東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)秋葉原について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 外神田
  7. 秋葉原駅
  8. Brillia(ブリリア)秋葉原について
買い替え検討中さん [更新日時] 2021-10-20 21:24:56

Brillia(ブリリア)秋葉原について知りたいです。
マルチアクセスで、便利に生活できそうですね。
開放感のある部屋だといいなと考えていますがどうでしょうか。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。


所在地:東京都千代田区外神田四丁目21-1他(地番)
交通:山手線 「秋葉原」駅 徒歩6分 、京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩6分
総武線 「秋葉原」駅 徒歩6分 、つくばエクスプレス 「秋葉原」駅 徒歩6分
東京メトロ銀座線 「末広町」駅 徒歩3分 、東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩7分
東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩9分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩9分
総戸数:62戸 (うち、非分譲住戸10戸、提携企業勤務者向け分譲住戸11戸含む)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上14階建て
間取:studio~3LDK
面積:31.35平米~87.12平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
売主:フジ都市開発
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
建物竣工時期 平成31年5月下旬(予定)
入居開始時期 平成31年7月下旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【公式サイトのURLが変更となりましたので修正いたしました。2019.07.01管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-16 14:38:59

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)秋葉原口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    こんなところにもマンション建つんだね。もろに線路沿いだけど、真夜中は電車止まれば、静かなんで、下手な幹線道沿い(首都高)よりは良いですね。空気も汚れ無いし。

  2. 2 匿名さん

    ああ、ハナマサの近くか(以下、略)

  3. 3 匿名さん

    UDXビルやダイビルの通勤者で争奪戦かな?

  4. 4 マンション検討中さん

    ハナマサ近く、常駐の浮浪者が悪臭を放っていて辛い。

  5. 5 匿名さん

    再開発で秋葉原も住みやすくなってるんですかねえ

  6. 6 匿名さん

    秋葉原は既に大規模な再開発は終わりましたよ。
    秋葉原は十分に住みやすいですよ。
    ハナマサ付近には住みたくないけど

  7. 7 匿名さん

    ダイビルやUDXの会社の給料では厳しいイメージが

    それに近すぎるのもねぇ

  8. 8 マンコミュファンさん

    すごい便利なところですが線路に近すぎですね…。線路の反対側ならまだうるさくないのかな?

  9. 9 匿名さん

    TTTの中古もかなりの単価で成約しているみたいです。 ブリリア最近各地で
    好調ですから、ここも強気の単価をつけそうですね。

  10. 10 通りがかりさん

    アキバだしそんなに高くないと思って検討しようと思うんですが、ブリリアはそんなに強気なんでしょうか?線路も近いし…

  11. 11 匿名さん

    線路ビューなら、UDXからの眺めと酷似してますな。
    鉄ヲタなら十分検討に値する。10階以上がベターですね。
    最近のJRの車両は皆静音化していて凄いですね。全然キーキー言わない。キーキー好きな人は物足りないかもしれませんが。

  12. 12 マンション検討中さん

    近くにダンボール工場?リサイクル工場?みたいなのまだある?あれ今となっては異質だよね。
    TTTのとこのスーパーが潰れて残念。ハナマサあるけど。
    ブリリアだけど高いでしょうね。

  13. 13 ご近所さん

    >>12 マンション検討中さん
    段ボール処理場、ご健在です。
    福島屋はお値段高めですが、品質が良いです。でも帰宅ルートにはないので、現実的にはハナマサですかね。う~ん…
    駅からマンションまでの道があんなに綺麗に撮影していてびっくり!撮影技術に驚き。盛り盛りにもほどかある。

  14. 14 マンション検討中さん

    御徒町で下りて吉池で買い物すれば?
    距離的には秋葉原からとそれほど変わらないでしょ。

  15. 15 匿名さん

    ネガが沸いてるからここは即完かな。

  16. 16 匿名

    2K450に近いからいいな。

  17. 17 匿名

    書き間違えちゃった。
    2K540だよ。

  18. 18 匿名さん

    >>11
    相変わらずガタゴトガタゴトうるさいですよ。
    それもこの線路数が束になってるとさすがに目を瞑れない騒音のはずです。
    小田急レベルの静けさとは言わないけどもう少し頑張ってほしい。

