東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町南
  7. 三鷹駅
  8. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。


所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 14495 匿名さん

    >>14494 匿名さん
    先月賃貸に出されていた部屋は、三鷹駅徒歩10分以内でもなぜか検索されていましたよ。
    あの部屋決まったのか、それとも諦めたのか、はよくわからないですが。

  2. 14496 評判気になるさん

    >>14495 匿名さん
    あきらめたんじゃないですかね。
    たしか、10階だったような。
    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_nerima/nc_96315991/

  3. 14497 匿名さん

    >>14496 評判気になるさん
    先月賃貸に出てたのは8階ですね。
    貼付されたリンクは1階ですが。

  4. 14498 匿名さん

    >>14493 マンション検討中さん
    色々な都合もあり, 即入居できるところを広域で検討しています.
    都内だとオイコス赤羽志茂やプレミスト志村3丁目とかも見ましたが, 駅からの道のりや街の雰囲気で家族からOKが出ず, 検討から外れちゃいました.

  5. 14499 匿名さん

    >>14498 匿名さん

    もし、グッとくる物件がなければ、まずは賃貸に住んでみるのもいいと思いますよ。
    住んでみると、気づかなかったことが見えてきますからね。
    武蔵野市なんかもいいですよ。おすすめです。
    ここよりお高めですが、新築をお探しなら、レジデンスコート吉祥寺なんてどうでしょうか。
    https://rc-kichijoji.jp/

  6. 14500 匿名さん

    >>14499 匿名さん
    坪単価250前後の物件を見学されている方に、330の物件をお勧めするのはなんか違うのじゃないかな。
    パークホームズ成増とかじゃない?

  7. 14501 マンション検討中さん

    >>14498 匿名さん

    本当に広域ですね。都内で250くらいだと何かしらのネガがありますから、高望みせずなにを妥協できるかですね。ここは定借で除外なんでしたっけ?

  8. 14502 匿名さん

    >>14494 匿名さん

    バス便だけど普通に三鷹で出るよ。とても悪意を感じる投稿だね。笑

  9. 14503 匿名さん

    >>14502 匿名さん

    普通は、駅徒歩20分以内にチェックを入れるから、検索に引っかからないんじゃないですか?

  10. 14504 匿名さん

    >>14503 匿名さん

    徒歩がマストであれば、バス便は土俵に乗らないからしょうがないかと。でもそれって、そもそも論ですよね。なぜあなたはバス便のスレにいるの?となりますが。

  11. 14505 通りがかりさん

    14494は賃貸に出した時の話をしてるんじゃないの?

  12. 14506 匿名さん

    たしかに、三鷹駅利用で賃貸を探している人は、ここにたどり着がないかもしれませんね。

  13. 14507 マンション検討中さん

    >>14480 匿名さん
    この都内最下層価格で買えない人はそもそも家を買えないと思うよ。

  14. 14508 匿名さん

    >>14504 匿名さん

    ここを購入して賃貸に出した場合、借りてくれる人がいるのかなあという疑問がわいたので書き込みました。
    わかりづらい表現でもうしわけありませんでした。

  15. 14509 匿名さん

    ここってめちゃくちゃ三鷹推しなわけだけど、武蔵関駅はまったく使えないの?

  16. 14510 匿名さん

    >>14509 匿名さん

    青梅街道を渡らなくてはいけない。
    武蔵関駅までのバス路線がない。
    徒歩で16分かかるので、微妙な距離。

    という理由で敬遠されているようです。

    デベもそれがわかっているので、マンション名に三鷹とつけて、無理やり三鷹物件にしようとしています。

    ただ、中古になったら、最寄りは武蔵関なので、武蔵関物件になりますね。

  17. 14511 匿名さん

    >>14510 匿名さん
    敬遠されているというのは、住民の方は最寄り駅としては使っていないということですか?

  18. 14512 匿名さん

    武蔵関利用の方は、おそらくですが、ほとんど住んでいないと思われます。
    もちろん、武蔵関利用の方や、使い分けている人も中にはいると思いますが。

    西武線沿線で比較するなら、すこし割高ですしね。

  19. 14513 匿名さん

    >>14508 匿名さん

    三鷹駅、バス便、広さという条件が合えばですね。タイミングがあえばいなくはないと思いますが。

  20. 14514 検討板ユーザーさん

    最寄りの北裏バス停から三鷹に行くのは関東バスさんの鷹01系統のみですか?

