買い替え検討中さん
[更新日時] 2021-10-20 21:24:56
Brillia(ブリリア)秋葉原について知りたいです。
マルチアクセスで、便利に生活できそうですね。
開放感のある部屋だといいなと考えていますがどうでしょうか。
いろいろ情報交換したいので、よろしくお願いします。
所在地:東京都千代田区外神田四丁目21-1他(地番)
交通:山手線 「秋葉原」駅 徒歩6分 、京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩6分
総武線 「秋葉原」駅 徒歩6分 、つくばエクスプレス 「秋葉原」駅 徒歩6分
東京メトロ銀座線 「末広町」駅 徒歩3分 、東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩7分
東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩9分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩9分
総戸数:62戸 (うち、非分譲住戸10戸、提携企業勤務者向け分譲住戸11戸含む)
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上14階建て
間取:studio~3LDK
面積:31.35平米~87.12平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
売主:フジ都市開発
施工会社:木内建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
建物竣工時期 平成31年5月下旬(予定)
入居開始時期 平成31年7月下旬(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【公式サイトのURLが変更となりましたので修正いたしました。2019.07.01管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-16 14:38:59
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区外神田四丁目21-1他(地番) |
交通 |
山手線 「秋葉原」駅 徒歩6分 京浜東北線 「秋葉原」駅 徒歩6分 総武線 「秋葉原」駅 徒歩6分 つくばエクスプレス 「秋葉原」駅 徒歩6分 東京メトロ銀座線 「末広町」駅 徒歩3分 東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
62戸(うち、非分譲住戸10戸、提携企業勤務者向け分譲住戸7戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年05月下旬予定 入居可能時期:2019年07月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 八重洲分室 [売主]フジ都市開発株式会社
|
施工会社 |
木内建設株式会社 東京支店 |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)秋葉原口コミ掲示板・評判
-
21
匿名さん
秋葉原周辺だとガヤガヤしているという印象ですからどちらかというとファミリー向きではないのかな~
お子さんがいらっしゃる方は購入される方は少なそうですね。
人気の観光地にもなっていますから、外国人の方が多いですし、静けさからはかなりかけ離れているので
永住目的というよりは、短期的に住む、リセールする予定がある、投資用としてという目的の場合の方が良いのかなと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
ご近所さん
ここから徒歩数分のマンションに住んでます。
このあたりは秋葉原界隈でも住みやすいところですよ。
ちょうどこの台東区と千代田区の境目にかけて秋葉原の喧騒は静かになる場所なんです。
私のマンションでは騒音対策のために、中古で買った時に全室の窓に防音サッシを後付しました。
結果、音は殆ど気になりません。夜は12時半頃には電車は終わるので深夜は音は全く問題ないですね。
買い物は福島屋が良いと思います。少し高いですけど品物は良いですよ。
ハナマサは最近店内リフォームして綺麗になりました。24時間やってますけど、大味な商品が多いです。
御徒町駅もそばなので、駅前の吉池に行けば地下にスーパーマーケットがあります。
注意点として、このマンションは上野3丁目が近くです。いわゆるハッテン場なので同性愛風俗店が点在してます。
ちょうど、蔵前通りを挟んで御徒町駅側、ソニーステーションの裏側あたりです。
ただ、彼らは非常にマナーを守るので問題は有りません。
台東区秋葉原の周辺には段ボール回収業者が点在していて、ホームレスの人達がよく寝ています。
ハナマサから、昭和通りに抜けるあたりは特にホームレスは多いですね。
このマンションの近くはホームレスは少なくないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
ご近所さん
秋葉原も御徒町も上野も人が入り乱れている場所ですし、それは良い意味でも悪い意味でも活気と熱気が有ります。
ここは秋葉原駅も便利ですが、上野方面にも出やすいので、そちらが便利だと思います。
このマンションから徒歩10分くらいのところに、11月に上野パルコが開業します。
少し大人向けのパルコです。
http://www.parco.co.jp/parcoya-ueno/pc/
映画館のTOHOシネマズも入っています。
これはかなりメリットだと思います。
都内でもここまで便利な場所もなかなか無いと思いますよ。
反面ホームレスや同性愛風俗店や観光客も多いのでそれが嫌な人は難しいんじゃないでしょうか。
ちなみに、このマンションの隣りは任天堂が訴訟をしたことでも有名なゴーカートレンタルの「マリカー」の店舗が有ります。
観光客の出入りは多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
評判気になるさん
情報ありがとうございます。
ハッテン場至近物件ですか。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
>>22
ずいぶんマニアックな情報にお詳しいのですね。
