- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2021-09-13 00:16:16
キッチンの形状は、どれが使いやすいですか?
(I型、L型、アイランド・・・他には??)
収納を含め、使いやすくお洒落なキッチンメーカーはどこですか?
[スレ作成日時]2010-01-13 23:24:08
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
お勧めのキッチンメーカーはどこ?
-
151
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
くちーな
クチーナにしましたが、相当割り引いて400万。
デザインは素晴らしいが、金額が・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名
134さま
シミになるのはクリナップだけではなく、人大全般に起こりうる事です。
傷がつくとそこにシミの原因となるものが入ると取れにくくなります。
特に不良品というものでは無いでしょう。
139さま
トーヨーの場合、人件費は社員の年収が低い事を考えると理由としては少し違うと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名
広告費でいうならTOTOかリクシルだろう。
まぁ大手だから当たり前だろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名
サンウェーブとヤマハで悩んでいます。
サンウェーブの方が収納なんかは良さそうなのですが、ヤマハの売りの人大に対して遜色ないものなのでしょうか?
ペニンシュラにしたいと思っていて、ダイニングのナチュラルな雰囲気と合わせるには人大のほうがいいかなあと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名
ナチュラルなテイストだとIKEAなどはいかがでしょうか⁈
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名
予算があまり無い方は、キッチンとバスを同じメーカーでそろえると、営業の方が頑張ってくれますよ!私はリクシルにしました!思い通りの設定で、低予算におさまり、満足しています!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
パナソニックとキッチンハウスを検討していて、二社のショウルームに行ったら、モノが違います。比較していたのが恥ずかしい・・・量産メーカーとオーダーメイドのメーカーとの違いですね。
キッチンハウスでも、高級メラミンを使った、安いバージョンがありました。安いと言っても、いい値ですが、量産メーカーよりは丈夫で長持ちしそうかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
161
匿名さん
>>160
モノが違うというか値段が違うでしょう
値段も含めて検討しないとモノだけ比べても意味がない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名
キッチンハウスとパナなら価格も比較できるくらいになるのでは。
モノが違いますが。
キッチンハウスは基本性能のグレード分けはなかったと思うので、一番安い扉シリーズにしてもモノはいいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
キッチンハウスとパナで価格面でもイイ勝負しそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名
キッチンハウスの引き出しを外して持った重さとか、ハンドルの重さとか、扉の仕上げ方とか、同じ価格ならパナを買うのはバカバカしくなるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
パナとキッチンハウス、双方を見てパナを選んだ人の意見が聞きたいところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名
パナにあってキッチンハウスにないもの、ほとんどないよね。
排水口まで一体成型のシンクくらい?
なので予算だけだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
価格ではパナが安いの?そうでもないの?
そこがまずはっきりしない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
パナソニック等のメーカーだと、定価の60%オフなどで買えるから、価格では勝負にならないのでは?
何%オフになるかは業者によってまちまちですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名
そもそも比べる土俵が違うのでは…
パナソニックとクリナップやサンウェーブ、リクシル。
キッチンハウスと造作キッチンやトーヨーキッチンならまだ分かりますが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
パナの良いところは安いだけじゃあないでしょ。
みんな同じ値段ならキッチンハウスにするの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名
造作キッチンってものにもよるけど 同じくらいのランクの材料で比較すると 安くできますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名
そもそもどのメーカーも価格付けの段階で『売れる価格』を付けるので、材料費とか単純なものではないと思う。
デザイン料とかブランド料とか。
エルメスのタオルとナイキのタオルがどちらが水を吸うかと言えば、値段が安いナイキのタオルだし。
希少価値が高いものを使えばキッチンにとって適さない材料でも値段は高いケースは出て来るし。
何だかごちゃごちゃしてますね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名
ヤマハが良いです。
かなり使い勝手もよいし、オシャレだし。
ショールーム比較したらすぐわかりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
176
匿名
う゛~ん ヤマハは…?
まぁ 個人の好みでしょうが…ディスプレイの仕方はステキなものもありましたが 実際 一番使い勝手のいいキッチンにしようとすると 他のメーカーと似たり寄ったり
ひとつ ひとつの 機能をみると 逆にヤマハは売りがないような
なので このスレのヤマハを選択した方は人大を一番の決め手にあげているように感じますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
>>176
正直人大以外は価格の近い他のメーカーに見劣りするね。
人大の性能はいいらしいが(カタログ上)実際目でみてもあんまりわかんないんだよね。
ヤマハの上位機種のパネルの仕上げは流石と思うところはあった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
購入経験者さん
サンウェーブのリシェルが最高です。
ヤマハやtoto,INAXその他も見ましたが、総合的に特に使いやすさで
サンウェーブです。
それもリシェルが良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
初心者
オールステンレス以外で合板ゼロのキッチンを探しています。HMからはタカラを勧められました。
私としては人大に定評のあるヤマハも気になるんですが、ヤマハは合板ゼロではないですよね?
タカラの他にお勧めのメーカーはありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名
たとえ箱に合板使ってなくても、ステンレスとか人大のワークトップの下地は合板じゃないんでしょうか?
