契約済みさん
[更新日時] 2010-03-03 14:32:45
前スレ 一条工務店総合スレ No.14
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
【よく見る質問-FAQ】
Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を http://www.ichijo.co.jp/corporate/
Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
担当営業が決まった後では遅いようです。
Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。
Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
オプション料金がかからないと言うだけです。
Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。
Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。
Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。
Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。(セゾンFの場合)
Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。
Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。
Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。
Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。
一条工務店の商品
洋風:セゾンA、セゾンF、セゾンV
欧風:ブリアール
和風:円熟の家 百年
3F建:ファミーユ
提案型:セゾン・アシュレ
新商品:i-cube
【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外だろうが何だろうが脊髄反射レスをしない。
荒らしは相手してくれる人が大好きです。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html
「投稿マナーについて」 https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
[スレ作成日時]2010-01-14 22:27:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店 総合スレ NO.15
-
261
サイディングつきました
夕御飯を14時から?早いですねー。
うちは18時からです。
朝は7時までには作ります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
サイディングつきました
うそなんてつきません
ところで、電化上手って何?
今は賃貸の一戸建てでし。オール電化ではないので、電気代7000前後かな。灯油代がかなりかかる。
夢の家になったらどうかなあ?
我が家は、朝は7時半には出て、夕方帰る。
平日の日中はだれもいないからねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
ブログ
オール電化向け料金季節別時間帯別電灯契約は各電力会社で名称が違う
東京電力では「電化上手」
関西電力では「はぴeタイム」
-
264
サイディングつきました
へ〜
友人はみなオール電化住宅ばっかりいいなあ
やっと我が家も4月から
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
>>257
>床暖て やっぱり高いですね。床暖がついてないお宅ならどのくらいなんだろう。。。
初期投資のことか、ランニングコストのことかわかりませんけど、お宅は安いのですね。
>うちなんて、ハイツで今月の電気代一万超えでビビッてたのに。。。
確かに電気代だけで1万円越えていたら、ガス代も含めて光熱費が大変そうですね。
うちはオール電化ですので、電気代しかかかりませんが、1万超えるのは冬だけで、
多くても2万円は越えません。
>一戸建てにしたら、やってけないかも。ましてや全館床暖、夢のまた夢になりそう。。。?
初期投資とランニングコストの割合をちゃんと計算した方がいいですよ。
-
266
257
>初期投資とランニングコストの割合をちゃんと計算した方がいいですよ。
えと。。まだ夢の家の見積もりもきちんとあがってないし、住んでもないからランニングコストの計算も出来ないですが。
足りない頭で考えてみたのですが、床暖の付いてない家でエアコンかけるより、夢の家のほうが、ランニングコストとイニシャルコスト含めても、安くなるはずだよ、と言われてるのでしょうか。。。?
-
267
契約済みさん
床暖が有る無いに関係なく、これから作る家は暖かい家になる筈です。
ですので新しい家の光熱費は、良くなる方向へ変化します。
ただし、家を建てるのは床暖のある家と、無い家を同時に建てる人は居ないので比べようが無いですよ。
一番良いのは、山間部に高断熱高気密の家を建てて、暖房は裏山で調達した薪って最高にエコだと思いませんか。
自分の周りには薪ストーブの家が結構有ります。
-
268
契約済みさん
一つ疑問があります。
ロスガードは室内の温度、湿度の変化をなるべく少なくして換気するシステムですが。
部屋の中の匂いなんかはちゃんと換気されるのでしょうか。?
-
269
匿名さん
ですね 夢の家は暖かいですよ 入居2年目にして妻が改めて感激しています。
前のアパートは冬季ガス8000円 電気1万 灯油4000円でしたが、
今は電気12000円 灯油7000円です。
前入居していたアパートは坪数でいうと、20坪も無く、
ファンヒーターが主暖房のため結露が凄く特有のにおいがありましたが、
今は35坪2階建てで、光熱費がアパート以下なのは大いに助かってます。
しかも風呂も床暖入っているので、冷たくないし、部屋ごとの気温の差もあまり感じず良い感じ
-
270
匿名
友達の家の薪ストーブはめちゃくちゃ暖かかったです できるなら暖房はあれが1番いいな
床暖は故障やメンテが心配なんだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
271
一条検討中
日曜日に地盤調査を受けたのですが皆さん結果が出たのは
何日後くらいでしたか?良ければ教えてもらえますか?
結果が悪そうなので少し憂鬱になっているところです。
-
272
匿名さん
>>271
営業に聞けばいいと思います。
昔のことなので、あまり憶えていませんが、うちはその場で教えてくれましたよ。
正式にはちゃんと測定データを処理してからということでしたが。
-
273
一条検討中
いや結果が悪いのは確定ですが判定は微妙で
当日は答えはでない状況ですので。
-
274
親と同居中さん
家は調査中に。地盤改良必要ないですねと言われました。
結果は後日正式に出ましたが。
-
275
一条検討中
そこらへんは営業さんの考えかたの違いなんでしょうか? その場では支持層がどこらへんにあるかのみの説明で結果は後日とだけでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
契約済みさん
>No.271さん
1週間程で結果は出たと思います。
うちは地盤改良が必要で12m程深く杭を打ち込む必要が出ました^^;
-
277
契約済みさん
271さん
うちは、先週の火曜日に調査をして、土曜日の打ち合わせには結果が出てましたよ。
-
278
入居済み住民さん
>>270
薪ストーブは自前で薪の入手ルート(無料)を用意できないと、ランニングコストがすごいよ。
-
279
匿名さん
-
280
匿名さん
>>270
薪ストーブを使っていらっしゃるご家庭があります。
風向きによっては煙の臭いがずいぶんしますよ!
そういうことでトラブルにならなければ憧れます。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)