  21. 14515 匿名さん

    そうですね。それだけだと思います。
    三鷹駅からも、三鷹01、02、03だけかと。
    この路線のバスは多いんですが、意外と他のルートも多いです。

  22. 14516 口コミ知りたいさん

    >>14510 匿名さん

    関東バス 三鷹と武蔵関間のバス便があるので武蔵関行き路線有りですよ。

  23. 14517 匿名さん

    >>14516 口コミ知りたいさん

    大変失礼しました。
    武蔵関行き、ありますね。

  24. 14518 名無しさん

    >>14517 匿名さん

    4LDK物件、B棟(南向き 仙川上水向き)が間取りリストから消えましたね。

  25. 14519 匿名さん

    ネガも消えましたね。

  26. 14520 マンション検討中さん

    検討者は以前から消えていましたね。

  27. 14521 マンコミュファンさん

    >>14520 マンション検討中さん
    どれぐらい前ですか?

  28. 14522 マンション比較中さん

    今さらですが、物件のすぐそばの北裏バス停から三鷹駅行きのバスは、鷹01、鷹02、鷹03の3系統あって、鷹01は北裏始発、鷹02は武蔵関駅発の北裏経由で三鷹駅行、鷹03は田無駅発の北裏経由三鷹駅行ですね。

    平日午前7時台は1時間20本、8時台は1時間17本。日中でも1時間9本から10本程度は出てる。三鷹まで所要時間約10分。

    北裏バス停はバス交通のジャンクション的位置づけのようですが、待合室がもう少し立派な建物になると、それだけでもぐっと印象が違ってきたりするかなと思いました。

  29. 14523 匿名さん

    そんなにバス停の便利さ強調するならマンション名をBrillia City 三鷹ではなく、初めからBrillia City 練馬北裏とかにすべき
    今更デベの産地偽装を擁護されてもなぁ

  30. 14524 マンション比較中さん

    マンション名について擁護するつもりなど、これっぽっちもないですよ?
    奇妙なマンション名だとは思います。
    それとは別に、バス便が思った以上に便利そうだと気づいたので、そのことを書いたまでです。
    あなたがなぜこのマンションを貶めたいのか知りませんが、邪推が過ぎると思いますよ。

  31. 14525 匿名さん

    ブリリアシティバスで10分三鷹とかなら、間違いじゃなかったかもしれませんね。
    まあ、冗談はさておき、バスが便利なのは利点ではありますが、バス運賃がバカになりませんよねえ。
    初乗り220円。往復で440円もかかってしまいます。

  32. 14526 匿名さん

    >>14523 匿名さん

    産地偽装、言い得て妙ですね。
    こういう優良誤認は、ほんとやめてほしいですね。
    ここに限らずですけど。

  33. 14527 通りがかりさん

    >>14525 匿名さん
    購入者です。
    以前はくら寿司(西久保)近くに住んでいました。会社からバス代は出ませんでしたが、今は支給要件を満たして北裏 三鷹間のバス定期代が支給されています。
    勤め先はそれほど有名な会社でないので、そこそこの会社であれば通勤に対してバス定期代は支給されるのではと思います。

  34. 14528 マンション比較中さん

    >>14527 通りがかりさん
    すいません。こちらのバスは、コロナ前の平日のラッシュ時はどれくらいの混雑具合だったのでしょうか? あと、マンションから三鷹駅まで自転車を使っている人がどれくらいいるか、バス利用者とどっちが多いか、出勤に利用している人もいるかどうか、大体の感覚でいいので、教えていただけますか?

