埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 大宮吉敷町【旧:(仮称)さいたま市大宮区吉敷町2丁目計画新築工事】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 大宮区
  7. さいたま新都心駅
  8. ザ・パークハウス 大宮吉敷町【旧:(仮称)さいたま市大宮区吉敷町2丁目計画新築工事】
匿名さん [更新日時] 2019-12-08 23:17:34

人気の氷川参道沿い
14階66戸


所在地: 埼玉県さいたま市 大宮区吉敷町2丁目132番1他(地番)
交通:JR京浜東北線・上野東京ライン「さいたま新都心」駅(東口)より 徒歩9分、JR京浜東北線・上野東京ライン・埼京線・湘南新宿ライン「大宮」駅(東口)より 徒歩13分
間取:3LDK
面積: 67.9m2~73.6m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:川口土木建築工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[タイトルと本文の情報を更新しました 2018/9/25 管理担当]

[スレ作成日時]2017-11-09 21:25:04

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 大宮吉敷町口コミ掲示板・評判

  1. 522 マンション検討中さん

    今日現場見に行ってきました。
    皆さんがおっしゃってる様な騒音は特に気になりませんでした。
    たまに大型トラックの音等が気になりましたが、窓閉めれば全然問題無いレベルだと思います。

    また、新都心駅からは平坦なので、徒歩9分は苦になりません。

    それと南側の駐車場の土地は狭いので、大きな建物が建つとは到底思えません。
    既に南側にあるマンションの陰になり、日照
    も悪いので、分譲や戸建は建たないと感じました。(小規模な賃貸ならあり得るかも...。)

    以上、私が現場で確認し感じた内容です。
    人それぞれ感じ方は異なるかも知れませんが、ご参考までに...。

    1. 今日現場見に行ってきました。皆さんがおっ...
  2. 523 マンション検討中さん

    区役所の工事と道路整備も進んでますね。
    楽しみです。

    1. 区役所の工事と道路整備も進んでますね。楽...
  3. 524 マンション検討中さん

    >>522 マンション検討中さん

    >>522 マンション検討中さん
    今日は快晴でしたが、曇空ですね、、、。
    こちらはいつの日に撮ったものでしょうか。なんとなくコメントもプロっぽいですし。

    いつも感じるのですが2駅利用とありますが、絶対に駅徒歩何分とは書かないんですよね。ホームページにも隠されていて、書かないのはマイナス営業と思うんですよね。購入希望者は駅遠も妥協して買うのに。

    話がそれますが、上の区役所の写真の奥にグランドミッドタワーが見えます。やはり存在感があって大宮のシンボルマンションですよね。新都心から旧中を大宮方面に歩くと目に入り、大規模マンションが羨ましくなってしまいます。

  4. 525 マンション検討中さん

    >>524 マンション検討中さん
    今日の夕方撮った写真ですが、夕方は曇ってましたよ。

  5. 526 マンション検討中さん

    >>522 マンション検討中さん

    トラックそんなに通りますか?大型トラックは17号バイパス通るから旧中通らないと思うのですが。皆さんの言われているのはサイレンの音ですし。トラックが多くて危ないのは困ります。うちは小さい子がいるので。

    あと、夜行った感想も教えていただければと思います。夜のなんとも言えない雰囲気はどうでしょうか?

  6. 527 マンション検討中さん

    >>525 マンション検討中さん

    そうでらっしゃいましたか。大変失礼致しました!自分は17時までしか外にいなかったので。申し訳ありません。

    ちなみに525さんは購入されるのでしょうか?

