東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 三鷹について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 関町南
  7. 三鷹駅
  8. Brillia(ブリリア) City 三鷹について
マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-26 16:22:47

Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。


所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 三鷹口コミ掲示板・評判

  1. 12801 匿名さん

    >>12800 匿名さん

    なるほど、ごもっともですね。

  2. 12802 匿名さん

    資産価値というと(固定資産税)評価額や査定額を考える人が多そうですが
    売りたい時に例え安くても確実に売れる事がポイント

  3. 12803 匿名さん

    負の動産とはうまいこと言うなー、って思った。

  4. 12804 匿名さん

    第3期3次販売は1戸、売れ行き推して知るべしだな

    5000万の74㎡で住宅ローン以外の固定費が約3万、バス定期も自腹なら9,480円/月×人数分(大人運賃・関東バス)、現役世代にはちょっとアレだね、キャッシュで購入できてシルバーパス交付されてる高齢者には良い物件なのかな、相続人いない前提で

  5. 12805 匿名さん

    定借の歴史は25,6年程度なので、その最後を見た人は誰もいないわけだけど、50年定借でもこれまでは中古として流通しているようなので、定借期間の半分経過程度なら十分に売れるだろう。
    ここなら35年以内に売るのがよさそう。
    その時買うのは20代とかの若い世代で、安く買って賃貸感覚で60代ぐらいまで住み倒す。そのころリタイアするので終の住まいはその時決めればいい。

  6. 12806 マンション検討中さん

    >>12805 匿名さん
    リタイアは、いま65、これからは70とかになっていくんじゃないですかねー。

  7. 12807 匿名さん

    >>12797 マンション掲示板さん

    やはり、値引きがはじまっていましたか。
    4.3パーセントでも、金額にしたら200万近くになると思うので、値引き交渉は大事ですね。
    ただ、この物件なら500は引いてもらいたいと個人的には思いますが。

  8. 12808 口コミ知りたいさん

    所有権と比較すると地代と解体準備金で月1万余分に維持費がかかります。
    500万程度では40年以上住むと損します。

  9. 12809 マンション掲示板さん

    >>12807 匿名さん
    まさしく私も500は引いてほしいと思ってたんですけど、その程度だったので断念して中央線沿線の所有権物件にしました。交渉すれば500くらいいけたのかな??ちなみに人気?のB棟ではないです。

  10. 12810 匿名さん

    中央線沿線の所有権、いいですね。
    一番手堅いですよね。

  11. 12811 マンション検討中さん

    >>12805 匿名さん
    売れるだろうの楽観視は怖いです。

  12. 12812 匿名さん

    入居開始前から値引販売されてるの?

  13. 12813 匿名さん

    >>12808 口コミ知りたいさん

    土地の固定資産税で相殺するんじゃないの。

  14. 12814 匿名さん

    >12808
    月に1万円も掛かりませんよ
    それと地代は70年分を権利代と共に前払い済なので
    毎月支払う地代とは固定資産税相当額だけです

  15. 12815 匿名さん

    >>12814

    >毎月支払う地代とは固定資産税相当額だけです

    その解釈、正しいですか?

  16. 12816 匿名さん

    諸費用プラスα

  17. 12817 匿名さん

    まだB棟も選べますか?

  18. 12818 匿名さん

    >>12814 匿名さん
    地代と解体準備金、70㎡で月9800円かかります、ほぼ1万です。物件概要で出てたので間違えようがありません。面積に対して算出される費用だし、3LDK70㎡は小さい方です。
    8900円程度のありますけれど、それは62㎡の2LDKと思われます。

  19. 12819 通りがかりさん

    >>12818 匿名さん
    正しい数値と思います。
    ただし所有権物件は、土地分の固定資産税月額で2500円程度の負担があるはずです。

  20. 12820 マンション掲示板さん

    >>12819 通りがかりさん

    固定資産税もこの辺りなら月1万超ではないでしょうか。

  21. 12821 マンション掲示板さん

    >>12812 匿名さん
    一斉入居が12月上旬だったかと思うので、その前と決算の時期は結構値引きするそうですよ!

  22. 12822 匿名さん

    >一斉入居が12月上旬だったかと思うので、その前と決算の時期は結構値引きするそうですよ

    まーたいい加減なことを。

  23. 12823 匿名さん

    決算とか今月内とかはよくある理由
    実はいつでもどこでも

  24. 12824 マンション掲示板さん

    >>12823 匿名さん

    結局売れてるのなら値引きはしないでしょうし売れてなければいつでも値引きしますもんね!

  25. 12825 匿名さん

    >>12821 マンション掲示板さん

    10%くらいは値引してもらえますかね?

