東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町南
  7. 三鷹駅
  8. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。


所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 13001 匿名さん 2019/12/14 02:10:00

    >>12998 匿名さん

    噂というのは、このスレッドでの話しのことですか?

  2. 13002 匿名さん 2019/12/14 02:13:21

    >>13000 更新橋さん

    そこはもう相手にしない方がいいかと思います。

  3. 13003 口コミ知りたいさん 2019/12/14 02:21:25

    誓約書の写真、遂にツイッターにもアップされ始めましたね…
    拡散されてるようです。

  4. 13004 匿名さん 2019/12/14 03:39:04

    悪質だね、卒業式してもらえないよ。

  5. 13005 匿名さん 2019/12/14 07:51:52

    入居した方、住み心地はいかがでしょうか?

  6. 13006 更新橋 2019/12/14 08:54:14

    >>13002 匿名さん
    ああ、そういう類の投稿ですか。
    わかりました。ありがとうございます。

  7. 13007 住民板ユーザーさん7 2019/12/14 11:36:49

    画像検索すると見れました。
    本当にあるんですね。
    驚きました。

  8. 13008 匿名さん 2019/12/14 13:33:41

    >>13006 更新橋さん

    はい。住民板にも同じような書き込みしてる荒らしの類いですね。

  9. 13009 マンション検討中さん 2019/12/15 02:47:32

    写真撮りました。

    1. 写真撮りました。
  10. 13010 マンション検討中さん 2019/12/15 02:48:55

    2枚目

    1. 2枚目
  11. 13011 マンション検討中さん 2019/12/15 02:50:22

    千川上水もきれいです。この辺りの落ち着いた雰囲気はいいですね。

    1. 千川上水もきれいです。この辺りの落ち着い...
  12. 13012 匿名さん 2019/12/15 02:57:26

    >>13010 マンション検討中さん

    低層階は、もう日陰ってますね。

  13. 13013 匿名さん 2019/12/15 03:38:37

    決算月につき、今月内の申込が条件で、かなりの値引提示をもらえました。これなら群馬・茨城あたりと価格が変わらないので、悪くない条件だと思いました。

    これでバス便でなく、トイレの手洗いカウンター・ミストサウナ付いていれば、即決なんですが…

  14. 13014 匿名さん 2019/12/15 03:59:04

    >>13010 マンション検討中さん

    URの物件に似てますね!

  15. 13015 不動産業界のものです。 2019/12/15 04:27:14

    >>13013 匿名さん
    不動産の決算月なら引き渡しが条件では?
    よほどこの物件に恨みのある素人さんですね。

  16. 13016 匿名さん 2019/12/15 08:45:56

    どういう立場の方なのでしょうか?
    見解を売る意味がよくがわかりません。

  17. 13018 匿名さん 2019/12/15 13:07:38

    結局、ここの競合はURなのかもね。

  18. 13019 匿名さん 2019/12/15 13:30:41

    [No.13017と本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  19. 13020 匿名さん 2019/12/15 13:55:00

    購入に気持ちが傾いている方は、
    ぜひこちらをご一読することを
    強くオススメします。

    榊さんの
    資産価値レポート 10月
    更新版


    これを読んでも気持ちに変化が
    なければ、どうぞお話を進めてください。

  20. 13021 匿名さん 2019/12/15 22:30:00

    購入者も、読んでおいたほうがいいかもね。

  21. 13022 マンション検討中さん 2019/12/15 23:53:07

    >>13013 匿名さん

    このタイミングで月内の引き渡し可能なんですか?しかし悪質ですね。

  22. 13023 匿名さん 2019/12/16 05:47:26

    13013の肩をもつわけではありませんが、引き渡しとは書いていないような。

  23. 13024 匿名さん 2019/12/16 06:53:45

    ダジャレ程度でオール削除された

  24. 13025 匿名さん 2019/12/16 09:04:26

    >13023さん
    不動産の売上は引き渡しした時点で計上されます。

    なので、13013さんが
    決算月だから…という話をする=今月内に売上計上したい=今月内に引き渡し
    と推定できる、ということです。

  25. 13026 マンション検討中さん 2019/12/16 09:48:40

    >>13024 匿名さん

    どのようなダジャレでしょう?

  26. 13027 マンコミュファンさん 2019/12/16 11:52:56

    >>13025 匿名さん

    ここの営業は受注で成績に反映させるよ。

    あと、ここ値引きないよ。

  27. 13028 匿名さん 2019/12/16 15:52:29

    また、値引きはないとかいう人があらわれましたね。

  28. 13029 匿名さん 2019/12/16 23:45:16

    値引で購入しました。

  29. 13030 匿名さん 2019/12/16 23:54:26

    竣工後はいろんな理由つけて実質値引きするのは当たり前。
    HPで出てる「家具付きモデルルーム」も実質値引きでしょ。
    「モデルルーム使用住戸」として値引くのもよくある。完全新品じゃないから定価購入者もこれなら文句を言わない。
    「モデルルーム住戸」として値下げして売り、それを繰り返せばそのうち完売。

  30. 13031 マンション検討中さん 2019/12/17 00:21:12

    >>13029 匿名さん

    それもダジャレの類ということですか?

