- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-04 00:02:51
史上最強BizTownである東京駅付近「大手町丸の内八重洲有楽町日本橋」
この5街への通勤は通勤者の絶対的人数が多いこともあり
混雑、乗り換え等考慮し、どこに住むと楽に通勤できるかは永遠のテーマであります
もちろん子供を含めた家族全員が安心して暮らせることがベストなのですが
たまには我等企業戦士が主役として住まい探しをしてみるスレッドがあってもいいのではないでしょうか
購入者の懐、通勤場所は個別に違いますがサラリーマンが購入するボリュームゾーンと思われる
平均坪単価300万円近辺より下の新築物件限定でお考えください
駅to駅で30分以上かかるものもアウトです
(新幹線通勤や特急、グリーン車通勤などの特殊事例は候補より除きます)
[スレ作成日時]2010-01-14 20:05:29
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
史上最強BizTown勤務者が住むのはどこがベストか考える!
-
283
匿名さん
-
284
匿名さん
史上最強などと書くのであれば、せこせこ坪単価なんぞ気にするな!
-
285
匿名さん
そもそも、何が何に対して強いのだろうか?
何に勝って、史上最強の称号を得たのだろうか?
誰かおしえて。
-
286
匿名さん
まぁ、いかにも埋立地の方々が言い出しそうなフレーズじゃないですかw
-
287
匿名さん
地震帰宅訓練のようす見てたら郊外に家を買う気がしなくなります。
-
288
匿名さん
庶民的金持ち
は
日比谷通りエリア
虎ノ門〜神谷町〜芝公園
歴史的金持ち
は
掘り周辺エリア(内堀通り+外堀通り)
番町〜元赤坂〜赤坂〜青山〜麻布
地方出身で、頑張ってるエリートサラリーマン(自称)
その他
神田〜九段〜神保町〜秋葉原駅
派遣並みサラリーマンは、郊外
つまり、大手町はインテリはそれなりに居るが金は無いので!!
-
289
匿名さん
>>287
地震に関してはおおよその結論がでてるようです。
>で、結局結論としては、
>まず液状化の危険があるところを避け、
>揺れやすい地域を避け、
>その中で、極端に密集している地域を避けるということですね。
-
290
匿名さん
-
291
匿名さん
毎年、地震帰宅訓練をやったら、その内に郊外マンションを買う人がいなくなるかもしれませんね。
郊外の業者にとっては営業妨害w
炎の首飾り=環七沿線
実際に火と煙を出して、瓦礫であちこちの道を通れなくして、
その中を大勢の人がぞろぞろと歩く訓練もやったら、
環七より外側を買う人はいなくなるだろうな。w
-
292
匿名さん
-
-
293
匿名さん
やはり、地震を考慮して埋立地は候補から除外した方がいいようですね。
-
294
匿名さん
新橋の火災でもわかるように住宅密集地は非常に危険
別に震災時でも木造建築でもなくてコンクリート造の建物でも
住宅密集地で火災が起きれば、どのような被害になるのかが明白となった。
これが震災時に消防車も消化用水も来ない状況で起こったらどうなるか。
阪神大震災から15年のこのタイミングで密集地の大火災が連続している
のは近いうちに起きるであろう関東の大震災への警告ではないだろうか。
-
295
匿名さん
女性じゃなくても男性だって、埋立地で被災なんて恐怖ですよ。
-
296
匿名さん
地震で一旦火がついたら消せないと思うよ。環七沿線 の裏側密集地。
煙と火災で広域避難場所へ行き着けない。
>環七より外側を買う人はいなくなるだろうな。w
外側の方が用賀とか砧とかだましなんだよ。内側の密集は君の大好きな
グーグルの航空写真とストリートビューでようわかるよ。
-
297
匿名さん
>>294
家と家がくっついて建っていると、耐火材使っていてもまったく意味がないですね。
地震の時には消防も来ないから、環七沿線はどんな惨状になるのでしょうか?