  7. 528 マンション検討中さん

    氷川参道辺りを夜ランニングしており周辺の雰囲気は同意しますが主観的なものなので万人には当てはまらないかと…
    客観的に見て心配なのは落葉ですね
    氷川参道から1本隣の道でも、氷川参道からの落葉で秋は朝掃いても翌朝には落葉で埋め尽くされますので、バルコニーへの落葉が心配です
    中山道はトラックそれなりに通りますが、南小中への通学には影響ない場所ですし気にする必要はないんじゃないかと思います

  8. 529 マンション検討中さん

    私が現地を見た感想は、周りの高いマンションの日影となっていて、道幅も狭く古い戸建てが建っているエリアなので高級感は感じられないと思いました。ご参考まで。自分で見たほうがいいです。

  9. 530 マンション検討中さん

    吉敷町付近のマンションは向きや色味がバラバラで統一感がないですよね。狭い土地に各デベが必死に建ててるような感じですしこの傾向は今後も変わらないでしょう

  10. 531 マンション検討中さん

    >>526 マンション検討中さん
    夜の薄暗さは特に気になりませんでしたけどね。住宅街ならそんなもんじゃないかと...。
    パークハウス氷川参道も見ましたが、周りの雰囲気に溶け込んだ良いデザインですね。

    例の病院は意識して見ると雰囲気ありますね。
    もう少し外観綺麗にして欲しいと思いました。

  11. 532 マンション検討中さん

    ネガキャンはもういい。
    嫌なら買わなければいいだけ。
    購入検討者に前向きな話がもっと聞きたい。

    参道沿いなんだから夜暗いのは当たり前でしょ。
    雰囲気が他と少し違うのは仕方ない。
    でもそれが良くて購入検討している方もいるのですよ。
    はっきり言って大宮グランドミッドタワーやシントシティとここはマンションの種類が全く違う。
    66戸ですよ?
    大規模マンションとの比較は購入検討前から差別化されている方が多いです。

  12. 533 マンション検討中さん

    >>532 マンション検討中さん
    同意見です。
    ここに書き込んでる人の多くは、この物件の粗探しばかりしてる気がします。
    もっと建設的な意見が聞きたい。

    ちなみに私は昨日現場を見て懸念点が払拭されたので、申し込む事に決めました。

  13. 534 マンション検討中さん

    >>533 マンション検討中さん

    私は資金面でどうしても苦労していて、背伸びして買うか今一つ決断出来ていない状況です。
    人それぞれとは思いますがこの物件の申し込みの決め手はなんだったのでしょうか。参考にさせて頂ければ幸いです。

  14. 535 マンション検討中さん

    >>534 マンション検討中さん
    まずは新都心という街にとても魅力を感じてます。
    ちょっと遠いけど大宮まで徒歩で行けるもありがたい、出張で新幹線使う事が多いし、大宮で飲む機会も多いので...。

    設備仕様が良いのでオプション費用が抑えられるのも良いです。
    パークハウスは耐久性が高い構造で、耐用年数は75から90年との事です。
    一生住む家(子供の代も住める)と考えてます。

    他には小中学校・区役所が近い、ゴミ捨て24時間可能等も決め手になりました。
    ご参考までに...。

  15. 536 マンション検討中さん

    今の市況は背伸びして買うのは危険かと

  16. 537 マンション検討中さん

    >>535 マンション検討中さん

    なんか、このマンションの営業の方みたいですね。そんなに売れ行き悪いのか?

  17. 538 マンション検討中さん

    >>537 マンション検討中さん
    あなたの方が感じ悪いですよ。
    それにまだ第1期も始まってないのに、
    売れ行きって。笑

    先日モデルルーム行った際、
    要望書の埋まり状況を見せてもらいましたが、
    第1期販売の部屋は満枠でした。

  18. 539 マンション検討中さん

    >>538 マンション検討中さん
    一期販売の部屋ってもう決まってるんですか?

  19. 540 マンション検討中さん

    >>539 マンション検討中さん
    一期要望書の提出状況は満枠でした。
    一期でどの部屋を売り出すかは決まっていますよ。

  20. 541 マンション検討中さん

    要望書が出てるところを一期で売り出すってことですよね?

