マンション雑談「史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える! 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える!
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-04 00:02:51
【地域スレ】東京駅付近通勤者に良いマンション| 全画像 関連スレ まとめ RSS

史上最強BizTownである東京駅付近「大手町丸の内八重洲有楽町日本橋」
この5街への通勤は通勤者の絶対的人数が多いこともあり
混雑、乗り換え等考慮し、どこに住むと楽に通勤できるかは永遠のテーマであります

もちろん子供を含めた家族全員が安心して暮らせることがベストなのですが
たまには我等企業戦士が主役として住まい探しをしてみるスレッドがあってもいいのではないでしょうか

購入者の懐、通勤場所は個別に違いますがサラリーマンが購入するボリュームゾーンと思われる
平均坪単価300万円近辺より下の新築物件限定でお考えください
駅to駅で30分以上かかるものもアウトです
(新幹線通勤や特急、グリーン車通勤などの特殊事例は候補より除きます)

[スレ作成日時]2010-01-14 20:05:29

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える!

  1. 501 匿名さん

    越中島の福山通運のとこがマンションになると、文京地域で環境も良いのにね。東京駅まで所要時間たったの4分。敷地が広いからでっかいのが可能だよ。

  2. 502 匿名さん

    東京駅の乗換えがしんどすぎる・・・有楽町駅まで歩かなきゃいけないからなぁ

  3. 503 匿名さん

    >>502
    京葉線の東京駅は、東京駅と有楽町駅のちょうど真ん中で、通勤には便利ですよ。

  4. 504 匿名さん

    丸の内勤務の人にぴったりじゃない?
    三菱地所さん、うまいことまとめて越中島に大規模マンションを作ってください。

  5. 505 匿名さん

    良い土地がまだあるもんですね。

  6. 506 住民さんA

    越中島の時刻表見てみ、ギャグだよ。

  7. 507 匿名さん

    そう。本数が少ない越中島駅。
    門前仲町駅や月島駅に歩くのも、結構遠い。

  8. 508 匿名さん

    こ・・・越中島

  9. 509 匿名さん

    やっぱ東西線が最強ですか?
    混むけど(笑)

  10. 510 匿名さん

    >>508
    分ってるぞ。スルーしそうになったけど、越中島のことよく知らずにバ カにしたな?

  11. 511 匿名さん

    東陽町あたりだと大手町で10分。
    電車の本数が多いほうがいいんじゃない?

  12. 512 匿名さん

    こしなかじま?   名に九?

  13. 513 匿名さん

    それでも東京駅まで4分は魅力だよな。
    マンションが出来たら完売間違いなしでは?

  14. 514 匿名さん

    越中島(えっちゅうじま)
    江戸時代初期、榊原越中守(さかきばらえっちゅうのかみ)の屋敷があったとこらしい。

  15. 515 匿名さん

    10分?4分?ずいぶんレベルが高い話題になってますね。庶民にはとうてい無理です。

  16. 516 匿名さん

    坪単価200~300万円でじゅうぶん買えますよ。

  17. 517 匿名さん

    来月から大手町の「企業戦士」も大忙しでかまってもらえなくなるぞ!
    買い煽りも今日が最後のチャンス!

  18. 518 匿名さん

    東京・皇居の外周を走る「皇居ラン」の人気が止まらない。気軽に楽しんでもらおうと、周辺に着替えができる設備やサービスも続々登場する一方で、歩行者からの苦情も寄せられ、地元の千代田区と都は29日から、ランナーに注意を呼びかける看板の設置を始めた。
    http://www.asahi.com/national/update/0130/TKY201001300141.html

  19. 519 匿名さん

    越中島って倉庫街だろ?
    あんな場所に住みたがる人なんているのか?そもそも住宅エリアじゃないだろ。

  20. 520 匿名さん

    越中島には海洋大学があり、環境は良い。
    南西の対岸には佃リバーシティがある。 
    上手い開発と宣伝次第では、人気の場所になれる。

  21. 521 匿名さん

    そうですね。
    第二のリバーシティを作れるかも。
    倉庫なんて、開発が始まれば跡形もなくなるよ。

  22. 522 匿名さん

    >>521
    佃リバーシティの対岸はヤマタネ。
    どちらかと言うとオフィスビルになるのかな?

    福山通運のとこはもったいないね。

  23. 523 匿名さん
  24. 524 匿名さん

    大江戸線東西線が使えてオフィスとして使えそうですね。
    ヤマタネも何か考えている?

