東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス武蔵小金井ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 小金井市
  6. 本町
  7. 武蔵小金井駅
  8. シティハウス武蔵小金井ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2021-09-08 21:54:30

シティハウス武蔵小金井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都小金井市本町五丁目1774番1、1774番3 
交通:JR中央本線「武蔵小金井」駅から徒歩3分(nonowa口 7:00~22:00・交通ICカード専用)
JR中央本線「武蔵小金井」駅から徒歩4分(北口)
間取:1LD・K~3LD・K
面積:48.86~115.05m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-10-27 15:21:47

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス武蔵小金井口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    こんど、武蔵境にアールブランできるやん。価格の比較のしがいがある物件だね。

  2. 152 マンション検討中さん

    >>151 匿名さん

    70だとおいくらになりそうですか?
    もしくは67とか?

  3. 153 マンション検討中さん

    坪単価350万くらいとのことです。

  4. 154 評判気になるさん

    >>153 マンション検討中さん

    すると平米110万円くらい?
    駅前だから、そのくらいになるのですね?
    快速,特急のない武蔵小金井駅なのに、、

  5. 155 匿名さん

    >>150 マンション検討中さん

    本日の日経新聞一面に再開発が招く住宅事情と題して、
    国分寺駅前のタワマン記事がちょっとだけ触れられてますね。

  6. 156 匿名さん

    CGで見た限り、外観デザインがカッコイイ。
    収納スペースが多くて広いのがいいですね。
    バルコニーがコンパクトなので、この点は好みが分かれそうです。
    Iタイプは洋室側にバルコニーがあるので、使いづらいかもしれません。
    常に開放して使う感じになりそう。

  7. 157 匿名さん

    坪350とかいって、騙された(笑)

  8. 158 匿名さん

    もうそろそろ、第一期始まるみたいですね。

  9. 159 マンション検討中さん

    近くの焼き鳥屋のにおい凄いんだけど。おいしいらしいけど。

  10. 160 マンション検討中さん

    ドン・キホーテっておじいさん、おばあさんがいっぱいだな

  11. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  12. 161 匿名さん

    夕方以降は、サラリーマン、学生が多い。

  13. 162 マンション検討中さん

    武蔵小金井の財政の悪さ。公共施設の貧弱さ、ごみの問題など解決されないことが多いけど。南口の開発は始まっているし。中長期的には北口の西友跡地。ドンキのビルなどまだまだ開発が進んでいくことは間違いない。
    とってもきれいななっていくことは間違いなさそう。今が過渡期で価格も上がっていくと思います。

  14. 163 マンション比較中さん

    スーモのフリーペーパーに武蔵小金井の再開発のことがでてたね。

  15. 164 坪単価比較中さん

    スーモのねらい目にも、掲載がされてましたね。主に南口の再開発の件ですが、たしかに、大きな開発なので、2年後には武蔵小金井は大きく変わるのではないでしょうか。昔を知っている者からすると驚きです。逆に、最近OPENした、NONOWAはもう少し大きくてもよかったなとおもいますが、乞うご期待ですね。

  16. 165 評判気になるさん

    >>163 マンション比較中さん

    フリーペーパーはどこで手に入りますか?

  17. 166 匿名さん

    就農項目を見ましたが、家族全員のものでも簡単に収納ができそうですね。
    特にシューズインクローゼットは大型で、好きな靴を気兼ねなく購入できると思います。
    ところでシステム収納のオプション料に関してはどれぐらいかかるのでしょうか

  18. 167 マンション比較中さん

    >>165

    フリーペーパーはよく駅の改札においてあるやつですよ。
    私は、新宿の改札近くにおいてあるもので見ました。
    再開発の件で、池袋や泉岳寺や武蔵小金井が列挙されており、
    また、ねらい目エリアで武蔵小金井とひばりが丘の2か所があげられていました。

    東京カンテイの方のご意見なので、かなり角度が高いものだとおもいます。
    ご参考までに。

  19. 168 評判気になるさん

    >>167 マンション比較中さん

    ありがとうございます!
    確かにこれからの武蔵小金井は
    大きな公園もあるし開拓できるスペースも多いだけに劇的に生まれ変わりそうな気がしますねえ。


  20. 169 マンション検討中さん

    武蔵小金井南口の開発は決まっていて大変キレイになりますね。南口は「はけ」があるので面積的には限られる。
    北口も何十年掛かるかわからないけど、西友跡地、ドンキーのビルも建て替えられてどんどん発展すると思います。
    人口も増えれば、財政も少しは改善するのでは。
    しかし、市庁舎は古く賃貸だし、焼却場は自前ではないし、図書館は古く本もボロボロ
    早く改善してほしい