  21. 542 匿名さん

    車通りの多い道路に面していない
    道が狭い
    街灯が少ない
    周りに駐車場、広場、神社等建物が建っていない土地が多い

    薄暗いと感じる理由はこんなとこですかね。

  22. 543 マンション検討中さん

    >>537 マンション検討中さん
    決め手を聞かれたので回答しただけですよw
    営業扱いされると面倒なんで、投稿する気が失せます...。
    モデルルーム行くと分かりますが、この物件はあっという間に完売するでしょう。

  23. 544 マンション検討中さん

    あっと言う間にと言うほどすぐには完売しないと思います。上の階が空いているので。価格に妥当性が見出せない人が多いのではと。部屋によってはもちろん妥当な部屋もあると思います。魅力的な物件ではありますもんね。もうちょっと価格を抑えてもらえればもう少し検討したのですが、物が良い分高くなってしまったのか、デベの特色なのか。因みに担当の営業からはI期で販売する部屋が決定するのは価格と併せて2/16と聞きました。要望書が出ていてもそこをⅠ期で売り出すとは限らないと言っていました。ただ、その営業さん、とにかく理解力や説明能力のない人だったので、その説明が本当かは不明です。他の投稿でも書いてありますが、本当に営業やMRスタッフの印象が悪いです。

  24. 545 マンション検討中さん

    要望書が出ていても販売しないケースとかあるのでしょうか。それが本当だとするとよっぽど購入意思が低い客と思われてるのでしょうね。

  25. 546 マンション検討中さん

    この物件ってエコジョーズなんですか?

  26. 547 マンション検討中さん

    要望書が出ているのに販売しないなんて事有り得ないですよ。笑
    販売しない部屋は次期以降販売枠とかで要望書出せなくなっている筈です。

  27. 548 名無しさん

    >>544 マンション検討中さん

    掲示板に書き込むレベルの営業ですからね。
    質は悪いでしょう。

  28. 549 マンション検討中さん

    >>548 名無しさん
    だから営業じゃないって言ってるでしょう、しつこいですね、荒らしはやめて頂きたい。
    ポジ投稿を全て営業扱いしたら、積極的な意見交換できなくなりますよ。

  29. 550 マンション検討中さん

    周辺を頻繁に通るのですが、新しい建物と古い(失礼ですがボロボロと思える)建物が混在している印象です。
    地域の雰囲気について検討されている皆さんはどうお考えですか?

  30. 551 マンション検討中さん

    >>550 マンション検討中さん
    大規模な施設やマンションが出来ない限り街の雰囲気は変わらないですね。この辺は狭いところに小さいマンションが乱立し、元々ある家も古いので、全体的に暗く統一感のない街並みになってますね。

  31. 552 通りがかりさん

    近くの賃貸に住んでましたが、この辺は駐車場の空きが全然ないですよ。私は500mくらい離れたところにやむを得ず借りてました。

  32. 553 マンション検討中さん

    >>547 マンション検討中さん
    販売しない部屋というのは提示されていなかったので、Ⅰ期でどこを売り出しているのか聞いたところ上記(544)との説明でした。私も、要望書が出ているのに売り出さないってどうゆうことだろうと思ったのですが、その担当者の説明ではそうゆう事でした。販売する部屋を提示せず、要望書を出した後、その部屋は販売しませんなんて、酷い話だと思うので、その営業の説明が誤っているのだと思いますが。営業と物件は切り離して考えるべきとは分かっているものの本当に話をするたび不快になりました。

  33. 554 マンション検討中さん

    >>551 マンション検討中さん
    それだけ歴史があり、地盤もしっかりしている場所なのだという風に捉えています。氷川参道沿いですしね。

  34. 555 マンション検討中さん

    >>546 マンション検討中さん
    エコジョーズだったと思いますよ。

  35. 556 検討ユーザーさん

    >>553 マンション検討中さん
    売れる物件には成績が良い営業は配置しないと聞きますので、物件は良いと割り切ってうまくやるしかないですね。

  36. 557 マンション検討中さん

    >>552 通りがかりさん
    私もローラー作戦でしらみ潰しに探しましたが本当に空きがありません。辛うじて吉敷町に借りてますが、月32000円です。しょうがないですよね。

