マンション検討中さん
[更新日時] 2021-11-26 16:22:47
Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
436戸 (他、保育施設1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:定期借地権(一般定期借地権(2017年9月29日~2087年12月29日)※建物建設期間含む。期間満了時に更地に返還することが条件です。建物の買取請求・契約更新及び改築等による期間延長はできません。※借地権の譲渡・転貸:可。転借地権設定者への書面による通知・承諾が必要。※借地権の登記は行いません。※地代の改定について、2024年10月1日を初回として、以降固定資産税の基準年度毎に見直しを行います。前払い地代 : 13,408,847円~14,243,841円、権利金 : 2,443,578円~4,161,841円、地代 : 7,304円~7,758円(月額)、敷金 : 175,296円~186,192円、解体準備積立金 : 2,413円~2,563円(月額)) 完成時期:2019年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 [売主]住友商事株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 三鷹口コミ掲示板・評判
-
14151
名無しさん
-
14152
職人さん
>>14151 名無しさん
希少性の低い金太郎飴の間取りだと、同じことを考えてる人が多けりゃ賃料利回りは下がるから。
ルーバル付きとか最上階角部屋とかなら流石に借り手は付くと思う。
-
14153
匿名さん
過当競争になるってこと。
下手したら、借りてが見つからないかもしれない。
-
14154
匿名さん
この物件で、敢えて勧めるとしたら、こんな層じゃないかな。
(パターン1)
子供のいないディンクス家庭。共働きで、そこそこ資産も持っている。
遺産相続がないので、自分のお金をすべて使い切って亡くなればいい。
マンションのリセールは期待できないから、最後まで住み倒して、最後は二束三文で売って、介護施設へ。
それまで、できるだけお金をかけない優雅な生活をしたい。
(パターン2)
子だくさんのぎりぎりの生活水準の家庭。ローンもギリギリだが、そもそもがこれ以上高い物件には手が届かない。
子が多いから、できれば広い家がいい。賃貸だと破損なども気になる。
子が大きくなったら、だれかひとりにゆずる、もしくは、自分たちが介護が必要になるまで住み続ける。
一般的な子どもふたりの若い家庭にはお勧めしない。
中古や、西武線沿線の安い所有権のほうがいい。
-
14155
匿名さん
そうそう、もうひとつ。
短期にこの場所に住む必要がある人。
こういう人にもおすすめしたい。
と言いたいところだけど、
これが難しくて、一般的な定期借地権は駅近などの好立地にあるので、竣工後まもなくであれば、それほど価格の下落はなく、わりと簡単に売れるのだけど、
これだけ売れていない物件が、はたしてすぐに売り抜けることができるのか不透明ということ。
なので、基本的には、
・賃貸での運用を期待しない。(資産価値の放棄)
・生きているかぎり住み続ける(相続を考えない)
この二つの条件が必要だと思う。
-
14156
評判気になるさん
>>14155 匿名さん
・賃貸での運用を期待しない。(資産価値の放棄)
・生きているかぎり住み続ける(相続を考えない)
郊外ファミリーマンションを買う人の大半が該当する条件じゃないですか?
-
14157
匿名さん
何やら長文を書く方が住みついてしまいましたね。
素人の論文wなんぞ何の参考にもなりません。
ブログかTwitterでやってください。
-
14158
匿名さん
長文さんのご意見はネガよりですが貶めている感じはしませんし、的確で参考になります。
-
14159
検討板ユーザーさん
賃貸で運用できないの意味がわからない。この物件近隣の3LDK賃貸の相場は14万程度。どれも築30年オーバーばかりだから、16万くらいなら余裕で借り手はつく。管理費、修繕積立金込みで考えて、フルローンで買っててもトントン。賃貸に出したくてこの物件を買う人間はほとんどいないとしても、転勤、引っ越し等のリスクには十分対応できると思う。
-
14160
匿名さん
賃貸で16万出すならもう少し駅近がいいなぁー
定借って住む期間が短くなる分、
買う時期が遅くなると安くならないのでしょうか?