火事場泥棒みたいなのも出てくるでしょうね。
-
298
匿名さん
で、結局結論としては、
ず液状化の危険があるところを避け、
揺れやすい地域を避け、
その中で、極端に密集している地域を避けるということですね。
-
299
匿名さん
>>296
歩いて帰るかぎりは、内側を通らないと外側まで行けないです(笑)
だから同じじゃない?
-
300
匿名さん
焼け出された人は環七の外側に避難するから、外側も大混乱では?
-
301
匿名さん
液状化なんか起きても周辺道路などが損傷するだけで、行政が復旧してくれる。
家が燃えてしまっては大事な家族の生命が危険に晒されるだけでなく
夜を凌ぐ場所もなくなってしまう。
極端に密集してなくても、都内の低層住宅地程度の密集状況ならば
一旦火災が起きれば延焼は止めようが無くなる。
-
302
匿名さん
>まず、神戸市内と人工島を結ぶ橋が、地震で損傷して通行禁止になった。
>次に、埋立地特有の液状化現象により、ポートアイランドと六甲アイランドが、最大で3メートルも沈下し、道路のあちこちに、海の波のような凹凸が生じてしまった。
>そのため、電気、ガス、上下水道などのライフラインが完全に寸断された。
>電気は数日、電話が2週間でようやく通じた。けれども、ガス、上下水道の復旧工事が完了したのは4月上旬のことだった。
>交通網とライフラインが損傷したため、人工島は「海の孤島」と化し、約8ヵ月にわたって街としての機能を失った。
>孤立することを、普通は「陸の孤島」と称するのだが、人工島は海にあるので「海の孤島」と呼ぶのがふさわしい。
-
303
匿名さん
>298
もういいよ、
事実として、
①何故、有明に防災中央センターを置くのか?
②深夜、有楽町線+大江戸線を使用して自衛隊の移動訓練を実施しているのか?
(練馬駐屯地から湾岸・木場への移動)
シールド工法で掘られていない地下鉄(銀座線、丸の内線)は震災の時どうなる?(陥没?)
大江戸線は自衛隊の最新装甲車・戦車の走行も可能らしいけどね。
-
304
匿名さん
ライフラインが破壊されるのは確かに痛いけども
命あってのものだねだよね。
しばらく待てば給水車なども来てくれるわけで。
なんせ、死んじゃった家族には水さえも飲ませないんだよ。
あなたにとって何が大切ですかって話ですよ。
-
305
匿名さん
なるほど
で、結局結論としては、
ず液状化の危険があるところを避け、
揺れやすい地域を避け、
その中で、極端に密集している地域を避けるということですね。
-
307
匿名さん
>>300
環七の内側に避難する人と半々じゃない?
内側に避難する人は、郊外に帰ろうとする人とぶつかるから、
環七に隣接する内側も大混乱じゃない?
あちこちで喧嘩が起ったり、パニックだろうね。
東側は荒川があるので、西側とは違った感じになるんだろうな。
-
308
匿名さん
地盤の悪い地域や極端に密集している地域でなければ、最近のマンションは倒壊も焼失の可能性も低いでしょう。
生き残ったらまず考えなければならないのがライフライン。
-
-
309
匿名さん
主要な橋には自衛隊が配備されるだろうな。
だから、荒川渡って都心部に避難民が流れ込むことは無いだろう。
それから荒川が物資の輸送にフル活用されるだろうな。
荒川に面している区は復旧も早くなる。
-
310
匿名さん
東側で焼け出された人は荒川で避難生活ですね。
西側はどうなるのかな?
-
311
匿名さん
-
312
匿名さん
-
313
匿名さん
また脱線してきてる
東でもなく西でもない
江戸城(皇居)付近しかないっていってるのに
-
314
匿名さん
西側は物資がまともに届かないのでしょうか?
心配です。
-
315
匿名さん
>>314
とにかく多摩川まで出ることでしょうね。
神奈川県から陸路で援助物資が来るでしょう。
でも復興作業は道路が使えないからなかなか進まず、長期間の避難生活になりそうです。
>>307
西側の環七内側は大混乱でしょうね。
避難民と、帰宅難民が新宿、渋谷あたりに大量に滞留。
物資が足りるのでしょうか?
自衛隊は治安維持ができるのでしょうか?
