中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ヴェルディ楽々園[パームガーデン]購入者交流レス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 広島県
  5. 広島市
  6. 佐伯区
  7. 佐伯区
  8. ヴェルディ楽々園[パームガーデン]購入者交流レス

広告を掲載

終の棲家 [更新日時] 2024-11-10 15:45:43

ヴェルディ楽々園パームガーデン入居に向けていろいろ情報交換しましょう。
ただし、不特定多数が閲覧できるので、個人情報等あまり深入りした情報のアップは控えましょうね。

[スレ作成日時]2017-10-31 18:07:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴェルディ楽々園[パームガーデン]口コミ掲示板・評判

  1. 185 しまじろう

    カウンター下の収納引き戸タイプもあるのですね!知りませんでした。引き戸タイプにするのは無料ですか?色や材質は同じでしょうか?
    ピクチャーレールってオプションにありましたか?
    個人的に業者に頼まれますか?
    私も壁に写真をかけたいのですが、界壁には穴は基本的に空けちゃいけないようでピクチャーレールいいなと思ってます(^-^)
    教えて頂けたら嬉しいですm(__)m

  2. 186 終の棲家

    価格については、私がお答えする立場にありません。
    引き戸タイプは、特注になります。(引き戸タイプを好む人の方が多いと思うのですが・・・)
    色や材質は同じものでお願いする予定です。
    ピクチャーレールは、オプション外です。
    梁下に新たにボックス(天井ボード等)を設けて、面を合わせるのが最も美しく仕上がると思いますので、建設工事に合わせての施工をお願いしようと思っています。(金額次第ですが・・・)
    いずれも、直接、担当の営業者さんへご相談され、必要に応じて見積もりをもらってください。

  3. 187 しまじろう

    教えて頂きありがとうございますm(__)m
    情報ありがたいです。
    引き戸のほうが使いやすそうですよね。
    ピクチャーレールの件も担当の方に相談してみようと思います(^-^)

  4. 188 終の棲家

    >>187 しまじろうさん
    特注品でも同じものに多くの希望者が出れば、スケールメリットが働き、工事価格が押さえられらのではと期待^_^

  5. 189 念願のマイホーム

    先日ショールームに出向き、キッチンカウンター見ました。オプション無しはカウンター20センチで棚をつけることで、40センチになると聞きました。皿などを置くのに便利なので良いなと思いました。

    引き戸は別途見積り出来るんですね、スペースに限りがあるので担当者に聞いてみます。

  6. 190 終の棲家

    大晦日、明日になれば、終の棲家の完成時期が、「再来年」から「来年」に変わる。
    ただ、それだけのことだけど、何か一歩近づくようで嬉しい

  7. 191 終の棲家

    模型も息子達に好評だったし

  8. 192 終の棲家

    皆さん良い年をお迎えください‼︎

  9. 193 ゆゆゆ

    明けましておめでとうございます。
    お初になります。
    この度、低層階ですが、住人に仲間入りしました( º_º )
    予定では2月締めのオプションが年末に話し合いとなり、少し悩ましてもらってる段階です(*ˊ˘ˋ*)♪

    皆さんの投稿参考にしながら、仲良くなれたらと思います!

  10. 194 終の棲家

    >>193 ゆゆゆさん
    オプション締め切りまで悩み、忙しい日々が続くことでしょうが、楽しい時間にしてください。
    1/3(水)、新年初撮影

    1. オプション締め切りまで悩み、忙しい日々が...
  11. 195 ぷるぷる

    >>193 ゆゆゆさん
    あけましておめでとうございます。
    わたしも低層階です、ご近所さまですね、よろしくお願いします。(^^)

    オプションは悩みますよね。
    ある程度、決まりましたか?
    我が家は気が早く、昨年末に決めてしまいました。(^^;)