-
-
14161
通りがかりさん
>>14159 検討板ユーザーさん
最低でもグロスで4%くらい無いとネット利回りはトントン行かないんじゃ無いかな?定借だし。
となると賃料は平米2300円くらい取りたい筈。
ウエリスが平米2200前後だか可能かもだけど、貸すのに余裕かと言われると微妙かな。
>>14160 匿名さん
東建は値引き交渉に応じるデベロッパーです。
定借なので東建から見れば原価コストは上がるものの、お客さんの立場だと価値の目減りが大きい事も理解しているでしょうからネゴに応じると思いますよ。
-
14162
匿名さん
たしかに、貸して余裕かといわれれば、疑問符がつきますね。
定借だから、年数が経てば経つ程、賃貸率も増加するでしょうし、高い賃料は取れなくなってくるでしょうね。
賃貸にすることは考えずに、
ずっと住み続けるか、はやいうちに手放すのがいいのではないでしょうか。
-
14163
匿名さん
80平米で184000円ですか。
この立地で、そんなに取れますかね?
-
14164
検討板ユーザーさん
>>14162 匿名さん
早いうちに手放す!?そんなのありえないでしょ。絶対残債割れするよ。それなら買わない方がいい。
-
14165
匿名さん
15年以内じゃないですかね。
何年ぐらいがいいんでしょうか?
-
14166
匿名さん
-
14167
匿名さん
前払い地代というのは、毎月払う地代を安く見せるためのものなのですか?
しかも、地主には先にお金が入るわけだから、運用できるってことですよね?
-
14168
匿名さん
そもそもはやいうちに手放すのは、所有権でもありえない。
高騰しない限り、5年は住みたい。
-
14169
マンション検討中さん
このマンション、環境はいいしリタイアする頃に安くなってたら検討したいな。
-
14170
匿名さん
>>14168 匿名さん
5年ですか。短くないですか?
逆に、何年以上住むと危険とかありますか?
-
14171
匿名さん
>>14169 マンション検討中さん
たしかに、20年落ちで半額ぐらいならアリな気しますね。
新築が売れ残っている現状、安くならないと中古も動きませんよね。
結局のところ、価格が高いから(定借なのだから、もっと安くしないと価格の魅力がない)売れないんですよね。
-
14172
eマンションさん
定借のイニシャルとランニングのコスト内訳は色々なパターンがあるとはいえ、物件ごとに算数ができる。
でも物件価格の目減りは定借の歴史が浅いのと母集団が少ないからめちゃくちゃ分かりにくい。
残り30年を切った定借マンションが出始めていて、当たり前だけど残り年数が少ないほど年間の価値減少率が大きくなる。
15年以上のホールドを考えるなら、売らずに賃貸だけを考えて部屋を選んだ方がいいと思う。15年未満の売却でも所有権と損益がクロスするポイントは現れないんじゃ無いかな?
(だから端から賃貸目的のリスクオンも殆ど無い、となるわけで)
-
14173
匿名さん
>>14172 eマンションさん
結局、この物件を購入したら、移り住むとしても、売却は考えずに賃貸にすべきということですね。
というか、デベの都合(マンションを建て続けなくては会社が回っていかない)で、このような立地に定期借地権マンションをつくること自体が間違っているように思います。
収得できる土地がないから、こんなことやってるんでしょうけど。
定借は、駅近などのだれもがよいと感じる立地で、きちんと売却できることが必要条件ではないでしょうか。
駅まで30分近い立地の定借で、さも立地(環境にあらず)が良さそうに見せかけたり、安さを売りにしたりするのは、鷺に近い気が。
-
14174
通りがかりさん
-
14175
14173
建物(詰め込みすぎなのはマイナスポイントだが)や環境はよいと思うのに、定借であることが、とても残念です。
-
-
14176
マンション検討中さん
-
14177
匿名さん
>>14176 マンション検討中さん
マンションに限らずだけど、どんな人生でも永住は有り得ないよ。家族や自分に何が起きるか誰にも分かんない。
-
14178
匿名さん
賃貸に回すことは出来ても、いざという時に、満足いく金額では売れないってこと。
-
14179
マンション検討中さん
>>14177 匿名さん
いやそんなのあたり前だけど、本人の意思として売るつもりないなら売却額で満足できるかどうかは判断基準にないんじゃない?そもそも郊外定借バス便物件でリセールとかズレてるよね。それともなに?マウントとりたいだけなの?
-
14180
通りがかりさん
>>14179 マンション検討中さん
「永住」と「リセールしない」は同義ということ?