  37. 558 マンション検討中さん

    >>557 マンション検討中さん
    マジすか。大宮駅近並みですね。駐車場に32000円とか絶対嫌だ。駐車場付きの物件に選択肢が絞られました。教えていただいてありがとうございました。

  38. 559 マンション検討中さん

    >>555 マンション検討中さん
    ありがとうございます。この物件のホームページみると設備がついてるのかついてないのかわかりにくいですね。他のパークハウスのホームページには書いてあるのに。

  39. 560 マンション検討中さん

    >>551 マンション検討中さん

    >>554 マンション検討中
    ありがとうございます。その通りだと感じます。贅沢を言うとせっかくの参道沿いですから、もう少し雰囲気が明るく格式高く洗練されると嬉しいです。

  40. 561 マンション検討中さん

    >>559 マンション検討中さん
    エコジョーズって物件を決めるうえで重要な要素なんですか?
    素人質問でスミマセン。

  41. 562 マンション検討中さん

    >>561 マンション検討中さん
    後入れするには結構お金がかかるし単純にランニングコスト削減にも役立ちますからね。でも言いたかったことは他のパークハウスの設備仕様には書いてあることが何故かこのパークハウスのホームページに書いてなかったりするんですよね。カラリ床、24時間ゴミ捨て、ソレッコ、トイレリモコン、複層ガラスなどなど。一つ一つ聞かないとあるのかないのかよく分からないんです。

  42. 563 マンション検討中さん

    >>558 マンション検討中さん
    ETタイプは駐車場付きですよ?もう遅いかもしれませんが

  43. 564 マンション検討中さん

    >>560 マンション検討中さん
    本当にそう思います。洗練されて欲しいですよね。再開発もここまではされないようですし、土地の形が三角で建物も既に乱立されてしまってるので難しいんでしょうね。

  44. 565 名無しさん

    モデルルーム訪問予約したいのですが、常に満席ですね・・・。

  45. 566 マンション検討中さん

    >>563 マンション検討中さん
    Etタイプは倍率高そうですね。
    駐車場は33台なので、抽選ですかね。
    自分は車無しなので、関係ありませんが...。

  46. 567 マンション検討中さん

    >>566 マンション検討中さん
    先日MRで話を聞いた時は抽選にはなるかもしれませんが 駐車場希望者はそれほど多くないと聞きましたよ。電車通勤で車を使わない方やこれを機に車を手放す方もいると。

  47. 568 マンション検討中さん

    >>567 マンション検討中さん
    車を手放す程の距離じゃないから、居ても一人二人でしょうね。
    希望者が多いって言うと検討やめる方がいるので、適当に言っているだけに聞こえますね、

  48. 569 マンション検討中さん

    周りには高いマンションが立ち並ぶ中、14階のこのマンションはずいぶんと中途半端ですね。
    日陰だと大きく物件価値を下げますし、何よりみすぼらしい印象を与えますね。

  49. 570 検討ユーザーさん

    世帯数に対して駐車場の供給率は50%です。
    この値はさいたま市新築マンションとしては標準的な値で、抽選になるほど足りなくなる数字ではないと思います。

    シントシティも確か同じ値だったと思います。

  50. 571 マンション検討中さん

    >>570 検討ユーザーさん
    抽選にならないとしたら、それはそれで将来的に問題になるリスクが高いですけど、理解されてます?

