マンション比較中さん
[更新日時] 2021-09-08 21:54:30
シティハウス武蔵小金井についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都小金井市本町五丁目1774番1、1774番3
交通:JR中央本線「武蔵小金井」駅から徒歩3分(nonowa口 7:00~22:00・交通ICカード専用)
JR中央本線「武蔵小金井」駅から徒歩4分(北口)
間取:1LD・K~3LD・K
面積:48.86~115.05m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-27 15:21:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都小金井市本町五丁目1774番1、1774番3(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 徒歩3分 (nonowa口※7:00~22:00 交通ICカード専用) 中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 徒歩4分 (北口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
41戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年07月竣工済み 入居可能時期:2021年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社
|
施工会社 |
鉄建建設株式会社東京支店 |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス武蔵小金井口コミ掲示板・評判
-
81
匿名さん 2018/02/09 13:25:26
以前は船井財産ドックでしたが、
今は青山財産ネットワークスといって株式公開してますよお。
この近隣の土地保有者は何世代に渡って大変お世話になってますからねえ。
メインバンクはここでもSMBCですね!
-
82
マンション比較中さん 2018/02/09 15:12:09
ここは、面積が広いですから、単価にするとそこそこって感じかな。
-
83
マンション掲示板さん 2018/02/10 07:19:26
>>80 マンション検討中さん
一族で立派なお宅にお住まいの有名な地主(裕福な農家)は市内に4〜5家いらっしゃいますが、その他は一般サラリーマン家庭がメジャーです。
とてつもない金持ち「ばかり」は大げさで、とてつもない金持ちも中にはいらっしゃるというのが正しいのではないでしょうか。
-
84
匿名さん 2018/02/10 10:53:54
そうですね、とてつもない金持ちは税金もたくさん払うことになるので、いまの日本ではそう何代も続かない難しさがありますよね?
お屋敷が大きければそれなりに固定資産税も払うことになるし、、
ところで、住宅ローン控除ですが、
上限5000万円に拡大してくれるといいのですが、、
-
85
マンション検討中さん 2018/02/10 23:52:03
70㎡中層階でどのくらいの価格ですか。小金井の財政は心配だけど。南口、北口の開発で綺麗になりそうで
検討中です
-
86
匿名さん 2018/02/11 05:53:35
75㎡で8000万円台半ばですね。
選択肢に入りそうですか?
私はあほらしくて検討の余地もありません。
-
87
マンション検討中さん 2018/02/11 06:27:08
-
88
マンション比較中さん 2018/02/11 14:15:01
たしかに、普通のサラリーマン層は厳しいね。ある程度、余裕のある層向けだね。仕様もいいみたいだし。
-
89
匿名さん 2018/02/11 14:41:41
75で8000半ばときましたか?
シティハウスシリーズは何年経っても資産価値が高いままとの評判ですが、入り口がそれだとあまりにも、、
人気の中央沿線では中野荻窪吉祥寺北と見てきましたがさすがにもう着いていけませんね笑
-
90
匿名さん 2018/02/11 15:18:44
価格ってもう出たんですか?HPでは全然見つからなかったですけど、MRでは教えてくれるんですかね?
-
-
91
マンション検討中さん 2018/02/11 23:20:03
>>86 匿名さん
そんな選択肢?
いくら駅近といってもせめて7000後半まででしょう!
でないと花小金井方面に逃げちゃいますよ。
-
92
マンション検討中さん 2018/02/11 23:34:31
-
93
マンション検討中さん 2018/02/12 07:54:37
8500万って本当ですか?
中古とはいえ駅前のタワーが6500万だと聞いてきたばかりなので俄かに信じ難いですが…
-
94
匿名さん 2018/02/12 12:36:39
本当ですよ。
新しいタワーはこれ以上らしいですから。
もうめちゃくちゃですよ。
-
95
匿名さん 2018/02/12 12:52:24
国分寺の新築マンションと似たような相場になってきてますね
-
96
匿名さん 2018/02/12 13:40:03
それでも売れると思って仕込んでるんだからデベの考えてることは分からないですね…
-
97
匿名さん 2018/02/12 13:49:38
特快の国分寺駅ならいざ知らず、各駅となる武蔵小金井ですよ?
もしや荻窪吉祥寺三鷹があまりにも高額なのでそういった高所得層がこちらまで物色してきてるとか、、。
-
98
匿名さん 2018/02/12 14:13:44
南口の新しいタワーが国分寺、三鷹のタワー並みで、ここは武蔵境のプラウドと同じだとか・・・
8500出せるなら9000も10000も変わらない気がしてしまう・・・
-
99
匿名さん 2018/02/12 14:18:34
>>97
元々のマンションバブル傾向に加え、今後も再開発が続く予定なので不動産価格が上がってきてるのかもしれませんね。
-
100
評判気になるさん 2018/02/12 14:32:42
すご。
やはり、
東京オリンピックまで勢いとまらずか!
スムログ出張所
マンションマニア2020-09-30 17:01:08Gt 1LDK 48.86m2
1階 5600万円 坪単価378万円
H 3LDK 68.73m2
3階 7400万円 坪単価355万円
I 3LDK 81.52m2
2階 9200万円 坪単価373万円
Mr 4LDK 89.16m2
4階 9700万円 坪単価359万円
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティハウス武蔵小金井]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件