  31. 13032 匿名さん 2019/12/17 02:36:14

    >>13030 匿名さん
    それでも完売なんて夢物語に思えるのですけど。。。

  32. 13033 匿名さん 2019/12/17 04:26:40

    整いました。

    ブリリアシティ三鷹とかけまして、早咲きの梅と解きます。
    今年の冬にかんばいが見られるといいでしょう。

  33. 13034 匿名さん 2019/12/17 11:07:14

    まさかととのうとは!

  34. 13035 マンション検討中さん 2019/12/17 16:06:07

    もうすぐ完売だね

  35. 13036 マンション検討中さん 2019/12/17 23:19:07

    >13030
    西武池袋線のひばりヶ丘の物件では竣工でも大量在庫を抱えたので
    ピーク時には現地モデルルーム7戸を常設して数ヶ月前に2戸を家具付き販売しました

  36. 13037 匿名さん 2019/12/18 01:51:35

    値引きはない。
    もうすぐ完売。

    こういう嘘はやめてほしい。

  37. 13038 マンション検討中さん 2019/12/18 02:30:22

    >>13037 匿名さん

    どういう立場の方?

  38. 13039 匿名さん 2019/12/18 06:40:29

    検討者です。
    正しい情報をお願いします。

    値引きがないという根拠、
    完売するというなら、正確な残り戸数。
    真実だというなら、これらを示してください。

    ここに限らず、嘘情報には辟易しています。

    あなたは、どういうお立場ですか?
    購入者さんですか? それとも、デベさんですか?

  39. 13040 マンション検討中さん 2019/12/18 10:37:08

    >>13039 匿名さん

    検討者です。
    いや、なぜ嘘と断定されたのかが気になりました。
    私は13035さんではありませんので、
    完売するのか?値引きがあるのか?はわかりません。
    私も嘘情報には辟易しています。
    13039さんは、なぜ嘘とわかったのでしょうか?
    営業の方からの情報でしょうか?

  40. 13041 匿名さん 2019/12/18 11:55:00

    もうすぐ完売するよ、というのは個人的な予測だし、「もうすぐ」という曖昧な期間表現なので、これを嘘というのは無理があるわな。

  41. 13042 匿名さん 2019/12/18 12:10:27

    もうすぐ完売だね。

    これは、嘘でしょ。

    もうすぐ完売すると思います。

    これは、個人的予想だと思いますが。

  42. 13043 匿名さん 2019/12/18 12:13:45

    >>13042 匿名さん

    予想かどうかは置いとくとして、「もうすぐ完売する」というのがどうして嘘とわかる?
    「もうすぐ」は1年後ぐらいでも使うことはある。1年後に完売していないとあなたはわかるのかな?

  43. 13044 匿名さん 2019/12/18 12:36:13

    もうすぐが、一年?
    はあ?

    だね、は言い切ってるでしょ。

  44. 13045 匿名さん 2019/12/18 13:00:31

    削除されないように記号で。
    解る人だけに伝われば良いです。

    498

    です。

  45. 13046 匿名さん 2019/12/18 13:13:44

    >>13040 マンション検討中さん

    売れていないという、状況証拠ですよ。

    たとえば、期売りは止めましたよね。
    これは、典型的な売れていない物件でやる販売方法です。 

    あと、このマンションの横を通りますが、明らかに、人の気配がないですよ。
    夜、電気が灯っている部屋の数も少ないです。

    逆に、売れているということを示す証拠は何もありませんよね。
    だから、嘘と断定したまでです。

    それと、すぐに、というのは、一般的にひと月位を指しますので、あとひと月で完売はありえないということです。

  46. 13047 匿名さん 2019/12/18 13:17:17

    もうすぐ、でしたね。
    すみません。間違えました。

    ただ、こちらの言葉も、意味としては、そんなに長くない期間を差す言葉ですから、同じことですね。

  47. 13048 匿名さん 2019/12/18 13:21:52

    どんなに肩入しても、仮に購入した自分を想像しても、もうすぐ?すぐ?笑
    遠い未来も完売するとは思えないでしょ。

    ここはそういうマンションと認めたら掲示板で何言われても平気ですけどね。

  48. 13049 匿名さん 2019/12/18 14:32:25

    >>13048 匿名さん
    ネガだけじゃなくデベだって購入者だってそんなこと理解してます

  49. 13050 匿名さん 2019/12/18 14:52:08

    「もうすぐ」の解説より。
    >使い方によって、どれくらい先のことなのかを変化させることができるのが特徴で、本日中のこともあれば、数ヶ月以内という場合もあります。

    というように、「曖昧な期間表現」なわけ。
    使い方によっては1年後程度という可能性もないわけではない。

  50. 13051 マンション検討中さん 2019/12/18 15:41:45

    >>13046 匿名さん

    嘘というより、売れてないと断定したいのですね。あれ、ここの検討者でしたよね?
    販売手法や通り掛かりの雰囲気で断定するのは、根拠薄弱ではないでしょうか。今度通り掛かった際に、明かり付いてる部屋を数えてみてください。遠くてなかなか行けないので、ぜひお願いします。

  51. 13052 匿名さん 2019/12/18 18:02:08

    >>13050 匿名さん

    「もうすぐ」が、1年後を差すんですね。
    50年、刑務所に入っていた人が出所まであと1年というような状況ならわかりますが、マンションが完売するのが1年先だった場合でも、「もうすぐ」という言葉を使っていいとは知りませんでした。
    勉強になります。
    ひょっとして、「販売御礼」とか、「武蔵野セントラルシティ構想」とかいう言葉を考え出した方ですか?