  12. 196 ぷるぷる

    >>194 終の棲家さん
    新年早々、写真アップいただき、ありがとうございます。(^^)
    道は整備され、北側も見渡しがよく、いい感じですよね。

    南側の新設公園はまだ遊べないんですかね?
    視察にいくついでに、そこで子供に遊ばせられたらなぁと思ってはいるんですが。

  13. 197 終の棲家

    >>196 ぷるぷるさん
    サンズガラリエ近くの公園は利用できたと思いますが、すぐ南側の戸建て住宅用地造成地内の公園は確認できていません。
    次回足を運んだ際には、気に留めておきます。

  14. 198 ぷるぷる

    風呂場のオプションを考えている方へ

    モデルルームの写真です

    1. 風呂場のオプションを考えている方へモデル...
  15. 199 ぷるぷる

    >>197 終の棲家さん
    公園の件、可能な範囲で結構なのでよろしくお願いします。m(__)m

    医療モールはまだ未着工みたいですね。
    マンションの竣工に合わせた開院を狙い、まだ先なんでしょうか?

  16. 200 終の棲家

    1/5、本日より全体模型(Scale:1/300)の製作開始。先ずは、図面作成から・・・
    現場の進捗に遅れることなく、また、満足(妥協?)のできる物に仕上がればいいのだけど・・・
    これで、暫くは楽しめる?否、慣れない事をするのは正直しんどい(´∀`)

  17. 201 終の棲家

    南棟、ボリューム感、こんな感じです。
    スケール調整をして、立体的なものに仕上げていきます。
    お盆までに完成することができればと思っています。

    1. 南棟、ボリューム感、こんな感じです。スケ...
  18. 202 終の棲家

    バルコニーにパネルを敷設しようと思われている方にお聞きします。
    自然木(主にはアカシア?)と人工木(樹脂製擬木)のどちらにされますか???
    自然木は熱を持つことがなく、夏の日射を浴びても表面が熱くなることはないですが、対候性に難があるように思います。
    一方、樹脂製のものは、対候性はあるものの、夏は表面温度が高くなり、とても素足では歩くことはできないでしょうし、何よりも、固さがデメリットかと思っています。
    最終的には、自分の好み、何を優先するかということによるものなのでしょうが、皆さんどうでしょうか?

  19. 203 住民板ユーザーさん1

    駐車場の件ですが今何世帯分くらい終わってるかご存知の方いませんか?10月に契約した割にはまだ連絡来なくて忘れられてるんじゃないかと少し不安です(゚∀゚)

  20. 204 通りがかり

    過去の記事によると、次のとおりです。
    12/24に、37組終了と43~45組終了とあります。
    24日は日曜日であったことから、平日よりは多くの件数が整理できたものと推察されます。
    当初の申込期間が終了して約2か月で45組が終了したとして試算すると、一日当たり1.3組が決定しているといったところでしょうか。
    ただ、だんだん選択の余地がなくなり、当初希望していた位置が埋まっている確率が高いため、それぞれに悩まれる時間はもう少しかかることも予測されますね。

  21. 205 住民板ユーザーさん1

    >>204 通りがかりさん

    ありがとうございます!
    順番なら仕方ないので待ちます^ ^

  22. 206 終の棲家

    >>196 ぷるぷるさん
    昼休憩に足を運んでみました。
    すぐ南の公園、まだ進入路手前にバリケード

    1. 昼休憩に足を運んでみました。すぐ南の公園...
  23. 207 ぷるぷる

    >>206 終の棲家さん
    おぉ!終の棲家さん、ありがとうございます!(^_^)ノ

    昼休憩に立ち寄る?
    そんな近場にいらっしゃる!?
    私は寒くなったのもあり、当分立ち寄ってないです・・(^^;)


    バルコニーのパネルですが、人工芝に傾いてはいますが、木なら人工木ですね。
    夏は裸足で、時に座ったり寝そべったりすることを考えたとき、経年劣化した木は避けたいなぁと考えてます。
    どこかのハウスメーカーの方は、中庭の床を最初は自然木をデフォルトにしていたけれど、雨なんかで劣化が酷いので、人工ものをデフォルトに変えたとおっしゃっていたので、パネルも当てはまるかなぁと思いました。

