マンション検討中さん
[更新日時] 2021-11-26 16:22:47
Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
436戸 (他、保育施設1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:定期借地権(一般定期借地権(2017年9月29日~2087年12月29日)※建物建設期間含む。期間満了時に更地に返還することが条件です。建物の買取請求・契約更新及び改築等による期間延長はできません。※借地権の譲渡・転貸:可。転借地権設定者への書面による通知・承諾が必要。※借地権の登記は行いません。※地代の改定について、2024年10月1日を初回として、以降固定資産税の基準年度毎に見直しを行います。前払い地代 : 13,408,847円~14,243,841円、権利金 : 2,443,578円~4,161,841円、地代 : 7,304円~7,758円(月額)、敷金 : 175,296円~186,192円、解体準備積立金 : 2,413円~2,563円(月額)) 完成時期:2019年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 [売主]住友商事株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 三鷹口コミ掲示板・評判
-
3901
匿名さん
今日ほどネガがダサかった日はないね。
あそこまで言うのなら、きっちり数字出さないとみっともないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3902
匿名さん
ぶっちゃけ23区内でここより安いマンション無いからね。
定借だろうが駅遠だろうが、ここレベルしか買えない人が一定数いて、そういう層に売れていけばいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3903
マンション検討中さん
>>3901 匿名さん
ずいぶんと口数減ったな。あの威勢はどこに行ったん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3904
匿名さん
>>3902 匿名さん
あらあら、数字出せないとなれば結局暴言の吐き捨てですか やれやれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3905
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3906
匿名さん
販売戸数 5,279万円(74.18㎡)1戸
抽選日 8月28日17時30分~
1期10次は本日17時で申し込み終了ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3907
匿名さん
フラットが使えないから、審査は厳しくなるとか言ってる人を見たような。
安い=低収入ってもんでもないんじゃないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3908
匿名さん
銀行の担保物件の適格性としては借地権は所有権に比べて劣後しちゃいますからね。これは銀行内のロジックだからいかんともしがたいですねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3909
匿名さん
第1期18次くらい待てば第2期始まるかなぁ
あの部屋早くでないかなぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3910
匿名さん
ガーデンコートがコスパ優れてる気がするけどブリリアコートが人気なんかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3911
匿名さん
>>3902 匿名さん
確かに現在分譲中で23区内でここより安い物件はないかも?
それを考えると売り切ることは可能だと思うけど、住民の質が心配だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3912
名無しさん
>>3902 匿名さん
23区内新築でここより安いマンションを私は14箇所知ってますよ。もう少し調べましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3913
匿名さん
>>3912 名無しさん
すみません、具体的にはどこですか?
14箇所もありますか?
純粋に気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3914
匿名さん
>>3913 匿名さん
3912さんではありませんが、それどうでもよくないですか?ここが一番安くなければいけない理由もとくにないかと。私的には23区一安いマンションを買ったと言われるのはマイナスでしかありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3915
匿名さん
>>3914
そう言うことをいわないといけないぐらい自分がそうだってことでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3916
匿名さん
築30年の2000マンションを。リフォームするのが賢い。エレベーター無いけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3917
名無しさん
>>3914 匿名さん
3913さんは、ここよりも安いマンションがあるなら検討候補に入れたいから知りたいだけでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3918
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3919
匿名さん
>>3875 マンション検討中さん
物件サイトに賃貸条件が記載されていましたので興味から試算してみました。借地権の専門ではないため正確ではないかもしれません、悪しからず。
・実質支払金額の面では35年までに転売すれば所有権よりお得。
・所有権と比較してリセール価格の下落ペースが急。
・35年までの転売を前提に購入するなら賃貸の方が合理的かも。
・35年経過時にリセールがかなり下落しており、新物件の購入時に再度の住宅ローンを要す。それならばこのまま住み続けようとなれば最初から所有権物件を買っておけば良かったとなる。
参考にしてください。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3920
匿名さん
>>3919 匿名さん
すみません。所有権の時の最初の販売価格の想定はいくらですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3921
匿名さん
水曜日と木曜日は業者もおとなしい
宅建試験でも受けるのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3922
匿名さん
これって初年度(0年)から所有権物件は5279万で買ったものが、6542万で売れるってことですか?じゃないとしたら、初年度6542万でリセールされる予定の所有権物件はいくらで買った想定なんだろ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3923
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3924
評判気になるさん
ブリリア三鷹と吉祥寺グランヴィラの比較じゃないの。
それにしても、ここまでリアルな数字を見せられると、定借買うのはよほどの冒険かなあと思う。
先生は、これについてどんな反論をするんだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3925
匿名さん
>>3924 評判気になるさん
これの何が参考になるの?