  52. 13053 匿名さん 2019/12/19 00:08:04

    >>13052
    「もうすぐ」はかくの如く「曖昧な期間表現」なので(だから10分以内でもいいし1年以内でもいい。1年後を指すなどとは言っていない)、「もうすぐ完売だね」というコメントを(現在の時点で)「嘘」と決めつけるのは無理があると言っている。

    嘘と決めつけるのではなく、「さもすぐにも完売するかのような、現況と合致しない業者のポジショントーク的なコメントはいかがなものか」と批判するのが正しい。

  53. 13054 匿名さん 2019/12/19 00:11:02

    >>13051さん

    根拠薄弱もなにも、売れているという材料がひとつもないのですよ。
    逆にお聞きしたいのですが、売れていると思われる情報があればぜひ教えてください。
    写真ですが、とりあえずこのあたりの画像でもごらんになって、ご自身で判断いただけませんか。
    ただ、検討されているなら、夜の8時ぐらいに横を通られると自分の目で確かめられたほうがいいですよ。
    https://twitter.com/search?q=%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%8...

  54. 13055 匿名さん 2019/12/19 00:24:10

    >>13053 匿名さん

    コメントありがとうございます。
    ご指摘いただいたような言葉にあらためるようにします。
    もし、一年後に完売していなければ、嘘をつくなと書いてもよいのでしょうか。

    それと、あなたが、「販売御礼」の言葉を考えた人ではないのはよくわかりました。
    失礼いたしました。

  55. 13056 匿名さん 2019/12/19 00:57:03

    >>13052 匿名さん
    武蔵野セントラルシティ構想はまぁいいポエムとしましょう。
    改めて販売御礼はレベル高いですね。
    自分、販売させてもらってます!あざーす!
    意味不明ですよ。笑

  56. 13057 匿名さん 2019/12/19 03:17:21

    >>13056 匿名さん
    あざーず!

  57. 13058 匿名さん 2019/12/19 03:25:28

    相変わらず検討者でもない、もっと言えば分譲マンションに縁のない連中のストレス発散場と化してるな。
    管理人はなにやってるんだ。

  58. 13059 マンション検討中さん 2019/12/19 03:38:59

    >>13054 匿名さん

    12月8日は引き渡し2日目でしたよね。それで判断しろと言われてもね。。。ここが売れてるのか売れてないのか?正直、私はよくわかりません。営業さんも教えてくれませんしね。
    私もあなたも嘘情報に辟易というのがこの議論の始まりだったと思うのですが、売れてないと断言するあなたの根拠を知りたかったまでです。正確には何戸くらいが売れてるのでしょうね?そしてあなたは何戸くらいで売れてないと言ってるのでしょうか?

  59. 13060 匿名さん 2019/12/19 05:16:02

    >>13059 マンション検討中さん


    あなたと争うつもりはないと、最初に断っておきます。
    嘘情報はやめてほしいという意味では、同じ考えだと思いますので。

    たしかに、営業さんは正確な数字はなかなか教えてくれませんよね。
    ただ、先に書いたように、販売方法から察するに(第三期も、1、2戸の販売でした)、劇的には売れていないと思われます。
    ましてや、完売というのは、何を根拠に?と思ってしまいます。
    以前、どなたかがこちらの掲示板でMRで聞いてきたという数字を書かれていましたが、秋ぐらいで、半分弱の200戸ぐらいというのが、現実的な数字ではないでしょうか。
    ですので、よく見積もって12月現在で半分ぐらいかと。
    もちろん、400戸を超える物件で200戸も売れたら、けっして悪くない数字なのかもしれませんが、同じような条件の近隣の物件なんかと比べると、やはり動きは鈍いとしかいいようがありません。
    これでも、根拠薄弱ですか?
    あと、写真については、個人情報をネットにあげたくないので、やはりご自身で確かめてくください。
    通勤途中にあるわけではないので、毎日見ているわけではありませんが、12月中旬になっても、電気がついている部屋はまばらです。
    もちろん、12月に引き渡しが始まっている物件ですから、1月から入居するという人も多いと思いますよ。
    1月入ってから見に行かれたほうが、より正確な入居者数がわかるしもしれませんね。

  60. 13061 匿名さん 2019/12/19 06:44:20

    今さら、販売on-lineを持ち出さなくても。
    楽しくマンションを語りませう。

  61. 13062 匿名さん 2019/12/19 12:28:59

    >>13058 匿名さん
    違う違う。ここをレンタル物件と見下している駅近分譲マンション購入済みの連中がストレス発散しているんだよ。
    だから思いっきり突っ込まれるわけね。

  62. 13063 匿名さん 2019/12/19 13:52:43

    >>13059 マンション検討中さん
    引き渡し2日目とか詳しすぎ
    引き渡したか、引き渡された側じゃなきゃ恐怖感じるレベルだけどね

  63. 13064 匿名さん 2019/12/19 14:13:28

    >>13062 匿名さん
    それはないわ。全くわかってない。

  64. 13065 匿名さん 2019/12/19 14:18:03

    [自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  65. 13066 匿名さん 2019/12/19 14:52:02

