東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町南
  7. 三鷹駅
  8. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。


所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 2751 匿名さん

    >>2750 匿名さん

    なんで意味が無いの?

  2. 2752 匿名さん

    >>2749 匿名さん

    定借が素晴らしいとはどこにも書いてないけど?
    プラウドシティの話もしてない
    全部君がそういう結論にもって行ってるだけ もちろん安定の根拠無しで具体性も無い

  3. 2753 匿名さん

    >>2746 匿名さん
    具体的には何が騙してるの? 説明してみてよ

  4. 2754 匿名さん

    >>2745 匿名さん

    少子化時代ってずっと前から継続して起こってる話であって君の論理ならまずは田舎からだね 東京23区外のね

  5. 2755 匿名さん

    >>2752さん

    >下落率が急落するのは所有権の共有の方だよ
    >なぜならスラム化するから
    >定借はそれがない

    あなたのコメントじゃないかもしれないけど、定借サイコー!、所有権の共有なにそれ?、としか読めませんけど。笑

  6. 2756 匿名さん

    >>2755 匿名さん

    ほらね、一言もかいてないのにあなたがねじまげた事を自分で証明してますね

  7. 2757 匿名さん

    >>2754 匿名さん

    すごいね。少子化は田舎からで、23区外っていう話の持っていき方。笑
    たしか、練馬だったよね、ここ。

    少子化=田舎だとしたら、武蔵野市>練馬区だから。
    ましてや、ここは練馬区のど外れ。
    23区外の武蔵野市よりも先に少子化の波がくる地域でしょ。

  8. 2758 匿名さん

    >>2757 匿名さん
    また安定の根拠の無い話ですね
    寝言は寝て言うものです

  9. 2759 匿名さん

    ネガがことごとく論破w

  10. 2760 匿名さん

    >>2751 匿名さん

    もはやこのスレに君が存在する意味がない。ここ買ってしまったのだろうけど、あとは前だけ向いて楽しいマンションライフを過ごせばいいと思うよ。話し相手がほしいなら住民スレに行った方がいい。

  11. 2761 匿名さん

    高い勉強代になったかもしれないけど、それを生かして、次のマンションを買うときの参考にすればいい。
    新築に住むのは気持ちいいものだよ。所有権の共有であろうと、借地権であろうと。部屋も選べたんだし。
    環境だって、ここは決して悪くない。
    楽しんでくれ。そして、もうここへの書き込みはやめてくれ。
    これから購入を考えている人が、きちんとした知識のもとで購入に踏み切るためにも。

  12. 2762 マンション検討中さん

    >>2759 匿名さん

    ネガでもポジでもいいけど、君はここで自己納得したいだけだよね?ここでは君の満足するコメントは得られないと思うよ。事実、そういう物件ではないから。早く住民スレにいきなよ。しばらくは1人かもしれないけどさ。

  13. 2763 匿名さん

    購入者とよその営業の言い争いですか。読んでいて目が痛くなるような、恥ずかしい大人の痴話喧嘩ですね。
    内容が薄いな〜、みんなそう思ってますよ。

  14. 2764 マンション検討中さん

    >>2763 匿名さん

    論破君、まだいたの?まさにあなたのコメントが薄すぎるのだよ。少しは気の利いたポジネタ出したらどう?

  15. 2765 匿名さん

    こないだZIP!みてたら印西市を絶賛して石原さとみが引っ越したいとか言ってたんだがどうなの?

  16. 2766 匿名さん

    欠点の説明も出来ずにネガがことごとく粉砕されたら今度はマンション関係なく人批判(笑)
    わかりやすいね

  17. 2767 匿名さん

    粉砕されてるのは自分でしょ。笑
    ×欺商法みたいなことばかり書いてるから批判されてるんだし。

  18. 2768 匿名さん

    >>2767 匿名さん
    いいからはやくー欠点の説明してよ

  19. 2769 匿名さん

    完全に駅までバス物件というのはデメリットかもしれないですが、
    駅を毎日利用することを考えなければ
    周辺環境自体は暮らしやすいのかな?と思いました。
    バスも割とくるみたいですし、
    子供たちが大きくなって駅を利用するようになったら、その時はその時でいいかなとも思いました。

  20. 2770 匿名さん

    バス物件なのに最寄りが武蔵関になるので、会社によってはバス代が出ないかもしれないのが問題と言われています。
    そこが納得できれば、購入もアリだと思います。

  21. 2771 匿名さん

    この物件の耐震性は、どこかにうたわれていますか。

  22. 2772 匿名さん

    >>2770 匿名さん

    何が問題なのかな?

  23. 2773 匿名さん

    >>2769 匿名さん

    デメリットじゃ無いよ
    だって駅近希望ならそういうマンション買えば済む話だからね(笑)買わないでここみたいな駅遠物件に何しに来てるかって言うのがもう答えじゃん(笑)

  24. 2774 匿名さん

    >>2770 匿名さん

    納得っつーか、先に会社に確認だろ(笑)

  25. 2775 名無しさん

    朝は北裏からバスに乗れるかもしれんが、夜三鷹駅から帰るときは、バスに乗るためにめちゃんこ並ぶぜ。やっぱバス便物件てのはそこらへん辛いよな。バスに乗れなくとも、タクシーならざっくり1200円くらいで帰れるか?

