- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
見捨てたくはない人
[更新日時] 2021-05-31 09:59:48
西日本で絶大なシェァを誇った会社も
会社更生法の申請で風前の灯。
系列のマンション管理会社任せではなかなか解決しにくい問題も山積、
住民参加で自助努力に役立つように意見交換の場を継続して貰いましょう。
前スレや参考先は順次書き込みます。
お問い合わせ窓口
http://www.anabuki.co.jp/customer_mail/index.html
【スレッド本文を修正しました。10.01.26管理人】
[スレ作成日時]2010-01-14 21:14:26
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
香川県高松市藤塚町1丁目11番22号 |
交通 |
https://www.anabuki.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判
-
802
入居済み住民さん
うちは頑張って別の業者に変えましたよ。
“さーぱすねっと安くならないの?”から始まって。メアド変更が嫌っていう声もあったけど、実際にアンケートとかとって調べていくと思った以上に“一部”の意見で、利用してない人も払っている(全戸加入)のだから、管理組合で契約するのは安いほうがいいだろうという事になりました。
費用が半分になったから、年間100万円以上も修繕積立金に振り返ることができました。
業者を選ぶ時は、特にルーター周りの機材がしっかりしているかが重要ですね。速度的にも速くなって、今のところ住人からも不満の声は上がっていないですね。
ご参考までに~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名
最近、サーパスネットのメンテナンスが多いのは、所有も移転してさらに乗り換えを難しくするためのもの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
入居済み住民さん
可能性はありますね。リプレースにピリピリしているのは確かでしょう。うちもルーターにしても管理組合所有のものだと思っていましたが、穴吹コミュニティのものだと言われました。でも、どちらの物だと言う書類とか、移転したとかという話なんか聞いたことがなかったんで??でしたけど。ルーターは変更した業者が用意したので問題はなかったのですが。
まぁコミュニティさんも、もうちょっと自社利益優先じゃなくて住民目線でもいいと思うのですけど。
だからさーぱすねっとを他の業者にしてしまう方法は、管理会社変更の伏線にもなるから、住人にとってはメリットが大きい(管理費の値下げ交渉とかもやりやすくなる)と思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
住人
玄関エントランスの集合インタホン。
メーカーの仕様が守られずに画像が
暗くて役に立たない。
①顔を照らす200ルクスの照明が設置されていない。
②ダウンライトが斜台のカメラ真上にあり、写りこんで逆光になっている。
工務店は、小手先の対応しかせずに申し入れを無視している。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
M.T
最近はさらに悪質です。家も6年で剥離しました、。最初は外壁剥離は金額が安いので、損害保険会社に負担させます。しかし、打音検査で相当な剥離が確認され結局住民負担となります。いずれにしても、ろくでもない会社です。まだ近所で販売予定があるようなので、これから買う方には伝えていく対と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
住人
ブロック塀にも欠陥があり、指摘に対して一部の写真を隠していましたが、再三申し入れてやっと提出してきて是正工事に応じました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
住人
№805の続きです。
実勢価格9,000円程度の電灯を「工務店負担で設置します。」と提案がありました。
2年ぶりの回答です。
言いぐさが、「組合さんのたっての要望ですから」だそうです。
不完全履行のくせに、何を言ってんだか?(笑)
仕様書に反する2点目のダウンライトは、動かさないそうです。
どうせ結局は動かすことになるのに。
なぜ初めから気持ちよく「喜んで!」と言えないのだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
匿名
管理会社は、設立総会時点でコミュニティから変更しました。
ブロック塀は見た目の粗悪さと控え壁がないことに素人ですが、気付きました。
インタホンは写りが暗いので仕様書を見て気付きました。
このことを理事に説明して提案してもらいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
住人
ブロック塀は、裸の化粧ブロックです。
ブロック解体の経過について長くなりますが、ご説明します。
参考にしていただければと思います。
①まず、建築基準法違反を指摘して、解体と是正工事を申し入れました。
この時、工務店とコミュニティを現地確認に呼びつけたのですが、住民の皆さんも大勢集まってくれて一緒に申し入れてくれたので非常に心強かったです。感謝、感謝!