私は先生ではありませんが、リアルさは全くないし、前提もよくわかんないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3926
評判気になるさん
わかりやすい比較でしょ。
グランヴィラとブリリアの同等の部屋は比較してるってこと。
1500万円の差額があるって、ここで何度も語られている金額の差で。
このスレにいる定借養護の人たちが触れられたくないのが、まさにこの部分じゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3927
匿名さん
>>3926 評判気になるさん
所有権の共有の人がこうあってほしい、ってのは確かによくわかるね(笑)
現実的にそうならないのが可愛そうでしょうがないけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3928
匿名さん
所有権物件が70年後に3500万円超で売れる根拠はなんですかね?
今この時点で、築70年の不動産なんて誰も興味ないのに、70年後はそんなもんに3500万円払う時代が来るっていう想定なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3929
匿名さん
> 所有権物件が70年後に3500万円超で売れる根拠はなんですかね?
触れちゃダメですよ、それ。売れるんですよ、50年後だろうが70年後だろうが(笑
ちなみに10年後には借地権は20%引きだそうですね!
4500万円が3600万円ですか!これはお買い得ですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3930
匿名さん
車でいうと、25年ぐらい40万キロぐらい走った車が買った時の半値以上で売れる感じですかね?
普通は廃棄するにもお金かかりますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3931
匿名さん
>>3920 匿名さん
>>3922 匿名さん
>>3924 評判気になるさん
情報不足でごめんなさい。これは公式サイトに掲載されていた
第1期10次販売物件の販売価格、借地契約の内容がベースです。
販売価格5,279万、リセール価格は仲介手数料3.24%を控除しています。
所有権の方は、この物件が所有権であればという想定です。
分譲価格は約6700万で、こちらも仲介手数料3.24%を控除です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3932
匿名さん
>>3928 匿名さん
>>3929 匿名さん
>>3930 匿名さん
通常は10年先までしか試算しません。
それ以降は景気次第で、物価、金利等の上げ下げが大きくなるからです。
今回の比較の論点は「所有権」と「定期借地権」の資産価格の比較です。
今回の比較は長期の借地契約になるので期間を70年にしただけです。
70年後の将来予測など微塵もいれていません。
所有権の価格は70年後も変わらないという当たり前の前提です。
その前提の下で定期借地権のバリューは70年後に無価値になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3933
匿名さん
>>3930
そうですね
でもまぁ所有権の共有だろうが借地権だろうが私は長くても20年程度ですね、同じマンションに住むのは。
住宅も車も所詮は手段ですしやっぱり飽きちゃいますし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3934
匿名さん
>所有権の方は、この物件が所有権であればという想定です。
もうこの時点で無意味ですね(笑
100%あり得ない話がスタートラインってのが可愛くて面白いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3935
匿名さん
>>3929 匿名さん
前払い地代を1500万も無利息で預け入れています。
このおかげで月の地代は安く済んでいるわけです。
10年後は、預け入れた1500万の前払い地代の10/70を
食いつぶしたわけで、それだけで215万円の減価です。
建物の価格は50年で0になるシナリオです。
これは所有権の場合も同じです。
