東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン新宿曙橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 住吉町
  7. 曙橋駅
  8. グランドメゾン新宿曙橋ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2019-08-13 12:26:19

「グランドメゾン新宿曙橋」についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都新宿区住吉町105番9(地番)

交通:都営新宿線「曙橋」駅徒歩1分
東京メトロ丸ノ内線「四谷三丁目」駅徒歩7分
都営大江戸線「牛込柳町」駅徒歩14分

構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上13階

総戸数:35戸
間取:2LDK・3LDK
面積:53.70㎡・58.71㎡・69.40㎡・70.20㎡ 
売主・事業主:積水ハウス株式会社
施工会社:株式会社松尾工務店
管理会社:積和不動産株式会社
新宿駅行きのバス停がエントランス目の前、駅徒歩1分の資産価値
・今後の相場や将来性について情報交換させてください。

全戸南向き


【物件情報の一部を修正しました 2017.10.30 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-24 13:37:48

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン新宿曙橋口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    住吉町の坂下物件でありますが、駅徒歩1分は利便性高そうです
    いつ頃販売になるんでしょうか?
    どなたかご存知ですか?

  2. 2 匿名さん

    >>1

    物件HPによれば平成30年3月中旬販売開始予定とのことです。

    大きな交差点横で騒音は避けられないポジションですが、山手線内側で駅徒歩1分はいいですね。貴重です。

  3. 3 坪単価比較中さん

    確かに靖国通り沿いですからね。結構うるさいと思う。
    ただこの立地であれば、利便性・資産性重視の人もいるでしょうから、戸数も少ないので
    早く売れる気もしますけどね。

    曙橋の駅力は気がかりだけど、四谷三丁目駅も使えるから悪くないと思うな。

    suumo見てると、日本橋付近は、よく駅徒歩1分物件見かけるけど、
    新宿区はあまり出ないのと、周辺物件で最寄り駅まで、5分未満の
    徒歩分数の物件はすごく少ないからプライオリティはある。

    直近の自分の知ってる新宿区徒歩1分物件は、

    ザ・パークハウス 新宿御苑 

    交通:丸の内線「新宿御苑前」駅徒歩1分
    戸数:52邸
    2016年5月。平均坪単価は570万円程度、
    最高価格は2億6900万円の設定にも関わらず
    販売開始からわずか3カ月程度で完売

    御苑物件と比較してはダメだけど、単価次第で面白い物件だと思う

  4. 4 匿名

    四谷物件ではないが、超駅近がどのくらい評価されるかね。。。

  5. 5 マンション検討中さん

    都営線とはいえ、駅1分は魅力ですね。靖国通りに背を向けた南向きの間取りがあればいいな。

  6. 6 匿名

    普通は南向で作るでしょうね。

  7. 7 マンション検討中さん

    今解体してるところだよね?

    毎日通勤で使ってるから、目の前通るんだけど

  8. 8 匿名さん

    中央大学の前あたりですね。駅からもかなり近くて、電車に近いのが楽そうだなと思って見てます。このあたり、中央大学、防衛省、東京医科大学、新宿御苑、慶応義塾大学病院とかなり色々施設あります。

    都内、駅から近い場所ってマンションなかなかないので狙い目かな。

  9. 9 近隣住民

    靖国通りって新宿通りと比較すると、意外と土日は交通量少ない方です。

    ちなみに駅から現地までのルートはこんな感じです。位置間違ってないですかね?