ゲイの方たちが多いなら女性は安心して生活できますね。
・・・って、それは東上野3丁目だろーが!w
したり顔でデマ流すなや!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
評判気になるさん
>>25 匿名さん
ちがうんだ笑
完全にゲイマンのあだ名つく所でしたね。いやはや、逆ステマは恐ろしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
27
ご近所さん
>>25
いやいや、東上野じゃなくて上野3丁目ですよ。間違ってません。
確かにゲイタウンは東上野ですが、外神田6丁目と隣接する上野3丁目にもハッテン場は沢山ありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
ご近所さん
まあ、でも実際に外観をご覧になれば分かりますが、
彼らは一見すると「え?ここが?」って思うくらいヒッソリと営業してますけどね。
実害はないです。ホームレスの人達もマンションとかビルの軒先で段ボールハウスで寝てますが
朝には軒先を掃除して帰っています。彼らも大人しいので実害はないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名さん
多くの人が想像する「The秋葉原」みたいな立地ではないですよね。
わりと落ち着いている。
夜とかってあまり人が通りかからないんじゃないかなと思うのですが…さすがに駅に近い場所なので人っ子一人いないみたいなのはないのだろうか。
駅に近いし、資産製の面でも有利かなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
投資目的とか外国の方が多いのは、いろいろ困る可能性が
あるかもしれませんねえ
価格的には妥当なラインなのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
31
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
ご近所さん
新築マンションなら防音二重サッシでしょうから窓を閉めてる限りは静かだと思いますよ。
クルマの音はしませんし。
秋葉原にも御徒町、上野にも近いし、蔵前通りからタクシーは簡単に乗れますし、利便性の立地は貴重な場所だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名さん
人がいて賑わってという感じの場所ではないですが、電車はありますよね。商業地的な賑やかさはないけれど、電車の音的にはあるぞ、みたいな感じで。家の中自体は遮音性は保たれているだろうけれど、どれくらい部屋の中まで音ってするもんだろう。
進藤などは流石に大丈夫だと思いますが、
もろもろ数字などを見せてもらわないとって言うところだと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
マンション掲示板さん
>>34 マンション検討中さん
その賃貸マンションの線路側7階に住んでいます。ワイドスパンでリビングも寝室も線路に面した部屋です。
引っ越し先を検討していたら、偶然こちらの書き込みを見付けたので情報提供します。
電車が稼働している時間帯(5〜25時)は、窓を開けると大変うるさいです。テレビの視聴が困難になります。
窓を閉めていても、騒音が気になって安眠できないレベルのため、就寝時は耳栓必須です。寝苦しいので使いたくないものの、背に腹は代えられません。先日風邪で寝込んでいた際は、耳が痛くなってしまうため、常に耳栓を付けているわけにも行かず、3日間ずっと高熱と騒音にうなされることになりました。。。
なお、今まで振動を感じたことはありません。
入居を決める際は、自分も妻も音に敏感なタイプではなく、2人とも深夜残業が多いため帰宅時には電車は基本的に稼働していないという事情もあり、騒音はそこまで苦にならないだろうと楽観的に考え、騒音よりも御徒町駅至近という利便性を重視して決断しました。
しかし、実際に住んでみると、早朝や休日に騒音がどうしても気になってしまい、日々ストレスが溜まります。
こちらのマンションは分譲なので、私の住む賃貸物件より防音性が優れているでしょうが、それでも大なり小なり電車の音は室内に入ってくると思います。騒音と付き合いながら快適な生活を送れるのか、慎重に検討なさってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
マンション検討中さん
>>35 マンション掲示板さん
UDXの南ウィングに勤務してますが、オフィスビル内では電車騒音は全然ないですねえ。普通にデスクワークや打ち合わせができます。ブリリアもそのレベル以上の防音だと良いのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
37
マンション検討中さん
>>35
貴重なレビューありがとうございます。
賃貸とはいえ、パークハビオ上野レジデンスは最近のマンションなのでブリリア秋葉原とも大差は無いとは思います。
やはり線路向きに開口だと騒音は厳しそうですね。価格にも反映されてくるのではないかと思います。
UDXはオフィスビルなんでマンション以上に強固だと思いますのであまり比較対象にはならないのかなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
匿名さん
間取り図を見比べると
パークハビオ上野レジデンスはペアガラスか防音合わせガラス、
こちらは完全な二重サッシですので防音性能は格段に違いますね。
もちろん無音になることはないですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
匿名さん
週明けから資料の送付が始まるようですが、おいくらなんでしょう?
山手線、京浜東北線、上野東京ライン、新幹線、列車密度がとんでもないですから、
二重サッシでも線路側は避けたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
鉄道の風景と音が好きな人は、要検討ですね。
ゆっくりめのスピードで10両~15両の鉄道がいくつも並んで行き交うのを上から眺めるのは、なかなかダイナミックですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件