定期借地権の場合には、その他に「地代」「解体準備積立金」の支払いも加わります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3936
匿名さん
>>3934 匿名さん
不動産の評価の世界では当たり前のように行われます。
世界のあらゆる事業計画は想定シナリオとの比較で決定します。
あなたが知らないだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3937
匿名さん
>>3932
説明どうもです。
ただ、100%あり得ない事がスタートラインなだけで信憑性云々の話以前の問題になってしまいますね
ただ、せっかくなので後学のために説明をしておいてあげましょう。
> 所有権の価格は70年後も変わらないという当たり前の前提です。
まず、所有権の「共有」ですよ。
で、なぜ共有ってわざわざいっているのか?っていうと別に私は所有権の共有のマンションを貶めたくていってるのではないんですよ
そこが「肝」なんです、実際に。
例えば戸建の土地で所有権の場合。これは、独占排他的な権利として保証されるわけですよ。土地ってのは、土地の活用が
所有権者の法令上許す限りその所有権者の自由な活用が行えるわけですね。
で、その権利を行使するかどうかも所有権者の判断です。これは手放さない限りは「権利の永続性」ってのが保証されるんです。
が、それと、「実取引(売買・賃借)での取引額」は別のお話なんですよ。
その違いってわかっておられるますか?(笑
10年後、20年後、30年後、と権利は変わらないんですね。が、それと実取引にて「その権利とお金の交換比率」は別の話なんですよ。
が、所有権の共有の場合、つまりはマンションを立てて区分所有法による売買をしてしまった瞬間に、存在していたはずの「所有権」
がバラバラにされてしまいカケラになってしまいます。カケラはそれ自体で「土地の権利を消失してしまった」状態ですよ。
つまり、実取引額がどうかは別の話なので関係ないのですが、ともあれ「権利は消える」わけですね。
権利は消えるけど、もちろん実取引としては現実世界ではなされるわけです。なぜか? 所有権の共有だからではなく、
たんに「立地を含めたそのマンションの部屋に住む」、というただその対価だけですよ。で、そこには「建て替え前提がない」わけですね。
なぜならそれは「不確定事実」だから。
そのためマンションは、立地、築年数、管理だけでのみ評価されます。
> その前提の下で定期借地権のバリューは70年後に無価値になります。
違うんですよ、それが(笑
借地権のバリューが無価値になるのではなく、「上物の寿命が終わる」のです。土地の権利の問題じゃないんですよ(笑
所有権の共有もまた、築70年になると無価値になります。いや、500万でも1000万でも取引される!って言うと思うんですが、
それを言い出したら借地権が10年刻みで20%, 40%となるのも説得力を失います。
なぜなら築70年以降にその物件を購入する人ってのはこれはもうマンション(住まい)としてではなく、
スラム化したマンションを買い占めてその土地を手に入れる行為、つまりはフラグメントかされたカケラ集め
のためだからですね。が、そんな状況になってるマンションをまともな人はもはや住んでいませんね。
所有権の共有マンションを買われる人ってのは、70年、80年、90年目に売却して500万やら1000万を手に入れるために
超高齢化してスラム化したマンションに忍耐力を持って住まうのに価値を求めてらっしゃるんでしょうかね?(笑
それこそ、非現実的でありおかしな話でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3938
匿名さん
結局根拠なかったということですね。
所有権の価格は70年後も変わらないというのが当たり前なら、90年でも150年でもいい値段で売れそうですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3939
匿名さん
>>3936
理解されていないようで。
その想定シナリオが「100%ありえない」といってるんですよ
みなさん、想定シナリオを出します。そのシナリオって作成者は意図を持ってるからです。
数字もそうですよ。