  24. 208 ぷるぷる

    医療モールに何科が入るかも利便性にかなり影響しますよね。
    子供が小さいと特に。

  25. 209 野球一家

    初投稿です。皆さま今後ともよろしくお願い致します。 駐車場の件ですが、定期的に抽選での配置替え等があるんですかね? 今のマンションではそれがあるためどうなんだろうと。結構抽選の時には住民同士ワイワイしながらやってます。

  26. 210 住民板ユーザーさん

    >>209 野球一家さん

    空きが出たら抽選でよいと思いますよ。
    私は1台所有ですが、配置替されて普通車2台の場所にされて、余分なお金は払いたくありません。
    場所や台数を変更希望の方だけで、抽選するやり方にすれば不満はでないかもしれませんね。

  27. 211 気掛かり

    >>209 野球一家さん
    駐車区間の変更?車庫証明手続き等面倒ではないのでしょうか?
    駐車位置を決めて購入しているわけで、それで納得すべきだと思います。
    何れにしても、総会で議論すべき事項であり、反対者の多い事を期待したいですね。
    それよりも、入居者同士、そんな事でギクシャクした関係にはなりたくありませんね。
    季節毎の日影の状況やメインエントランスやサブエントランス、階段やダスターステーションへの動線など考えて希望位置を選んだものであり、それを抽選で変えるなんて納得できません。

  28. 212 住民板ユーザーさん

    >>211 気掛かりさん

    私も同じ意見です。
    抽選めんどくさいんです。

    野球一家さん、今の規約に納得できないなら、別のマンションをお薦めします。波風立てる方はご遠慮願いたいです。

  29. 213 ポンチョ

    はじめまして。
    私はまだ駐車場決まってないので、どこら辺が空いているのかドキドキな感じです。

    >>211 住民板ユーザーさん
    野球一家さんは、抽選がしたいと言っているわけでもないのですから、もっと和気あいあいといきましょう♪
    気掛かりさんの言うように、総会さえしっかり機能していれば、懸念するような事にはならないと思いますよ♪

  30. 214 住民板ユーザーさん

    >>213 ポンチョさん

    駐車場に空きが出た場合のマニュアルも示されてますし、総会がしっかりしてれば配置替えの抽選はないでしょう。。

    駐車場が足りない他のマンションは、抽選で泣く人もいますし、野球一家さんのように有利な条件に変わりそうな者同士は和気あいあいとしてるみたいです。

    小さなきっかけが遺恨となり、対立や大きなトラブルに発展します。それを未然に防ぐ駐車場所を多く抱えたこのマンションは魅力的です。

    駐車場の少ないサンズガラリエは揉めるんかな。

  31. 216 アラサー

    エコカラット迷ってます。オプションで頼むと壁をふかしたりするので7センチメートルほど部屋が狭くなるのだとか。リクシルに依頼してみると壁はふかさず直接クロスの上に貼るから部屋は狭くならないそう。でもクロスの上からだとクロスが剥げたりしたこともあるそうで…。
    しかしリクシルさんによれば、クロスが剥げたことは今までないと言うし。どなたか詳しい方いませんか?
    ネットで調べても意見が分かれるようで、答えがでません。

  32. 217 住民板ユーザーさん1

    エコカラットうちも迷ってます。
    お部屋の雰囲気よくなりますよね。
    クロスが万が一剥がれたら…と考えるとヴェルディのオプションで頼んだほうが安心かなーとは思いますが。

  33. 218 気掛かり

    >>216 アラサーさん
    よくわからないのですが、そもそもクラスの上に直接貼り付けるのってありなのでしょうか?
    お隣との間の壁は共用部分なので、直接貼り付けるのは認められていないと思っていました。


  34. 219 気掛かり

    >>218 気掛かりさん
    「クラス」→「クロス」
    失礼しました。

  35. 220 アラサー

    >>219 気掛かりさん
    一応担当の方に相談してみたのですが、クロスは専有部分になると伺った気がするのですが…。
    何せ記憶に自信がありません。
    間違ってたらすみません。
    今度確認してみます。