  25. 525 匿名さん

    ヤマタネは2008年10月、江東区越中島1丁目にあるYKビルの4割強にあたる区分所有権を取得した。売り主は川崎陸送(本社:港区)だ。ヤマタネは残りの区分を以前から所有しており、今回の取得によって1棟すべてを所有することになった。

  26. 526 匿名さん

    >>523
    都内のブランドエリアがよく分かる地図ですね。

  27. 527 匿名さん

    JR東京駅 エコに変身 330メートル 太陽光パネル
    JR東京駅の東海道線ホーム屋根全体に、約三千八百平方メートルの太陽光発電パネルが設置される。JR東日本は東京の玄関でクリーンエネルギーの導入をアピールする。
    パネルは延長約三百三十メートル、幅十~十七メートルと、都心では破格の大きさ。出力四百五十キロワット。発電量は駅全体の使用量の1%にも満たないが、年間約九十八トンの二酸化炭素を削減できる。新年度早期に運用開始する予定。総工費約十四億三千万円。うち約一億三千万円は国からの助成。駅利用者が発電量などを確認できるモニターの設置も検討している。
    東京駅は、建設当時の赤れんが駅舎への復元が進められており、環境面でも生まれ変わる。千代田区も環境対策のモデルとして助成を検討している。
    http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20100201/CK2010020102000053.ht...

  28. 528 匿名さん

    太陽光発電のパネルは汚れに弱い。
    頻繁に掃除して綺麗にするコストも掛かる。

  29. 529 匿名さん

    東京・大手町 ドミノ方式で目指す国際化
    大手町は今、平日、休日を問わず夜中も工事現場の照明が輝き、つち音が響いている。大手ゼネコン幹部によると、夜間人口がほとんどないため夜中も工事が可能で、工期を短縮できる分、安く請け負えるという。
    大手町の再開発を担う人たちが描くのは「国際金融センター」という未来図だ。4月に着工される連鎖型の第2期では「国際金融拠点機能の強化」を掲げ、あらゆる国のビジネスマンが安心して働けるよう、多国籍語に対応した医療サービス施設を整備する。

  30. 530 匿名さん

    >>527
    来年春に完成ですね。
    生まれ変わった東京駅を早く見たいです。

  31. 531 匿名さん

    意外に思われるかもしれませんが、都心周辺に駅から遠くなくて、それでいて閑静なところが結構あります。その理由は以下4つです。
    ①路線が都心を中心に放射状に郊外に伸びているので、都心周辺の駅の密度が高い。
    ②ほとんどが地下鉄なので駅に近くてもうるさくない。踏み切りも無い。
    ③昔は駅から遠かったのに、新線ができて突然駅に近くなったところも多くある。
    ④駅自体がそれほど希少な存在じゃないので、郊外のようにロータリーができたり、繁華街になったりもあまりしない。

  32. 532 匿名さん

    もっと簡単にいうと、
    地下鉄って、地上には入り口がある程度なので、とっても静か。というか、発展できない。

  33. 533 匿名さん

    共働きの人は震災時の帰宅難民化を避ける必要がある。両親そろって帰宅できず、
    子供1人になると悲惨。
    勤務場所からの物理的距離が徒歩1時間程度のマンションが理想。

  34. 534 サラリーマンさん

    地下鉄のある街は大通りが多い。
    トラックとバイクがやかましい。

    法令で取り締まりたいね。

  35. 535 匿名さん

    >>533
    相変わらず次から次へと手垢の付いたネタを繰り出すねぇ

    次は神戸の震災のレイプ都市伝説が定番ですか教授?

  36. 536 匿名さん

    2002年の東京都の統計
    20~39歳、有業者男性、年収700万円以上の構成率約10%
    20~39歳、有業者女性、年収500万円以上の構成率約10%
    2007年オリコン調査
    共働きの世帯年収
    1千万円以上の構成率15.7%

  37. 537 匿名さん

    結婚する男性に「3高」(高収入、高学歴、高身長) を求めていたバブルのころは、夫の年収は「1千万円以上必要」と平然と言い放つ人が多かった。でも、最近の調査では、女性が結婚相手に望む必要最低年収が400万円~500万円に下がっているのだそうだ。
    女性が求める「年収妥協ライン」は「最低400万円以上」が46%でトップ。「600 万円以上」が38%と続く。「妥協ライン」がバブル期に比べだいぶ下がっている。
    「男の人に養ってもらおう、という女性が減り『働き続ける』ということが前提にあるため、二人の年収を合わせていくら、という考え方になっています」
    女性が結婚する男性に求めるのは、バブル期の「3高」から、「三低」(低姿勢、低リスク、低依存)に変わり、最近では「三手」(手伝う、手を取り合う、手をつなぐ)になっているのだという。男性にとって「経済力」で女性の気を引く時代ではなくなっているようだ。