例えば災害シミュレーションを政府が出したりします。なぜでしょう?税金を使う、工事を行う、国民が持つ権利の一部または全部をなんらかの形で変更する必要がある場合に、「理由」が必要だからです。
それが「正しいことを示す根拠ではない」ってことぐらいは知ってるでしょ?流石に社会人ですから。
作成者ってのはその作成者にとって都合がいいようになるよう情報なり設計モデルを作り上げそして得るわけですね。
災害シミュレーションとかであれば税金をえる、権利を得るために理由づけが必要だからですね。ようは建てつけの話です。
ええ、オリンピックの予算を得るときも同じでしょう。いろんな「試算」をやるでしょう(笑
行政、自治体もやってるでしょう。試算、シミュレーション、想定モデル。いずれも、現実そうなることを目的とはしていない。
箱物を作るための理由づけ。予算を獲得するための理由づけ。民間企業の事業計画、想定モデルもまたすべてそうですね。
ってことを考えれば、結局集約すれば現実どう言う結果になるかどうかではなく、自分が想定している状況にコントロールできるかどうか、ただそれだけの話になりますよね。
だからここでなんども言ってるんですよ。定借が素晴らしいといってるのではなく、たんに所有権の共有それ自体に価値がないから無意味であると。どちらも普通に賃貸もでき、売買もできる。当然どちらも不確実性要素はある。
が、確実的にわかっていることは、所有権の共有なのに所有権の幻想のために坪単価にして70万、70m2換算にして1500万円ほどのお布施を払わないといけない、ってのはこれは購入時に確定する話。
で、ここの近隣でいえばグランヴィラ吉祥寺北という現実的に今同じタイムラインで売られているもの(実取引可能なもの)を例にあげてるのですよ。
あなたとちがって、100%あり得ない話からのスタートを私はしていmせん。
100%確定している話からスタートしているわけです。それが「現実」なんですね。現実を直視している人だけが自分が考えるモデルをコントロールできるわけです。
1500万円という価格差が100%の現実でまず発生する。
が、その後5年後、10年後、20年後と経年劣化をするごとに不確実性要素の割合が大きくなる。これは、「どちらも等しく同じ条件」です。70年後ですら「どちらも同じく不確実性要素がある」ですよ。
が、最初に支払う1500万円の差、これは現実の話です。
ええ、あなたはまた、もしも、って言うところばかりを言うのでしょうが、このマンションが全く同じ部屋を「所有権の共有か借地権かを選べます」って言う風に、まるでオプションのように選べない限りは空論にすぎないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3940
マンション検討中さん
所有権物件は70年後のリセール額は35百万円という事ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3941
検討板ユーザーさん
えらそうに定借を持ち上げていますが、
ひとつ聞きたいのですが、
定借のこの物件を何故買ったんですか?
安いからですよね?
他の所有権の物件などは高くて手が出ず、買えたのがこの物件のみだったわけですよね?
資金に余裕があり他に選択肢があったらこの物件は買っていませんよね?
皆そうだと思います。
なのにあなたはこの物件と物件を買った自分を正当化しているだけですよね。
そうとしか聞こえませんので、非常に憐れに見えてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3942
匿名さん
安いものはそれ相応のもの
それが受け入れられないなら買うべきではない
ましてや安いとは言え、マンションという高い買い物なのだから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3943
匿名さん
>>3940 マンション検討中さん
そんな夢みたいな素晴らしい物件があったら、みんな70年賃貸だして、70年後に3500万円で売却して大儲けするから、大人気になるんでしょうね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3944
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3945
マンション検討中さん
>>3941 検討板ユーザーさん
個人宅なんだからそんなもんじゃね?