    まぁ電車の音は幹線道路の音と違って慣れるって言いますけどね。

    自分は線路に近い事よりも周りの雰囲気が気になりました。
    3方道路とはいえ、南と西は自動車一台がやっと通れるくらいの路地ですよね。

  19. 19 匿名さん

    ここは環境云々より利便性でしょ。
    窓の外は二の次三の次。

  20. 20 匿名さん

    UDXビルからだと、電車の音が全くしない。遮音がしっかりしたオフィスビルだから参考にならないかもしれませんが。

  21. 21 匿名さん

    秋葉原周辺だとガヤガヤしているという印象ですからどちらかというとファミリー向きではないのかな~
    お子さんがいらっしゃる方は購入される方は少なそうですね。

    人気の観光地にもなっていますから、外国人の方が多いですし、静けさからはかなりかけ離れているので
    永住目的というよりは、短期的に住む、リセールする予定がある、投資用としてという目的の場合の方が良いのかなと思いますね。

  22. 22 ご近所さん

    ここから徒歩数分のマンションに住んでます。
    このあたりは秋葉原界隈でも住みやすいところですよ。

    ちょうどこの台東区千代田区の境目にかけて秋葉原の喧騒は静かになる場所なんです。

    私のマンションでは騒音対策のために、中古で買った時に全室の窓に防音サッシを後付しました。
    結果、音は殆ど気になりません。夜は12時半頃には電車は終わるので深夜は音は全く問題ないですね。

    買い物は福島屋が良いと思います。少し高いですけど品物は良いですよ。
    ハナマサは最近店内リフォームして綺麗になりました。24時間やってますけど、大味な商品が多いです。
    御徒町駅もそばなので、駅前の吉池に行けば地下にスーパーマーケットがあります。

    注意点として、このマンションは上野3丁目が近くです。いわゆるハッテン場なので同性愛風俗店が点在してます。
    ちょうど、蔵前通りを挟んで御徒町駅側、ソニーステーションの裏側あたりです。
    ただ、彼らは非常にマナーを守るので問題は有りません。

    台東区秋葉原の周辺には段ボール回収業者が点在していて、ホームレスの人達がよく寝ています。
    ハナマサから、昭和通りに抜けるあたりは特にホームレスは多いですね。
    このマンションの近くはホームレスは少なくないです。




  23. 23 ご近所さん

    秋葉原も御徒町も上野も人が入り乱れている場所ですし、それは良い意味でも悪い意味でも活気と熱気が有ります。
    ここは秋葉原駅も便利ですが、上野方面にも出やすいので、そちらが便利だと思います。

    このマンションから徒歩10分くらいのところに、11月に上野パルコが開業します。
    少し大人向けのパルコです。
    http://www.parco.co.jp/parcoya-ueno/pc/
    映画館のTOHOシネマズも入っています。
    これはかなりメリットだと思います。

    都内でもここまで便利な場所もなかなか無いと思いますよ。
    反面ホームレスや同性愛風俗店や観光客も多いのでそれが嫌な人は難しいんじゃないでしょうか。
    ちなみに、このマンションの隣りは任天堂が訴訟をしたことでも有名なゴーカートレンタルの「マリカー」の店舗が有ります。
    観光客の出入りは多いですね。

  24. 24 評判気になるさん

    情報ありがとうございます。
    ハッテン場至近物件ですか。。。

  25. 25 匿名さん

    >>22
    ずいぶんマニアックな情報にお詳しいのですね。
    ゲイの方たちが多いなら女性は安心して生活できますね。

    ・・・って、それは東上野3丁目だろーが!w
    したり顔でデマ流すなや!

