契約済みさん
[更新日時] 2010-03-03 14:32:45
前スレ 一条工務店総合スレ No.14
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
【よく見る質問-FAQ】
Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を http://www.ichijo.co.jp/corporate/
Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
担当営業が決まった後では遅いようです。
Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。
Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
オプション料金がかからないと言うだけです。
Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。
Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。
Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。
Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。(セゾンFの場合)
Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。
Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。
Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。
Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。
一条工務店の商品
洋風:セゾンA、セゾンF、セゾンV
欧風:ブリアール
和風:円熟の家 百年
3F建:ファミーユ
提案型:セゾン・アシュレ
新商品:i-cube
【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外だろうが何だろうが脊髄反射レスをしない。
荒らしは相手してくれる人が大好きです。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html
「投稿マナーについて」 https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
[スレ作成日時]2010-01-14 22:27:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店 総合スレ NO.15
-
241
サイディングつきました
LED照明ですが、たしかに少し暗くはなるでしょうね。60WだとしてLEDだと30Wくらいの明るさ(電球色でだったっけ?明るさは自分で調べてちょ)
LED球ですが、一番良いパナで50%くらいなのかなあ?東芝、シャープなどなどはもう少し暗くなるらしい。
我が家はセンサー付きLEDダウンライトを廊下に付けました。
インテリアさんが暗くならないように気を付けてくれました。
普通の照明器具(E26球を外して)LED球を付け替えるつもりではいますが、球数が多めにしないと暗くなるかもね。
まーこれからどんどんよいのが出て来ますから、焦って替えなくてもいいかなーって感じです。
ロスガード、設計士さんが、この辺がよいですね。
とか、ここは付きませんとか言ってくれませんか?
-
242
検討中
かなり努力しての12000円ナノでしょうね。 データイムは電気を使用しない。二階の床暖房へは温水を回さないなど本当に必要最小限しか使用していないのでしょうね。 後関西電力のオール電化プランの料金単価が他電力会社より安いこと。 比較的温暖な地域であることなどがあるのでしょうね。 おそらくは極限のデータになりそうですね。
-
243
匿名さん
>>233
ちゃんとオール電化の契約で夜間電力を使い倒していれば、
29,000円にはならないと思いますよ。
うちは関東ですが、太陽光発電抜きで17,000円でした。
食洗機と洗濯機、床暖房は夜間電力で動かしています。
エコキュートも深夜のみ沸かすように設定しています。
2万円を越えることはないですね。
暖房がない季節は、この半額ぐらいです。
冷房の時期はほとんど電気代が変わりません。
-
244
ひーぽん
うちはセゾンV35坪、オール電化+全館床暖で、1月は27000円でした。12月が
16000円だったので、目玉が飛び出るほど驚きました。
妻と話し合って、このままではマズイということで二人で原因究明し、今月からは対策を
立てて頑張っています。2月の電気料金が楽しみです。
① 1月は正月の関係?で、34日分の利用料と検針票に書かれていたので、1割多かっ
た分(2700円)は仕方ないものと理解。
② 食器洗い機は、徹底して深夜11時以降に使用する(タイマーセット)。
③ 1階床暖房は、今まで27℃で連続運転だったものを朝7時から夕方5時までは25℃
に落ちるようにタイマー設定。
④ 2階床暖房は、今まで27℃で連続運転だったものを朝7時から夕方5時までは電源が
オフになるようにタイマー設定。
⑤ 加湿器は、今まで24時間付けっぱなしだったのを、原則として夜11時から朝起きた
ときまでの使用にして、起きたときに湿度が高くなるようにする。昼間は乾燥がひどい
日を除いて使わないようにする。
⑥ エコキュートのお湯は、余る日が多いので炊きあげの温度を低く再設定。
床暖は24時間付けっぱなしの方がいいという話も聞きますが、はたしてどうなんで
しょうかね~?ちなみに、2月の目標は20000円を切ることです。
-
245
ひーぽん
あ、ちなみにうちは南関東で電気の契約は「電気上手」です。
-
246
入居済み住民さん
35坪の夢の家ですが、12000円でした。 北関東の平野部です。
普段は1万程度なのですが、エアコンや床暖を付ける時期だと少々高くなりますね。
5人家族で電化上手契約ですが、灯油式の床暖房です。
エコキュートは深夜のみの設定 エアコンは6:00スタート 6:55終了
ごくたまにヒートポンプドラム洗濯機乾燥もやります。
LED照明も幾つか付いており、外のLED照明は切り忘れる事も多いのですが
消費電力3.5Wなのでまあいいかなと
加湿器は超音波もしくは、気化式のみの使用で24hリビングはつけっぱなしです。
-
247
匿名さん
こちらも北関東住みですが、4人家族で17000位で高くても2万以上になる事はまずありませんね。普通に使っているだけで、3万近くまで電気代がいくなんて考えられません・・・
-
248
匿名さん
当たり前の結論ですが、結局 立地・広さ・使用状況で電気使用量はかなりちがいがでるので
どれがおかしいということではないという事でしょうね。
-
249
匿名さん
吹き抜けがある、ないでかなり違いが出たりしますから家によって電気代は違います。
-
250
サイディングつきました
エコキュートですが、聞いた話ですが、
湯が入ったら、保温?継ぎ足し湯は切る。
入って必要により付ける。にしたら、お湯がなくならない&電気代節約になるそうな?