そんなん必死に噛み付くところか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3946
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3947
検討板ユーザーさん
土地は減価しないってだけじゃん。なんか重箱の隅つついてるだけでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3948
匿名さん
>>3946 マンション検討中さん
お金が無い人だけでしょ
あえて借地権を選ぶ人なんて聞いたことない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3949
匿名さん
>>3948
収入に対してどう配分するかの話
君もこんな安い物件で吠えてるだけで同類
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3950
検討板ユーザーさん
>>3939
論点が多すぎてに答えられない…。
借地契約の、
無利息で70年間預け入れる「前払い地代1500万」
没収されちゃう「権利金500万」
本当の意味でのお布施です。
【定期借地権】
定期借地権(2200万)は70年で0円
建物(3000万)は50年で0円
その他の支出10年ごとに130万
【所有権】
所有権(3700万)は建物がなくなっても購入時の価格が維持される
建物(3000万)は50年で0円
その他支出は10年ごとに20万
本気でこの物件を検討されている方は
私の3919で記載して試算表を営業に見せて、間違いを指摘してもらったり、
FPにアドバイスをもらうことをお勧めします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3951
匿名さん
>>3950
>本当の意味でのお布施です。
違います。
このマンションに住まうなら払う必要があるお金。したがってお布施ではない
住宅ローンで支払う金利分。与信枠から先払いをしてもらい、その後長期間分割で
支払う支払い期限猶予のために払うお金と同じで無駄にならない。
誰に何名目で支払うか、そこに意味がない。
固定資産税、この税を払ったからと言ってこれといった対価があるわけではない。
が、不動産を所有すると払うお金 地代も同じ
国に払うか、地主に払うか、そんなことはどうでもいい
自分が求める対価で払うお金だからそれで良い。
> 私の3919で記載して試算表を営業に見せて
そんな恥ずかしいことをする人は誰もいないでしょう(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3952
マンション検討中さん
表を作った方に質問です。
所有権物件が70年後リセール価格3700万円の算定方式教えてください。
土地面積*評価単価 ?
検討がつきません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3953
検討版ユーザーさん
>> 3951
定期借地教へのお布施です。目を覚ましてほしい。母より
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3954
検討版ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3955
検討版ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
3956
匿名さん
>>3954
分譲価格-建物価格 = 0円(土地の所有権のカケラ)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3957
匿名さん
なんでこのスレは定借が正義みたいになってるの?
定借とか貧乏人の背負わされる時限爆弾みたいなもんだろ。
ぱっと見の物件価格は安いけどランニングコストえげつないぞ。
しかも定借買うのはだいたい所有権買えない層っていうのがタチが悪い。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3958
匿名さん
>>3957
ランニングコストを入れてもリーズナルブルだから定借はお得なんだよ
あと定借がそんなに嫌ならよそ行きなー 説得力がないんだよね
定借に見向きもしない層がいるのはわかる でもそういう人ってこのスレにこない
所有権買えない層がー、っていう君はなぜここにきてしかも書き込みまで行う
なんでだろーなんでだろー 時限爆弾とまで言い放つのになぜかくる なんでだろーなんでだろー
それは君の予算もその程度ってことだから
所有権の共有に憧れてる人って戸建とかに憧れてる人によく似てるね
権利形態(所有権の共有は権利がないけど)、住居形態にばかりにとらわれていて一方的に他方を貶すだけ
が、まったく実がない。前向きでも建設的でもない
自分に合わない、価値がないって思ったら会う奴に行けばいいのにいかない。なーぜだ?簡単 行けないからここにいるんだよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3959
匿名さん
いや下を見て安心しにきてるだけだと思います。
貶しに来る人は自分より下の階層に行くと思うので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3960
匿名さん
叩きに来ているのはおそらくここと近いエリアでランクの上のもの。
プラウドシティ武蔵野三鷹、グランヴィラ、シティハウス吉祥寺あたりの購入者の可能性が高い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3961
匿名さん
>>3959
うん、そう言ってる人多いよね 高みの見物とか(笑
でもそのわりには随分下まで降りてきてフルボッコにされて帰っていくからあれで安心してるならいいのですけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3962
匿名さん
>>3960
全く違うでしょうね
いずれのスレッドでも全く同じ文体、発言で書かれていましたから、ここのネガさん
どのマンションでも気に入って購入した人は新しい生活をそこで楽しまれてますから見下しにきて
書き込んでる時間などありませんよ(笑 しかも中身がないわけで。
きっと武蔵関駅のお近くに住んでる新築を買えない方が当たり散らしてるだけでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3963
マンション検討中さん
近隣に住んでいます
いなげやもたまに利用させていただいています
住み替え検討中で、色々と見に行ってこちらも候補のひとつです
環境も気に入っていますし、職場までもそう遠くないので掲示板も参考のひとつにと覗いてみました
ですが、ご購入者さまなのでしょうか?