②その結果、A部分を、解体したのですが、B部分は解体しないという回答でした。
なので鉄筋の状況を確認するため、A部分の解体時の写真提出を指示しました。
③すると「写真を15枚提出します」とだけ回答がありました。(この時は法違反部分の写真を抜いていた。)
④作り直すだけで、不具合を隠していた責任については回答されてなかったので、「写真を見て工務店としてどう評価したのですか?」と改めて回答を求めました。すると2か月後に今度は№809の回答があり、今回追加する写真が2枚提出され、B部分の是正工事に至ったものです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
住人
きっかけはそのとおりです。
ブロック塀の最上部は、建築基準法上、横に鉄筋を通し、縦方向の鉄筋をフックさせて引っ掛けないといけないのですが、写真のように物理的に横方向に鉄筋が通せません。当然、フックもできません。最上部のブロックは最上部用の形状をしていて、長辺方向に溝が掘られています。つまり使われているブロックの形状が違うということで鉄筋の入り方がおかしいことに気づきました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
817
住人
目地も全然揃っていませんでした。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
住人
リプレースのいきさつをご説明します。
新築なのでエレベーター点検、機械式駐車場、自動ドアの無償点検期間が6か月あるのに、管理費に点検費として組み込んで請求していたので返還減額請求をしたら「会社の方針で返還できません」との回答がありました。
なのでリプレースの決議をしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
住人
818の続きです。
こんなこともありました。コミュニティと委託業務費の引き下げと修繕積立金の話をしているときに、また、コミュニティがいい加減な説明をしてしどろもどろになっていました。
30年目には、エレベータの交換費用を見込まないといけないのに、長期修繕計画では全く見込まれておらず、積立金が不足することを指摘した時のことでした。「エレベータの交換は、30年くらいではしなくていいから」と言って支出予定に含まれていないことを正当化していたので、「工務店のWEBサイトには、30年くらいで交換するって書いてありますよ」と見せてあげたら「確認します。」とか言って固まってました。なんと連携の取れてないグループ会社なんだろう。(笑)
写真はその時にコミュニティに見せた工務店のWEBサイトですが、その後2~3日で、「WEBサイトが誤りでした」と説明があり、削除されてました。対応が早い!(笑)
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
住人
そうなんですよ。誤りではないんです。記載漏れというより支出を少なく見せたかったんだと思います。
どんな補修をしても30年頃にはエレベータは金がかかる時期が来ます。
おっしゃるとおりに各メーカーともWEBにもそう記載しています。なので「工務店のWEBサイトから削除することは、のちのち大きな問題を引き起こすことになるよ」と伝えています。だって、意味がわからないその場しのぎのごまかしですもん。
購入時の30年間の計画をコンクリート建造物の耐用年数の47年に合わせて修繕計画を作り直させて積立金が不足することを示して委託業務費を引き下げさせました。結局、リプレースしましたけど。
そもそも30年で積立金を使い切る計画はおかしいと思いませんか?それからが大型工事が目白押しなのでそこまでに貯めとかないと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
住人
とりあえず顔を照らす照明が付きました。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
住人
施工前
ちゃんと顔は写るのかな?
ダウンライトはカメラに写りこんだままだけど。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
匿名
全国的にダウンライトが映り込んでる仕様無視の状態になってるんじゃないのかな。
ちゃんと作ってもらわないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
入居済み住民さん
欠陥、不具合に気がつく住人 私もその一人です。
一人の力はどうもなりません。
おかしいもの扱いされます。
住民は自分達の資産に現実味を持って向き合ってきかないと気がついた時にはすでに遅しなんです。
新築マンションも10年経てば色々問題が表面に出てきます。
鍵一本で楽々生活、自治会や近所との煩わしさもないのがマンション生活ですが
いざ問題が起こった時に普段のご近所付き合いは無い 理事会は輪番制、理事長はくじ引きで決められ渋々引き受け
どんな方があたるかわかりません。そんな理事長、理事会を何年も見てきました。
知識が無ければ反論も出来ない。それが現実です。
知識が無いからむこうの言いなりになるのではないのでしょうか?
