名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド高岳ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 高岳駅
  8. プラウド高岳ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2019-11-20 07:46:28

プラウド高岳についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:愛知県名古屋市東区相生町32番1、33番、34番、35番、36番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「高岳」駅 徒歩11分
間取:2LDK~3LDK
面積:60.62平米~82.29平米
売主:野村不動産
施工会社:大末建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-11-04 21:03:30

[PR] 周辺の物件
プラウドタワー名駅南
グランドメゾン名古屋駅

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド高岳口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >>40 通りがかりさん

    資産価値は低いですが、もともとの価格が抑えられているので下落率は低そうです。

  2. 42 通りがかりさん

    >>39 匿名さん
    将来資産価値はあるかどうか今売ってる他の中古マンション見れば分かりますね。

  3. 43 匿名さん

    >>42 通りがかりさん

    正確には、今売れてない中古マンションですね。営業ご苦労様です

  4. 44 eマンションさん

    価格発表しましたね。安い。立地のせいでしょうね。

  5. 45 匿名さん

    安さの理由→懸念材料
    交通量の多い道沿い→騒音、排気ガス
    ラーメン屋、ピザ屋隣接→匂い、ゴキブリ、低層階の日当たり
    駐車場足りない→抽選外れる
    駅11分→将来の資産価値?

    うーん。もう少し立地が良ければ。惜しい

  6. 46 通りがかりさん

    >>45 匿名さん
    駅までの距離からみれば、賃貸は難しいです。周りの環境は考えると中古売るなら相当安くならないと売れないです。特に急にお金必要ある時、こんな立地のマンションは半値以下でも買い手付かないと思います。買取専門会社に聞けば分かります。

  7. 47 通りがかりさん

    そんなことないと思いますよ。
    特に高層階であれば価値が高いかと思われます。
    立地も悪くないです。ある程度の不便さはマンション価格に反映されていますし、なかなかいい物件ではないでしょうか。

  8. 48 通りがかりさん

    >>47 通りがかりさん
    高層階の外廊下は怖くてしょうがないです。無理無理。高いところ怖い人はベランダ行かなければいいですが、外廊下なら。。。必ず通らなければならないです。

  9. 49 通りがかりさん

    >>47 通りがかりさん

    南側のラーメン屋は建て直すなら、南側の眺望と日当たりは全滅ですね。商業用地ですので、これから50年、何かになっても分からないです。ラーメン屋はそのまま古いままずっと残されるのは有り得ないです。

  10. 50 通りがかりさん

    スーモの紹介はラシック(約1630m)って書いてます。実際は歩いたら2.5キロもあると思います。直線距離のことですか。

  11. [PR] 周辺の物件
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
  12. 51 通りがかり

    泉一丁目に10年住んでましたが、このマンションの立地だと、正直、高岳ではないな、と思うくらい駅から遠いですね。自転車ないと不便。ここからだと、高岳も新栄も距離感がほぼ同じ。

    徒歩圏内にはマックス◯リュとコンビニ、飲食店がいくつかある程度。日中は人もそんなに出歩いてません。バス停や東区役所、名古屋逓信病院がすぐ近くで、用事があるなら便利ですが。逓信病院は健診や診察でお世話になりましたが、良い病院でした。

    でもこのマンションは買わないなぁ。

  13. 52 通りがかりさん

    >>51 通りがかりさん

    バス停や東区役所、名古屋逓信病院に近いよりは駅に近い方はいいです。役所と病院はあんまり使わないですが、駅は毎日使います。駅前住んで20分歩いて病院いくのはありですけど、病院前住んで駅まで20分歩くのはなしですね。

  14. 53 通りがかりさん

    >>52 通りがかりさん

    よく分からないですけど、「病院前マンション」の宣伝はありかなぁ?

  15. 54 匿名さん

    今どれくらい売れていますかね?

  16. 55 匿名さん

    日常生活には病院よりも24時間営業のマックスバリュがありがたいのでは?
    チラシを見ましたが野菜や肉が安かったですよ。
    駅が遠くても、マンション周辺の生活利便施設が整っていれば妥協点と
    なるでしょうがバランスはいかがでしょう。

  17. 56 匿名さん

    公式サイトは、具体的な価格も出して、ローン返済額の例も書かれているようです。わかりやすいといえばわかりやすいかな…。
    窓面も多く取られているとは思います。
    収納は、もう少しあっても良かったのかなぁ…と思いますが、収納を大きくするとその分居室が狭くなるので悩ましいですよね。

  18. 57 マンション比較中さん

    ここ直床?