ご意見しっかり読ませていただいていますし、とても参考にはなりますが、少し高圧的な印象で不快な気持ちに多々なります…
住民の質が疑われかねない発言などはお控えの方がよろしいかと…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3964
匿名さん
>>3963
ここは検討版ですよ
物件の検討の有益な情報交換をしていただけませんか?
ここは投稿者の批判や背後関係、住民かどうかなんかを判定するところではないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3965
匿名さん
定借ってランニングコスト安いんですか?上の方のレスのExcel見る限りそうは思えなかったんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3966
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3967
匿名さん
>>3950 検討板ユーザーさん
3919は匿名さんでしたが、3950の検討版ユーザーさんと同じ人ということかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3968
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3969
匿名さん
高圧的で一方的に定借や駅遠を肯定する購入者らしき人物がいたら、不安になる検討者がいて当たり前。
住民レベルというのもマンションを選ぶひとつのものさしだからね。
こういう低価格帯のマンションは住民レベルが心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3970
匿名さん
このお方が組合役員になったらさぞかし荒れるでしょうね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3971
匿名さん
ネット上の人なだけで、現実では無口な人かもよ。
他にも定借物件はあるのに人の集まるここには何かあるのかもしれない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3972
匿名さん
第1期11次は1戸のみ、10期も1戸のみ。
判っているだけでも5月下旬から先着9戸を維持してる。
これって、先着住戸の中から申込があった分だけ第〇次として細々と販売しているってことかな。
売れ行き悪そうな印象しか受けないのですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3973
匿名さん
1期1次の売れ残りが先着9戸。この9戸は氷山の一角で、先着9戸の内1戸が売れても直ぐにその他の1期1次の売れ残りから補充されます。いつまで経っても9戸から減らないのはこういうカラクリがあるからです。この時点で売れ残りの実数が9戸ではない、ということがわかりますよね。
1期2次以降は1期1次の対象住戸以外の住戸希望者がいた場合の対応です。いくら希望者がいても勝手に未発売住戸を先着販売するわけにはいかない(説明端折りますが、こういう規約があります)ので、確度の高い申込が入ると都度こうやって公開抽選を行います。因みに一度抽選販売した住戸(つまり1期11次までの住戸)は先着でいつ売ろうが売主の自由です。
ここまで書けばわかると思いますが、1期1次の100戸強でしたか?の発売住戸には相当数の売れ残りがあるということ。また◯次で都度希望者対応をしてるということは、2期に打って出られない何かしらの理由(いまの集客や販売状況では今後の見込みが立たない・プラウド吉祥寺の出方を伺う等)があるということです。
何れにせよ順当ではないということはハッキリとしていますよね。プラウド吉祥寺が9月から事前案内を始めるので、ここの2期は10月前後からでしょうか。どれくらいの価格設定で出してくるのか楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3974
匿名さん
3973さんが、すべて言い切ったね。
定借というシステムががどんなに素晴らしいとしても、購入に結びついていないということは、価格とバランス取れていないんだろうね。
さあ、定借先生は、これに対してどんな意見を述べるのか。
ところで、定借先生の正体なんだけど、どうも購入希望者じゃない気がしている。
それなのに、このスレに常駐して、定借に対するマイナスイメージを払拭しようと躍起になっている姿から、このマンションの定期借地セミナーをやっていた、定借推進団体の人じゃないかと睨んでいるのだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3975
匿名さん
あまり流行らないのは
あまり良くないのか?