-
-
251
匿名さん
自動保温を切るのはエコキュートでよく言われる節約方法ですね
フルオートのままで使うともったいない。。。
-
252
高い
ひーぽんさん
うちと全く一緒ですね。12月は16000円でこんなもんかなって思ってたのに今月いきなり倍近く跳ね上がって目が飛び出そうになった。
前にも書いたけど、12月と生活スタイルは変えてないってところが腑に落ちないんですよね。
あまりにビックリしたのでとりあえず24時間運転してた2Fの床暖は止めました。1Fは室温が20度になるように設定を29〜32度で調整してます。
-
253
入居済み住民さん
私の家は40坪弱、Ⅲ地域、オール電化、1階のみ床暖30℃設定24時間運転で1月の電気代23000円でした。この時期洗濯物が乾かないので、11時以降にiミストの乾燥運転をほぼ毎日3時間行いました。2万円を超えるとは思わなかったので、今月は9時から17時迄床暖設定を20℃にしています。
-
254
匿名さん
>>246
灯油式床暖房ということで、エアコンが1時間で1万2千円なのですね。
ということは、南関東なら床暖とエアコンを除いた額は、普段の1万円ですかね(きっとエコキュートも冬になると効率が落ちるのでもっとかかると思うけど・・・)
関西と南関東は気温はほぼ同じですから、サイディングさんが嘘をついてない限りは、床暖たったの2000円・・・
ちょっと信じがたい数値ですね。
ちなみにLEDと蛍光灯は、それほど効率はかわりません。
-
255
匿名さん
>>250
引渡しの時に渡される書類にエコキュートの節約方法が書かれたチラシが入っていましたよ。
-
256
周辺住民さん
この時期の電気代が高くなってしまう訳は、外気温が低いせいだと思いますよ。
オール電化の場合、空気の熱でお湯を沸かすので、寒いと効率が悪くなります。
特に、冷たい水を寒い空気の熱で沸かす時期が高くなると思います。
その分、夏の方が安いですよね。
-
257
匿名さん
床暖て やっぱり高いですね。床暖がついてないお宅ならどのくらいなんだろう。。。
うちなんて、ハイツで今月の電気代一万超えでビビッてたのに。。。
一戸建てにしたら、やってけないかも。ましてや全館床暖、夢のまた夢になりそう。。。?
-
258
匿名さん
でも床暖は最高ですよ。お家の中のどこへいっても同じ温度、変に空気が動かないから喉の弱い子にも良いし、エアコンやファンヒーターほど空気も乾燥しないし。
オール電化にして、使い方を少し工夫すれば十分電気代も許容範囲になると思いますよ。
-
259
246
>>254
>ということは、南関東なら床暖とエアコンを除いた額は、普段の1万円ですかね
そうですね。だいたい9千円から1万の間だと思います。
灯油式の床暖も動いていると100Wとか200Wあたりの電力を食います。
ちなみに夏季の8月9月の請求も1.2万程度でした(我が家では)
-
260
匿名
電気代の話とても参考になります。うちも節約心がけようと思います。
ところで皆さん夕食の準備はいつしていますか?我が家は「電化上手」で、朝食は7時迄に準備済ますようにしています。が、夕飯準備は2時~夕方の間にする事が多く…その時間帯かなり割高ですよね?