    >>13064 匿名さん

    いや、わかっていないのは、あなた。
    ここを買えない人は、都内でマンションなんて買えないよ。
    やっかみで書いてる人は皆無だと思う。

  66. 13067 口コミ知りたいさん 2019/12/19 15:19:23

    また荒れてるね。。

    駅距離と定借だから安くて当たり前なんだけど、所有権でも同程度に安いエリアもあるわけで、ここでなくても良いんだけど、煽りの書き込みに対してポジがムキになってレスするから面白がられちゃう。物件名がブリリア練馬関町南とかなら、注目されにくくて、おもちゃにされる可能性は低かったと思う。

  67. 13068 マンション検討中さん 2019/12/19 15:51:32

    >>13060 匿名さん

    ご丁寧にありがとうございます。半分くらい売れてるのですね。素人目線ですが200戸超なら十分売れてると思うのですが、そういう訳でもないのですね。近隣物件というとパークホームズグランヴィラのことでしょうか?確かにあそこは竣工間もなく完売してましたからね。

  68. 13069 匿名さん 2019/12/19 16:30:43

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  69. 13070 匿名さん 2019/12/19 20:04:29

    >>13066 匿名さん
    他の高い物件を購入済みの人は、後から販売される冴えない物件のことなんかに興味など抱かないよ。

  70. 13073 マンション検討中さん 2019/12/20 00:49:26

    [NO.13071~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  71. 13074 匿名さん 2019/12/20 04:44:52

    498でも、安いとは思えないんだが。

  72. 13075 匿名さん 2019/12/20 05:14:44

    >>13060 匿名さん

    そうですね。
    グランヴィラやウェリスなんかと比べると、動きは鈍いように思います。
    ここも、200戸なら健闘しているほうだと思いますが、200戸だとしても、完売まで道のりは長いですね。
    値引きがあるような書き込みもあるので、交渉してみるのもよいかと思います。

  73. 13076 匿名さん 2019/12/20 06:52:00

    >>13075 匿名さん

    確かに完売までは時間掛かりそうですね。売れ行きについては、確かウエリスも定借でしたよね?とすると価格なのかな。そうだとすると値引きあれば加速するかもしれませんね。

  74. 13077 マンコミュファンさん 2019/12/20 14:01:02

    トイレの手洗いカウンターが付いてないのは気になりませんか?

  75. 13078 マンション掲示板さん 2019/12/21 01:52:56

    タンクレスはデメリットも多い。

    https://rehome-navi.com/articles/362

  76. 13079 匿名さん 2019/12/21 02:38:46

    HPの設備をみるとここ手洗いカウンターついてるようだけど。

  77. 13080 評判気になるさん 2019/12/21 03:04:29

    トイレに手洗いカウンターって必要?
    洗面所で洗った方がキレイに洗えるじゃん。タンクレスだとブルーレットを置けないので、便器の汚れ・匂いも気になります。

  78. 13081 マンコミュファンさん 2019/12/21 03:45:10

    >>13080 評判気になるさん

    まあ、実用で考えると子供のトイトレと来客用のみだよね。
    タンクは、見た目も実用も、タンクレスの方がいいよ。
    ここは、手洗いカウンターとローシルエットトイレだったと思う

  79. 13082 マンション検討中さん 2019/12/21 04:59:39

    風呂にミストサウナが付いてないけど、不便しないかな?

  80. 13083 匿名さん 2019/12/21 08:59:38

    そういうのを求めているなら、もうちょっと高い物件にしたほうがいいよ。

  81. 13084 評判気になるさん 2019/12/21 09:24:50

    >>13083 匿名さん

    いやいや、花小金井の長期販売物件ですら付いてるよ。

  82. 13085 匿名さん 2019/12/21 09:46:07

    ミストサウナはマストアイテム。
    使用頻度が非常に高い設備ですよ。

    トイレの手洗いカウンターはなくても洗面所で洗ったらいいだけだけど、ミストサウナの代替手段はないよ。

  83. 13086 匿名さん 2019/12/22 01:45:59

    あれば、あったほうがいいけどねえ。

  84. 13087 匿名さん 2019/12/22 02:12:59

    >>13080 評判気になるさん

    タンクレスでも、消臭機能ついてるから問題無し。
    汚れも気にならないよ。

  85. 13088 eマンションさん 2019/12/22 06:26:05

    ミストサウナのランニングコストは高いの?

  86. 13089 マンション検討中さん 2019/12/22 22:45:43

    >13085
    そうですか?
    逆に使用頻度が猛烈に低い設備だと思います。
    とても嗜好性の強いので無くても売れ行きに影響はないでしょう。
    時々、リゾートホテルやシティホテルのスイートルームなんかで楽しんでます。

  87. 13090 匿名さん 2019/12/23 06:12:40

    ミストサウナにこだわる人は、小金井にするといいんじゃないかな。

  88. 13091 匿名さん 2019/12/25 05:47:10

    サウナはととのうよね。
    でもミストサウナはいらんわ。
    あと、お風呂の王様は狭い。

  89. 13092 口コミ知りたいさん 2019/12/25 07:25:32

    小金井だと、お風呂の王様も近いね。

  90. 13093 通りがかりさん 2019/12/25 07:41:39

    夜に灯りついてる部屋はまだ少なそうですね。南側だけの判断ですが。
    売れ行き好調とは思いませんが、既に購入していても引っ越しして来る人は、今ではなく春が多いのでは。

  91. 13094 匿名さん 2019/12/25 10:13:17

    引き渡し後すぐ引越しなんて野蛮
    半年後くらいに住むのが上品

  92. 13095 通りがかりさん 2019/12/25 12:20:23

    >>13094 匿名さん

    その心は?