  19. 58 匿名さん

    名古屋のマンションなんて大概直床ですよ。

  20. 59 匿名さん

    ラシック、約1630mだと徒歩では難しいくらいですね。自転車なら片道何分くらいでしょう?15分もあれば到着するでしょうか。

    確かラシックは夜の9時まで営業していたはずなので、土日の夕方から自転車で運動しつつお買い物もできます。三越と営業時間が違うので、ラシックなりの楽しみ方がありそうです。

    北野エースが地下にあったので、ワインとおつまみ買って帰って家でパーティーなら楽しそうに思いました。パン屋さん、フード系のお店もありますよね。

  21. 60 匿名さん

    公式サイトには、構造面に関するページは特に今のところはないのですね。
    これから出てくる…ということなのでしょうか。
    直床化二重床なのかということもそうですし、
    スラブ厚がどれくらいあるのかというのは、予習していきたいと思う方も多いかと。
    モデルルームに行くと、そういう話はあまり時間を割かれないことも多いので、載せていてくれると親切かなぁと思いました。

  22. 61 マンション検討中さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  23. 62 匿名さん

    >>60
    構造について知識がないので教えてほしいです。他の掲示板でスラブ厚について書かれていましたが、床の材料や厚みなど、どのくらいあれば音が響きにくいのか教えてもらえるとありがたいです。

    1フロア4邸で、1階のみ3邸ですね。南向きの間取り。角住戸率は50%。1フロア4邸がほどよいと思います。「プライバシー性に配慮」と書かれています。

    高岳駅から徒歩だとちょっと遠い気もします。確か、バスが多く通っていたと思うので、栄まで直通バスが出ていたらそちらに乗るのも考えていいかなと思いました。

  24. 63 マンション検討中さん

    名駅へも平田町から直通バスが出てますね。地下鉄よりバスに乗ると便利な感じですね。

  25. 64 通りがかりさん

    ブラント◎
    価格◯
    立地××
    投資用×
    居住用△
    評価55ってとこだね
    高岳に住んでましたがここはホント不便

  26. 65 マンション検討中さん

    駅近でなければ、高岳で買う理由がない
    資産性も期待出来ない。いくらプラウドといえども

  27. [PR] 周辺の物件
    タワー・ザ・ファースト栄三丁目
    葵クロスタワー
  28. 66 通りがかりさん

    資産価値を考えるなら最寄り駅から徒歩五分以内は必須です。

  29. 67 匿名さん

    地盤の固い場所に建設されるのですね。
    マンションも地盤は大切。
    駅から少し離れていますが、マンション周辺の生活環境がいいならありです。
    かなり縦長のプランになるので、とても奥行きがあり広く感じますね。
    南向きのだと室内も明るくていいと思いました。

  30. 68 匿名さん

    駅からは徒歩で10分ちょっとというところなので、
    ここの場合は投資用というよりは、実需で検討している人のほうが多いのではないかないと思いました。
    人が入れ替わるよりは
    管理組合も安定して運営していくことも可能かと思いますので。
    管理組合がしっかりしやすい環境にあるのは良いんじゃないかなぁと思います。

  31. 69 匿名さん

    皆さんの評価を拝見すると、ブランドと価格は良いものの立地に難ありという
    ご意見が多いようです。
    問題が駅からの距離だけなら価格で折り合いをつけられそうですが、
    マンション周辺に利便施設が少ないのですか?

  32. 70 マンション検討中さん

    >>69 匿名さん
    近いところは病院があります。年配の方にいいマンションですね。バス停も近いです。ただ上の階の方は日々騒音を出さないように生活しないとトラブルの元になります。空き家問題とか、孤独死とかは管理はきちんとやると思いますので、問題ないと思います。

  33. 71 匿名さん

    いや何階であっても騒音には気をつけろよ

  34. 72 匿名さん

    ローンの返済例が掲載されていました。
    頭金8万円で、と書いてありました。
    もっと頭金があれば、もっと早く返せそう。
    ただ月々のこれらに、固定資産税や管理費・修繕積立金も乗ってくるので
    純粋にやはり月々お金がかかりますね。

  35. 73 匿名さん

    頭金8万円、月々7万円でOKってどの部屋なんでしょう。おそらく、一番お買い得な部屋のことだと思うので
    最多価格帯で考えていくと、また別のお話になってきそう。
    それでも、頭金が総額の2割くらいあれば
    かなり負担軽く行くこと自体は可能だと思います。

  36. 74 匿名さん

    マンションの外観はマンションの顔なので重要ですね、街のシンボルだったり、我が家への安心感もあります。外壁の強度も大事だったりするなと先日のネットコラムで思いました。10年、15年で数メートルにわたってタイルが剥がれることもあるとか、管理組合で修理の対応もしなくてはなりませんが、経年劣化と言われたらそれまでみたいです。長期保証かどうか、構造に問題無いか、そもそもの地盤は大丈夫かも確認したいものです。

  37. 75 購入経験者さん

    修繕積立金について教えてください。
    プラウド高岳の長期修繕計画には一時金の設定があり、約80万円の出費が10年に一度もあるんですか?この団地型のマンションで?