無垢天板以外は全て。
タカラのホーローシリーズも、SSさえも、ワークトップ下地は合板だろうなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
使いやすさって、キッチン本体より家電・食器収納の配置と収納力に大きく左右されると思う。
細かい機能なんてどうにでもなる。
キッチン本体は2550前後ならどのメーカーもどんぐりの背くらべ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
↑それを言っちゃあ話が終わりよ、まあ確かにその通りなんだろうけれど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名
そう考えると、キッチンメーカーの人の説明の仕方がスペース全体を考えた説明かそうでないかは、そのメーカーの資質を判断する上で参考になるかも!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名
私は色々なメーカーの10年前の商品、5年前の商品、現在の商品を見るようにしました。
そうすると、メーカーによってコンセプトの違いがよく分かるし、現在の新しい提案がこれから使う上で本当に画期的なものか、その場の流行り物なのか未来を占う上で何となく見えてきたりもします。
意外に進化をしてないメーカーも多いですよ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
入居済み住民さん
確かに、どのメーカーも似たり寄ったりですよね・・・
そのおかげでメチャクチャ悩んじゃいました。
私の建てたHMで扱っているメーカーのショールームすべて何度も見に行きました。
(永大、パナ、クリナップ、トーヨー、サンウエーブ・・・)
キッチン決定締切最終日、迷い迷って朝から一日がかりで仕事を休んで全社のショールームに行きました。
夜も眠れないほど悩んでいたのに、いっぺんに見たことで少しの差がハッキリと見えて
何の後悔もなくスッキリと決定しました。
まだ短期間の使用ですが、自分にピッタリのものを選べたと満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名
トーヨーはつい十数年前までは3流B級メーカーだったんですけどね…。もちろん見てもトーヨーだとわからない。安い。アパート用みたいなキッチンしかなかった。
路線をデザイン重視に脱皮したのはすごい勇気やったと思います。じゃないととっくに潰れてただろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
>184さん
持ってる家電が半分も置けない収納を提案されても…って思いますもんね。
>186さん
ちなみにどこにされましたか?(もちろん人によって決定ポイントを違うと思うので参考までに教えて頂けるとありがたいです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名
>188
確かに今ほどブランド感は無かったし、洗練された感じも無かった。
そもそも20年ぐらい前はトーヨーが得意としているステンレス自体が『安物』っていう認識があった時代でもある。
しかしそのすぐ後からアイランドキッチンを出したり、キッチンの上にシャンデリアを吊るしたり、今では違和感がない提案をその頃にしてきたのはすごいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
入居済み住民さん
186です。
主人からはキッチンだけは私の納得がいくように金額は考えずに選んでいいと言われていたので
金額度外視で各メーカー気になるものはすべて見積もりを取っていただきました。
クリナップの場合だとクリンレディ、ssそれぞれ人大とステンレス。という具合です。
キッチンだけは失敗したくないと肩に力が入りすぎていたのと、
どのメーカーの提案や売り?に心ひかれてしまう
(見たも見たもののを素敵と思ってしまう優柔不断さ・・・)
のおかげでメチャクチャ悩んだ結果選んだものは
パナのリビングステーションです。
トーヨーの3Dシンクとあの洗練されたデザインに決定しそうな時もありましたが、
最終的に私たちの希望していたインテリアとちょっとズレてしまっていたのと
私的に使い勝手が一番ではなかったので断念しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名
うちはヤマハ。
めちゃくちゃよいですよ。
デザインも使い勝手も。
人大シンク初めてでしたが、ステンレスより使い勝手もよいし、良かったです。
高さを85でなく、90にしといたら良かったかなというのが唯一の気がかりかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
トーヨー見たけど自分的にはあんまりかと・・。
そんなオレはリビングステーションLのアイランド型。
かっこよすぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名
リビングステーションにされる方って3連IH採用が多いのでしょうか?
松下のキッチン設備の歴史をみると15年後に取替難民にならないか不安でとても選ばないですね。
取替が用意されてても10年後の最新は選べなさそうだし、あの排気(熱?)口やキャビネットを切り欠いた操作部がせめてなければ、天板を乗せ替えるだけで対応できそうですよね。
だったら横並び3連の他メーカーのもっとシンプルな商品ほうがなんとかなりそうだと思うのですが。
リビングステーション選ばれる方が、IHがダメになるころにはキッチンごと取り替えます、という余裕のある方であれば本当に余計なお世話ですみません。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
おっしゃるとおり3連は将来どうなるか分からないので普通のサイズでリビングステーションにしましたわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名
うちもリビングステーションです。
アイランドです。
IHは普通のです。
毎日料理が楽しいです。
コンロはガス派だったのですが、お手入れしやすく火力も強くなってるし、良かったですよ!
夏休み、子供達と料理を楽しんでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名
うちは対面フルフラットでIH2連ですが、日常の調理で3連は必要以上だと感じます。
3連をフルに活用している方って、余程料理に執着心があるんだと思いますね。
リビングLですが…特に特徴もなく、日々の生活に馴染んでいるという感じです。
まぁ飽きがこない ってとこです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
初心者
179です。
タカラのホーローシリーズも合板ゼロではないんですね。極力化学物質を少なく素材にこだわった家作りを目指しているので、設備もそれなりのものをと思っています。
無垢材で造作された方はいらっしゃいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名
>>199さん
181です。
私が知らないだけかもしれませんが、合板なしのキッチンはステンレスのフレームキッチン系か、業務用ステンレス流し台、それからおっしゃるようなオール無垢のキッチンしかないように思います。
ただ「オール無垢キッチン」って、恐ろしいコストだろうし(キャビネットが合板+突き板のシャルドネすら数百万と聞きます)どうなんでしょうか。
ただ家具屋さんなら可能だと思います。テーブルみたいに脚だけで作れば、そこまでコストはかからないかも?収納度外視ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)