  93. 13096 匿名さん 2019/12/25 14:03:05

    半年待つ意味がわからない。

  94. 13097 匿名さん 2019/12/25 16:23:38

    お部屋が暗くても気にするなって言う事

  95. 13098 マンション検討中さん 2019/12/26 02:03:58

    >>13093 通りがかりさん

    通園、通学の子どもがいるご家庭は春休みかもしれませんね。

  96. 13099 匿名さん 2019/12/26 04:09:20

    春休みになれば、正確な売れ行きがわかるってことですね。

  97. 13100 匿名さん 2019/12/26 06:50:25

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  98. 13101 匿名さん 2019/12/26 09:24:08

    >>13100 匿名さん

    購入者です。
    子供が受験のため、引越しは受験後3月にします。 
    by 貧乏父さん

  99. 13102 匿名さん 2019/12/26 10:41:55

    立派なお父さんたち
    リスペクトですね

  100. 13103 マンション検討中さん 2019/12/26 13:16:47

    >>13100 匿名さん

    ずいぶんと無礼な物言いだけど、5000万前後の家買ってる人に余裕がないはないんじゃない?そもそも子どものことだから余裕があるとかないとかではないと思うけどね。

  101. 13104 匿名さん 2019/12/26 23:36:45

    >>13103 マンション検討中さん

    ここは23区内 最安物件だよ。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  102. 13105 匿名さん 2019/12/27 05:10:35

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  103. 13106 マンコミュファンさん 2019/12/27 07:46:39

    しかし、この削除されまくってる人は何者なんでしょう。このマンションに私怨があるのかわかりませんが、いい加減退場してもらえませんかね?運営もアク禁にしてくれればいいのに。

  104. 13107 匿名さん 2019/12/27 13:51:55

    なぜ、馬鹿にする人があらわれるのか、よく考えてみるといいですよ。

    立地は、23区の端、練馬の端にあり、道を挟んで向かいが武蔵野市
    23区とはいえ、ステータス的には、隣の武蔵野市のほうが高いという。

    安さを売りにしていても、それはバス便、定借だからの話。
    資産価値など、条件をよく調べてみれば、決してお買い得ではないという。

    マンション名もそうだけど、すこしでも高く売ろうというデベロッパーの思惑が見えすぎている。
    やたらと、売れていることにしたがる人の投稿も、馬鹿にする人を呼び寄せているだけ。

  105. 13108 通りすがり 2019/12/27 14:44:44

    検討もしていないのに、他人のマンションや他人の人生の選択に文句つける人間の心理が謎。
    あえてこういうコメントする人間は、精神的にも物質的にも余裕がないんだろうな。

  106. 13109 匿名さん 2019/12/27 14:50:57

    ブーメラン

  107. 13110 匿名さん 2019/12/28 00:05:32

    売れ行きがゆっくりなのはデベの想定内じゃないかな。
    中央線とはいえバス便だし、他のエリアから買い手が殺到する物件ではない。
    地元周辺需要を取り込んで、完成後2年くらいで売れたらいいという計算だろう。

    販売センターは優雅に16日間も年末年始休みなのが証拠。スタッフは今ごろ海外リゾートで遊んでる。早く売ろうと必死ならもっと短いはず。
    元々みずほ銀行(元・富士銀行)の不動産部門的な会社だから、今の超低金利時代に焦って借入金を返す必要もない。いやむしろ一定額借りていないと銀行に叱られそうな立場。


  108. 13111 匿名さん 2019/12/28 01:08:31

    >>13110 匿名さん

    とは言うものの、定期借地だから、地主に賃料を納めなくてはいけないわけで、のんびりやっていこうとは思わないだろうよ。
    値引きの話も出ているようだし。

  109. 13112 匿名さん 2019/12/28 03:33:13

    あんまり休むと給料下がる

  110. 13113 匿名さん 2019/12/28 07:49:51

    >>13111 匿名さん

    その分の固定資産税は払わなくてはいいわけだし、大手デベにとっては大した額ではないだろ。また次の仕込みのこともあるし、寧ろちょうどいいペースだろうよ。値引きの話も曖昧なようだし。

  111. 13114 匿名さん 2019/12/28 09:19:52



    通りすがりで検討もしていないのに、他人の意見や人生の選択を間違えないための警鐘に文句つける人間の心理が謎。
    あえてこういうコメントする人間は、精神的にも物質的にも余裕がないんだろうな。

  112. 13115 マンション検討中さん 2019/12/28 09:43:38

    >>13110 匿名さん
    想定内かどうかは知らないけど早く売りたい値段で売るに越した事はないよね?人が殺到して困ってたら16日間も休み取れませんもんね。
    残念ながらそうではなく。現状灯りもまばら
    。2020はどう売り方を変えるのかは野次馬として楽しみですよ。

  113. 13116 匿名さん 2019/12/28 10:04:26

    夏休みと冬休みは赤字になる

  114. 13117 匿名さん 2019/12/28 11:45:54

    >>13115 マンション検討中さん
    しっかりfollowしてね。Rabbleさん。

  115. 13118 通りすがり 2019/12/28 15:11:35

    >13114
    大した正義ですねー笑
    お前がしてきた他人への崇高な警鐘を示してみな。評価はそれからだ。

  116. 13119 検討板ユーザーさん 2019/12/29 02:53:34

    残り3戸!!