-
261
サイディングつきました
夕御飯を14時から?早いですねー。
うちは18時からです。
朝は7時までには作ります
-
262
サイディングつきました
うそなんてつきません
ところで、電化上手って何?
今は賃貸の一戸建てでし。オール電化ではないので、電気代7000前後かな。灯油代がかなりかかる。
夢の家になったらどうかなあ?
我が家は、朝は7時半には出て、夕方帰る。
平日の日中はだれもいないからねー
-
263
ブログ
オール電化向け料金季節別時間帯別電灯契約は各電力会社で名称が違う
東京電力では「電化上手」
関西電力では「はぴeタイム」
-
264
サイディングつきました
へ〜
友人はみなオール電化住宅ばっかりいいなあ
やっと我が家も4月から
-
265
匿名さん
>>257
>床暖て やっぱり高いですね。床暖がついてないお宅ならどのくらいなんだろう。。。
初期投資のことか、ランニングコストのことかわかりませんけど、お宅は安いのですね。
>うちなんて、ハイツで今月の電気代一万超えでビビッてたのに。。。
確かに電気代だけで1万円越えていたら、ガス代も含めて光熱費が大変そうですね。
うちはオール電化ですので、電気代しかかかりませんが、1万超えるのは冬だけで、
多くても2万円は越えません。
>一戸建てにしたら、やってけないかも。ましてや全館床暖、夢のまた夢になりそう。。。?
初期投資とランニングコストの割合をちゃんと計算した方がいいですよ。
-
-
266
257
>初期投資とランニングコストの割合をちゃんと計算した方がいいですよ。
えと。。まだ夢の家の見積もりもきちんとあがってないし、住んでもないからランニングコストの計算も出来ないですが。
足りない頭で考えてみたのですが、床暖の付いてない家でエアコンかけるより、夢の家のほうが、ランニングコストとイニシャルコスト含めても、安くなるはずだよ、と言われてるのでしょうか。。。?
-
267
契約済みさん
床暖が有る無いに関係なく、これから作る家は暖かい家になる筈です。
ですので新しい家の光熱費は、良くなる方向へ変化します。
ただし、家を建てるのは床暖のある家と、無い家を同時に建てる人は居ないので比べようが無いですよ。
一番良いのは、山間部に高断熱高気密の家を建てて、暖房は裏山で調達した薪って最高にエコだと思いませんか。
自分の周りには薪ストーブの家が結構有ります。
-
268
契約済みさん
一つ疑問があります。
ロスガードは室内の温度、湿度の変化をなるべく少なくして換気するシステムですが。
部屋の中の匂いなんかはちゃんと換気されるのでしょうか。?
-
269
匿名さん
ですね 夢の家は暖かいですよ 入居2年目にして妻が改めて感激しています。
前のアパートは冬季ガス8000円 電気1万 灯油4000円でしたが、
今は電気12000円 灯油7000円です。
前入居していたアパートは坪数でいうと、20坪も無く、
ファンヒーターが主暖房のため結露が凄く特有のにおいがありましたが、
今は35坪2階建てで、光熱費がアパート以下なのは大いに助かってます。
しかも風呂も床暖入っているので、冷たくないし、部屋ごとの気温の差もあまり感じず良い感じ
-
270
匿名
友達の家の薪ストーブはめちゃくちゃ暖かかったです できるなら暖房はあれが1番いいな
床暖は故障やメンテが心配なんだよね
-
271
一条検討中
日曜日に地盤調査を受けたのですが皆さん結果が出たのは
何日後くらいでしたか?良ければ教えてもらえますか?
結果が悪そうなので少し憂鬱になっているところです。
-
272
匿名さん
>>271
営業に聞けばいいと思います。
昔のことなので、あまり憶えていませんが、うちはその場で教えてくれましたよ。
正式にはちゃんと測定データを処理してからということでしたが。
-
273
一条検討中
いや結果が悪いのは確定ですが判定は微妙で
当日は答えはでない状況ですので。
-
274
親と同居中さん
家は調査中に。地盤改良必要ないですねと言われました。
結果は後日正式に出ましたが。
-
275
一条検討中
そこらへんは営業さんの考えかたの違いなんでしょうか? その場では支持層がどこらへんにあるかのみの説明で結果は後日とだけでした。
-
-
276
契約済みさん
>No.271さん
1週間程で結果は出たと思います。
うちは地盤改良が必要で12m程深く杭を打ち込む必要が出ました^^;
-
277
契約済みさん
271さん
うちは、先週の火曜日に調査をして、土曜日の打ち合わせには結果が出てましたよ。
-
278
入居済み住民さん
>>270
薪ストーブは自前で薪の入手ルート(無料)を用意できないと、ランニングコストがすごいよ。
-
279
匿名さん
-
280
匿名さん
>>270
薪ストーブを使っていらっしゃるご家庭があります。
風向きによっては煙の臭いがずいぶんしますよ!