  26. 12826 匿名さん

    >>12820 マンション掲示板さん

    なんだかんだで、定借の地代・解体準備金と所有権の固定資産税額てほぼ同じくらいということですか?

  27. 12827 匿名さん

    Brillia City 三鷹はもう議論が出尽くした感あり私はこの物件のスレに参加しておる
    エガオガオカ プロジェクト(リーフィアレジデンス橋本)東京都町田市小山ヶ丘六丁目425戸
    交通:JR横浜線 「橋本」駅 バス3分 バス停「多摩美術大学南」下車 バス停から 徒歩4分
    京王相模原線 「橋本」駅 徒歩19分
    こんな里山に無理やり大規模マンションって消費者舐めてなくない?

  28. 12828 匿名さん

    >>12827 匿名さん 確かに、そんな山奥に400戸以上の需要があるのか謎ですが、格安なら、考える人もいるのではないでしょうか。
    どんなひどい物件だとしても、安ければ売れるし、高ければ売れません。

  29. 12829 評判気になるさん

    >>12827 匿名さん

    リニアが出来たら便利になるから、例えば名古屋や岐阜に実家がある人は欲しくなるかもね。

    スレチだからもうやめとこう。

  30. 12830 匿名さん

    >>12827 匿名さん
    早口言葉みたいなプロジェクト名だねエガオガオガオー? ライオンくんかな?? 子供向けアニメか何か???
    中身が無い物件程壮大なポエムとか変なプロジェクト名付けるから、ここと同じ香りがします

  31. 12831 匿名さん

    僻地2500万円の宣伝しても属性違いすぎて…
    やっぱりブリリアは高級なマンション

  32. 12832 マンション掲示板さん

    >>12826 匿名さん

    近くの所有権マンションの友人に聞いたので間違いありません。70平米で固定資産税は15万ほどだと言ってました。定借のランニングの方が、寧ろ割安感ありますね。笑

  33. 12833 匿名さん

    ここも建物分の固定資産税はかかる。で、マンションの場合土地分の割合は少ない。

  34. 12834 マンション掲示板さん

    >>12833 匿名さん

    なるほど、それはそうですね。

  35. 12835 匿名さん

    ランニングコストが割高に感じさせないように、毎月の地代、解体準備金、建物の固定資産税分と、所有権の固定資産税は、同じぐらいになるように設定されている。
    ただ、その分、定期借地権の方は、権利金や前払い地代、前払い解体準備積立金などが、先にオンされている。
    思ったよりも初期費用が安く感じないのは、そのあたりにある。

  36. 12836 マンション掲示板さん

    >>12835 匿名さん

    デベもいろいろ考えてるのですね。

  37. 12837 匿名さん

    直床住戸の居住者のメリットは何ですか?

  38. 12838 匿名さん

    太鼓判を押してもらえない

  39. 12839 匿名さん

    >>12837 匿名さん

    毎日ふにゃふにゃできるところ。

  40. 12840 匿名さん

    >>12839 匿名さん

    直床はクッション性があって、
    膝に優しい。

    遮音性は二重床以上。


  41. 12841 匿名さん

    コストが高い割に響く太鼓現象

  42. 12842 口コミ知りたいさん

    >>12837 匿名さん

    遮音性が比較的良い、天高を高くとりやすい。
    膝って笑

  43. 12843 匿名さん

    メリットもなにも、コストダウンのための方法だからねー。
    リフォームしづらいので、50年後とか、どうするんだろうね。

  44. 12844 匿名さん

    二重の意味不明
    メンテナンスならできる。

  45. 12845 ご近所さん

    >50年後どうするか
    大規模修繕は止めて余計な費用は一切掛けずに解体明け渡しの日まで住める程度の修繕を繰返す事でしょうね。
    機械式駐車場も順次撤去して平置化、エレベータも最低数を残して更新せずがきっと出るでしょう。

  46. 12846 匿名さん

    このマンションで50年後の話は
    ナンセンスなんです。

  47. 12847 匿名さん

    ベランダの手摺はガラスよりアルミ格子の方が耐久性がありそう。ガラスは劣化すると、安っぽく見えちゃうし。

  48. 12848 匿名さん

    >>12847 匿名さん

    ガラスって劣化するのですか?

  49. 12849 通りがかりさん

    有機ガラスならあります

  50. 12850 評判気になるさん

    ここの手すりの材質はわかりませんが、ポリカーボネートだと紫外線で曇ったり黄ばんだりがあります。
    強化ガラスの場合は縁のシリコン部分が変色しますね。

    機能とデザインは順梁だけで比べても色々あるのですが、ここは正直イマイチですよ。

    個人的には手すりはアルミ横格子やガラスより、逆梁のような重量感が強い見た目が好きですが、住んでみると順張がいいなぁと感じます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