  117. 13120 マンション検討中さん 2019/12/29 03:27:09

    思ったより早かったな

  118. 13121 マンション検討中さん 2019/12/29 07:49:42

    おめでとうございます!!

  119. 13122 匿名さん 2019/12/29 11:59:44

    完売の期待値アップ

  120. 13123 口コミ知りたいさん 2019/12/29 13:01:30

    予想外の展開

  121. 13124 匿名さん 2019/12/30 00:08:21

    実は売れてたんだね

  122. 13125 マンコミュファンさん 2019/12/30 08:48:56

    この板がなくなるのは寂しいな。
    それなりに盛り上がってただけに。

  123. 13126 通りがかりさん 2019/12/30 09:41:05

    ジェイパーク武蔵野が売り出されてるけど、そちらの方が買いですかね。

  124. 13127 匿名さん 2019/12/30 09:47:10

    >>13119 検討板ユーザーさん

    あのー、残り3戸ってどこ情報ですか?

    先着順11戸で前と変わりありませんが。

  125. 13128 匿名さん 2019/12/30 10:06:41

    訂正

    残り11戸

    それでも早かったな

  126. 13129 匿名さん 2019/12/30 10:53:05

    また、誤認誘導ですか。
    そんなのばっか。

  127. 13130 匿名さん 2019/12/30 11:02:39

    >>13128 匿名さん

    先着順ですよ。
    本当の残りはいくつなんでしょうね。

  128. 13131 買い替え検討中さん 2019/12/30 11:33:32

    本当の残りは最後にMRへ行ったのが6月ですが約150戸前後ではないでしょうか。

  129. 13132 匿名さん 2019/12/30 11:47:50

    まだまだ頑張ります

  130. 13133 匿名さん 2019/12/30 22:40:09

    残り11戸ですよ

    1. 残り11戸ですよ
  131. 13134 匿名さん 2019/12/30 23:00:50

    先着順って、すべての残りのことなの?
    今までに売り出した分の売れ残りのことじゃないの?

  132. 13135 買い替え検討中さん 2019/12/30 23:17:53

    在庫の住戸数と現時点での販売対象住戸数は異なるものです。
    本当の最終期には一致する事もありますが、多数在庫を抱える場合は期別販売と同じで絞ります。

  133. 13136 匿名さん 2019/12/30 23:22:54

    >>13134 匿名さん

    今まで売り出した大量の住戸が11戸以外売れたのは凄いら。

  134. 13137 匿名さん 2019/12/30 23:23:01

    まだ売り出してない(売り出せてない)のがたんまりあります、焦ってます

  135. 13138 匿名さん 2019/12/31 00:27:17

    https://www.sumu-log.com/archives/19219/

    三井さんの記事。
    検討している人は、読んでおいたほうがいいかもね。

  136. 13139 匿名さん 2019/12/31 02:38:55

    売れているであろうマンションは住民版も盛り上がる。特に引き渡しの時期はそれが顕著になる。色々なマンション掲示板と比較してみてください。

  137. 13140 匿名さん 2019/12/31 08:04:19

    残り3戸ってかいた人は、何がしたかったんだろうな。

  138. 13141 匿名さん 2019/12/31 08:23:21

    未販売住戸はいくつなのか?
    販売中は11戸なんだろうけど

  139. 13142 匿名さん 2019/12/31 09:02:41

    残り11戸なら3月迄には完売するな。

  140. 13143 匿名さん 2019/12/31 13:34:11

    しません

  141. 13144 匿名さん 2019/12/31 13:46:43

    >>13142 匿名さん

    おめでとうございます!!

  142. 13145 口コミ知りたいさん 2020/01/01 00:00:19

    価格が所有権のマンションと変わらないのはなぜ? 思ったより高い。

  143. 13146 匿名さん 2020/01/01 00:31:50

    儲けるためです。
    地主に破格の条件を提示してしまったからかもしれません。

  144. 13147 匿名さん 2020/01/01 05:02:08

    地主さま地権者様おめでとうございました。

  145. 13148 住民板ユーザーさん1 2020/01/01 09:16:36

    東向き・西向きの住戸は、それぞれ日照時間は何時間くらいありますか?

  146. 13149 匿名さん 2020/01/01 09:33:49

    そんなに陽はあたらないの?

  147. 13150 匿名さん 2020/01/01 12:08:25

    東と西はいいほうじゃないかな。
    それなりに道路の幅があるから。
    B棟以外の南向き住戸の低層階が厳しいと思う。

  148. 13151 値引き 2020/01/01 13:17:21

    いくらでましたか?