  51. 572 マンション検討中さん

    >>569 マンション検討中さん
    外観のデザインが素敵なのでみすぼらしいとは思いませんが、日陰にはなるでしょうね。あー上の方の階値下げしてくれないかな。デベ的にないと思いますが。

  52. 573 マンション検討中さん

    >>568 マンション検討中さん
    確かに。駐車場は絶対条件だと言ったので そう言ったのかもしれませんね。

  53. 574 マンション検討中さん

    今の時代ですからカーシェアとかもっと取り入れて欲しいです。例えばカーシェア5台マイカースペースを10台、空いた15台分のスペースを使って部屋を広くするとか。

  54. 575 検討ユーザーさん

    >>571 マンション検討中さん
    すいません。言葉足らずでした。

    かといって、駐車場が余り、管理費・修繕費の負担が上がってしまうほどの率ではありません。

    他のパークハウスの実績があると思うので、気になる方は営業に調べてもらうのがいいのではないでしょうか。

  55. 576 マンション検討中さん

    >>572 マンション検討中さん
    外観のデザインはホントかっこいいですよね!
    さすがデザイナーズ物件。
    氷川参道の雰囲気とマッチしてると思います。

  56. 577 マンション検討中さん

    >>574 マンション検討中さん
    カーシェアやってくれたら嬉しいですね、自分もマイカー持たない派なので...。
    でもこの規模のマンションじゃ厳しいかと思います。コンシェルジュが居ないと...。

  57. 578 マンション検討中さん

    カーシェア難しいですかね?タイムズとかと組んでやればいいと思うんですよね。スマホから予約してカードキーかざすだけで24時間利用可能ですし。

  58. 579 マンション検討中さん

    少し調べたらカーシェアを導入するマンションは増えてるみたいですけどね。ただ、マンション住人以外も利用できるオープンシステムなら導入コストがかからないみたいですが他人が敷地内に入ってしまいますし、クローズだと導入コストが高く、維持費も住民負担が大きいので車を使わない人にとって不公平感が出てしまうという感じなんですかね。

  59. 580 マンション検討中さん

    >>578 マンション検討中さん
    確かにそうですね、運営を外部に任せれば可能かもしれませんね。
    https://plus.timescar.jp/owner/#tab3

  60. 581 マンション検討中さん

    行く行くは不動産会社本体がこういった事業に乗り出せばいいと思うんですけどね。用地確保にノウハウもあるでしょうし、マンションと一緒に開発して周辺需要も取り込みつつも住人に割引や優先権を与えれば販売時のセールスポイントに出来そう。

  61. 582 マンション検討中さん

    いよいよ登録会が迫ってきましたね。
    皆さん色々検討された結果どうされますか?

    ちなみにうちは申し込むことに決めました。
    決め手は色々ありますが、新都心エリアの新築中規模マンションに絞っていたのと設備仕様のグレードが大きいですかね。

  62. 583 マンション検討中さん

    うちは、やっぱりシントの二期を待つことにしました。
    駅から結構歩くのと周りの環境が薄気味悪いのがマイナスでした。あと理想とする面積より狭いし、このレベルなら仮に駅近のシントが外れても他にたくさんあると思うので。
    納得して申し込まれる方はあたるといいですね。

  63. 584 マンション検討中さん

    >>583 マンション検討中さん
    確かにここは唯一無二ではありませんからね。

  64. 585 マンション検討中さん

    >>583 マンション検討中さん
    わわざここで言う必要ないです。
    なにげに卑下してるし。
    自分の決断が不安だから同意を求めてるの?
    ひとりごとで呟くか、シントシティ板で書いてください。

  65. 586 マンション検討中さん

    うちも申し込みます。共用設備がなく駅から少し距離が少しあるのは妥協点ですが、ちゃんとしたマンションが欲しいので。特に何も聞いてないですが抽選のところも結構あるんですかね?

  66. 587 マンション検討中さん

    >>585 マンション検討中さん
    強く同意します!
    ホント >>583 の様なネガ投稿ウザいですね。
    言う事いつも同じだしw
    もう来ないで欲しいですね。
    荒らしは気にせず放置しましょう!