-
316
匿名さん
池袋、新宿、渋谷、品川が東側の荒川みたいな役割になるのだが、
いったいどうなるのか・・・・
数も多いだろうし、
自衛隊のシミュレーションなんかはどうなっているのかな?
-
317
匿名さん
-
318
匿名さん
-
-
319
匿名さん
>>318
有明から有楽町線で池袋、
大江戸線で新宿と渋谷、
海から品川、
こんな感じですね。
後は物資が到着するまでの間が問題ですね。
自衛隊がそれまで治安維持ができるのか?
すごい数の人が集まることになりますから。
池袋と品川の避難場所はどこでしょうか?
特に池袋はそれらしきところが見当たりませんが
-
320
匿名さん
隣接地に24時間営業の『イオン』と『東雲合同庁舎(仮称)』を建設予定。
これぞまさに最強の職住近接環境!
『名称 公務員宿舎 東雲住宅(仮称)』
4駅3路線利用可能!東雲キャナルコート内に誕生する総額140億円超のビックプロジェクト!
赤坂議員宿舎を超える地上36階免震工法タワーレジデンス誕生!!
●所在地 東京都江東区東雲1-1-9外
●交通 有楽町線・ゆりかもめ「豊洲」駅約12分(約980m)
りんかい線「東雲」駅約10分(約730m)
有楽町線 「辰巳」駅約11分(約900m)
●構造・規模 RC造 免震工法 36階建て
●総戸数 900戸(独身用500戸 / 単身用150戸 / 世帯用250戸)
●施工 清水建設JV(清水総合開発㈱ / ㈱日建設計)
●竣工 2010年12月下旬(平成22年12月下旬)
●入居 2011年1月下旬(平成23年1月下旬)
●家賃 東京都23区内(特別区)
http://www.web-pbi.com/whereabouts/Jhouse01.htm
-
-
321
匿名さん
地下鉄が動き始めるのはずーっと後になってからでは?
-
322
匿名さん
>>321
ヘリだけじゃ大した量運べないな、
池袋、新宿、渋谷は見捨てられるのかよw
品川は海上からって手があるな。
-
323
匿名さん
>>320
公務員様は都心部に住んで、災害時に備えるわけですね(笑)
庶民は、池袋、新宿、渋谷あたりで野垂れ死に(笑)
-
324
匿名さん
足が元気ならば、しばらく東京脱出を考えるのだが。
支給物資をあてにする貧乏人ばかりなの?
-
325
匿名さん
いつから都心になったの?
てかなんで自分にレスしてるの?(笑)
-
326
匿名さん
-
327
匿名さん
>>326
史上最強BizTown立地の企業なら、
それくらいの危機対応しないと恥ずかしいよねw
都心部に独身寮くらい持って欲しいねw
-
328
匿名さん
基本的にBCPは社に宿泊可能なシステムを作る。
独身寮などという悠長なものではない。
売れなくて残念。
-
-
329
匿名さん
>>328
BCPじゃなくて、帰宅難民問題の話だよw
会社として難民化させて良いのかよ。
西側なんか避難しても物資がどうなるか分からないんだぜ。
少なくとも江戸川区くらいに耐震性がある独身寮くらい持つべきじゃない?
-
330
匿名
サブプラショック後の株価回復率45カ国中44位の国で史上最強ってか?
-
331
匿名さん
江戸川なんて海岸線も橋もダメになったら孤立するだろ!何考えてるの
東京の西側は台地で揺れにくいし東海近畿の経済圏側。
-
332
匿名さん
ここは震災難民のスレですか?
震災時には帰宅せずにオフィスに留まるよう国から指針が出てなかったか!?
どう考えてもオフィスに留まれる準備をする方が現実的だろう。
震災時には少しの距離を徒歩で進むのも至難だし、日比谷公園や皇居の辺りなら安全だろうし、国の中枢で世界中から注目をあびる場所になるはず。
そんな場所に居る人達を助けないわけにはいかないだろう! テレビカメラが見てるのだから。
家族の安否が心配だろうが、それはお互い様。災害時の伝言で安否確認できるよう準備しておく。
我が家は電車で通学してる息子にも、通学途中に震災にあったら無理に家に帰らないようにしてある。
-
333
匿名さん
-
334
匿名さん
東京駅から半径5km圏内の耐震性があるマンションなら大丈夫です!