  149. 13152 買い替え検討中さん 2020/01/01 22:55:55

    南向きの2列目、3列目は厳しいな
    日照だけでなく通風も悪い
    漢字の日型はゆったり配置ならまだ許せるが、ここはきっちりタイプ

  150. 13153 口コミ知りたいさん 2020/01/02 01:16:37

    いまさら陽当たりで躍起になるのは住民もアンチもナンセンス。配置を見ればわかることだし、わからなくてもシミュレーションを見とけば済んだ話。検討者は、ほぼ冬至の今なら現地を見ると良い。

  151. 13154 匿名さん 2020/01/02 01:18:40

    冬は、極寒だろうけど、夏は涼しいだろうね。

  152. 13155 匿名さん 2020/01/02 01:35:06

    横を通ったけど、一番日当たりのいい棟には人が住んでいるみたいだね。
    ただ、入居していない部屋にもカーテンが引かれているみたいだから、実際の数はよくわからないけど。

  153. 13156 マンション検討中さん 2020/01/02 07:53:37

    >>13152さん

    通風が悪いと、どんなデメリットがありますか?

  154. 13157 匿名さん 2020/01/02 09:20:25

    家族にお酒や食べ物制限されるので

  155. 13158 買い替え検討中さん 2020/01/02 09:30:55

    >13156
    熱気が籠る。
    湿気が籠る。
    臭いが籠る。
    配棟の位置関係によっては特に角部屋がL字やT字状になっていると
    近隣の換気扇排気口から排出された汚れた空気がよどんだり、
    自宅で換気扇を回すと逆に窓や吸気口から汚れた空気を取り込んでしまう。

  156. 13159 eマンションさん 2020/01/02 11:15:14

    C棟は、台風/竜巻等の強風被害が小さいだろう。

  157. 13160 通りがかりさん 2020/01/02 14:20:07

    ここのモデルルームを見学したのは2,3ヶ月前になりますが、結局来場特典のギフト券は送られてきませんでしたね。
    別にいいっちゃいいんですけど、東京建物は平気で嘘をつく不動産会社なんだなってイメージが固まってしまいました。
    実際に特典を受けられた方って本当にいらっしゃるんでしょうかね。

  158. 13161 匿名さん 2020/01/02 14:30:22

    >>13159 eマンションさん

    風の通り道が狭いと、逆に突風になりませんかね?

  159. 13162 匿名さん 2020/01/02 14:31:03

    >>13157 匿名さん

    それは痛風です!

  160. 13163 買い替え検討中さん 2020/01/02 23:10:04

    >13160
    MRに行くだけでは駄目ですよ
    幾つかの条件を満たした方でないと
    ・所定ルートで予約
    ・初めての予約、来訪 (以前にコンタクトをとっていない事)
    ・大人2名以上での来訪
    ・所定のアンケートに必須事項を記入
    最後に条件を全部満たしても2,3ヶ月程度では送ってきません。
    2度目3度目の来訪をして商談を重ねると送ってきます。それから購入見送り辞退です。

  161. 13164 匿名さん 2020/01/02 23:27:18

    なんか、鷺みたいですね。

  162. 13165 評判気になるさん 2020/01/03 01:07:31

    >>13160 通りがかりさん

    私も2,3ヶ月前に行きましたがつい先日送られてきましたよ。所定条件を満たし、2回目MR訪問後に断りを入れました。

  163. 13166 マンション検討中さん 2020/01/03 01:38:37

    駅前のプレディアが販売中止だとか。
    あの立地でも売れなかったのかな。

  164. 13167 匿名さん 2020/01/03 02:03:21

    駅から徒歩40分は大変かも

  165. 13168 マンション検討中さん 2020/01/03 02:10:20

    環境は悪くないのですが、徒歩40分、バス10数分をどうみるかですね。
    小金井公園のように、無料送迎バスでもあれば、かなりポイント高いのですが。

  166. 13169 マンション検討中さん 2020/01/03 03:36:32

    >>13168 マンション検討中さん

    ここは最寄駅の武蔵関駅・三鷹駅に、徒歩だと各々何分くらいで歩けますか?

  167. 13170 マンション検討中さん 2020/01/03 03:43:14

    >>43169 マンション検討中さん

    三鷹駅まで40分、武蔵関駅まで徒歩20分ほどではないでしょうか。
    新宿とは逆方面なのであまり利用しないかもしれませんが、西武柳沢へも、徒歩20分ほどで行けると思います。

  168. 13171 匿名さん 2020/01/03 03:49:40

    歩けるギリギリですが

  169. 13172 匿名さん 2020/01/03 10:36:39

    三鷹駅が徒歩圏内なのは価値が高い。

  170. 13173 匿名さん 2020/01/03 13:04:48

    >>13172 匿名さん

    徒歩40分が徒歩圏内なら、選択肢は無数にありますよ。

  171. 13174 マンション掲示板さん 2020/01/04 02:48:27

    確かに中央線の駅へ徒歩で行けるのは大きい。
    バス便物件の汚名返上出来ますね!

    ここは設備も良いのでオススメできる。
    トイレに手洗いカウンターが備え付けられているのもグット!

  172. 13175 評判気になるさん 2020/01/04 12:59:15

    完売間近、おめでとうございます!!

  173. 13176 匿名さん 2020/01/04 14:01:02

    >>13174 マンション掲示板さん
    毎日80分歩けば、健康にはいいだろうけどね。
    設備は普通じゃないの?