    1. 靖国通りって新宿通りと比較すると、意外と...
  10. 10 近隣住民

    新宿駅西口行きのバス停って、現地目の前にとまるんでしたよね。

  11. 11 検討板ユーザーさん

    新宿駅近くの靖国通りって、いつも渋滞しているのにバスって便利なの?
    駅近だし、普通に都営新宿線使えばいいのでは。

  12. 12 匿名

    便利ですよー。
    伊勢丹やハルクで買い物、ピカデリーやTOHOシネマズで映画の時によく使います。

  13. 13 近所の匿名さん

    >>8 匿名さん
    東京“女子”医科大学ね
    最近は地元の人はむしろ行かないけど

  14. 14 匿名さん

    >>8
    中央大市ヶ谷キャンパスは合羽坂下だから、御苑東通り挟んで反対側。

  15. 15 匿名さん

    徒歩1分のメリットってなんだろうね

  16. 16 口コミ知りたいさん

    >>15 匿名さん
    自宅をコインロッカーのように使える

  17. 17 近所の匿名さん

    >>15 匿名さん
    小雨なら傘ささないで行ける

  18. 18 無題

    徒歩1分のメリット

    歩く距離が短いので、足が悪い人でも帰宅が楽
    重い荷物をもっていても楽
    傘をもってなくても走ればすぐ自宅につく

  19. 19 匿名さん

    デメリット

    値段が高くなる
    騒がしいエリアになりやすい

  20. 20 匿名さん

    四谷坂町の某社物件よりは優れた立地だと思う。

  21. 21 eマンションさん

    >>20 匿名さん
    坂町周辺、いくつも分譲してますねえ。

  22. 22 匿名さん

    >>21 eマンションさん

    シティハウス四谷坂町 販売前
    ジオ四谷荒木町 残5戸
    ジオ四谷三栄町 残12戸
    シティハウス四谷津の守坂?

  23. 23 マンション検討中さん

    全戸南向きみたいですね。

  24. 24 匿名さん

    高いんだろうな多分。。。

  25. 25 マンション検討中さん

    アルコーブとトランクルームもありますね。
    駅近ってだけじゃなくて、建物もしっかりと作っている印象です。
    後は価格ですかね。
    坪400万を超えるだろうな。

  26. 26 匿名さん

    >>25 マンション検討中さん

    坪500万はいくかな。
    等価交換で地主さんが10戸貰うみたいだし
    あのエリアは低台じゃない?

    1分といえども、安めの方に
    なるのかな?

  27. 27 マンション検討中さん

    実際住んだら便利だけど、認知度は低い曙橋駅1分だから、500万はいかないだろう。

    阪急とか住友は70m2ぎりの1億超えはないし

  28. 28 匿名さん

    焼肉屋さんとラーメン屋さんの間に建つんだね。

  29. 29 マンション検討中さん

    >>28 匿名さん
    駅1分のデメリットでもあるね

  30. 30 匿名さん

    作りの見た目がやや貧相で富久クロスと時期が重なっていたとは言え、曙橋から徒歩6分のプレシス市谷台町、2年前の販売末期値引き600-700万で、坪270-280万はかなり得だったな。結局別の物件選んだが、あそこでも悪くはなかった。
    ここが坪400万以内に収まるのは難しいか?

  31. 31 マンション検討中さん

    >>30 匿名さん
    無理だろうね。今シティハウス四谷坂町も、ジオも、400万〜460万してますからね。
    坂下とは言っても、腐っても1分ですから安売りはしないと見た方がいいかなと思います。

  32. 32 マンション検討中さん

    つのかみざかのグランドメゾンは坪350万円くらいからでしたが、ここはどうか。

  33. 33 ウンチク王者

    グランドメゾン四谷は、低層が安かったね。
    7500万だか7600万だかだったかな。
    ただ低層が中古に出たら、時間は多少かかってたけど
    1000万近く価格が大幅上乗せされてたけど売れてたよ

  34. 34 匿名さん

    ザパークハウス新宿御苑前は御苑ビューが恐ろしく高くて、北側は単価400切ってたっけ?

  35. 35 マンション検討中さん
  36. 36 マンション検討中さん

    >>34 匿名さん

    御苑ビューは番町なみだったよ。
    東北向きは400万切ってるのはあったけど、少なくて、420万430万くらい。
    スレの価格を見るとだから正しいかわかんないけど。