そういうことでトラブルにならなければ憧れます。
-
281
入居済み住民さん
床暖房ですが、浴室はやっぱり寒いですね。
浴室暖房を取り付けた方いらっしゃいますか?
年寄りが居るので以前の家は三乾王を付けていました。
-
282
匿名さん
>>270
ダイレクトな自然破壊なので、最もエコじゃない暖房ですね。
少数派だから問題にしないみたいな事はよくないと思うなぁ。
他に選択肢が無い地域だと理解できるけど。
-
283
ビギナーさん
過去に蓄えられた化石燃料を使うよりは最近光合成で作られた薪の方が自然にやさしいと思うけど…?
-
284
ご近所さん
-
285
匿名
薪ストーブ良いと思いますよ。日本の電力は主流が火力発電(次は原子力)なのでまったくエコではありません。森林を守る為に伐採された木材を使っての薪ストーブは良いことだと思います。実際、太陽光発電自体はエコだと思いますが、そのパネルを作るための工程は決してエコではありません。そして、オール電化のIHからどれくらいの電磁波が出ているか測られた方はいらっしゃいますか?私は電磁波に弱いみたいで苦手です。
-
-
286
匿名さん
薪をチェーンソーで切り出したり、トラックで運搬したりすることはエコですか?
-
287
ひーぽん
>285さん
電磁波に弱いという方に初めてお会いしたので、具体的にどういう風に影響が
あるか教えていただけたらと思います。一条の家とは関係がない話ですが、よ
ろしければお願いいたします。
私の家の近くには頭上を送電線が通っていて、土地を買う際はかなり周囲に反
対されました。周囲の人間がいうには「電磁波が出て危険だ!」とのことでし
たが、具体的に電磁波による影響は聞いたことがなかったので、反対を押し切
って購入した経緯があるので気になる部分であります。
-
288
匿名さん
電化がエコというのはエゴだとは思うけど…
薪を切り出して運搬するのは山林を放置するよりエコだと思うけど…
薪ストーブはエコかどうかよりもやっぱり人災が怖い。
-
289
285です
287さん IHを使った料理教室に通っていたのですが、毎回頭痛が起こり、気分が悪くなりました。最初電磁波の影響なんて思ってもみませんでしたが、学生時代に電磁波の影響(だったかな?)の卒論を書いた友人(医師)から最近多いと聞きました。そして、疲れているときに携帯電話を使うと携帯を付けて?いる方の耳が痛くなったり違和感があったりもします。脳に近いから携帯電話は(特に成長過程の子供には)あまり良くないとも言ってました。送電線は全てではないと思いますが、確か、高圧電線と変電施設とあと何か(忘れた!)の三角形地帯?の中央辺りの家は環境によるが、白血球の増加など人体に影響が出やすいとの事だったかな?マスコミであまり(全く)取り上げられないのは、損する業者、業界は多いが、得するとこはないからだそうです。こんなこと(事実を知らされないこと)って案外多いらしい‥古き善き日本人はどこ行った?
-
290
ビギナーさん
増える方が多いか、均等を保てればいいんだが、伐採と焼畑で世界中の森が減っていっているのは自然にやさしいですか?
紙を作るのに石油やめて、全部木で作るのは自然にやさしいですか?
仮に薪ストーブが大ヒットして薪が商品価値を出してくれば、世界中から安価な薪が手に入るようになるでしょうね。一軒で毎日1束から2束くらい使うだろうし。
まぁ砂漠はいっぱい増えるでしょう。
自分で木を育てて、自分で薪を作ってるならそりゃ胸をはってエコだと言えるけど、野菜みたいに数ヶ月で収穫ってものじゃないよ。
家みたいに何十年と使うならまだしもね。
いろんな業種で森を育てようってやってるのに...一条はやってるのかな?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)