  36. 221 気掛かり

    >>220 アラサーさん
    確認できたら教えてください。
    私も、エコカラット悩んでいます。
    クロスに直接貼り付けられるようなら、DIYにチャレンジする事も考えています。

  37. 222 俄仕込み

    >>216 アラサーさん
    クロスに直接、少し不安ですが、業者さんが大丈夫と言われるのならそうなのかも。
    念のため、保証期間を確認する方が良いかも。あと、クロスを貼ってどの位養生期間をおいて施工するのかという事も気になります。
    しっかり貼り付いていないと、浮きが生じるなど何らかの影響は出るかも・・・

  38. 224 年の功

    ここは購入者の皆さんのための部屋です。
    購入者ではない方が、チャチャをいれることもないとは言えませんが、みんなの参考となる、有意義な情報交換の場とし、来るべき入居の時までの時を楽しみましょう^ ^

  39. 225 通りがかりさん

    [No.212~本レスまで、円滑な情報交換を阻害する恐れのある内容のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  40. 226 通りがかりさん

    >>210 住民板ユーザーさん

    私は1台所有ですが、配置替されて普通車2台の場所にされて、余分なお金は払いたくありません

    あるわけが無い(笑)

  41. 227 終の棲家

    年明けから開始している全体模型(Scale1/300)の製作は、なかなかはかどっていませんが、ネットなど文明の利器を活用してノウハウを入手し試行錯誤をしています。いろいろな情報が自宅に居ながらにして手に入る、便利な世の中になったものでありがたい限りです。
    数多くの情報の中から役に立つものをチョイスして引き続き製作を続けていくつもりです。
    みなさんも、夢に向かって、入居までの期間何か楽しむことを見つけましょう。
    そして、入居後には、ゆとりある心で、気持ちよく、いいコミュニティを形成しましょう!!

  42. 228 住民板ユーザーさん

    >>226 通りがかりさん

    契約者以外の方は書き込みご遠慮願います。
    契約者の方であればわかるはずです。



  43. 229 終の棲家

    休みの日には、建築模型に使える小道具(アイテム)を探すため、広島市内の模型店を捜し歩きました。昔に比べてこの手のお店がかなり減って近場にはないので大変です。鉄道模型を扱っているところにあるのは1/150スケールが標準。植栽用に使う材料と建物内に使えそうなLED照明を購入。加えて、ネット通販で中国のメーカーの中国製の1/300スケールの人型と自動車を購入。肝心の本体ができていないのに、付属品は着々とそろいつつあります。

  44. 230 ぷるぷる

    >>228 住民板ユーザーさん
    注目度が高いマンションの宿命でしょうか。
    入居に向けた準備がスムーズにできるよう、円滑な情報交換がしたいですね。
    このスレの方針でもありますし。(^_^)


    さて、将来のご近所さま方々、準備は進んでますか?

    せっかちな我が家(否、私は)は一足先にオプションがほぼ確定させました。
    リビング隣接の部屋は結局、ファミリークロークにしましたよ。売却時に部屋数が多い方がいいなんて未確定な将来は考えないことにしました。
    ただ、デフォルトの仕切り等は一切無くしました。シンプルでスッキリです。
    あ、ちなみに、すべてのタイプではないでしょうが、ファミリークロークにすると、キッチン横に収納が出来るので便利ですよね。あと、リビングが少し広くなる。リビング最重要なため、これは嬉しいですよね。

  45. 231 ぷるぷる

    >>229 終の棲家さん
    どっぷりですね。(^^)

    私のほうは土台作ってから止まってます。(^^;)
    なるほど模型店ですか。
    確かに、ハサミとカッターでどうやってあのクオリティに仕上げだの!?プロの方!?っておもってました。

  46. 232 終の棲家

    >>230 ぷるぷるさん
    ひと段落ですね^ ^
    収納は大事ですし、ある意味スケルトンにしておけば、使い方は無限大ですね。キッチン側でパントリーとしても活用できるし。
    私は未だ色々と悩んでいます。

