東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町南
  7. 三鷹駅
  8. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。


所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 6601 マンション検討中さん

    >>6598 匿名さん
    妥当とは、相場的にです。どの立地でも定借70年は所有権より1?1.5割安が相場ということです。不動産は相場なので。

    プラウドの契約数よりこちらが劣る根拠はありますか?

  2. 6602 マンション検討中さん

    >>6597 匿名さん
    資産運用するならグレーシアで良いんじゃない?ここの層はほぼファミリー層だから、必ずしも南口の喧騒で過ごしたいとは思わないでしょ。私はパス。8000予算あるなら、4000でここ買って実需で済んで、残りの4000でグレーシアの1ldk買って賃貸運用かな。

  3. 6603 匿名さん

    >>6601さん

    一割とか一割五分は、上の方が書いているように、所有権に近い、条件がいい場合ではないですか。

    プラウドは、第1期140戸が即日完売ですよ。
    こちらは、いくつ売れているのか知りませんが、即日完売はしていないし、27次で1戸ずつ。
    根拠とか必要ですか。

  4. 6604 匿名さん

    >>6601 マンション検討中さん

    相場とは競合する比較対象が豊富にある場合に形成されるものです。ここは、立地、品等、契約内容が類似した比較対象が豊富にあるのですか。まさか都心部の定期借地権物件を比較対象としていないですよね。

    立地、品等、契約内容が類似した比較対象が少ない場合には相場は形成されないのです。


  5. 6605 マンション検討中さん

    >>6580 匿名さん
    支給されます。理由は三鷹駅利用が合理的な通勤ルートであるためです。
    子供はどこの学校に行くか次第ですね。もし成蹊に行くならば、交通費ゼロです。

  6. 6606 匿名さん

    >>6602 マンション検討中さん
    青梅街道近くか特別静かとも思わないし、直結タワーの防音がダメとも思わないのですが。
    音が気になれば、後付けでより防音機能を高めることもできますから。

  7. 6607 匿名さん

    ここの販売価格って高いように感じるなあ→実際売れていないみたいだし→だったら相場が合っていないのでは?
    普通はそう考えるのに、売れゆきが悪いことを無視して相場だと言いはることに不思議さを感じていましたが、ようやく納得できました。

    ようするに、マンション検討中さんは、都心の駅近にあるような定期借地権の相場と勘違いしてしまったってことですね。

    でも納得されているみたいなので、あなたの思い描く相場でこちらのマンションを購入することができて、よかったですね。

  8. 6608 匿名さん

    >>6505さん

    子どもが行く学校しだいだとしたら、バスを使う場合は購入を踏みとどまるということですか? あなたの場合、どうするのか尋ねているのですが。

    このマンションで成蹊に通わす家庭なんてあるんですかね。
    だいたい、成蹊に通わせるぐらい金銭的に余裕があれば、ここは候補に上がらないと思いますが……。

    本当に購入されているんですか?
    現実味に乏しいところが見え隠れしていますよ。

  9. 6609 マンション検討中さん

    >>6608 匿名さん
    仮にここから遠くて凄く通学代が高くても、良い学校であれば、私は問題としません。

  10. 6610 匿名さん

    >>6609 マンション検討中さん
    お子さんの体力は勘案した方がいいですよ。

  11. 6611 匿名さん

    よっぽどこちらのマンションが気に入られているんですね。
    所有権なのですこし高いですが、プラウド吉祥寺なんは比較されなかったのでしょうか。
    あくまで、イニシャルコストにこだわられてるってことでしょうか。

  12. 6612 匿名さん

    >>6608 匿名さん

    もはやこれ以上のツッコミは不要かもしれませんね。私も違和感を感じていましたが、ここが◯◯物件オブザイヤーにノミネートされたという投稿に対しての火消し役で投入されたのでしょう。

  13. 6613 マンション検討中さん

    >>6604 匿名さん
    定借70年のウエリス武蔵野関町は当時の坪200万で分譲、当時の新築相場だと大体230くらい。200を0.85で割ると235。ここは即完売しましたね。以上。