  38. 538 匿名さん

    当節、ブランド話題とかかなり恥ずかしい。
    あの華僑でさえ若年層は見栄張らなくなったし。
    やはり清貧の価値は普遍的。

  39. 539 サラリーマンさん

    バブル期に証券会社に入っていた短大卒のぱーちくりんな女より
    一橋経済に現役でさらりと入り、優秀な仕事をしているの女の方が魅力的。

  40. 540 匿名さん

    日興コーディアル証券は13日までに、2011年春入社の新卒者採用を今春の約3倍に当たる500人に拡大する方針を固めた。就職氷河期の再来とも言われる中、優秀な人材を確保するのが狙い。人員抑制の流れが続く証券業界では、異例の動きだ。

  41. 541 匿名さん

    そういえば日興、よく逃げ切ったね。

  42. 542 匿名さん

    》537さん

    とはいえ、いい仕事をしていい年収を安定的に稼いでる男は別もんだろうね。
    亭主はいい仕事をしていて、年収3000万を超える、だけどそのためには共働きは無理。
    こんな風な条件だったら、多くの女性は仕事を辞めるよw
    女性の多くはとくに思い入れの無い仕事で、数100万も稼げればいいほうなんだから。
    やりがいがある仕事してる人は別にしてだけどね。

    亭主候補の年収が安定せず下がってるから、共働きせざるを得なくなっているというのが実態。
    適齢期男性で年収600万以上は10パーセントもいない。
    経済力がない男性が多くなったからそれを期待できなくなっただけであって・・・
    経済力に魅力がなくなったわけでも、若者の意識が変わったわけでもないだろ。

    ああ、別に金があればいいとか、女は働くななんてことを言ってんじゃないから、念のため^^

  43. 543 匿名さん

    夢と現実とは違いますからね。

  44. 544 匿名さん

    共稼ぎで、便利な都心部に住むってパターンが増えていくのは確実だろうね。

    子供は1人程度だから、少子化は変わらないだろうな。

  45. 545 匿名さん

    確かに優秀な女性というのは少ないし、
    仕事に生きがいを感じている人も少ないのが実情。

    一方の男性も、安定して稼げるのは生産性の高い仕事のみであり、
    学がない人が稼ぐのは難しくなりつつあります。
    大手町勤務でもバブル世代は人員が膨れており、
    サービス業や営業を含めた事務屋の多くはリストラが目前に迫っているのが実情。

  46. 546 匿名さん

    共稼ぎで支え合うには、まったく別の業界の人がいいね。
    こっちが景気悪くても、相手が景気良かったりする。

  47. 547 匿名さん

    >確かに優秀な女性というのは少ないし、
    >仕事に生きがいを感じている人も少ないのが実情。

    そうかな?優秀な女性総合職は多いけどね、業種によって異なるのかもね。
    真面目にコツコツ仕事をこなす人達が多いと感じられます。

    >一方の男性も、安定して稼げるのは生産性の高い仕事のみであり、
    >学がない人が稼ぐのは難しくなりつつあります。

    普通に語学が出来て業務に適応するのが最低条件だから。
    高度な内容の社内外研修とか何時も有るけどね、参加する時間繰りをどうマネジメントするかがポイント(笑)

    >大手町勤務でもバブル世代は人員が膨れており、
    >サービス業や営業を含めた事務屋の多くはリストラが目前に迫っているのが実情。

    う~ん?バブル世代はすでに転職して離職した人達は多い、業務量から判断すると明らかな人手不足な状態。
    中途キャリア採用は常に行っているけど、なかなか条件に合う人達は少ない。

  48. 548 匿名さん

    2006年、30~34歳男性へのアンケート
    妻に年収500万円以上を求める男性比率、
    年収150~300万円 15.0%
    年収300~500万円 12.7%
    年収500~700万円 17.2%
    年収700万円以上   45.5%

  49. 549 匿名さん

    共稼ぎ期待率は略50%w

    男も女も良い生活しようと思ったら大変ですな。

  50. 550 匿名さん

    共稼ぎには東京駅から半径5km圏内マンションが最適です。

  51. 551 匿名さん

    このスレまだ続いてたのね。

  52. 552 匿名さん

    (10分圏内)
    東西線 大手町~東陽町 9分、大手町~神楽坂 8分
    半蔵門線 大手町~清澄白河 8分、大手町~永田町 8分
    丸の内線 大手町~茗荷谷 10分、大手町~赤坂見附 10分
    千代田線 大手町~西日暮里 10分、大手町~赤坂 9分

  53. 553 匿名さん

    会社の中か、付近にダンボールマンション建てれば、徒歩数分。
    リーマン戦士なら、そこまでやるべき。

  54. 554 匿名さん

    リーマンブラザーズの人は確かにダンボールを抱えていました。

    現実的にはいい街夢気分というところで中央線沿線が多いのではないでしょうか。
    小金井より西側に住んでいる人多いですね。

  55. 555 匿名さん

    リーマンブラザーズは新宿にあったのですか?