  47. 233 終の棲家

    >>231 ぷるぷるさん
    ノウハウがなく行き詰まっていますが、苦労を楽しみに変えてチャレンジしますよ‼︎
    また、息子達に見せて喜んで(呆れて?かな?)もらいたいですし・・・

  48. 234 野球一家

    先日の問いに回答していただいた方、ありがとうございました!
    台数変更等がある住民のみの抽選であれば不満は生まれないかもですね。
    私は駐車場について決定していますし規約に納得してないだとか、有利な条件になりたいとかそのようなことはございません。
    波風立てることもありません。不満を生む質問ですいませんでした。

  49. 235 ポンチョ

    文章ってほんと難しいですよね。
    ちょっとした言い回しで勘違いも生まれますし(^^;

    にしても、駐車場すでに決定しているのがすっごく羨ましいです。
    うちはまだまだ先になりそうなんですよね~。

    あと、その時、駐輪場は何台登録するかって聞かれましたか?

  50. 236 終の棲家

    >>234 野球一家さん
    私も駐車場の位置は色々考えた末、上位希望の場所とはなりませんでしたが、昨年末に決定しました。
    入居後は、1台持ちであったが2台持ちになるとか、その逆もあるでしょうね。そのような方が困ることがないよう、また、他の方々に影響がない決め方を管理組合や総会等で考えていくことが必要でしょうね。

  51. 237 終の棲家

    >>235 ポンチョさん
    駐輪場は、空いているスペースを適宜使うように説明を受けました。
    使ううちに自然と位置が決まってくるのかもと思いつつ、日によって場所が変わると迷う事もあるかも?と年配の私は思っています。

  52. 238 ポンチョ

    >>237 終の棲家さん
    なるほど!フリーなんですね!

    確かに場所が変わると迷いますよね。
    私も同じように思ってたんです(^^ゞ
    (でも確かに、時間とともに自然と位置決まってきそうですね)

    一応、自転車に契約者シールみたいのは貼ると思ってたのですが、その質問がなかった(?)ということは、直前で申請するのか、1家庭何台でもいいってことなんでしょうかね。

    また、駐車場の連絡があった時にでも聞いてみようと思います。

  53. 239 住民板ユーザーさん

    >>236 終の棲家さん

    1台持ちが2台になったとき等は、管理組合で4000円の差額分を費用負担なんかできれば、住民同士の関係がうまく保てるんじゃないかと思っています。
    住民同士がWINWINの関係で、一層みんなが満足できるような生活環境にしていければと思っています。

    このマンションは地元住民からみても憧れのマンションです。
    希望の部屋が購入できなかったり、他の新築マンション関係者からマイナスの書き込みが今後もあるかもしれませんが、惑わされずにみんなの幸福度が高くなる情報交換をしていきましょう。

  54. 240 匿名さん

    民泊の規定って営業の方に説明され方いらっしゃいますか❔

  55. 241 終の棲家

    管理規約の中で禁止されていたと思いますよ。

  56. 242 住民板ユーザーさん1

    南側の戸建エリアのクオーレアクラスのサイトを見ると、公園用地と積水ハウスの第2期分譲区画の間が空白になってる所があるのですが、ここも戸建てになりますか?
    ご存知の方いませんか?
    万が一、高い建物建つと嫌だなぁと。

  57. 243 住民板ユーザーさん

    >>242 住民板ユーザーさん1さん

    おそらくパナホームの分譲地じゃないかな。

    あんまり売れてないみたいですが。

  58. 244 住民板ユーザーさん1

    >>243 住民板ユーザーさん
    戸建てなら安心です。
    土地だけで2500万~3000万くらいですよね。ここ買える人すごいなと思います。

  59. 245 終の棲家

    >>242 住民板ユーザーさん1さん
    更にその西側の元グラウンドがどのように利用されるのか心配です。
    丁度、宮島方向を望む方角になり、高層が建つと少し残念です。