  14. 6614 マンション検討中さん

    >>6603 匿名さん
    プラウドが140はわかった。ここの契約数知らないのになぜ比較できるのかいみふです。はい、次。

  15. 6615 匿名さん

    借地権の価格は、前払い地代の額、地代水準、権利金の額、その他費用の額などの契約内容の方が重要なんですよ。


  16. 6616 マンション検討中さん

    感情論や無根拠のネガはつまらないので、無視します。真面目な意見にはしっかり回答します。

    ネガはある程度出尽くしたので。ポジを並べると

    スーパー隣に二軒
    公園と千川上水が隣
    学区 石西
    三鷹行きバス停目の前始発で10分移動
    大手ブランドマンション
    売主大手 住商、東京建物
    武蔵野市市営プール体育館歩ける
    中央公園歩ける
    グロス安い
    一本道の食パン買える

    ネガは
    定借
    バス便
    長谷工団地風
    解体費用かかる
    とかかな、これら踏まえてなら、十分価値ある物件だと思うよ。

    ということで、近隣住民からでした。あとは購入者さん頑張って!

  17. 6617 匿名さん

    >>6616 マンション検討中さん

    定期借地契約の内容に、
    分譲価格が見合っているかどうか

    これがすべて。見合ってなければ
    ポジ面は全部吹き飛ぶくらい重要。

  18. 6618 匿名さん

    >>6616 マンション検討中さん

    しょぼいポジ!!!

  19. 6619 eマンションさん

    >>6616 マンション検討中さん
    みんな書いてるけどさ…
    ポジとネガの箇条書きの個数じゃなくてさ…
    圧倒的に目をつぶれないネガティブな部分があるでしょ。それと比較できる圧倒的な安さとかないとこれ以上売れないと皆さんネガしてる。それとパンが買える?同列しちゃダメでしょ。
    三鷹駅使うなら駅で美味しいパン買えるよ。
    そして、近隣住民がそんなにムキにならないよ。ネガなら別だけどね。あなたが頑張ってもご近所さん、もしくはお客様は増えないよ。今日もご苦労さまでした。

  20. 6620 匿名さん

    >>6614 マンション検討中さん
    現状明らかに公開されているのは
    プラウド1期140戸完売。
    ブリリア1期27次絶賛発売中。ですよね。

    プラウドは更に2次やってるようですが、定かではないので。ブリリアも200売れてると言い張る主張と夏で2.30でしたよねという投稿はここ数日で見ています。
    どれも信憑性に欠けます。
    という事で目に見える判断材料は上の2つですよね?あなたのようによっぽど肩入れしなければ、公平な目で見れば十分比較できますけどね。

    それともあれですか?何戸契約されているか把握している側の方ですかね。そうであれば尚更、事実でない情報流してるのでしょうけど。

  21. 6621 匿名さん

    >>6616 マンション検討中さん
    建築コストが上がっていく市況の中、200戸以上の大規模実需マンションを手がける上で長谷工は外せない施工業者ですよ。それを団地風とネガに入れるなら、三鷹や武蔵小金井の駅近タワマンを検討すべきでは。

  22. 6622 匿名さん

    >>6616: マンション検討中さん

    あれ、あなたは購入者って設定ではなかったでしたっけ?

  23. 6623 匿名さん

    西武線で一本堂は薬局やろ

  24. 6624 匿名さん

    むしろ、建物については良い評価ばかりで、ネガティブな意見はなかったと思うのだが……。
    マンション検討中さんって、誰目線なの?