  35. 14529 マンション検討中さん

    >>14527 通りがかりさん

    バス便検討者です。この辺りだと自転車はどうなのでしょう?私の交通費は会社から支給されるのですが、子どもたちは自転車でいいかなと思ってまして。
    しかし三鷹や吉祥寺の徒歩圏は高過ぎて手が出ませんね。正直、徒歩15分ならバス10分でもいいかなと思ってます。

  36. 14530 周辺住民さん

    徒歩圏か?歩くか?歩けないか?自転車か?は本当に人の考え方、ライフスタイルによると思います。私はコロナ禍になって、バスを辞めて、30分歩いて駅まで行っています。慣れたら、どってことないですよ。坂が無いですからね。子供が自転車で、吉祥寺まで行こうと思えば行ける、この距離感が丁度良いと個人的に思っています。不便と言われれば、不便かもしれないけど、便利と言えば便利。小学生くらいになれば、勝手に行ける距離ですからね。

  37. 14531 通りがかりさん

    >>14528 マンション比較中さん
    コロナ後の入居のため、すいませんが以前の北裏からの状況はわかりません。
    参考にはならないと思いますが季節のいい時は駅まで
    歩いています。所要時間は30分弱というところです。
    五日市街道、吉祥寺通りでの信号待ちはありますが、駅までは歩道が整備されて歩き易いです。図書館、市民会館の横の道です。

  38. 14532 通りがかりさん

    >>14529 マンション検討中さん

    嫁は井の頭線沿線に勤めていますが、晴れの日は吉祥寺まで自転車で行っています。雨の日は、青梅街道の北裏バス停から西武バスで吉祥寺に行っています。

  39. 14533 通りがかりさん

    自分は会社から定期代が出ても、伴侶や子どもは運賃がかかります。
    特に、子どもが高校生以上になると、のしかかってくるかもしれません。
    もちろん、晴れた平日や休日は、自転車で駅まで向かうのも良いかと思います。自転車20分。歩くと40分ですが。

  40. 14534 通りがかりさん

    子供はどこに通うかですね。
    高校で徒歩圏で有れば都立武蔵野北が徒歩15分ぐらいです。偏差値的には65から67ぐらいでまずまず優秀な学校です。
    あと三鷹駅までは普通の大人の男性であれば徒歩40分はかからず30分程度と思います。

  41. 14535 マンション比較中さん

    >>14531 通りがかりさん
    ありがとうございました。

  42. 14536 マンション検討中さん

    >>14534 通りがかりさん

    ありがとうございます。30分弱なら確かに運動としてちょうどいいですね。自転車なら15分あればいけますね。大変参考になりました。

  43. 14537 匿名さん

    >>14532 通りがかりさん

    なるほど吉祥寺までのバスルートもあるのですね。

  44. 14538 通りがかりさん

    >>14534 通りがかりさん

    マンションエントランスから三鷹駅改札までのドアトゥドアだと、徒歩30分はキツいですね。
    30分以内で着くためには、それなりの早足です。
    武蔵野北は、ここら辺の都立では上位校ですから、結構大変ですよ。
    もちろん、入ってくれれば、親としては助かりますが。

  45. 14539 マンション比較中さん

    >>14532 通りがかりさん
    たびたび失礼します。西武バスの吉祥寺行きは吉63と吉64の2系統で、平日朝7時台と8時台は、2系統あわせて1時間14本、それ以外の時間帯も夕方までは1時間10本程度走っているという理解であってますでしょうか? 
    あと、吉祥寺までは20分強かかるようですが、通勤時間帯はやはりもう少し時間かかったりしますか?

  46. 14540 名無しさん

    武蔵野北とか軽々しく言うけど、内申ほぼオール5の子達が行く高校。
    せいぜい、西武線沿線の平均的な私立行くのが関の山。
    自分の子に、そんな期待はかけられん。

  47. 14541 eマンションさん

    >>14539 マンション比較中さん
    30分は見ておいた方がいいと思います。

  48. 14542 eマンションさん

    >>14540 名無しさん

    武蔵野北とか軽々しく言うなとご叱責いただきましたので、徒歩圏の都立高校 石神井高校偏差値56を追記させていただきます。

  49. 14543 匿名さん

    >>14540 名無しさん

    その通り、武蔵野北はまずまずじゃありません。
    優秀な上位都立高校です

  50. 14544 マンション比較中さん

    >>14541 eマンションさん
    イメージつかめました。ありがとうございました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル国立II
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