  26. 26 評判気になるさん

    >>25 匿名さん
    ちがうんだ笑
    完全にゲイマンのあだ名つく所でしたね。いやはや、逆ステマは恐ろしい。

  27. 27 ご近所さん

    >>25
    いやいや、東上野じゃなくて上野3丁目ですよ。間違ってません。
    確かにゲイタウンは東上野ですが、外神田6丁目と隣接する上野3丁目にもハッテン場は沢山ありますよ。

  28. 28 ご近所さん

    まあ、でも実際に外観をご覧になれば分かりますが、
    彼らは一見すると「え?ここが?」って思うくらいヒッソリと営業してますけどね。
    実害はないです。ホームレスの人達もマンションとかビルの軒先で段ボールハウスで寝てますが
    朝には軒先を掃除して帰っています。彼らも大人しいので実害はないです。



  29. 29 匿名さん

    多くの人が想像する「The秋葉原」みたいな立地ではないですよね。
    わりと落ち着いている。
    夜とかってあまり人が通りかからないんじゃないかなと思うのですが…さすがに駅に近い場所なので人っ子一人いないみたいなのはないのだろうか。
    駅に近いし、資産製の面でも有利かなぁ。

  30. 30 匿名さん

    投資目的とか外国の方が多いのは、いろいろ困る可能性が
    あるかもしれませんねえ

    価格的には妥当なラインなのでしょうか

  31. 31 匿名さん

    落ち着いてるって・・・ここは電車の音凄いですよ。

  32. 32 ご近所さん

    新築マンションなら防音二重サッシでしょうから窓を閉めてる限りは静かだと思いますよ。
    クルマの音はしませんし。
    秋葉原にも御徒町、上野にも近いし、蔵前通りからタクシーは簡単に乗れますし、利便性の立地は貴重な場所だと思います。

  33. 33 匿名さん

    人がいて賑わってという感じの場所ではないですが、電車はありますよね。商業地的な賑やかさはないけれど、電車の音的にはあるぞ、みたいな感じで。家の中自体は遮音性は保たれているだろうけれど、どれくらい部屋の中まで音ってするもんだろう。
    進藤などは流石に大丈夫だと思いますが、
    もろもろ数字などを見せてもらわないとって言うところだと思いました。

  34. 34 マンション検討中さん

    ここのマンションから御徒町に向かって3分くらいの同じく線路沿いに
    パークハビオ上野レジデンスという築浅の賃貸マンションが有ります。
    http://www.parkhabio.com/ueno-residence/index.html

    ここと同じく線路沿いで線路向きに開口の二重サッシなので
    見学するとほぼ同じ騒音感覚だと思いますよ。

  35. 35 マンション掲示板さん

    >>34 マンション検討中さん

    その賃貸マンションの線路側7階に住んでいます。ワイドスパンでリビングも寝室も線路に面した部屋です。
    引っ越し先を検討していたら、偶然こちらの書き込みを見付けたので情報提供します。

    電車が稼働している時間帯(5〜25時)は、窓を開けると大変うるさいです。テレビの視聴が困難になります。
    窓を閉めていても、騒音が気になって安眠できないレベルのため、就寝時は耳栓必須です。寝苦しいので使いたくないものの、背に腹は代えられません。先日風邪で寝込んでいた際は、耳が痛くなってしまうため、常に耳栓を付けているわけにも行かず、3日間ずっと高熱と騒音にうなされることになりました。。。
    なお、今まで振動を感じたことはありません。

    入居を決める際は、自分も妻も音に敏感なタイプではなく、2人とも深夜残業が多いため帰宅時には電車は基本的に稼働していないという事情もあり、騒音はそこまで苦にならないだろうと楽観的に考え、騒音よりも御徒町駅至近という利便性を重視して決断しました。
    しかし、実際に住んでみると、早朝や休日に騒音がどうしても気になってしまい、日々ストレスが溜まります。

    こちらのマンションは分譲なので、私の住む賃貸物件より防音性が優れているでしょうが、それでも大なり小なり電車の音は室内に入ってくると思います。騒音と付き合いながら快適な生活を送れるのか、慎重に検討なさってください。

  36. 36 マンション検討中さん

    >>35 マンション掲示板さん
    UDXの南ウィングに勤務してますが、オフィスビル内では電車騒音は全然ないですねえ。普通にデスクワークや打ち合わせができます。ブリリアもそのレベル以上の防音だと良いのですが。

  37. 37 マンション検討中さん

    >>35
    貴重なレビューありがとうございます。
    賃貸とはいえ、パークハビオ上野レジデンスは最近のマンションなのでブリリア秋葉原とも大差は無いとは思います。
    やはり線路向きに開口だと騒音は厳しそうですね。価格にも反映されてくるのではないかと思います。