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ覚王山
    葵クロスタワー
  39. 76 検討板ユーザーさん

    タワーマンションではなくても、タワーマンション級の修繕費ということでしょうか?18階建だし。

  40. 77 匿名さん

    プラウド高岳、6500万円で新築マンション、三井のリハウスで売られていました。新築物件として売っているのか、未入居の新古物件なのかどちらなんでしょうね。2018年12月築なので新築として仲介で売っているんでしょうか。その点、素人なのでよくわからずすみません。

    https://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FA3V7A07/?sid=011g1b1889990...

    18階建てで最上階の18階が売られています。最上階で6500万円だとお得感があります。

    問題は近くにスーパーが少ないことでしょうか。あとは駅にもちょっと遠いです。高岳まで11分、新栄まで13分。その点もOKなら栄にも近くていいかもしれないです。

  41. 78 匿名さん

    栄までのトータルの時間で見ると、そこまでかからない、、むしろ近いんですよね。駅までの距離をどのように受け取るかによって、印象は変わるとは思いますが、栄に通勤しているとかだったら、ありなんじゃないでしょうか。

    この辺の人は、買い物って普段どこに行かれているのですか?あまり選択肢がないようですけれど。

  42. 79 匿名さん

    もう引き渡しは来月という段階にきています
    ここまで来てしまうと、オプションで何かするという段階ではなくて
    これから契約の人は
    基本、シンプルな状態での引き渡しとなってくるかと思います。
    それでも何かしら、オプション入れられたりするもんなんですか?
    エアコンとか家電だったら今からでも行けそうではあります。

  43. 80 検討板ユーザーさん

    >>77 匿名さん
    新築のとき、いくらだったのでしょうか。

  44. 81 匿名さん

    物件概要では修繕積立金の月額についてしか出ていませんが、
    10年ごとに80万円の一時金の話は決定事項ですか?
    額が額だけに、支払いできない家が出てくる恐れはないのでしょうか?
    その場合はどのような対策が取られると思います?

  45. 82 匿名さん

    >>81 匿名さん
    分割でしょうね

  46. 83 通りがかりさん

    プラウド物件ってどこも10年毎に分割または一括一時金が必要なの?

  47. 84 匿名さん

    分割払いも可能なのですね・・・仕組みがよく分からないのですが、管理組合が大規模修繕の資金を銀行から借りてローンを組むという事ですか?
    住人が修繕一時金を計画的に支払うとすれば月々約7000円を徴収される事になりますが、もうそういった話も出ているのでしょうか。

  48. 85 マンション検討中さん

    もう一度予約して疑問点を教えてもらおうと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン名古屋駅
    (仮称)ジオ白壁四丁目計画
  50. 86 匿名さん

    今まで全く知らなかったのですが、マンション管理組合向けの大規模修繕工事ローンというものがあるみたいです。
    そういったローンを利用するなら分割払いも可能かと思いますが、定期的に大きな一時金が発生する資金計画は20年後、30年後と住民の年齢が高齢化するほど心配ですね。

  51. 87 匿名さん

    大規模修繕の工事のローン、これを利用したとしても、また次の大規模修繕のためにお金はプールしないといけないので、
    かなり出来る限り利用はしないほうが得策だと思われます。
    大規模修繕は回数を重ねるに連れ、かかる金額も高くなるので。
    ですので、
    修繕積立の長期計画書は、厳し目に作り直したほうがいいとはよく言いますよね。

  52. 88 通りがかりさん

    ここ、白壁と一緒にされたけど、高岳は高岳

    白壁とは異なる

  53. 89 匿名さん

    昨年12月に竣工済で実際の建物がモデルルームになっているのですね。
    公式ホームページを見ただけでは情報が少なく、どのような共用施設・サービスがあるのかいまいち分かりませんでしたが、希望する部屋だけでなく建物内を全て案内してもらえるならいいですね。

  54. 90 匿名さん

    ポーチは門扉つきなんですね。
    なんとなくプライベート感があるかも。
    別になくても良いものなんでしょうけれど、あると特別感があるというか、マンション街の人が入りこんだときにポーチでウロウロしているとあからさまにおかしいので、そういうのもわかりやすいという麺はあると思いました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド名古屋丸の内
プレディア名古屋花の木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
デュオヒルズ千種
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プラウド池下高見
スポンサードリンク
葵クロスタワー

[PR] 周辺の物件

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

グランドメゾン名古屋駅

愛知県名古屋市西区那古野2丁目

7,560万円~2億9,970万円

2LDK・3LDK

61.89m²~143.32m²

総戸数 59戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

[PR] 愛知県の物件

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