  37. 37 地元民

    毎日前を通る地元民なので積水が何か建ててるならな〜と気になってました。
    ただ場所柄賃貸向きだと思っていましたが、グランドメゾンだったのですね。
    投函されていたチラシの間取りを見ると3LDK。あの場所でファミリー向けは少し驚きました。
    津の守坂通りと同じような感じなら建物や内装は素敵な感じになるでしょうね。
    徒歩1分のメリットは明確なので、あえて、デメリットをあげておきます。
    まず、既出ですが、両側は飲食店、その周囲も店舗系の施設です。
    で、その店舗達があまりマナーが良くない。
    駅前でバス停前でもあり、人通りも多いのに、歩道(靖国通り沿いだし公道ですよね、私道だったらごめんなさい)に店の大きな電飾看板やら商品やら花のプランターやら並べて平気で道を占有しています。
    そしてゴミ問題。
    このグランドメゾンの真ん前が周辺地域ゴミの集積場でした。周囲の店舗が上記の状態だということから察することもできますが、ここのゴミマナーはあまり良くなかった。
    グランドメゾンそのものは、当然敷地内に24時間可のゴミ置場を用意すると思いますが、下手するとここの住民は、ゴミ収集日は正面玄関の前にドカンとゴミの山(しかも自分達のではない!)、夏場は悪臭も。
    ただ、ゴミの件は既に周囲と話をつけて解決してるかもしれないので、MRできちんと確認をしてみてくださいね。

  38. 38 マンション検討中さん

    >>37 地元民さん

    参考になるご意見ありがとうございます。
    利便性重視の私はやはり1分に惹かれてしまいますね笑
    ただ高いから買えなそう

  39. 39 近所の匿名さん

    >>37 地元民さん
    公道の場合東京都新宿区
    道路占有料を支払って看板や商品を置くことが可能です
    安易に批判するのはいかがかと思われます
    現に解体現場の看板にも足場使用料として100万近くお支払いになっている紙が貼られていました

  40. 40 マンション検討中さん

    >>39 近所の匿名さん
    落ち着いてw

  41. 41 近所の匿名さん

    >>40 マンション検討中さん

    失礼
    以前いた職場で占有料何万も払っているのに
    年に何度も通報されて営業妨害されたのを思い出してつい
    カットなってしまいました

  42. 42 地元民

    >>41 近所の匿名さん

    不快にさせたことお詫びします。

    あくまでデメリットとして現状を挙げただけなので、営業妨害の意図ではありません。(念の為、通報もしたことありません!)
    ただ、占有料を払ってようとなかろうと、自宅両隣の道が、人通りが多いにもかかわらず、看板やら商品やらで塞がっていたら、住民にとっては不便でデメリットではありませんか?
    住民(検討中)視点の場ですから。
    周辺店舗の非難じゃなくて、物件のメリットデメリットとお考えいただければ。
    徒歩1分の最強メリットは揺るぎないんですから、後は周辺地域の様子や、ファミリー向けなら学区などが参考になるかなと思います。

  43. 43 マンション検討中さん

    >>42 地元民さん
    いい意見も悪い意見もどちらも大切な検討要素ですよね。
    他社の営業さんも書き込む可能性があることも、考えながら真偽を確認しつつ、検討したいと思います。

  44. 44 通りがかりさん

    まぁ靖国通りの商業地域ですから仕方が無いですよね
    看板とか食べ物屋の臭いとか
    こういうのが嫌な方は
    グランドメゾン西原三丁目がラス1残ってるみたいなので
    こちらの方がいいかと

    ちなみに近隣説明会に出た方に聞きましたが
    エントランスは北側、南側両方あるらしいです
    ゴミはゴミ置き場が敷地内にあるけれど
    近隣と同じように南側エントランス辺りに出して
    地域のごみ収集にお願いするそうですよ

  45. 45 マンション検討中さん

    >>44 通りがかりさん

    西原もいいですね笑
    買えないですが泣

  46. 46 通りがかりさん

    >>45 マンション検討中さん

    路線価で行くと西原のほうが半額なんで
    こちらはいくらになる事やら
    楽しみです

  47. 47 匿名さん

    ということは、西原の方が固定資産税は安いのですね。

  48. 48 通りがかりさん

    >>47 匿名さん

    理論上はそうなるはずですよね
    固定資産税は高層階は割増になりますし
    同じ70平米でもだいぶ値段が変わってくるでしょう

  49. 49 マンション検討中さん

    >>48 通りがかりさん

    ホームページみたら、2億するんですね

  50. 50 通りがかりさん

    >>49 マンション検討中さん

    強気ですよね西原。代々木上原というブランド力もですが
    土地取得にお金がかかった割に
    高層マンションが建てられず
    低層マンションという選択になったためこの価格になったのかな?とも思います

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