. 490 マンション検討中さん

    >>487 通りがかりさん

    レザネフォームって、
    芸能人が密かに通うあの有名なお洒落なお店ですよね。

  31. 491 マンション検討中さん

    >>486 匿名さん

    レザネフォーム、知ってます。
    うちの主人が会社で貰って来ました。もちろん私が頂きました笑
    フランスから5年前に日本に登場した知る人ぞ知るケーキ屋さんですね。
    まさかこの新井地域に出来るなんて、なんて素敵なことでしょう笑

  32. 492 匿名さん

    公式HPにモデルルーム空き状況アップされましたね。
    平日も含めて3月はほぼ満席状態。。。
    やっぱ中野駅徒歩圏のマンションはあまり出ないので人気あるんですね。。。

  33. 493 匿名さん

    >>492 匿名さん
    間取りも個性的だし、早めに完売する予感。。。

  34. 494 匿名さん

    間取りが個性的ってよくある田の字でしょ…
    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/nakano/list.php

  35. 495 匿名さん

    ホームページ見ました。
    モデルルーム凄い満席じゃないですか。
    土日休みなのにだいぶ先まで空きが無い。
    まずい。これだけ人気があるとは。
    やはり前評判通り早期完売の予感が。

  36. 496 匿名さん

    >>494 匿名さん

    個性的間取りだから、
    満席という結果です。
    記録的なスピードで完売の予感!

  37. 497 匿名さん

    >>335
    Hタイプは酷い

  38. 498 匿名さん

    >>496
    初めてマンションを見る方ですか?
    典型的なスミフ間取りですよ。目新しくもなんともない。
    トイレがリビングインでなくて良かったですね。

  39. 499 匿名さん

    田の字でも廊下短くて、今回、収納も多いみたいだがら悪くないんじゃない。
    スロップシンクもきちんと付いてるみたいだし、仕様もそこそこ良い気がするけど。

  40. 500 匿名さん

    いい間取りだから、選んで掲載してるはずです。
    Hタイプ 私は凄くいい間取りと思います。
    ただ、4つの角柱にPS有るのって普通?

  41. 501 匿名さん

    洗面所の入口で内開きのドアなんて、最近なかなかお目にかかれない素敵な仕様です!
    カミソリで髭を剃ってたりしたらタイヘンなことになるので、中に人がいないのを充分確認してから静かに開けるようにしましょう。

  42. 502 匿名さん

    部屋数を重視していないのなら、2LDKの場合は標準タイプよりもメニュープランにした方が、リビングが広々としていいかなと思いました。ただ、収納があるとは言えないので、居室をリビングにくっつけないで、収納部屋にしてしまってもいいかもしれないですけれどね。一応、フレキシブルな使い方は出来るのかと感じます。

    気になる点としては、キッチンの換気でしょうかね。内廊下ですし、ポジション的に通気を心配してしまうので、換気力が若干は問われると思います。

  43. 503 匿名さん


    デザイナーズでしょか
    スタイリッシュな造りを前面に出したい感じですね
    収納が多いと実用的でもあり、室内をシンプルにしてインテリアに凝ることも出来るし良さそうです 中野園は良くも悪くも庶民的な雰囲気のマンションばかりなので
    少しテイストを違えてこういうところもあるとDINKS層も住みやすいように思います

  44. 504 匿名さん

    >>502
    間取り図を見るかぎり、共用廊下側の居室に窓があるので外廊下かと・・

  45. 505 匿名さん

    >>500
    これが良い間取りって…
    リビングin洗面ですよ。。

    1. これが良い間取りって…リビングin洗面で...
  46. 506 マンション検討中さん

    >>505 匿名さん
    アウトフレームはいいが、左上の柱ないけど耐震性は?他の柱もやたら小ぶりだけど低層だからか?
    洗面所で倒れたらドアが開けられなくて速やかに助けられないけど大丈夫か?
    アルコーブなし、クランクなしの玄関でプライバシーに配慮なし。
    リビングが実質9.5畳程度。賃貸でももう少しある。

    建築面積の許す限り、狭い間取りを量産して、買い手の手が届くMAXの坪単価を設定して、利益を最大化したいんですかね。弱気な戦略が強いられるエリアということです。

    他には構造面で、スラブ厚25㎝以上、天井高2500以上、バルコニーの境壁がコンクリートか、階段がコンクリートか、外壁に吹き付けでなく総タイル張りかは最低限チェックしたいですね。

  47. 507 匿名さん

    >>505 匿名さん

    テラス側の窓、FIX?
    なぜ?

    PSが4方向に設置?
    なぜ?

    でも、外観のスタイリッシュさと、
    ライフ1分で、8000万でも即完でしょう。

  48. 508 匿名さん

    8000万円以内のお買い得住戸あれば即無くなるでしょ。

  49. 509 マンション検討中さん


    とりあえず、諸費用等で300万くらいかかると見積もってますが、
    供給の少ないこの地域の10年後資産価値を110パーセントと見てますが、期待し過ぎでしょうか?笑

  50. 510 マンション検討中さん

    たしかに、再開発が全部終わった頃には100%以上になるかと思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