  60. 246 住民板ユーザーさん1

    そうですよね(..)
    先月営業の方に聞いたらあそこは、何ができるかまだ未定だと聞きました。

  61. 247 夢のマイホーム

    >>245 終の棲家さん

    賃貸のマンションが 建つと聞きました。
    本当なのかは 定かではないですが。

    ちなみに、我が家は 駐車場の件
    まだ かかりません。

  62. 248 終の棲家

    現場をなかなか訪れることのできない購入者の方々へ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/629828/

  63. 249 ぷるぷる

    >>248 終の棲家さん

    これはすごいありがたいです(^^)
    南側はきれいに整地されましたね

  64. 250 断捨利

    他に類をみない「プライベートトランク」に魅力を感じています。季節物は必要とはいえ日常的に使用しないものであり、それを収納するスペースほど居住空間の中で省スペース化したいところですが、それにも限度があります。このスペースは、その悩みを払拭してくれるありがたいものです。
    他にも気に入った点は、①全戸平面駐車であること②周辺近接地に高層建物が立地する可能性が低いこと(眺望に影響がある建物が建つのは100%不可能ですが、すぐ近くに建つことがなければよしと考えています)③利便性が高いこと④平坦地なので、建物内以外は水平移動で生活可能であることなどです。
    因みに不満な点は、①ゴミ出しの曜日指定があること②共用部として、キッズルームやトレーニングスペースがあること(たぶん使うことはない)③構造がSRC造でないことぐらいです。
    どの物件でも一長一短はありますが、総合評価は◎です。

  65. 251 ポンチョ

    ①のゴミ出し曜日って決まってましたっけ?
    仕分けはあるものの、曜日関係なしだったと記憶してるのですが…

    ②は、他マンション住人と共用になるだろうって聞いてるのですが、最終決定はどうなったんでしょうかね?

    ③は、SRC造でないと何か不具合ってあるものなんでしょうか?
    というか、SRC造が何かも分かってませんが(^^;

  66. 252 ポンチョ

    (修正)
    他マンション住人=近くに建つ同社のマンションの住人

  67. 253 断捨利

    >>251 ポンチョさん
    ①決まっていたように思います。自宅に帰ったら管理規約を確認してみます。
    ②西側に建つマンションとの共有になるのはほぼ間違いないと思います。洗車場も然り
    ③不具合とは言えませんが、本物件はRC造(鉄筋とコンクリートで構造体を構成)で、SRC造とは、加えて鉄骨が組み込まれるもので、より構造的に強いものとなります。まあ、いずれも一定の構造規定は満たしているので理屈のうえでは安全性に問題はないので、気にしなくても良いものではあるのですが、細かい点を比較すると・・・ 

  68. 254 断捨離

    >>250 の一部訂正‼︎
    ゴミは、民間業者による毎日収集でした。
    誤った情報、お詫びして訂正しますm(_ _)m

  69. 255 デベさんご覧になっていますか?

    物件としては申し分なく、納得のうえ購入したものです。
    施工管理をしっかりしていただき、良質のものを提供していただければと思っています。
    もう一つ、月に一回程度は、現場の状況をネットにアップしていただければありがたいです。
    「大芝ブログ」では、他の物件の現地写真をたまにアップされているようですが、本物件についても是非ともお願いしたいと思います。
    他のデベロッパーさんでは、そのような事例も見受けられ、うらやましく思っています。
    もし、関係者の方がこのスレをご覧になっておられるなら、検討していただければ幸いです。

  70. 256 ポンチョ

    >>254 断捨利さん

    ①②③、丁寧なご回答ありがとうございましたm(_ _)m

    ②は、2つのマンションで共用となると、ほんとにたくさんの人との輪が広がりそうで今から楽しみです♪

  71. 257 住民板ユーザーさん1

    もうオプション決められた方に教えて欲しいのですが壁紙って自由に選べますか?
    アクセントクロスを検討しようかとおもってます。

  72. 258 断捨離

    >>257 住民板ユーザーさん1さん
    アクセントクロスって何ですか?

