注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ NO.15 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ NO.15
契約済みさん [更新日時] 2010-03-03 14:32:45

前スレ 一条工務店総合スレ No.14
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/

【よく見る質問-FAQ】

Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を http://www.ichijo.co.jp/corporate/

Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
  また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
  担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
  一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
  【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。

Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
  オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
  対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
  尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。(セゾンFの場合)

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
  あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
  カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
  住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

一条工務店の商品
洋風:セゾンA、セゾンF、セゾンV
欧風:ブリアール
和風:円熟の家 百年
3F建:ファミーユ
提案型:セゾン・アシュレ
新商品:i-cube


【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外だろうが何だろうが脊髄反射レスをしない。
 荒らしは相手してくれる人が大好きです。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html
「投稿マナーについて」 https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

[スレ作成日時]2010-01-14 22:27:28

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店 総合スレ NO.15

  1. 1001 火災保険

    話題変えてごめんなさい
    夢の家で、省令準耐火ではないのは知ってたるんだけど、耐火扱いになる保険会社ってありますか?

  2. 1002 匿名

    さいでぃんぐさんがこのスレの少し前に書いていたと思いますよ

  3. 1003 入居済み住民さん

    結露の原因は加湿器の使用や人の呼気に含まれる水分だと言われたのですが、
    加湿器未使用で無人の部屋でも結露するので対策をお願いしています。
    通常は窓ガラスの隅が少し結露するだけですが、
    ひどい時はサッシに明らかに水滴がついて下のレール部分に滴り落ちています。
    あと締め切っているはずの窓からの冷気がかなり冷たく感じられます。

  4. 1004 サイディングつきました

    三井住友の火災保険、違ってた(笑)
    耐火じゃないのに、耐火扱いになります。って言うたらしいが、いやに安いな〜大丈夫かなあ?と思ってたら、耐火じゃなかったぁぁ〜、めちゃ高くなった〜!と、旦那が焦ってました。火災保険だけで30年で3000万保証で90万強くらいになるな〜。地震は5年更新で、と家財は年払い。
    やっぱり。全労災が安いけどね。
    省令準耐火でない事も知らなかったらしい。笑ってしまいました。
    アイキューブは省令準耐火だよね。

  5. 1005 匿名

    やっぱりまちがいでしたか…

  6. 1006 購入検討中さん

    見積もりでは省令準耐火オプションでつけたほうがトータル的にはお得に
    なりますよウチの場合はですが・・・ 参考まで

  7. 1007 匿名

    >>1004
    やはりデマでしたね

    だまされた方々、ご愁傷様ですm(_ _)m


    ところで、キューブは本当に省令耐火?
    窓ガラスに金網入ってますか??
    じゃなきゃ違うかと・・

    因みに、ツーバイ系は別の理由で火災保険は安くなりますが・・

  8. 1008 匿名

    金属入ってなくても耐火ガラスあるし

  9. 1009 匿名

    >>1008
    それって、かなり高いでしょ?

    網戸がオプションなメーカーなのに、標準でそれはないのではは?

  10. 1010 購入検討中さん

    1004では
    省令準耐火と書かれていて
    省令耐火とはかかれていないけど?
    勘違いしていないですか?

  11. 1011 匿名

    火災保険は今年から上がった?

  12. 1012 アッシュ

    火災保険、たしかに大きな差がありますけど、
    あれ、どんな違いを基に数字を出してるのかサッパリわかりません。

    軽量鉄骨の家が燃えて残るのは曲がった鉄骨だけで、そんなの残っても使えないでしょ。
    燃え難い壁だって結局は燃えるか、スス臭いにおいをずっと持ってしまうワケだし、
    それを使ってまた家を建てたい人間なんているワケがない・・・
    単に「モノを復元する」だけで「人が快適に住むための環境を復元する」って考えじゃないんでしょうね。

    そういう意味ではローンを借りる手前、一番安いのに入るべきだと思います。
    サイディングつきましたさんお勧めの全労災でしたっけ、
    そういうのでいいと思いますし、あんまりアテに出来る保険じゃないと思ってます・・・火災保険は。

  13. 1013 3月引渡し

    >>1012 さん
    鉄骨のほうが安いのは、周りに延焼しにくい、っていう点なんですかね??
    それともイメージでしょうか?