    パンは、吉祥寺に行けばもっと旨いところがいくらでもあるよ。

  25. 6625 マンション検討中さん

    >>6613 マンション検討中さん
    ウエリス武蔵野関町、今賃貸だと22万円で出てますね。プラウドシティ吉祥寺周辺でもこの価格で出ていないので、けっこう強気で出すんだなと驚きです。

  26. 6626 匿名さん

    利点で挙げているものも微妙だねえ。
    決めてに欠けるというか。

    >スーパー隣に二軒
    いなげやはポイント高いと思うが西友は使えないでしょ。

    >公園と千川上水が隣
    北裏公園よりも、武蔵野市の中央公園や武蔵関公園の近さを挙げるべきでは。千川上水は、まあ、好みによるかな。いずれ道路の下に埋まるかもしれないけどね。


    >学区 石西
    学校は悪くないと思うけど、青梅街道渡るのがどうなんだろう。低学年の子供はすこし不安があるね。

    >三鷹行きバス停目の前始発で10分移動
    これも手放しでよい利点だと思うよ。

    >大手ブランドマンション
    準大手だし、ブランドもまずまずぐらいじゃない。長谷工が施工なので、高級感はないよ。

    >売主大手 住商、東京建物
    これも、そんなにウリにはならないかなあ。
    というか、散々ミスリードを誘うような会社なので、信用度は低い。

    >武蔵野市市営プール体育館歩ける
    武蔵野市市民に迷惑かけないていどに利用しようね。

    >中央公園歩ける
    まあ、歩いて行けるけど、近所ではないな。

    >グロス安い
    ランニングコストはすこし高いことを忘れずに。

    >一本道の食パン買える
    よかったね。

  27. 6627 マンション検討中さん

    >>6626 匿名さん
    いいね!とても建設的!こうゆう議論してこう。

  28. 6628 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  29. 6629 匿名さん

    >>6625 マンション検討中さん
    無謀ですね。賃貸目的で買うような立地じゃないですし、なに考えてるんですかね。

  30. 6630 匿名さん

    >>6625 マンション検討中さん
    それは130平米以上の広さがあるんですか?

  31. 6631 匿名さん

    供給戸数でBest20以内には入っているでしょう
    大手の住商と東京ローカルの東京建物

  32. 6632 マンション検討中さん

    https://premium.toyokeizai.net/articles/-/19375
    こんな坪単価上昇しつづけてる状態で高い住宅ローンを払い続けて、途中から金利も上がると苦しむことになる可能性がある。オリンピック選手村跡のHARUMI FLAGはその象徴だと言われている。身の程をわきまえて無理せずに、今の時期買うなら初期のコストパフォーマンスを重視して、買いたいものや子育てにお金を使おうよ。

  33. 6633 匿名さん

    >>6632 マンション検討中さん
    固定で組めば良いじゃん。

  34. 6634 評判気になるさん

    クソ物件オブザイヤーにノミネートって…
    さすがにきついな
    むしろ購入者が被害者じゃん
    デベは責任とれよ

  35. 6635 マンション検討中さん

    >>6634 評判気になるさん
    1年前の個人のTwitterユーザーの書き込みじゃないですか!ノミネート基準ってあってないようなものですね。その1年前にはダイワハウスのプレミスト佃二丁目をクソ物件に取り上げたユーザーみたいですが、30戸買い占めたユーザーが一度にキャンセルしたとかいう事実があるそうで。ここは名前の妙で叩かれてるだけなんですね。

  36. 6636 匿名さん

    早くポジ来ないかなぁ

  37. 6637 匿名さん

    デべは、クソ物件オブザイヤーにノミネートされたことを、もっと真摯に受け止めるべき。
    すくなくとも、この物件名をつける判断を下した人間は、購入者ひとりひとりに謝れ。

  38. 6638 マンション検討中さん

    クソ物件、だからなに?感情論、無根拠ネガはつまらないよ。はい、次ー。

  39. 6639 匿名さん

    >>6638 マンション検討中さん
    決定プロセスはロジックの積み重ねになるけど、最終購入決定は直感によるところが多いですよ。都合の悪いコメントを感情論といって切り捨てると、その物件や立地の姿が見えてきませんよ。

  40. 6640 匿名さん

    つまらないとかじゃないよ。
    実際にこの物件をいいと思って買った人に、きちんと謝れ!