  26. 2776 匿名さん

    >>2773 匿名さん

    それ会話になってないのわからない?笑 前から思ってたけど、論破君はあまり日本語が得意ではないようだね。あっ、だからここを買ってしまったのだっけね。笑笑笑

  27. 2777 マンション掲示板さん

    先着順の9戸がずっと変わりませんが、ここの販売状況はどうなっているのでしょうか?売れてると言ってる人いましたが、売れてるならなぜ直ぐに2期を立ち上げないのですかね。

  28. 2778 匿名さん

    >>2777 マンション掲示板さん

    わかりきったことで売れてないからでしょう。なぜ売れてないかは定借で駅遠物件さらにそれの組み合わせが決定打なのは間違いありませんが、それ以外にも受給バランスが崩れはじめていることもあると思います。このエリア供給が多すぎますからね。
    また、そうこうしてるうちに価格の値崩れもはじまるでしょう。既に周囲の新築売れ残りの値引きや中古の下落で、坪単価210万くらいでは既に価格インパクトはなくなってきました。
    2期の予告に踏み切れないのは、そのあたり含め社内で仕切り直しているからだと思いますよ。

  29. 2779 匿名さん

    売れ残りまくってる、シティハウスとかが値下げをはじめたら、こちらも、価格調整しないと、キビシイだろうね。
    供給過多なのは間違いない。

  30. 2780 匿名さん

    バス定期代が今勤めている会社から出たとしても、転職先で出るかどうかはわからない。
    また、リセールの際、そのことがネックになって価格が下がる可能性がある。(購入を考えている人の会社のバス定期代が出るかどうかが関わってくるので)

    そういう意味での「納得」。

    購入者は、すべてを受け入れて楽しく暮らしなよ。

  31. 2781 匿名さん

    バスの始発は座っていけても、帰りは乗るのに並んで立たないといけない。

    そういうことは、住んでみないとわからないかもしれませんね。

  32. 2782 匿名さん

    >>2780 匿名さん

    ですね。バス代問題は、いまの自分だけの問題ではないということですね。しかも将来的に子どもたち(×2)のバス代もと考えると、通勤92000円+通学74000円×2で240000/年が必要ということですね。
    改めて計算すると結構な金額ですね。私の会社では最寄り駅が1.5キロ以上の場合のみ支給なので、やはりちょっと負担が大き過ぎますね。

  33. 2783 匿名さん

    定期借地マンションとかけまして
    定期借地マンションとかけまして

    終の住処と解く
    終の住処と解く

    そのこころは?

    どちらも最後は先が無いでしょう

    ヤマダくーん、座布団差し上げてー

  34. 2784 匿名さん

    私ここは検討しないけど、いなげやとても綺麗でした。扱ってる物も品揃えも良かった。しかも空いてる。専業主婦には嬉しいね。

  35. 2785 匿名さん

    23区内で練馬区が一番暑いらしいね。
    ここも練馬区アドレス。暑いのが苦手なら避けた方がいいかもね。

  36. 2786 マンション検討中さん

    >>2784 匿名さん

    でもここの入居までには古くなるでしょうし、この時点で空いてるなら潰れてしまう可能性もありますね。

  37. 2787 匿名さん

    ドン○ホーテとかかな、次は。

  38. 2788 名無しさん

    賃貸契約あるからすぐには撤退できないだろうけど、西友と共倒れしなければ良いですね

  39. 2789 マンション検討中さん

    >>2788 名無しさん

    こういう店舗の場合の契約期間て定期なのですかね?解約◯ヶ月前に申し出ればとかではないのでしょうか。でも西友も確かに空いてますからね。これだけ近いエリアで2店舗は不要でしょうね。

  40. 2790 匿名さん

    >>2782 匿名さん

    バスを使わないとすると西武新宿線の武蔵関駅を利用するということですね。自腹で毎年24万払うのか、毎日徒歩16分かけて武蔵関駅を使うのか。どちらを選んでも、なんだかやりきれません。当然リセール時にも影響するでしょうから、バス代支給されない方は慎重にならざるを得ないのでしょうね。

  41. 2791 匿名さん

    西友は、ウォルマートが売却するみたいだからね。
    撤退する可能性高いんじゃない?
    いなげやは、どうだろう。
    2年とか3年の縛りはありそうだけど、そこから先は、業績次第じゃないかな。

  42. 2792 匿名さん

    ウォルマートの西友売却は報道当日に撤回されてましたよ
    https://www.nikkei.com/article/DGKKZO32953280T10C18A7EAF000/

  43. 2793 マンション検討中さん

    >>2778 匿名さん

    本日も先着の9戸は変わらずのようですが、公式HPに掲載されている13タイプの間取りはいつ販売のものなんでしょうね。唯一A70GTタイプには先着と記載されていますが、それ以外の間取りの詳細が確認できません。2期以降対象間取りならその旨の記載や概要を掲載すべきと思いますが、そんなものですかね。

  44. 2794 匿名さん

    ホームページにやる気が感じられないから、全面刷新するつもりなのかもしれないね。

  45. 2795 匿名さん

    >>2793 マンション検討中さん

    ぱたっと売れ行きが悪く

  46. 2796 匿名さん

    ポジ荒らしがいないと、静かだね。

  47. 2797 匿名さん

    >>2796 匿名さん

    前向きな人がいないと、物件の叩きがいが無いから

  48. 2798 匿名さん

    150戸くらいは売れているのでしょうか

  49. 2799 匿名さん

    第二期が始まらず、ずっと先着住戸のままだから、どのぐらい売れているのか不明。

  50. 2800 匿名さん

    先着の9戸をずっと保持してるくらいだから、いいとこ5・60戸という感じではないでしょうか。100戸以上売れてたら、今頃2期の発売してると思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