マンション検討中さん
[更新日時] 2021-11-26 16:22:47
Brillia City 三鷹ってどうですか。
住居だけではなく、商業施設、育児施設や緑もある複合新街区になるようです。
物件のことや周辺の利便性、将来性などについても知りたいです。
所在地:東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分
総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 、西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
総武線 「吉祥寺」駅 バス20分 「北裏」バス停から 徒歩4分
土地の権利:定期賃借
借地の種類・期間:一般定期借地権(2017.9.29~2087.12.29)
総戸数:436戸 (他、保育施設1戸)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上10階建て
間取:3LDK・4LDK
面積:70.98平米~90.81平米
売主:東京建物、住友商事
販売代理:東京建物株式会社、住商建物
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:東京建物アメニティサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-30 15:27:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区関町南四丁目686番1他(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 総武線 「三鷹」駅 バス10分 「北裏」バス停から 徒歩2分 西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩16分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
436戸 (他、保育施設1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:定期借地権(一般定期借地権(2017年9月29日~2087年12月29日)※建物建設期間含む。期間満了時に更地に返還することが条件です。建物の買取請求・契約更新及び改築等による期間延長はできません。※借地権の譲渡・転貸:可。転借地権設定者への書面による通知・承諾が必要。※借地権の登記は行いません。※地代の改定について、2024年10月1日を初回として、以降固定資産税の基準年度毎に見直しを行います。前払い地代 : 13,408,847円~14,243,841円、権利金 : 2,443,578円~4,161,841円、地代 : 7,304円~7,758円(月額)、敷金 : 175,296円~186,192円、解体準備積立金 : 2,413円~2,563円(月額)) 完成時期:2019年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 [売主]住友商事株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア) City 三鷹口コミ掲示板・評判
-
14475
匿名さん
>>14473 匿名さん
三鷹とつけたことで、吉祥寺が消えてしまったということです。
まあ、どちらからも徒歩で30分以上かかる微妙な立地ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14476
検討板ユーザーさん
>>14456 匿名さん
被災借地借家法の事をおっしゃてるのだと思います。
特定大規模災害に認定されれば、借地人から契約期間内にかかわらず、借地契約を解除出来る法律ですね。
借地人が借地契約で被災地に縛られないようにした法律です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14477
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14478
口コミ知りたいさん
これだけ熱心なネガ投稿者が居るって事は潜在需要はある裏返しじゃない?本当にどうでも良い物件なら貴重な時間割いてネガ投稿連投する意味無いし。(それとも匿名掲示板でも良いから何かを貶める事で少しでも自らの優越感を感じたいって類い?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14479
匿名さん
>>14478 口コミ知りたいさん
ネガを煽る投稿をしても、ネガが喜ぶだけ。
もっと安かったら検討してもいいっていう潜在需要はあるんじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14480
匿名さん
つまりは今の価格では買えないからネガコメ連発して価格下がるのを期待している勢。。。と
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14481
マンション検討中さん
>>14478 口コミ知りたいさん
()が正解のような気がします。誰かを貶めるためではなく、このスレを通して自己肯定したいのだと思います。でなければここまで粘着できないと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14482
匿名さん
そもそも、匿名掲示板で、書き込みをしているのがひとりだと思うのが間違い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14483
匿名さん
定借郊外バス物件っていう珍しい条件が重なっているので皆さん色々と検討しているだけでは?
検討板なので別に悪いことではないと思いますが...
実際に見学に行ってみて, きれいなマンションだし買い物も便利なので地縁があるなら良いと思いました.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14484
匿名さん
定借70年の郊外バス物件だと、ウェリス仙川調布の森がありますね。仙川駅徒歩24分で、バスは成城学園前まで5分(バス停まで徒歩4分)。規模的には、ここの3分の1くらいですね(156戸)。竣工後半年くらいで完売しています。
ブランズシティ世田谷中町はもう少し駅に近いですが(用賀徒歩15分でシャトルバス運行)、もう少し大きい250戸規模です。2017年春竣工で、つい最近まで販売してましたね。
ここは上記2件と比較してもさらに規模が大きいので、もちろん住民にはスケールメリットがありますが、その分販売に時間がかかるのはやむを得ないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
14485
匿名さん
この物件を選ぶ人は当然ながら定借物件とかバスアクセス物件をキーワードにしてるんでは無く、他の物件検討者さん同様に予算と物件仕様条件とエリアから選択されるんだと思いますよ。なのでここを否定するならXXの方がXXの点で良いのでは?的なコメントでないと響かないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14486
匿名
一番安い部屋だと、値引後、
3000中盤くらいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14487
匿名さん
>>14483 匿名さん
決めなかった理由はなんでですか?
教えていただけると助かります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14488
匿名さん
>>14487 匿名さん
私の場合は, 特にこの辺に地縁があるわけではないので, 定借のメリット(初期費用のやすさ)がデメリット(ローン完済後も続く地代含む高ランニングコスト, 売却が難しそう)を上回らなかったからですね.
なんとなく20年位で別の場所に移りそうな感じなのですが,
1. 賃貸に出す場合, 三鷹, 吉祥寺を利用する人が賃貸で借りることはなさそうなので, やはり近隣に職場がある人や地縁のある人がターゲットとなるので, 需要がそこまでなさそう
2. 売却の場合, 残期間が50年とかあれば買いたい人はある程度いると思いますが, 日本の銀行はほとんど土地しか見ない印象があるので, 中古で買う人のローンが通るのかが不透明(都心, 駅チカとかであればバッチリ50年分価値が存続するので銀行もとりっぱぐれないと判断するんでしょうけど).
2の中古で定借を買う場合のローンについては, 東京建物が銀行と提携して新たな飼い主に不利にならないようにしますよ, みたいな特約をつけてくれれば解消すると思うんですけどね.
また, 三鷹駅に徒歩15-20分位の距離であれば1の問題は少し緩和されるので, もう少し悩ましかったかもしれません.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14489
匿名さん
>>14485 匿名さん
14485です。これは、私のコメントに対するレスでしょうか?
私は、「定借郊外バス物件」というのは何もこの物件だけではない、ということを指摘しただけです。過去レスを見ていたら、「定借郊外バス物件なんて異常だ、そんな物件が売れるわけがない」という趣旨の書き込みがあったので、それはちょっと違うでしょう、と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14490
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14491
匿名さん
>>14488 匿名さん
丁寧に答えていただき、ありがとうございます。
わたしも同感です。
問題は、50年残っていたとしても、はたして売れるのかというところですよね。
14485さんの挙げてくれた物件は、どちらもここよりも駅近ですからね。
ここって、歩いたら、どのぐらいだろう。
40分とかじゃないですか。
ウェリスやブランズシティは、比較対象としてちょっと違うように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14492
マンション検討中さん
>>14485 匿名さん
この物件選んだ人も定借でなくバスアクセスでない物件が理想だと思いますよ。予算含めて妥協含めて物件購入していますよ。
要はそのデメリットにそれぞれの価値観が勝れば検討の候補に上がるわけで。今更、定借やらバスだを議論するつもりは誰も無いでしょうけどこの物件の中では大きなキーワードですよ。避けては通れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14493
マンション検討中さん
>>14488 匿名さん
因みに、ここの他はどのあたりを検討されていますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14494
匿名さん
三鷹に住みたいという人が、SUUMOで検索したとすると、ここには絶対にたどり着かないと思うんだが。。。
賃貸にした場合、かなり限定されると思う。
やはり、住み続けるの選択肢しかないのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件