    どっちがどのくらい燃えるのかは、いまいち分からないですね。



    ちなみに、住居済みの皆さんに質問なんですが地震保険は皆さん入られましたか?
    東海・関東は大きい地震が30年以内に必ず起きる、なんて予想はありますが
    免振をつけた方・つけなかった方 保険はどうされたのかな、と思っています。

    うちは・・敷地が狭いので、触れ幅の面積を取ることができず免振は諦めました^^;
    地震保険は割高なので、かなり悩んでいます。

  14. 1014 サイディングつきました

    ははは。間違いでした
    準耐火と耐火って何が違うの?
    全労災、安いけど、保証が激しく劣るわけではないみたいです
    地震保険って、例えば阪神淡路大震災の時に、地震保険入ってて、倒壊したお家は保険出たの?
    大規模な被害の場合は、保険会社、保険払えないとかならない?
    地震による火災は火災保険はでないけど。

  15. 1015 匿名さん

    今年に入ってから、火災、家財保険は10%位上がったみたいですね。

    おすすめはAIUです。

    新価タイプですので、被害を受けた金額ではなく掛けた限度額内で再築に掛かった額だけ出ます。

    うちの場合 38坪 オール電化 夢4 35年一括払いで 56万位でした。

    ちなみに設定金額は火災2600万、家財1000万です。

  16. 1016 サイディングつきました

    鉄骨は火災保険は安いけど、固定資産税が高くなるの?
    耐火も火災保険は安いけど、固定資産税が高くなるの?

  17. 1017 匿名

    1007
    間違いとデマは違います!日本語を勉強しましょう!

  18. 1018 匿名さん

    >1007さん
    うちはi-cubeで網入るって言われましたけど。
    東京だからかな。

  19. 1019 検討中

    木造でもシャーウッドだったら、昨年までなら鉄骨と同じ扱いだから火災保険が安いって聞いたけど、一条は違うのかな?何がちがうのかしら?

  20. 1020 匿名

    >>1017
    誤魔化そうとしても、デマを流した事実に変わりはありませんよ?

  21. 1021 匿名

    1017だけど
    なんで俺がごまかそうとしないといけない?あんたが言ってる相手とは別人だぞ!人の間違いをデマと言って板を荒らしてるだろ!あんたは間違えた事ないんだな?完璧なんだな?

  22. 1022 物件比較中さん

    暖かくなったら一気に床暖房に興味がなくなった。

  23. 1023 匿名

    入居者宅の見学をしたとき営業マンが、「この子は、なんて暖かいんだ〜!床暖房はいいな〜!」と畳に頬ずりし始めた。
    おもわずドン引きしてしまった。

  24. 1024 物件比較中さん

    え”っ、ストーカーのようなこと、しないよね。家に対して。

  25. 1025 サイディングつきました

    え?何が何が?
    私?
    あったかいねー
    でもまだ寒い日は来るよ。たぶん

  26. 1026 サイディングつきました

    え?ごまかすって、何が何が?
    私?
    あったかいねー
    でもまだ寒い日は来るよ。たぶん

  27. 1027 3月引渡し

    >>1015 さん
    すごく為になりました。
    うちも、AIUで検討してみたいと思います^^

    10%上がったというのがいたい出費ですね。

    >>1023 さん
    ギャーーw

    どん引きです!ww
    でも、おもしろエピソードでネタになるので可です。
    (家、愛しすぎだろ。)

  28. 1028 3月引渡し

    1000超えていると思うのですが、スレを立てたことがないので


    立てられる方がいたらお願いします。 m(_ _)m

    何番を踏んだらその人が立てる、みたいなルールはあるんでしょうか。
    (初心者で申し訳ないです)

  29. 1029 購入検討中さん

    本当にスレ消費が激しい板ですね
    今後も有用な皆さんの情報教えてください。

    立てました
    一条工務店総合スレ No.16
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/

  30. 1030 入居予定さん

    余った材料(フローリング、角材、石膏ボードなど)貰った人いますか?近所に建材、建具のリサイクルショップがあるのですが、数が集まるとある程度の金額で売れるみたいです。余った部材は、誰の所有物なんですかね?