  56. 556 匿名さん

    リーマンブラザーズは田町の住友不動産の赤いビルにも事務所がありましたね。

  57. 557 匿名さん

    金融を含む東証一部上場企業の2009年10~12月期の経常利益の総額が、7兆1000億円となり、一昨年秋のリーマンショック直前に当たる08年7~9月期の7兆円を上回ったことが19日、日興コーディアル証券の調べで分かった。企業業績が最悪期を脱し、着実な回復基調にあることがあらためて浮き彫りになった。

  58. 558 匿名さん

    で? 求人倍率も上がったのか?

  59. 559 匿名さん

    リーマンのひとは野村で働いてるでしょ。

  60. 560 匿名さん

    野村HD、新卒にもリーマン型報酬 実績次第で高額給与
    野村ホールディングス(HD)は2011年春の新卒採用から、実績次第で高額給与を支払う欧米型の報酬体系を新入社員にも適用する。「グローバル型社員」として数十人程度を募集。外資系金融機関並みの給与体系をとり入れることで、優秀な人材を集めたい考えだ。
    http://www.asahi.com/job/news/TKY201002250030.html

  61. 561 匿名さん

    大手町勤務で埋立地なんか買って住む昼行灯おるんか? 危ない会社だろ

  62. 562 匿名さん

    自己啓発で会社が終わって学校に通っている人多いと思うけど、
    学校のほとんどは都心にあるから、
    都心近くに住まないとやってられないのでは?

  63. 563 匿名さん

    そんな理由で高値掴み? どんなバランス感覚なんだよw

  64. 564 匿名さん

    >>563
    これが現実じゃないですか。
    若い人はこれから大変です。

  65. 565 匿名さん

    事務系よりは研究職の方が需要は多い。

    若い世代は、ずっと同じ会社に残る意識はないでしょう。
    財閥企業等大手で出世できるに越したことはないが、
    早慶位だと上にいける保証はない。

    事務系だと東一の法経済が40代より下の世代では強いかな。

  66. 566 匿名さん

    >>562

    典型的な昼行灯

  67. 567 匿名さん

    >>565
    文系も必死で勉強して、働かないとまともな給料がもらえない時代になったんだよ。
    郊外でのほほんと暮らしてOKって世の中じゃないってこと。
    職住近接でやるっきゃないってことジャン。

  68. 568 匿名さん

    みなさん健康が第一ですから、体を壊さない程度でがんばってください。アジアが競争相手になって大変な時代ですが。

  69. 569 匿名さん

    >>567
    典型的世間知らず、当然か。

  70. 570 匿名さん

    負け=安月給
    シビアーな時代になって、
    みなさん大変ですが
    せいぜい頑張ってください。

  71. 571 匿名さん

    都心近辺の居住はビジネスエリートを目指す者には不可欠ですね。
    田舎の友達にも伝えときます。

  72. 572 匿名さん

    東西線 大手町~東陽町 9分
        大手町~神楽坂 8分
    半蔵門線 大手町~清澄白河 8分
         大手町~永田町 8分
    丸の内線 大手町~茗荷谷 10分
         大手町~赤坂見附 10分
    千代田線 大手町~西日暮里 10分
         大手町~赤坂 9分


  73. 573 匿名さん

    >>569

    昼行灯の事情なんてしらないよ。

  74. 574 匿名さん

    >>565
    技術者は国境がないから文系よりもっと大変ですよ。

  75. 575 匿名さん

    地方の人はハングリーだね。見習わないとw

  76. 576 匿名さん

    ビジネスエリートなんか目指しませんよ。
    ある程度の給料がもらえて、ほどよい生活ができればそれで結構。
    埋立地に無理してタワマン買って、背伸びして見栄張った生活するなんていう”さもしい”人間にはなりたくないもんだ。

  77. 577 ご近所さん

    山手線内側の三田線沿いが込まなくて穴場


  78. 578 匿名さん

    見栄はれないだろ、そこじゃw

  79. 579 匿名さん

    ある程度の給料がもらえて、ほどよい生活ができれば>

    それがこれから無理になっちゃうんですよ。
    二極化で、居心地のいい中間ってのが無くなっちゃう。

  80. 580 匿名さん

    >>579
    俺はその居心地のいい中間層。
    出世を望めば可能だが、夜遅くまで残業するのもイヤだし、責任が降りかかるのもイヤだから今のままでいい。
    それでも5000万弱のマンションのローンを無理なく返せる給料はもらってる。

  81. 581 匿名さん

    郊外のサラリーマン文化はその内に時間とともに消滅するのでは?