ちょっと過大解釈してるんじゃない?
永住しないのは自明なのを>>14176 が突然覆そうとしたのは客観的に見ておかしいから指摘、それだけの話でしょう。
-
14181
匿名さん
リセールは厳しいから、売らずに賃貸にするのがよい(もちろん売りたい人はどうぞ)
死ぬまで住むことが理想だが、人生何にがあるかわからないから、永住したくてもできないことがある。そのことを頭の片隅に。
こんなまとめ方でいい?
-
14182
職人さん
>>14181 匿名さん
考え方は人それぞれですし、投資に絶対といった言葉はないですからね。
-
14183
匿名さん
リセールを考えている方は、何年後にいくらで売ろうと思っていますか?
-
14184
マンション掲示板さん
-
14185
匿名さん
4500万円の部屋が20年後に2000万円で売れたとすると、20年で2500万円のマイナスだから、1年あたり、125万円ずつ資産価値が落ちていく。
地代、管理費、解体準備金などで、毎月のランニングコストは、5から6万円ぐらい?
駐車場代やバス運賃入れるともっとか。
これじゃ、賃貸でもいいレベルじゃないの?
むしろ、賃貸のほうがリスクが少ないともいえる。
いつでも引っ越せるわけだからね。
現状、4500万円で売られている住戸が4000万円ぐらいになったら、はじめて検討できる気がする。
-
-
14186
匿名さん
逆にいえば、今の価格だったら、永住以外ありえないともいえるな。
-
14187
匿名さん
>>14184 マンション掲示板さん
残存50年で2000万円?それなら私が買いますよ。
20年後はもう地方でのんびり暮らしたい年頃になってるから、駅が遠くても問題ないです。老後の家としてキャッシュで買います。20年後に2000万円での売り出し待ってますね。
-
14188
匿名さん
未来は不確定ですからね。インフレリスクを考えるなら、所有もありでいずれ購入するつもりなら早い方がいい。
30歳から90歳の60年、年150万円で計9000万円の住居費を最低限の経費として覚悟するなら、後はその9000万円を如何様に払うか。賃貸で払うか、所有でローンと諸経費として払うか、各自の価値観次第で正解はない。私は、住居を確保する安心感から所有派です。特に家族がいると、万一の場合に雨風しのげる家は残してあげたいと思う。
-
14189
匿名さん
むしろ老後は施設が充実している駅前に移動したくなりますよ。
駅遠は足腰が問題ない世代なら大丈夫ですが、老人になるときつい。
-
14190
匿名さん
老後は、どちらがいいんでしょうね。
わたしも、いろいろ考えてしまいました。
田舎で、のんびり
駅近で、利便性重視
どちらもアリな気がします。
いずれにせよ、今、このマンションを買うなら、未来が予想できないとはいえ、あまり高額では売れないだろうから、ずっと住むか、安くても売るかの選択肢しかないように思います。
それをどう判断するかですね。
無難なのは、所有権。
リスクを負っても初期費用抑えたいなら借地権、といったところでしょうか。
-
14191
匿名さん
-
14192
匿名さん
>>14191 匿名さん
三鷹の駅近は、さすがに高いなあと思いますが、西武線の駅近なら、手が届く範囲かと。
-
14193
匿名さん
ちょうどここと三鷹駅の中間あたりにもマンションありますよね。
-
14194
匿名さん
>>14193 匿名さん
マンションはいっぱいありますよ。
どのマンションですか?
-
14195
匿名さん
-
-
14196
匿名さん
-
14197
匿名さん
-
14198
マンション検討中さん
どなたか教えてください~。
いまサイトに間取りが出てる部屋って、全部売れてないんですか??結構ありますよね?
ここって定期借地権ですよね?永住ってどういうことですか?
-
14199
匿名さん
>>14198 マンション検討中さん
サイトに出ている部屋は、全て販売中だと思います。
詳しくは、デベに確認してください。
定期借地件なので、実質住めるのは67年ぐらいですが、土地の持ち分がないので、資産価値の下落が大きいため、売らずにずっと住み続けるか、賃貸に出した方がいいと言われています。
永住とは、売らずに住み続けるという意味です。
-
14200
匿名さん
>>14197 匿名さん
知りませんでしたが随分と安かったようですね。既に完売ですかね?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件