はい、ファインシステマデザインで建てました。
とても満足度は高かったです。
ちなみに値段的には高いですか?30坪くらいでHPにあるようなホテルのような家が建てたいのですが
注文住宅ですから、値段はご希望の仕様次第ですね。
大手ハウスメーカーとは違いますから、そちらよりは利益部分で安いとは
思いますが。
建てたい家の希望を伝えてから、値段が高いと思えば床材を変更したり
するなどして、予算におさえる事は相談にのってくれると思います。
ファインシステマは、建売のような一般的な妥協したつくりは絶対に
しない方々だと思います。予算・デザイン性・機能性の3つのバランス
を的確についてくる設計提案をされてくると思いますよ。
あの職人魂には頭が下がるおもいでした。
なるほど!すみません素人で全然分からないのですが、ファインシステマさんには設計料の様なものををお支払いする形になるのですか?それは建物本体価格とは別になるのですか?素材などはさほど気にしないのですが、リビングからバイクが眺められるような小さなショールームが作りたいのですが、すべて込みで2000万位では建てられる感じですかね・・・?相場も良く分からないので全然桁違いでは伺っても恥ずかしいので・・・
バイクが眺められるショールーム、素敵ですね。
予算を言えば、総額でおさまるプランを提示してくれると思いますよ。
ファインシステマは「総額いくらでおさめてくれ」ができる会社だと思います。
広さにもよりますが、2000万円あれば十分可能なように感じます。
土地の補強が必要か、ガス・水道の引き込みは新規か、等によって多少値段は動くとは
思いますが・・・。
ありがとうございます。良かったです。桁違いではないのですね!建替えなのでガス・水道は来てるのですが・・・
とにかくファインシステマさんのHPを見てそのデザインに一目惚れしたのですが、どのような会社か全然分からないので・・・・実際施工する工務店はどのような会社なのですか?保証、欠陥等々は大丈夫ですか?一生住むのでそこが心配です。
あくまで私見ですが。。。
ファインシステマデザインは私もあまり知らない会社でした。
デザイン性だけの設計事務所はたくさんあるのですが、機能性を十分に考えられている
所は少ないと感じました。
高額建売物件を作ってきたガーデンホームズから注文住宅部門がスピンアウトしたのが
ファインシステマデザインですね。
在来木造軸組を得意として、大きな開口を設ける設計を中心にしているようです。
城南エリアが中心のようです。施工する工務店は相模原方面の腕の良い工務店を
数社使っているようです。木軸工法だと大工さんの腕次第で出来上がりがかなり変わってくる
と思いますが、とても良い工務店をかかえていると思います。
保証、欠陥対応は通常の他社と変わりないと思います。6ヶ月点検などがあり、第三者機関に
よる保証があります。ファインシステマデザインと工務店の資金力を見ると、大手ハウスメーカーと
比べると正直不安はあります。家の建築で、そうそう欠陥はでるものではない、と思っている方で、
特殊なほかの家ではできないようなデザインを求めている方がファインシステマデザインに向いている
ように感じます。
大手ハウスメーカーに頼むとその分利益が乗ってきますが、保証については安心感がありますね。
しかしファインシステマのような設計はあまりやってくれないと思います。(たとえば3階に風呂など)
後は個人の判断ですね。
う~ん考えてしまいますね・・・ありきたりの家じゃ嫌だけど大手のほうが安心感はありますし・・・「大きな開口を設ける設計」とはどの様な物ですか?お恥ずかしながら全然素人で分からないのですが・・・相模原ですか!私は埼玉県なのですが来てくれるのでしょうか?
私もFSDで建てました。素晴らしい家に仕上げてくれましたよ!
ファーストプランニングは無料なので、まずは希望通り設計してくれるか相談してみては
どうでしょうか?埼玉は全く問題ないと思いますよ(^-^)
大きな窓を設計に取り入れる会社なので、「大きな開口を設ける設計」とは窓等のことを
言っているのではないでしょうか?私の家も大きな窓がたくさんあり、とても明るい家に
なりました!
FSDへの支払、諸費用等は現金を用意しなくてはいけないのですか?
ちなみに皆さんは坪単価どのくらいかかりましたか?
現金は・・そりゃいるんじゃないでしょうか?クレジット支払いも可かという意味でしょうか?
坪単価は75万円程度でしたね~。
よく110%ローン組めると聞くので諸費用の部分もローンに組み込めるのかな?と思ったのですが・・・・
FDSへの支払はどのようになっているのですか?設計料のようなものを払うのですか?またいくらくらいなのですか?とにかく一度相談に行ってみようと思うのですが、遠いので下調べをした上で行きたいので。情報お願いします
こんにちは。
ファインシステマデザインで建てることを検討している者です。
とても解放感があって素敵なものばかりですが、
FSDで建てられた方、実際の住み心地はいかがですか?
大きな窓や吹き抜け等が多いと冬寒いということはないでしょうか?
収納などの機能面での使いやすさはいかがでしょうか?
15さん
冬はめちゃめちゃ寒いです。エアコンずーっとつけてます。
また、2階をリビングにした場合は、1階が信じられないくらい寒いです。床暖房はあまり意味がないのでほとんどつけませんね。
住み心地は良いです。収納や機能面については使い勝手良いと思います。
FSDは年間何棟くらい建てているのでしょうか?
施工例をみるとどれもすごく素敵なものばかりなのですが、あれはすごく高いのですかね~HPに載せる用のものなのでしょうか?
15です。
17さん
ありがとうございます。
やはり寒いのですね。17さんは2階リビングですか?
FSDの家は光がたくさん入るように見えるのですが、それ以上に熱損失が多いということなのでしょうか。
夏の暑さはどうですか?
デザイン性抜群のFSDと断熱等高性能だけどデザインは普通の家、
優先順位がなかなかつけられていません。
18さん
HPに載せる用のようです。私は建てましたが載ってないです。
19さん
実は夏はまだ過ごしてないんですよね。これだけ書いてしまうと特定されそうですが(笑)
窓がたくさんなだけに光は凄い入ってきますよ~。ただ、何故か凄い寒いです。
断熱等高性能でデザインの良い家とちゃんと伝えればきちんとそのように設計してくれると思いますよ。