  67. 588 マンション検討中さん

    うちは申し込み済みです。
    結構前から購入する事に決めてました。

  68. 589 マンション検討中さん

    ネガというより周辺のマンションと比べて差別化出来てないのは事実でしょうに…
    私はコクーン2によく行くので今より近くなってここが理想的ですが、リセールを考えると他にはないウリが欲しかったと思います

  69. 590 マンション検討中さん

    確かに原子炉跡地で元刑場、大規模なのに24時間ゴミ捨て出来ない賃貸みたいな分譲マンションの方が唯一無二で差別化出来てるとは思いますけどね

  70. 591 マンション検討中さん

    >>588 マンション検討中さん
    申し込み済み?

  71. 592 マンション検討中さん

    正式な申し込みは来週だと思うのですが、一部の人は事前に出来るのだと思います。

    マンションを購入するのは初めてで、早く申し込みした方が有利なのでしょうか?営業のトークでは大人気で抽選と聞いておりますが、こういうのは実は出来レースという事はあるのでしょうか?

  72. 593 マンション検討中さん

    >>589 マンション検討中さん
    差別化ってする必要ありますかね?
    自分が満足する住まいなら、必要ない条件だと思いますけど。

  73. 594 マンション検討中さん

    >>591 マンション検討中さん
    「要望書提出済み」の間違いでした。
    大変失礼しました。
    主人に任せきりでしたので、勘違いしてました。

  74. 595 マンション検討中さん

    シントシティとの比較だけではなく、他の同エリア(新都心駅利用)の中古マンションと比較し、こちらに決めた方は何が決め手でしたか?

  75. 596 マンション検討中さん

    雨の日も雪の日も毎日10分歩くことに納得できれば買えば良い。

  76. 597 マンション検討中さん

    薄暗い環境で、
    地味に生きたい。
    子供いなくてリセールなんか関係ないって人は買うのかな

  77. 598 マンション検討中さん

    >>597 マンション検討中さん
    書き方に悪意ありますね

  78. 599 マンション検討中さん

    >>597 マンション検討中さん
    我が家は子供1人なので、充分な広さです。
    子供2人居たらちょっと狭く感じるかも知れませんね...。
    夜、周辺が煌々と明るいよりは生活しやすいと思いますけどね。

  79. 600 マンション検討中さん

    >>593 マンション検討中さん
    ずっと住み続けるなら必要ないと思います。住み替えるなら売ることを考えないといけないので周辺マンションとの差別化が必要なのだと思います。

  80. 601 口コミ知りたいさん

    597
    は正論じゃない?
    なんか少しのネガでも書き込むとすぐに598のような番人がでてくる板ですね(笑)
    シントシティを潰してここに誘導するひとって、
    なんなんだろ…営業以外にどんなひとが書き込む必要があるんだろ…

  81. 602 マンション検討中さん

    てことは、601はシントシティーの営業なんだね。 597と601はいつもセット!

  82. 603 マンション検討中さん

    シントシティよりもこちらを選びました。
    決め手は仕様の高さを見た住みやすさと小中学校が近いなどの環境面を考えてです。
    広さと駅までの距離はもちろんシントシティですが、大人だけじゃなく子供の事も考えました。
    私達は共用部分やリセールにこだわってないのもあります。

    さいたま新都心に今も住んでいますが、ここは適度に良い環境かなと思います。コクーンも近いですし、氷川参道は歩いていて気持ちいいし、素敵なお店もあります。

    ただ夜は確かに暗いですね。歩いて確かめてみましたがそこは私も心配です。

    ちなみに私は営業さんに対しては何も感じませんでした。たまたまでしょうか…。

  83. 604 匿名さん

    旧中通れば暗い道なんて1分もないでしょ。

  84. 605 マンション検討中さん

    営業はどんな方でしたか?