  21. 170 マンション検討中さん

    まず、小金井市はごみの悪いうわさが多いから、これを解決しなきゃだね。

  22. 171 マンション検討中さん


    そうですね。小金井市近隣においては、近年魅力あるマンションがますます増設中でありますし、
    都内における注目度や期待・人気度向上とともに行政側にはぜひスピード感をもって住みやすい街つくり改革に取り組んでほしいですね。
    緑多いこの街は、小金井市側がもっと明確な意思表示と具体的な街づくり改革を表明してもらわないと我々市民の税金がもったいないですね。

  23. 172 マンション検討中さん
  24. 173 匿名さん

    >>172 マンション検討中さん
    人気順ならば不等記号は<ではなく、>じゃないですか。


    武蔵野市>>三鷹市>>立川市国分寺市小金井市国立市(京王もならば調布市府中市)>小平市

  25. 174 匿名さん

    >>171 マンション検討中さん
    都内=23区における小金井の注目・人気度は変わらないと思います。
    国分寺の再開発タワーに都内から訪れる人はいないでしょうし(そもそも存在を知らないでしょう)、小金井の南口開発も広くは知られずに終わると思います。

  26. 175 マンション検討中さん

    個々の価格はどのくらいですか。いまは少しごみごみしているけど。
    将来的には。南口にはタワーが3棟。南口にも1~2棟立つとしたら武蔵小金井はとっても魅力的になる
    と思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ジェイグラン国立
  28. 176 匿名さん

    >>175 マンション検討中さん

    >>175 マンション検討中さん
    南口にタワーが建っても、あまり変わらなかったですよ。ツインが建っても、店舗が普通ならば都内での人気を押し上げるまではないでしょう。
    北口にはタワーの計画はないというか、6階までの低層地域なので建たないでしょう。

    小金井(小平)の代名詞、桜の名所の小金井公園が吉祥寺駅と井の頭公園くらいの距離感で途中にも素敵な商店街があれば違ったかもしれませんが。

  29. 177 マンション検討中さん

    >>176

    国分寺が住友のタワー効果で、周辺の中古相場が上がりました。
    小金井についても、現状すでに中古相場が上がっているので、実際にタワーが完成したら、今よりも上がるのではないでしょうか。

  30. 178 マンション検討中さん

    ところでここはどの位の価格でしょうか。

  31. 179 評判気になるさん

    >>173 匿名さん

    1億超>8500>7500>8000>7000>6500万前後>5000万前後

  32. 180 匿名さん

    >>177 マンション検討中さん
    タワー効果というより、五輪前の建設費・人件費高ではないでしょうか。
    どこも新築・中古ともに上がっていますよ。

  33. 181 匿名さん

    タワーはなくとも武蔵境も上がっていますね。

  34. 182 マンション検討中さん

    >>179 評判気になるさん

    こうみると、JR中央線と違って西武新宿線や京王線になると急激に安くなるな。

  35. 183 匿名さん

    >>182 マンション検討中さん
    中央線京王線も駅間で格差はあります。

  36. 184 マンション検討中さん

    中央線>小田急>京王線>西武新宿

  37. 185 匿名さん

    >>176
    武蔵小金井駅北口再開発は西友とドンキのある商業地域で建ぺい率80%、容積率500%地域になりますね。北口再開発プランの文面によるとマンションと商業部分をくっつけた高層建築ビルにしたいみたいなので、タワマンが建つかもしれませんよ。

    ちなみに地権者兼事業協力者は住友不動産だそうです。

  38. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  39. 186 匿名さん

    >>184 マンション検討中さん
    京王府中のステーションアリーナの最上階は2億!でした。中央線(都下)駅前最上階の2倍。
    西武線はマンションではないですが、贅沢なほど敷地の広い戸建をたまにお見かけします。
    十分広いであろう家屋が小さく見えるくらいお庭(兼畑)が広い。お庭に中規模マンションが建てられそう。
    お金持ちはどの沿線にも住んでいますね〜。