  73. 259 住民板ユーザーさん1

    アクセントクロス→検索で

  74. 260 終の棲家

    寒い一日でした。
    楽々園公民館で開催された弾き語りライブ「RAKURAKUEN'S TWELVE」に行ってみました。アットホームな雰囲気で、心温まりました。

    1. 寒い一日でした。楽々園公民館で開催された...
  75. 261 購入者

    >>242 住民板ユーザーさん1さん
    積水さんに電話したら、あそこ賃貸マンションにする計画だと言われました。
    戸建てしか建たないと思っていたのでショックです。

  76. 262 住民板ユーザーさん

    >>261 購入者さん

    位置がいまいちわかりません。

    新しく完成した公園からみてどの方向ですか?
    サンズガラリエの賃貸は聞いてますが、積水は初耳です

  77. 263 ぷるぷる

    >>260 終の棲家さん
    おぉー、あそこの公民館ではこんなイベントを催してくれるんですか!
    これは楽しめそうですね。(^-^)

  78. 264 購入者

    公園の右側(東側)ですね。3階建だそうです。
    電話で問い合わせたので、位置に万が一間違いがあったら申し訳ないです。

  79. 265 住民板ユーザーさん

    >>264 購入者さん

    ありがとうございます。
    おそらく、楽々園5丁目にあるシャーメゾンと同じ感じかなと思ってます。

    3階建てなら、そこまで気にしなくても大丈夫だと思います。

    楽々園は最近、3階建て多いですよ。

  80. 266 購入者

    >>265 住民板ユーザーさん
    検索したら確かに楽々園に新築のシャーメゾン多いですね。
    ありがとうございます。

  81. 267 終の棲家

    >>263 ぷるぷるさん
    私にとっては終の棲家となる場所。
    マンションの入居者の皆さんとも、地域コミュニティとも良い関係でありたいと願っています。
    と言う訳で、様子を伺いに行ってみました。

  82. 268 終の棲家

    早いもので1月も終わりました。今の我家で過ごす1月はあと一回。平成の終わりと共に新天地での生活。考えようによっては、月日が経つのは早い。

  83. 269 通りがかり

    現地を見る限りにおいては、公園東側の区画についても戸建て住宅の区画と同じように給排水設備が敷設されているように思うのですが・・・
    他人の土地とは言えど、気になるところです。

  84. 270 モモンガ

    低層階契約したものです。あそこは注文住宅用地だと確実に担当営業さんに言われましたよ?
    何かの間違いでは?事実であれば日照の点でかなりのショックです。

  85. 271 老婆心

    >>270 モモンガさん
    このスレでの情報交換も良いでしょうが、ご心配であれば、直接、デベさんに確認された方が、確実だと思いますよ。

  86. 272 モモンガ

    そうですね。そうしてみます。

  87. 273 購入者

    私も営業の方から、南側エリアは戸建て住宅用地だと説明を受けました。近くで計画がある高層の建物情報は、直ぐ西隣の用地に計画されているものだけと聞きました。
    暮れに南西方向にあるグラウンドが綺麗に除草されたため、デベさんに確認したところ、具体な計画はないとのことでした。

  88. 274 終の棲家

    確かに、公園の直ぐ東側の1区画は、大割宅地のようです。
    フェンスで囲まれて、工事も始まっています。
    看板の表示からも間違いないでしょう。
    Aタイプ(もしかしたらBタイプ)の南側になるのでしょうか??