-
335
匿名さん
東京駅近辺も浸水しますよ。
荒川決壊でも警戒区域ですから。
-
336
匿名さん
>>334
たしかに倒れたりはしないが、ちょっとでも壊れたら一発で価値ゼロ!
しかも巨額の修復費用負担で揉めて復旧できまい。
-
337
匿名さん
銀座線、丸の内線が地震のとき危ないって本当ですか?
-
338
匿名さん
-
-
339
匿名さん
帰宅困難者や高層難民、規則無視で走りまわるクルマで溢れかえる都心のどこが安全なのだ?
そんなところに危険だらけのタワーマンション買って家族住まわすのか?
-
340
匿名さん
-
341
匿名さん
-
342
匿名さん
>>339
都心に近接していながら郊外みたいなのんびりした感じが味わえ、治安も良くって、物価も安く、住みやすいところ
旧深川区がお勧め(概ね明治通りより西側の江東区、除く湾岸部)。
-
343
匿名さん
-
344
匿名さん
-
345
匿名さん
>>342は間違いない。
新興埋立地以外は木場なども粋な下町文化を持っている。
奢らず、謙虚で人に優しい。
実際に都心勤務者も多い。
-
346
匿名さん
↑
ここのスレでどなたかが
西も東もない特に東は地盤上あり得ないって
言ってたの見てないの!
-
347
匿名さん
その通り
大手町のエリートは下町で焼酎は似合わない
山手でワインって感じがわからないのかね
-
348
匿名さん
もしかして東に住んでる人は、東の定義を江戸川より東側、つまり市川とか船橋方面
のことだと錯覚してませんか?
西から見てると笑っちゃうんだけど。
-
349
匿名さん
エリートの定義がわからんが。
教養があって文化レベルの高い人ほど、住まいなんぞに頓着しないものだよ。
危険をおかしてまで虚勢張ったりはしない。
いいと思ったところに経済的に住む。
-
350
付近を通る人
「史上最強」も「世界最強」も、事実無根で過剰広告にならんのかね?
-
351
匿名さん
城東の人は他の23区の我々とはすべてにおいて感覚が違うようです。
豊洲に憧れるとか、押上の電波塔に期待するとか、まったく違う世界で生きてますね。
同じ東京でもこんなにも違うのかと驚きます。
-
352
匿名さん
>>351
未来に向かって前向きに生きようとしている人と
過去にしがみつきたい人との違いは
永久に埋められないと思います。
-
353
匿名さん
バブルの時に逝ってしまった知り合いの会社社長がよくそのようなことを言ってました。
向いてる方向が行き止まりなんじゃいかとうすうす気がつくと、
人ってやたら威勢がけがよくなるみたい。
-
354
匿名さん
埋立地や低地には低所得者が住むのがグローバルスタンダード。
有明や豊洲が高所得者が住むような街になることは永遠にない。
これは別に今までがそうだからと言ってるわけではなく、所得が高いものは高台にしか住まないのがなぜか世界共通の現象だということ。
-
355
匿名さん
-
356
匿名さん
いいんだよ。気に入った場所に住めば。
好みの女のタイプがそれぞれぞれあるように、ひとそれ好きな住居のタイプが違って
いいじゃないか。
高層ホテルに泊まってみればわかると思うけど、西新宿とか六本木とか恵比寿とか日本橋とか
ロケーションで選ぶというより、眺望で選んでいるんだよ。
低地であろうが埋立地であろうが地上120メートルなら下手な高台より快適な住まいだろうよ。
-
357
住民さんA
-
358
匿名さん
その湾岸高層に2年住んで思ったこと。
震度5で充分恐ろしい。
空気が悪い。(網戸がひと月かからず真っ黒)
ヘリの爆音と雷鳴凄まじい。
窓開けての生活できない。
分譲の人に修繕費の話し聞いてビビった。
-
359
匿名さん
357
近隣のタワーから見おろされるからね。開放感ないよ。
-
360
匿名さん
窓あけたらダメだよ。閉めて住むものだ。芝浦アイランドは部屋選ばないと
