- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2021-09-13 00:16:16
キッチンの形状は、どれが使いやすいですか?
(I型、L型、アイランド・・・他には??)
収納を含め、使いやすくお洒落なキッチンメーカーはどこですか?
[スレ作成日時]2010-01-13 23:24:08
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
お勧めのキッチンメーカーはどこ?
-
163
匿名さん
キッチンハウスとパナで価格面でもイイ勝負しそうです。
-
164
匿名さん
-
165
匿名
キッチンハウスの引き出しを外して持った重さとか、ハンドルの重さとか、扉の仕上げ方とか、同じ価格ならパナを買うのはバカバカしくなるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
パナとキッチンハウス、双方を見てパナを選んだ人の意見が聞きたいところ。
-
167
匿名
-
168
匿名
パナにあってキッチンハウスにないもの、ほとんどないよね。
排水口まで一体成型のシンクくらい?
なので予算だけだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
価格ではパナが安いの?そうでもないの?
そこがまずはっきりしない。
-
170
匿名さん
パナソニック等のメーカーだと、定価の60%オフなどで買えるから、価格では勝負にならないのでは?
何%オフになるかは業者によってまちまちですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名
そもそも比べる土俵が違うのでは…
パナソニックとクリナップやサンウェーブ、リクシル。
キッチンハウスと造作キッチンやトーヨーキッチンならまだ分かりますが…
-
172
匿名さん
パナの良いところは安いだけじゃあないでしょ。
みんな同じ値段ならキッチンハウスにするの?
-
-
173
匿名
造作キッチンってものにもよるけど 同じくらいのランクの材料で比較すると 安くできますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名
そもそもどのメーカーも価格付けの段階で『売れる価格』を付けるので、材料費とか単純なものではないと思う。
デザイン料とかブランド料とか。
エルメスのタオルとナイキのタオルがどちらが水を吸うかと言えば、値段が安いナイキのタオルだし。
希少価値が高いものを使えばキッチンにとって適さない材料でも値段は高いケースは出て来るし。
何だかごちゃごちゃしてますね…
-
175
匿名
ヤマハが良いです。
かなり使い勝手もよいし、オシャレだし。
ショールーム比較したらすぐわかりますよ。
-
176
匿名
う゛~ん ヤマハは…?
まぁ 個人の好みでしょうが…ディスプレイの仕方はステキなものもありましたが 実際 一番使い勝手のいいキッチンにしようとすると 他のメーカーと似たり寄ったり
ひとつ ひとつの 機能をみると 逆にヤマハは売りがないような
なので このスレのヤマハを選択した方は人大を一番の決め手にあげているように感じますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
>>176
正直人大以外は価格の近い他のメーカーに見劣りするね。
人大の性能はいいらしいが(カタログ上)実際目でみてもあんまりわかんないんだよね。
ヤマハの上位機種のパネルの仕上げは流石と思うところはあった。
-
178
購入経験者さん
サンウェーブのリシェルが最高です。
ヤマハやtoto,INAXその他も見ましたが、総合的に特に使いやすさで
サンウェーブです。
それもリシェルが良い。
-
179
初心者
オールステンレス以外で合板ゼロのキッチンを探しています。HMからはタカラを勧められました。
私としては人大に定評のあるヤマハも気になるんですが、ヤマハは合板ゼロではないですよね?
タカラの他にお勧めのメーカーはありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名
-
181
匿名
たとえ箱に合板使ってなくても、ステンレスとか人大のワークトップの下地は合板じゃないんでしょうか?
無垢天板以外は全て。
タカラのホーローシリーズも、SSさえも、ワークトップ下地は合板だろうなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
使いやすさって、キッチン本体より家電・食器収納の配置と収納力に大きく左右されると思う。
細かい機能なんてどうにでもなる。
キッチン本体は2550前後ならどのメーカーもどんぐりの背くらべ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)