    UDXはオフィスビルなんでマンション以上に強固だと思いますのであまり比較対象にはならないのかなと思います。

  38. 38 匿名さん

    間取り図を見比べると
    パークハビオ上野レジデンスはペアガラスか防音合わせガラス、
    こちらは完全な二重サッシですので防音性能は格段に違いますね。
    もちろん無音になることはないですけど。

  39. 39 匿名さん

    週明けから資料の送付が始まるようですが、おいくらなんでしょう?
    山手線京浜東北線、上野東京ライン、新幹線、列車密度がとんでもないですから、
    二重サッシでも線路側は避けたいです。

  40. 40 匿名さん

    鉄道の風景と音が好きな人は、要検討ですね。
    ゆっくりめのスピードで10両~15両の鉄道がいくつも並んで行き交うのを上から眺めるのは、なかなかダイナミックですよ。

  41. 41 匿名さん

    列車好きにはそういう需要もあるんですね笑
    私もパークハビオを検討し内覧したことがあるのですが、音は中々キツかったです。。線路側の部屋はもちろん、線路側ではない中廊下を挟んだ反対側の部屋でもガタゴト聞こえてきましたから、想像以上に音は響くと思っていた方がいいかもしれません。当時は天下の三菱が賃貸物件とはいえこんな場所にこんな物件作るんだ…と結構衝撃でした(内装とかのグレードは高かったですが。)

  42. 42 匿名さん

    特に小さな男の子のいる方は、高確率でお子さんが鉄道マニアに育ちそう。
    あとは秋葉原周辺の電化製品や中古ガラクタや自動販売機ガチャに夢中にならないようケアが必要かも。

  43. 43 匿名さん

    まぁ、そういう子は遅かれ早かれ親の目を盗んで秋葉原に勝手に行くので笑
    ここは通勤利便をとる単身共働き世帯がメインですかね

  44. 44 周辺住民さん

    パークハビオが建った時は驚きましたね。線路側に開口なんでありゃうるさいだろうなって

  45. 45 匿名さん

    鉄道マニアの富裕層は注目必須の物件ですね。
    騒音過敏の人はスルーでしょう。

  46. 46 匿名さん

    >>45 匿名さん

    かつて「鉄道ファン」に広告を出したマンションがありました。
    北区にある「ザ・パークハウス 駒込丘邸フレシア」です。
    このマンション、鉄ちゃんにはたまらない眺望です。
    完成売りだったので行きましたよ、もちろん(^^)
    二重サッシでしたがすぐ近くにガーダー橋があり、それなりに音はしました。

  47. 47 マンコミュファンさん

    >>46 匿名さん

    この掲示板的にはかなり貴重でマニアックな情報ですね。ありがとうございます。

  48. 48 匿名さん

    この付近に長く住んでいますが、電車の音は無いとは言えないものの、住んでいるうちにほとんど気にならなくなります(実体験)。二重サッシや階数によってはマイナスにはならないかと。線路側の方が拡がりがあるので、解放感を取るかどうか、ではないかと思います。
    ほかの方も仰っていますが、この立地のメリットは圧倒的な利便性です。飛行機は成田も羽田も近いですし、新宿、銀座は15分。新幹線は上野からも東京からも乗れます。
    UDXのスーパーがマニアックになってしまったのが残念ですが、吉池もあるし、生活には困らないと思います。
    やっぱり千代田区ブランドは資産価値を考えても魅力的ですよね。

  49. 49 周辺住民さん

    この付近は立地利便性はかなり良いですよ。やっぱり成長続く世界の秋葉原のそばですし、
    加えて、活気あふれる上野・御徒町・アメ横界隈もすぐ近く。末広町駅の銀座線も便利ですし、
    ここのマンション住んで不満あったらどこに行っても満足できないと思います(笑)

    この付近に住む前は月島のタワーマンションとか、中央区のタワーマンションに賃貸で住んでましたが
    歩ける範囲に活気あふれる場所が有る方が絶対に良いですね。

  50. 50 匿名さん

    このマンションの北側台東区になりますが、リストレジデンス上野黒門町があります。
    利便性も大差なく、ここよりはずっと静かです、、多分(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