管理組合がしっかりしていれば大難を小難に出来ると思いますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
入居済み住民さん
何でもかんでも管理会社に相談する理事長うちにもいましたよ。
ある問題がおき管理組合に取り上げてもらったけど理事会で理事長、理事会の面々が無知で管理会社のフロント社員の説明を何の疑いもなく聞き入れていましたわ。知識がないからそりゃ当然ですよ。
こちらも自分なりに調べて各機関に相談に行ったりして教えてももらった事と正反対の意見でした。
管理組合の理事会なのになぜ管理会社がいちいち口を挟んでくるのかも疑問。
理事会もそうだけど管理組合の機能はしてないと実感しましたよ。
あの理事会に疑問に感じまた専門家に相談に行きましたら驚きました。管理会社が堂々と事実と異なる発言をしていました。
住民の大半は管理会社の言う事は正しいと思い込んでいる。建設したグループの管理会社だから信頼出来るといまだにそう思いこんでいる。おそらくずっとそうだったのでしょう。
うちの管理組合は管理会社にのっとられているのも同然です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
入居済み住民さん
新しくなった サーパスネットで管理組合情報こちらも空でした。
最近の情報はなく 議事録は載っていない
2013年1月7日 マンション売却をご検討の方へ新サービスのご案内 穴吹工務店
ゴミ出しの日、管理費振込み日のカレンダー
各種届出
の上記3点のみでしたわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
住人
812です。
おっしゃるとおりです。組合同士での情報交換が大事ですし、意外ですが、区分所有者同士の交流が戸建よりも重要です。
うちの場合、組合設立当初からいろいろあって会合が多かったこともあって皆さん顔見知りになって、組合会計のからくりも含めて理解してもらっていると思います。ありがたいことです。一方的に管理会社に丸め込まれることはないと思います。
それでも総会では、「クレーマーではないんですよ」と前置きして意見を述べる状態です。(笑)
自分が理事長の時に、管理会社を変更しましたが、その時にやり残した部分を次の理事会に託してエントランスのインタホン照明までこぎつけました。
就任当初は、組合に損失をしわ寄せするでたらめな予算案だったので1年近く設立総会が開けませんでしたが、その間に区分所有者のリストを入手して管理会社抜きで説明会をしてリプレースの意思統一をしました。
ところで、さーぱすねっとも1Gになりましたが、遅くなった気がします。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
入居済み住民さん
812さん 大変ご苦労されたんですね。
住民に状況を理解してもらうほどこんなに大変なことはありません
よくぞがんばっていい方向に向かいましたね。
マンションに一般の住民だけならいいのですが区分所有者が他で住んでいるのが多い、
一番やっかいなのは穴吹関係者が住んでいる。会社の味方、自分達の保身に走ります。
ほとんどの住民は他人と関わりを持ちたくない方、金さえ払っていたらというお考えのようです。
でたらめに気がつかない住民ばかりのマンションは管理会社にとっておいしい餌食ですね。
このままだと老後がマジで恐ろしいです・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
住人
老後に修繕積立金が不足するのが顕在化するので、その時は借金しようにもできないし、売却するしかないですという説明を皆さんにしました。
駐車場使用料の大部分が委託費として管理会社に払われていて見えない赤字が毎月積み上がっていますと図を使って伝えました。
関係者が住んでいなかったこともよかったですね。
積立金は@50円/㎡で、管理費が@100円でしたので、今だ、積立金は不足してます。30年で3億必要なのに1.7億円しか貯まらない見込みです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
837
住まいに詳しい人
私の親友、購入予定していたのですが営業マンに驚くほどの好意を抱かれて、大騒動になり親友は心身共に参ってしまい、かれこれ三年になるのに病状が良くならず入院をしていますよ。もう見ていられません可哀想で
営業マンは査問委員会にも掛けられたのですがクビにはなりませんでしたね。。
会社からの謝罪は全くないらしです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
入居済み住民さん
見た目の不自然さに気づく素人の感覚としては大事です。
シンク下の点検口のプラスターボードの穴の縁がきれいに四角に開いてなければ、たとえばネズミがかじったような開け方なら要注意です。
外廊下の水勾配がうまく取れていなくて水はけがよくないとかも要注意です。
おかしいということをはっきり伝えましょう。
うちは、外廊下をすべて勾配を取り直してスリップシートを張り直させました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
842
匿名
835、840です。
管理会社はコミュニティです。
瑕疵に全く気づいてくれませんでした。知ってて知らんぷりと言ってもいいかと。
素人の自分が気づくくらいですから。
予算案を承認してもいないのに支出していたので監督官庁に処分を申し入れた上でリプレースしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
入居済み住民さん
管理会社が専門知識のない理事や組合員を「誘導」するのはいつもの手段。
度が過ぎると反発を生むだけなのに。
共用部のハブやルーターの交換はリプレース対策以外なにものでもないでしょう。
外部回線の1G変更は多少効果あり。ルーターの交換は効果あり。ハブ交換は殆ど効果なしです。
さーぱすねっと初期機材でも、それなりのスペックが有りましたから100M器材でまだ十分使えます。
100Mが1Gになったところで、ネット使用体感的速度が大幅に上がると感じることは無いはずです。
そもそも数十Mの速度で全く問題ないのに、出もしない1Gをやたら宣伝するCMも問題ですよ。
もし管理会社所有に交換されていたら、以前の器材(管理組合所有物)があるか確認しておいた方がいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
入居済み住民さん
年金は下がる 公的サービスも下がる
物価は上がる 消費税もまた上がる見込みだし
食費を削る 保険代、固定費を家庭内で見直しして削減より
もっと大きな見直しが必要ではないでしょうか?
もはや入居当時から決まりきっていた管理費を当たり前に支払う時代ではないでしょう。
管理会社の言いなりでない理事会がしっかりしている所は何年か毎に管理会社変えている所もあるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
で、846さんのところの管理会社、管理費はどうなっているのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名
842です。
本当は入居者からの管理費だけで賄えるのに、駐車場使用料からも定額委託業務費の大部分を一年間搾取してました。あー、頭に来る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)