  174. 13177 匿名さん 2020/01/04 14:16:49

    革靴よりスニーカー通勤

  175. 13178 匿名さん 2020/01/04 14:38:02

    >>13176 匿名さん

    三鷹駅までは徒歩40分で歩けますよ!!
    ちなみに、
    武蔵関駅なら徒歩20分で行けるように

  176. 13179 匿名さん 2020/01/04 22:56:02

    >>13178 匿名さん

    往復という意味です。

  177. 13180 買い替え検討中さん 2020/01/04 23:32:20

    >13168
    利用時には無料であっても管理費から費用捻出するんですよ。
    精緻な計算をして路線バス定期代よりも安ければ良いのですが。

  178. 13181 匿名さん 2020/01/05 00:47:10

    >>13180 買い替え検討中さん
    小金井公園の契約者掲示板を見ると、なくてもいいという意見もあるようですね。
    うーん、たしかに運営するには、住民が費用を負担しなくてはいけないわけで、タダではないですよね。

  179. 13182 匿名さん 2020/01/05 01:20:07

    >>13175 評判気になるさん
    完売間近とは、どこ情報でしょうか?

  180. 13183 生産緑地 2020/01/05 04:00:16

    生産緑地が解放されて近隣にマンションが乱立する予定ありますか?

  181. 13184 匿名さん 2020/01/05 06:55:30

    どうなんでしょうね。
    微妙な立地なので、マンションが乱立することはないと思いますが。

    そもそも緑地があるのは、このマンションの東側の練馬区なので、近隣にはそんなに多くはないのでは。
    練馬は比較的緑地が残っているほうだと思いますが、開発されるのは、もっと駅近の立地だと思います。

  182. 13185 口コミ知りたいさん 2020/01/05 08:38:00

    近隣の生産緑地は何処も狭小なので、ここのような大規模マンションは、上石神井では建たないでしょうね。

  183. 13186 匿名さん 2020/01/05 09:23:44

    三鷹市の生産緑地はたくさんあるのですね、
    気が付きませんでした。
    10年延長する人も多いようですが、年齢的に売却
    となるケースが多いのでしょうか?
    いずれにしても良い土地が出ることは心配ですね。

  184. 13187 匿名さん 2020/01/05 11:32:51

    えーと、このマンションの立地は練馬区です。
    隣接は武蔵野市です。

    三鷹市武蔵野市ともに緑地はそれなりにありますが、緑地の多さでは練馬区が一番でしょう。
    但し、このマンションの周りの緑地は限られていますので、影響はほとんどないと思われます。

  185. 13188 買い替え検討中さん 2020/01/05 22:57:12

    生産緑地なら練馬区関町ではなく武蔵野市関前の三鷹駅徒歩20分圏内ならそれなりにあります。

  186. 13189 匿名さん 2020/01/06 10:22:42

    やっぱりそうなんやー

  187. 13190 匿名さん 2020/01/06 10:55:13

    関前の緑地は、建売になったりで、すこしずつ宅地化されていますね。
    大規模が建つとは思えませんが、三鷹駅へのアクセスはわりといいので、今後に期待かも。

  188. 13191 口コミ知りたいさん 2020/01/08 23:08:27

    もうちょい便利だったらね。吉祥寺に行きにくいのがネック。三鷹は買い物するところじゃないよ。

  189. 13192 匿名さん 2020/01/09 00:02:26

    >>13191 口コミ知りたいさん

    住民板によると、シャトルバス運行が検討されている模様。シャトルバスがあれば、駅遠物件の汚名は返上されるね。

  190. 13193 匿名さん 2020/01/09 00:29:23

    またお金で解決する方向で話が進んでるやん

  191. 13194 匿名さん 2020/01/09 02:03:31

    それこそ、武蔵野市のムーバス使えばいいのでは?このマンションから、バス停のけやきコミセンまで徒歩6分だけど、吉祥寺駅まで行くし、100円です。朝の通勤時間帯は走っていないので使えないけど、本数も比較的多いし便利です。これが、武蔵野セントラルの一つですね。三鷹駅迄、シャトルバス出しても仕方ないと思うよ。三鷹駅行っても仕方ないのでは?

  192. 13195 匿名さん 2020/01/09 03:22:14

    高いお金出して乗れないのは勘弁して

  193. 13196 マンション掲示板さん 2020/01/09 03:23:12

    えっ?これだけバス便充実してるのにシャトルバスはないでしょ。7時台始発で13本て、同じ7時台の三鷹駅の総武線始発と同じくらいあるよ。
    世帯数多くて本数少ない反対のプラウドシティの方がよほど必要とされてるんじゃないかな。

  194. 13197 匿名さん 2020/01/09 03:48:56

    良かったガセだね!

  195. 13198 匿名さん 2020/01/09 05:31:21

    >>13196 マンション掲示板さん
    始発は便利ですが、お金かかりますからね。
    会社から自分の定期だけは支給されても、家族の分は自腹ですから、毎月のコストが関東バスの運賃より安ければ、コミュニティバスがあったほうがいいのではないでしょうか。

  196. 13199 匿名さん 2020/01/09 06:59:49

    そうか!定期代が出ないんだ!

  197. 13200 マンション掲示板さん 2020/01/09 07:41:02

    >>13198 匿名さん

    それはそうですね。家族分含めたバス賃と管理費とどちらが割安になるかわかりませんが、安ければあった方がいいですね。ただ、ここは発着スペースもないしこのタイミングだと現実的ではなさそうですよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [Brillia(ブリリア) City 三鷹]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ光が丘ガーデンズ
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ユニハイム所沢プロジェクト

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    [PR] 東京都の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