  41. 6641 マンション検討中さん

    >>6639 匿名さん
    そうそう、その直感ネガが刺さらないんだよなー。こちとら4500万握りしめてるんでね。建設的なネガポジしかいらないんだわ。はい、次ー

  42. 6642 マンション検討中さん

    繰り返すけど、この掲示板で一番言われてるのが、物件名詐欺系で、練馬なのに三鷹と名付けてるっての、これは購入者にとってはどうでもよい、というか、三鷹駅バス便10分物件なわけで、殆どの住民はそうなわけで違和感ない、かつ、なんども言ってるけど完売したら誰も文句も出ないのはミュープレイスやグランヴィラが証明済み。

    次は定借だよね?借地料、解体積立金、それ全部金額出てるよね?その上でファイナンスすれば良いだけで。後リセール賃貸の話も影響は当たり前なわけで、その分2割所有より安いわけで。定借は?2割減は都心も、関町とそれが相場。

    他は、本当にみみっちいネガ、クソ物件だとか、なんやら。これは全部無視。

    坪270で所有したいなら下連雀プラウド、坪220で定借70ならここ、それで良いよね?後は個別の判断ね。

  43. 6643 通りがかりさん

    三鷹の杜もお忘れなく!

  44. 6644 通りがかりさん

    皆さんヒートアップし過ぎw
    ここはずっとこんな感じ何ですか?
    ここは攻撃的な人が多いから怖いイメージだわw

  45. 6645 匿名さん

    >>6644 通りがかりさん
    この物件に限らず、トレンドから外れた大規模って荒れやすいですよ。荒れるのはユーザーのせいというより、無謀な企画したデベが悪いのですよ。
    まあどんな物件でも半信半疑の複数の候補から自分の意思で購入決定することには変わりないし。物件に対する半信半疑が盲信になったら、もう一度頭冷やした方がいいですね。

  46. 6646 匿名さん

    >>6641 マンション検討中さん
    4500万の予算、大事にした方がいいですよ。ただし、4500万の予算で手が届く三鷹エリア(笑)の70平米の新築というのは、このくらい文句がつく物件であるということを知るにはいい機会かもしれません。
    広さを諦めるか、予算を増すか、八王子周辺を考慮に入れるか、くらいの見直しをした方がいいかもしれません。

  47. 6647 匿名さん

    あのさ、グランヴィラも十分グレーだけど、一応吉祥寺の北ではあるわけだよ。
    ここは、バスで三鷹駅のアクセスがいいってだけで三鷹ってつけてるんだよ、練馬なのに。
    しかも隣接は武蔵野市
    ミスリードと言われてもおかしくない。
    それが、クソ物件アワードノミネートに選ばれた理由なわけでしょ。
    そこを、目を瞑るなって言ってるの。

    あんたは、どの立場なんだよ。
    デベからいくら貰ってるのか知らないが、クソだよ、ほんとクソ。

    だが、ここを買った人は、ここをいいと思って買ってるんだよ。

    だから、謝れって言ってるの。

    営業たったらなおさら。自分が悪くなくても謝らなくていけない案件。

  48. 6648 マンション検討中さん

    >>6647 匿名さん
    実際三鷹駅へのバスアクセスがいいなら、もうそれでいいんじゃないですか?千葉なのに東京ディズニーランドと名付けたことに、30年間腹を立ててる老害のように感じてしまいます。

  49. 6649 匿名さん

    >>6647 匿名さん
    まあそんなに熱くならなくても、竣工前ならまだキャンセルできるし、前納金も戻ってきますよ。
    謝罪とか持ち出すと面倒なので、何言われようと納得しているのなら契約して引っ越す準備をすればいいし、、不安になったら一端キャンセルすればいい。それだけのことです。

  50. 6650 匿名さん

    >>6648 マンション検討中さん
    まあ、誰もがそんな簡単に割り切れるわけではないので。気にしない人もいれば、恥ずかしい、面倒くさいと思う人もいる。ブリリアはそういう敏感な検討者をとりこぼしているんだよね、実に勿体ない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