  82. 582 匿名さん

    郊外通勤の人が減って行くと、深夜残業してもタクシー使い辛くなりそう。
    働きが悪いと真っ先にリストラ対象かw

  83. 583 匿名さん

    北縦貫線が2013年に開通予定なのは知っていますか?
    現在上野終点の高崎線・宇都宮線・常磐線(快速)と東海道線が直通運転になり、交通アクセス可能な地域が拡大されます。
    (例)赤羽→東京 京浜東北線で25分・快速で20分だが、東北縦貫線では14~15分で可能。
       ※現在は 赤羽→上野 高崎線・宇都宮線で9分。

  84. 584 匿名さん

    2013年には東京駅の大改造も完了するから、東京駅+大手町駅はますます最強になります。

  85. 585 583

    ×北縦貫線
    ○東北縦貫線

  86. 586 匿名さん

    赤羽が第二の武蔵小杉になれるか?
    開発できるような土地はあるのかな?

  87. 587 匿名さん

    埼京線京浜東北線・湘南新宿ライン・高崎線・宇都宮線(東北縦貫線)・地下鉄南北線がある赤羽が「第二の武蔵小杉」ですか?

  88. 588 匿名さん

    このスレって本当の大手町勤務者のレスは数件だけだね。
    大手町勤務者は坪200万以上するような高額マンション買える前提でのテーマ?
    何も分かってない。

  89. 589 匿名さん

    >>584
    東海道線が直通になると今まで東京駅で帰り座れてた人も座れなくなるね。
    東海道線の人気が無くなりそうですね。

  90. 590 匿名

    ムサコが発展したのは横浜にもアクセスが良いからでしょ。赤羽は?

  91. 591 匿名さん

    >>583
    東京まで行けると便利だけど全本直通になるの?ダイヤとかどうするの?
    高崎とか常磐って被ってること多いよ?特に通勤時間帯。

    それにしてももっと早くに東京まで伸ばしてればTXに客持っていかれることもなかったのにね。

  92. 592 匿名さん

    >588
    坪200万円以上を高額マンションとか言ってる時点でド素人確定。
    もっとお勉強して出直してきな。

  93. 593 匿名さん

    あなたマンションのプロ?

    辞退したい。(笑)

  94. 594 匿名さん

    >>590
    ムサコ・・武蔵小山
    コスギ・・武蔵小杉
    ここは東京駅付近「大手町丸の内八重洲有楽町日本橋」への通勤ベストを考えるスレなんだが、武蔵小杉が最強とは思えないけど。(貶しているわけではない)
    東京駅付近への通勤者には横浜はめったに用事ないだろうしな。

  95. 595 匿名さん

    お値段と通勤時間を総合的に評価してベストを決めないとね。
    赤羽と武蔵小杉だとどっちが高いの?

  96. 596 匿名さん

    価格で言えば武蔵小杉のほうが高いと思う。
    マンション価格は東京基点に決まるわけじゃないからね。
    総合的に考えて街としては武蔵小杉のほうが赤羽より人気あるでしょ、少なくとも今は。

    東京勤務なら赤羽のほうが近くて便利なのは確かだろうけど。

  97. 597 匿名さん

    武蔵小杉も新駅ができたら15分くらいじゃないの?
    坪単価はどれくらい違うのかな?

  98. 598 匿名さん

    赤羽はマンションそのものがあまりないから期待しない方がいいよ。
    高さ制限があるのか知らないが、高い建物はなく、戸建てが圧倒的に多い所だから。
    新宿・東京まで15分以内で行ける23区内に土地付き戸建てが買える最後のチャンスかも。
    駅近の高台なら坪200万円以内で土地買えるよ。
    UR賃貸で良ければ、古い団地をお洒落なマンションにどんどん建て替え工事している最中だが。

  99. 599 匿名さん

    >>598
    戸建てはいざという時に貸せないからいらないよ。

  100. 600 匿名さん

    何か期待外れっぽいとこだな。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
サンクレイドル浅草III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