    中央線内だと、
    吉祥寺>>>(超えられない壁)三鷹>>(超えられない壁)武蔵境>武蔵小金井=国分寺=国立>立川>東小金井=西国分寺>豊田=日野でしょうか。

  40. 187 通りがかりさん

    >>186 匿名さん
    東京は遠いけど、人気急上昇中の立川のポジションは難しいですね。
    ここは武蔵境のプラウド、武蔵小金井のツインタワーとの同時検討者が多いのでしょうか。

    神奈川に住めないですが、本当に確変しそうだと思うのは中央線ではなく、リニア開通後の橋本 笑。
    日本の技術力が結集した未来の鉄道リニアの前では小さな自治体の再開発は霞んでしまいそう。

  41. 188 評判気になるさん

    やっぱり区民がいいなあ。
    車のナンバーは品川かせめて練馬だな。多摩、八王子はできれば避けたいなあ。
    いまや都心のマンションは億円時代突入の兆しがあるしなあ。

  42. 189 マンション検討中さん

    >>186
    武蔵境って、武蔵野市三鷹市ってだけで、駅前しょぼすき感があるんですよね。昔の武蔵境を知っているからかもしれませんが、地方都市的なものが抜けない。。。

  43. 190 マンション比較中さん

    >>189
    武蔵境は、武蔵野市三鷹市としての、行政エリアのブランド力がある。武蔵小金井は、街としての伸びしろが大きいく、駅力は武蔵境より上。あとは、好みだね。

  44. 191 マンコミュファンさん

    >>190 マンション比較中さん

    国立もJR東日本が6階建てと4階建て商業ビル作る計画有る、野村不動産も駅近くにマンション作るらしい。国立の方が知名度高いし国立も侮れない。三鷹も北口は住友不動産が商業施設併設のタワーマンション作る、他に武蔵野市の再開発計画も有る、南口も市の再開発計画でタワーマンション1棟(5階迄商業施設予定)と商業施設併設マンション2棟(合計約700戸)も有る。

  45. 192 匿名さん

    >>189 マンション検討中さん
    イトーヨーカドーができる前のの武蔵小金井もローカル感満載でしたよ。
    武蔵野プレイス、イトーヨーカドーがある今、武蔵野市ブランドの武蔵境の方が一歩上でしょう。
    国立は再建する旧駅舎とのバランスから4階の商業ビルも反対運動があるから、駅前再開発ではなく、よりクラッシックな街を目指しているのではないでしょうかね。

  46. 193 マンション比較中さん

    東小金井が穴場ってことだね。

  47. 194 匿名さん

    >>193 マンション比較中さん
    その通りです。価格が安い駅の中では一番東京が近いですからね。

  48. 195 マンション比較中さん

    >>191
    野村のマンションは来年から紹介がはじまるみたいですね。そのころには、ここは完売ですかね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    ジオ練馬富士見台
  50. 196 マンション比較中さん

    グレーシアタワー三鷹>シティータワー国分寺>シティハウス武蔵小金井>アールブラン武蔵境>プラウド武蔵境テラス

    最近、個人的に見に行ったマンションランキング

  51. 197 匿名さん

    >>196
    ポイントはやはり駅近+αでしょうかね。

  52. 198 検討板ユーザーさん

    >>196 マンション比較中さん
    武蔵境のスレッドでは武蔵野市には7000払えても、小金井市には払えないという意見もありました。
    駅3分以内か、タワーか、自治体か何を優先するかでしょうね。

  53. 199 匿名さん

    港区千代田区ならまだしも、都下なんか全部どんぐりでしょ。

  54. 200 匿名さん

    >>199 匿名さん
    適当に?書いていらっしゃるようですが、小金井とリアルに港区中央区を平行して探している人はいないのではないかな。
    仮に「買える」物件があっても、港区中央区は居住費以外の出費が高いから生活は苦しくなりますよ。お付き合いも派手でしょう。

    都下でも、住みたい街No.1の吉祥寺を擁する武蔵野市ブランドはあるでしょうし、同じ小金井でも東小金井3分ならばもっと安かったと思います(すみふが土地の取得に挙手したかも分かりません)。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル成増
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