ヘリの音にやられる。借りてるならいいじゃん。
-
361
匿名さん
枝川、豊洲、有明あたりは東京ヘリポートの通り道だからヘリコプター大好きにはいいか。
音は反響してハンパない。
-
362
匿名さん
こちらスレは枝川、豊洲やら有明、木場なんてまだ言ってんだ
別の大手町スレの方が核心・正解に至ってきている
-
363
匿名さん
前から思っていた結論。
いい大人が、自分の住むところなんざ自分の意志で決めろ。
人から言われた場所に大金ローン組む輩がどこに居る。
以上。
-
364
匿名さん
なんでも他力本願で依頼心が強い世代らしいじゃないか。
-
365
匿名さん
>>いい大人が、自分の住むところなんざ自分の意志で決めろ
かっぺサラリーマンじゃこのようなスレ見て騙されちゃうかもしれないが
一流企業のエリートサラリーマンは言われなくたって自分で決めるでしょ
-
367
匿名さん
なんか結末が見えてきたら
このスレも別のスレもトーンダウンしちゃったね
-
368
匿名さん
>>367
江東区に対抗できるとこがないからな。
新宿勤務者が住むのはどこがベストか考える
なんて別スレ立てるしか無さそう。
-
369
匿名さん
-
370
匿名さん
東京駅からの直線距離に対する坪単価の安さを競います。城東ワショーイ
-
371
匿名さん
>>370
斬新だが、珍しくまともなアイディアだ。
-
372
匿名さん
値段は評価と直結してるでしょ。
安いところはそれなりの理由がある。
-
373
匿名さん
安いところは買ってからどんどん資産価値が下がるよ。
マンションは住み替え前提だから安物買いはアウトだな。
-
374
匿名さん
江東区埋立地は東京湾のヘドロを浚渫して埋め立てられました。
だから東京湾は高度成長期よりはきれいになっていますが、埋立地の表土の下はなにが埋まってるかわかりませんよ。
-
375
匿名さん
キッザニアにはマンデベのアトラクションもあるようです。
リアルな買い煽りは大人顔負け!
-
376
匿名さん
詳しいな!
ネガ道の名において調査は怠ってないな。
-
377
匿名さん
私なら埋立地に付きまとう不安やリスクを考えたら、多少イメージが良くなかったり街並みが整然としていなくても、板橋区や練馬区、北区辺りの地盤の良い所を選びます。都心に近い、街並みが整然としているなどの湾岸のメリットももちろんありますが、そうした要素だけで埋立地の選択というリスキーな賭けに出ることは出来ませんね。
-
378
匿名さん
?
そうしたら?
随分と地味だな。まあ、世田谷・大田・杉並買えないんじゃ、しょうがないか。
多少頑張っても板橋・練馬・北は回避したいところ。
-
379
匿名さん
>>378
世田谷や杉並辺りに買える予算があるのなら、最初から何も言うことはないと思います。迷わず世田谷や杉並を買えば良いでしょう。スレの流れの中で、城北か湾岸かという話になっていたので、私なら城北を選ぶ、と意見させて貰いました。
-
380
匿名さん
このスレの流れ?
頭は大丈夫ですか?どこにそんな話がありますか?
自作による煽りでしょうか?
そういう下賎な行為は城北のイメージを落とすと思われますよ。
城北を選ぶなら、湾岸をリスキーとか煽って落とすようなことを書かずに、
利点だけを書かれてはどうでしょう。
-
381
匿名さん
コスモグラシア人形町は今思うと、相当安かったな。
人形町徒歩3分で坪230-240なんてのを見たら、中心部から電車で20分とか30分かかる地域で
これと同じ坪単価で住むのがもったいなく思える。
もちろん単身者限定だけど。
-
382
サラリーマンさん
結局は人それぞれの好みによるって事でしょ。
このスレの結論はそれ以上でもそれ以下でもない。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)