  85. 606 マンション検討中さん

    >>604 匿名さん
    まぁ、そうなんですけど、大人よりも子供の事考えると暗くて怖いかなと。心配性な親ですみません。

  86. 607 マンション検討中さん

    >>604 匿名さん
    そうですね、旧中からエントランスまで50m位だと思います。
    暗いのが気になるなら、参道通らずにそちらから入れば良いですね。

  87. 608 マンション検討中さん

    >>605 マンション検討中さん
    あまり書くと身バレになるので…でもここで話題になった方でした。私達はシントシティの悪口など言われず…むしろ好印象だったのでビックリしたんですが…たまたま話の内容が悪口に繋がらなかったのかもしれません。

  88. 609 マンション検討中さん

    私の営業はとにかくいい人で私も大好きでここでの言われようは驚いてます。

  89. 610 評判気になるさん

    結局ここの営業ネガはでっち上げだったって事ですかね?
    それとも指摘されて営業方針変えたのかな?

  90. 611 評判気になるさん

    シントシティの掲示板は何故かラーメンネタで盛り上がってる(笑)平和です。

  91. 612 マンション検討中さん

    よく分かりませんが年配の方を対応されている方は経験豊富そうだけど癖の強そうな営業のようでした。お客によって営業を変えているのかもしれませんが少なくとも中堅層の私の営業担当はとてもいい人でした。

  92. 613 マンション検討中さん

    今週はいよいよ正式価格発表ですね!もう買うことは決めていますが、正式価格によってオプションは調整しようと思ってます!

  93. 614 マンション検討中さん

    >>610 評判気になるさん
    私もここで話題になっていた営業の方が担当でしたが、2回目に行くと他者の悪口を言わなくなっていました。掲示板での評判をみてキャラ変えてきたなと思いました。

  94. 615 マンション検討中さん

    >>595 マンション検討中さん

    今回このマンションの購入検討に辺り市況や周辺相場をかなり調べ勉強しました。

    10年後は約1000万の値下がりと思います。駅遠ですのでやはりデメリットで、リセールを考える人はこの辺りの中古マンションが買いであり、損失が少ないと思います。パークハウス氷川参道が良い例で、2014年築で5380万では買い手がつかない状況です。

    それでも購入するつもりの私は新築プレミアです。中古に住む事に抵抗がある事、現時点ではこれ以上のマンションがない事、西口のタワーマンションは数年先である事が理由です。

    現在の市況は高いですが、妥協と思っています。

  95. 616 マンション検討中さん

    >>603 マンション検討中さん
    私は子供のことを考えてシントシティかなと思ってます。キッズルームがあるし、近くに公園もあるし。むしろ子供が十分大きかったりシニアの段階ならパークハウスが良かったんですが。

  96. 617 マンション検討中さん

    >>615 マンション検討中さん
    おっしゃる通りだと思います。お金持ちですね。羨ましい。

  97. 618 マンション検討中さん

    子供のことを考えてシントシティ笑

  98. 619 評判気になるさん

    >>616 マンション検討中さん

    私も本当に迷いました。どちらが良いんだろうって。シントシティがもう少し小中学校に近かったら、選んでいたかもしれません。キッズルーム有りや公園が近いことは魅力ですよね。さいたま新都心は子供が思いっきり遊べる公園などが少ないので。
    パークハウスはそういう環境が更に少ないので、大宮公園とかに頑張って行こうかなと思ってます。

  99. 620 マンション検討中さん

    市況を気にしてたらいつまでも買えないですからね。自分は今の市況が続くとすると600万くらいの値下がりですむと予想してます。リセールを考えるなら中古ですが、新築のワクワク感を楽しみたいと思ってます。

  100. 621 マンション検討中さん

    モデルルームに来られてる方はシニアの方も多いように感じました。そういう方はセカンドライフを静かに楽しみたい人なのでしょうね。ファミリー層は案外いなかったりして。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