マンション比較中さん
[更新日時] 2020-08-13 08:02:00
シティハウス中野テラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中野区新井四丁目2番3(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「中野」駅 徒歩14分
総武線 「中野」駅 徒歩14分
東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩14分
西武新宿線 「沼袋」駅 徒歩6分
西武新宿線 「新井薬師前」駅 徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.17平米~92.25平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/111/
[スレ作成日時]2017-11-15 23:33:04
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都中野区新井四丁目2番3(地番) |
交通 |
総武線 「中野」駅 徒歩14分 中央本線(JR東日本) 「中野」駅 徒歩14分 東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩14分 西武新宿線 「沼袋」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
68戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上7階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年01月竣工済み 入居可能時期:2020年11月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
株式会社淺沼組 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス中野テラス口コミ掲示板・評判
-
521
匿名さん
気になっている物件の一つになります。
清潔感のあるマンションといった印象が強く、外観からは高級感を伺える面が特徴とも言えますね。
駅からは多少遠いですが、自宅としてはクオリティの高いマンションですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
https://www.homes.co.jp/chintai/b-37035120001324/
近隣にできる新築賃貸マンションです。
55平米で16.3万円です。仮にこちらが67平米7700万円だとして、広さが2割強増し、家賃が分譲のプレミアムやライフ前を考慮して更に2割増しで、高く見積もって賃料24万。
表面利回り3.74%、毎月10.2万経費(管理費2、修繕費1、固定資産税2.5、管理委託費5%として1.2、税金20%と仮定して3.5)で実質利回り2.15%。
投資ローン利用なら、実質利回りは2%を割りますね。
賃貸24万円も高く見積もってだし、空室期間が発生したら、もっと厳しいです。
実際は1.5%ぐらいになりそう。
67平米7700万円は今の相場から案外現実的な価格だと思います。
既に再開発が織り込まれた価格で、駅近ではありませんので、キャピタルゲインは難しいでしょう。
中央線の他の駅物件は詳しくないですが、以前は中野より荻窪の方が駅近なら高い感がありましたが、今は中野駅は高いですよ。
中野セントラルパークが出来て、再開発が目に見えてきて変わりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
>>522 こちら税金の計算間違えていました。原価償却を忘れていたので、税金は2/3ぐらいかしら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
>>512 匿名さん
個性的な間取りというか
王道だね。
一工夫とかないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
マンション検討中さん
ここは居住用物件として売り出してるので、投資用だと契約させてくれない感じでした。数年たって誰かが売り出してくれるのを待つしかないと言われました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
随分住友は強気ですね。
売れる勝算があるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
通りがかりさん
>>525 マンション検討中さん
投資用ならタマワンを検討してみてはいかがでしょう?
緑地は少ないけど、立地、ロケーション、生活環境全てが揃ってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
>>512 匿名さん
廊下短いってここまで短いと玄関入った時の寸詰り感半端ないね。メリットとは思えない。賃貸レベル。
住み心地が悲しいほど考えられていない。
もう少しまともな間取りに出来なかったのか不思議。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
私はモデルルーム見ましたが素敵な部屋でしたよ。
混んでいてじっくり見る時間は取れなかったのですが。
窓も通常より大きくて、部屋全体がとても明るい印象でした。
リビングのスライド式の扉も高級感があり良かったし、ベランダも広く感じました。
70平米と営業の人はおっしゃっておりましたが、それよりもかなり広く感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
531
匿名さん
あと目の前のライフは建て替えたりしますか?
あれだけの人が利用してるのにワンフロアではもったいないと思うのですが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
通りがかりさん
>>531 匿名さん
ここは第一種低層エリアで建物の高さ制限があるからまずないでしょう。
あるとすれば平和の森公園沿いに並び立つ官舎の建て替えかな。
この地域では今や一番古い建物になってきたからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
評判気になるさん
官舎をはじめ日本の礎を築いてきた基幹産業が代々保有してきた土地というのは
全国どこであっても隠れた一等地になってる歴史があるようですね。
仮に不動産会社がそういった土地を取得するとなると簡単には取得できなかった時代がありますね。
アネハ事件後、平成に入ってからのマンション建築における性能やデザインは耐震基準等どれをとってもほとんど格差はないので、
まず前程にあるのは、そういった土地を取得もしくは入札等でガッチリ確保できるかどうかで各社の業績格差にもつながってますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
>>528 匿名さん
住友さんは、間取りに力を入れずに
外観勝負が主です。
でも、こちらは得意の重厚感ではなく、
デザイナーズ系のおしゃれマンションと
いう感じかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
評判気になるさん
>>530 匿名さん
マンションの建て替えとなると居住者で運営する管理組合の同意がないとまずもってありえないでしょう。
当時の施工会社はピーエス三菱さんで、歴史的には三菱重工業から独立した日本を代表する大手上場会社です。
プライドの高い住友と三菱のコラボレーション物件として業界では話題になった高額物件ですね。
建築当時はアネハ事件やらヒューザー問題もあった後だけに資材にはかなりのコストをかけた優良物件だったようです。
ちなみに浅沼組は大阪出身の歴史ある建設会社で、メインバンク住友さんとは昔から近しい会社ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
マンション検討中さん
マンション選びのコツは、立地、ロケーション、生活環境に近隣の交通機能が充実してるかどうか、また緑豊かな公園やちょっとした池とかが近くにあればほぼパーフェクトですね。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
>>532 通りがかりさん
『第一種低層エリア』って『第一種低層住居専用地域』のことですか?
営業さんにそう言われたなら騙されてますよ!
実際には物件が建つ場所もライフの場所も『第一種"中高層"住居専用地域』ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
マンション検討中さん
住友の担当者はとても親切でしたよ。
この地域を一緒に練り回ってもらったくらいですから。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
マンション検討中さん
説明会に参加した者ですが、
駐車場が16台、バイクが1台だと少なくありませんか?
この地域の住民は自転車が中心なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
今時のマンションは、世帯数からして
16台は多い方だと思います。
にしても、外観や間取に個性ないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件