  31. 1031 親と同居中さん

    家は一条ではないので余った材料はHMの物ですね。
    理由は施工面積で金額が決まっているからで、材料幾つと言う見積もりでは無いからです。
    要するに、施工が失敗して材料を余分に使おうが施主は損をしない見積もりです。

    もし詳細見積もりが施工面積では無く、瓦何枚サイディング何枚とかの見積もりだった場合余った材料は施主の物ですね。
    余っていれば請求できますよ。

    見積書の内容により所有者が違うと思います。
    一条さんの見積もりはどうなっていますか。

  32. 1032 匿名さん

    超のつく丼勘定ですよ。
    かけ算方式ですから。

  33. 1033 物件比較中さん

    このスレの総括




    自分の都合のいいようにデマを流す  →
    指摘されると、間違いだったと悪びれもせず  →
    名前を変えて、逆切れ  →

    不都合なレスはおばさん口調で大量のレス →
    無駄レスを無理やり入れて流す





    うーーーーーん。これを見る限り、営業マンもしくは
    ネット工作員といわれても仕方ないんじゃないの

  34. 1034 3月引渡し

    >>1030 さん
    大工さんと仲良くなれば、余った材料を「どこかでこれ使う?」等
    聞いてくれることもあるようです。

    将来的に手すりや、収納用の重みのあるものや
    シャンデリア等重い照明を付けたい場所には下地の木が入っていると便利だと思います。

    修理したい時にも、そこの部材があればそれを使って直せると思うのでとっておけるなら良いですね。

    ただ・・・・・・売るのはどうかと思いますよ?
    工場見学で貰うお面や額縁をオークションで売ってる方は多いようですが
    (この後は、新スレに移動します。)

  35. 1035 賃貸住まいさん

    最後はネガティブなネタで終わらせない。


    ネット工作員の常套手段

  36. 1036 土地勘無しさん

    終了!

  37. 1037 匿名さん

    一条、ですから...

  38. 1038 匿名さん

    ここで使用する木材を国産無垢材のみにし、
    内壁をシックイにすることはできますか?

  39. 1039 匿名さん

    断熱材はフィリピンで組み込んで来るんじゃぁなかったっけ?
    それの木材も国産でってこと?

  40. 1040 住まいに詳しい人

    床暖房は、どのような間取りでも東西南北のいずれかに面する部屋があり、また、1,2階、建物の周辺環境などにより暖房負荷が違うので、家中温度差がないような
    ことはない。一条の床暖システムでは細かい温度調整は不可能です。実際とは大きく違ってくるので、よくけんとうしましょう。

  41. 1041 3月引渡し

    >>1035 さん
    せっかく一生懸命書いたのに、工作員乙扱いしないで下さい orz
    特に一条にプラスになることは書いていませんが、ただ無料でいただく抽選物をオークション等で
    売られるのは、、一施主として複雑です。

    一条で買わない人の経費も、私たちが払う代金に乗せられた上での金額だと思うので
    工場見学のバスツアーで、がっつりジュースとか詰めて帰る人を見てドン引きしました。。

    (新スレで書くのが正しいのか、、ここで書くのが正しいのか、、分からないんですが
    皆さんは移動しないんですか?)

  42. 1042 購入経験者さん

    全館床暖房は展示場のような全館温かいようでしたので、高価な買い物と・・イメージを忘れられないで
    施工しましたが、部屋の温度のバラツキはひどいものです。2,3年住んでおられる方の訪問を営業さんに
    お願いして、十分な床暖導入の検討すべきだったと後悔しています。

  43. 1043 匿名

    ちょっと意味がわかりません。 高価な買い物と思ったが全館暖かくなるならと思い施工したが部屋により温度はばらつくし全館暖かくない思い描いていたものと違う。失敗した! という意味ですか?

  44. 1044 契約済みさん

    移動した方がよろしいかと思います。
    リンク貼っておきます。

    一条工務店総合スレ No.16
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2