定借が嫌われているのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3976
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3977
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3978
匿名さん
ここはグランヴィラとの比較が目立ちますが、そもそも1500万差なんてありますかね?いいとこ1000万差かと思いますが。仮に1500万差だろうが2000万差だろうが、事実としてあちらは売れました。1期100戸強が即完で取りこぼしの受け皿として直ぐに1期2次をやり、その後立て続けに2期をやってましたよね。人気物件とはそういうものです。
ここは残念ながら、そうではないようです。同じ駅遠バス便ですが、やはり決定的に異なるのは所有権と定借権。1000万以上の価格差があろうが定借のシステムがどうだろうが、市場評価としてはこれが全てです。
もちろんこれはリセール時にも当てはまります。新築時は一生懸命営業さんや売主が雇った不動産コンサルが定借の説明してくれますが、中古時は誰も定借の説明なんてしてくれません。ネットの検索時にスルーされるか、買い叩かれるのが関の山です。
定借検討者は価格やコスパだけに惑わされることなく、こういった実態も理解しとく必要があると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3979
マンション検討中さん
>>3978 匿名さん
グランヴィラはまだ結構残ってる臭いけど
あと売れ行きの話がしたいなら来年末の竣工後で判断すべきだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3980
匿名さん
グランヴィラもプラウド武蔵野三鷹も、ほぼ完売状態でしょ。
たしかにここは、竣工までまだ間があるにしても、グランヴィラやプラウドほどの初速はないように思うよ。
竣工後を待たなくても、結果は出ている。
もちろん、第2期でテコ入れしてくるんだろうけど、むしろ判断すべきなのは、その後とかでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3981
匿名さん
>>3979 マンション検討中さん
残念ながら1期終わった段階で結果は見えてます。価格面でよほどのテコ入れをするか外的要因の変化がない限り、売れ行きが好転することはありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3982
マンション検討中さん
>>3981 匿名さん
さぁ、それは蓋を開けてみないとわからないね 既に100超が売れてるしね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3983
匿名さん
>>3982: マンション検討中さん
>>3973さんの文章、ちゃんと読んでる?
100超えとか、なに寝ぼけたこと言ってるんだか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3984
匿名さん
>>3982 マンション検討中さん
蓋はもう開いてますよ。もう後戻りはできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3985
マンション検討中さん
>>3980 匿名さん
売り出し4ヶ月で100戸超なのに初速がグランヴィラやプラウドより悪いってのは無理ありますな
しかしどちらのスレでもこの売れてない事にしたいネガがあるのが面白いですね
借地ネタに名前ネタ、バスネタも共通して書かれてて(笑)
同一人物なんだろうね。両方まだ残ってるのに今度はそちらは売れ行きが良いって事にして今度の標的はこちらですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3986
マンション検討中さん
>>3983 匿名さん
ん? その人プラウドでもパークハウスでも同じように売れてない、借地権~、バス~、と言ってるだけだから信ぴょう性無いじゃん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3987
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3988
匿名さん
箱のそこに最後に残ったのは、「武蔵野セントラル構想」じゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3989
匿名さん
デベは売り切ったら何とか構想とか関係なくなるので残りませんよね
残るのは
デベとの瑕疵担保保障(期限付き)
金融機関等との住宅ローン(期限付き)
共同住宅(最長でも67.5年(解体期間半年)の時限付き)
年々維持費用が高くなる付帯設備(これも67.5年)
そして心の中に在り続ける武蔵野セントラル構想(永遠)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3990
マンション検討中さん
武蔵野セントラル構想はいいと思うな
マンション周辺が便利になるのはありがたいことなので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3991
匿名さん
武蔵野市の市庁舎がちかくにあると、何が便利になるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3992
匿名さん
利点1.市役所がある限りはバス路線が維持される
利点2.災害時に心強い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3993
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3994
マンション検討中さん
>>3992 匿名さん
利点3 一定の人口維持も期待できる
利点4 賃貸需要も期待できる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3995
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3996
マンション検討中さん
>>3995 匿名さん
行政としての機能は関係ないけどその機能のために人がいて、交通インフラや商業施設なんかが近隣に生まれるから関係あるよね。
大学が出来れば別にそこの学生じゃなくても周辺環境は変わるので恩恵がある人はいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3997
匿名さん
練馬の人が武蔵野市に何の用ですか?
あまり入ってこないでね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3998
匿名さん
この物件を買うことで武蔵野セントラルシティの定期借地権を共有できます。お得です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3999
匿名さん
>>3998 匿名さん
練馬区なのに武蔵野セントラルシティと呼ばれているのですか?
ではマンション名の三鷹はどこから来たのでしょうか?
もう意味不明です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4000
匿名さん
このマンション武蔵野市アドレスで所有権だったら買ってたな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件