    1. 確かに、公園の直ぐ東側の1区画は、大割宅...
  89. 276 住民板ユーザーさん1

    >>274 終の棲家さん
    公園には、Aタイプが半分かかってくるみたいですよ。

  90. 278 2018.2.3

    東より臨む

    1. 東より臨む
  91. 282 購入者

    [No.275~本レスまで、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  92. 283 参考程度に・・・

    次の条件のもと日影図を作成してみました。
    それぞれの建物の実際の形状や位置関係等の情報はありませんので、あくまでも参考程度のもの(イメージ)としてみてください。
    特に南側の想定建物の規模(間口寸法)は、非現実的なものとなっています。
    ・マンションから南側隣地境界線までの距離:9m
    ・南側隣地境界線から南側想定建物までの距離:2m
    ・南側想定建物の規模:地上3階建て(高さ10m)
    ・夏至の日影:地盤面への日影
    ・冬至の日影:地上面及び地盤面+4m(概ねマンションの3階床面)への日影

    1. 次の条件のもと日影図を作成してみました。...
  93. 284 住民板ユーザーさん7

    >>282 購入者さん

    うちは4階建て想定してます。
    3階建てで、ラッキーだと思いますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

中国・四国・九州の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ楽々園[パームガーデン]

広島県広島市佐伯区楽々園5丁目

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,988万円~5,508万円

2LDK~3LDK

57.01平米~75.64平米

総戸数 99戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,980万円

3LDK

70.15平米

総戸数 88戸

ザ・広島フロント

広島県広島市南区大須賀町139-4

5,070万円~8,000万円

2LDK・3LDK

53.13平米~71.83平米

総戸数 122戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,460万円~5,670万円

2LDK、3LDK

62.46平米~87.71平米

総戸数 240戸

レーベン松山三番町 ONE TOWER

愛媛県松山市三番町一丁目

3,698万円

3LDK

72.56平米

総戸数 90戸

ブランシエラ道後樋又

愛媛県松山市道後樋又1192番9

2,980万円~4,720万円

2LDK~4LDK

64.11平米~87.49平米

総戸数 149戸

ファーネスト桜町通りタワー

長崎県長崎市桶屋町1番1、勝山町15番1 他4筆

2,900万円~8,480万円

2LDK~4LDK

44.00平米~100.43平米

総戸数 92戸

アルファステイツ北谷伊平

沖縄県中頭郡北谷町字伊平志知部原423番1、424番8

未定

2LDK、3LDK

61.01平米~77.00平米

総戸数 90戸

リビオ明野北

大分県大分市明野北一丁目

4,180万円~4,360万円

3LDK~4LDK

92.20平米

総戸数 97戸

プラウドタワー岡山

岡山県岡山市北区駅前町一丁目

3,618万円~8,028万円

1LDK~3LDK

44.92平米~82.08平米

総戸数 422戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,750万円~5,000万円

3LDK

69.34平米~73.02平米

総戸数 150戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

1億988万円・1億3,838万円

2LDK

105.58平米

総戸数 129戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,670万円~3,750万円

3LDK~4LDK

73.08平米~76.63平米

総戸数 220戸

ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

総戸数 113戸

ヴェルディ東朝日町

島根県松江市東朝日町字フケ37番

3,258万円~4,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.77平米~86.68平米

総戸数 82戸

ザ・マークスコート福山

広島県福山市光南町2丁目

未定

2LDK~4LDK

64.64平米~87.42平米

総戸数 154戸

フリーディア佐世保国際通り

長崎県佐世保市松浦町6

未定

3LDK・4LDK

75.55平米~155.60平米

総戸数 84戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

Brillia(ブリリア) 岡山中山下

岡山県岡山市北区中山下1丁目

3,878万円~8,998万円

2LDK~4LDK

60.36平米~92.91平米

総戸数 194戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ヴェルディ・プロムナード[祇園]

広島県広島市安佐南区祇園1丁目

3,578万円~6,238万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.08平米~90.01平米

113戸/総戸数 113戸

パークホームズ白島

広島県広島市中区白島北町4-6

未定

3LDK

68.17平米~85.58平米

未定/総戸数 60戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

アルファガーデン岡山城下

岡山県岡山市北区天神町10番1

未定

1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

53.72平米~157.61平米

未定/総戸数 145戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

レーベン松山市駅ALBIO TOWER

愛媛県松山市柳井町一丁目

未定

3LDK

68.42平米~122.34平米

未定/総戸数 73戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