- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
東京からほぼ等距離で、抜群の好イメージや異国情緒で人気を誇る横浜みなとみらいと、ユニークな街づくりや高い教育レベルが注目される海浜幕張。是非いいところを出し合ってください。
[スレ作成日時]2006-07-02 11:31:00
東京からほぼ等距離で、抜群の好イメージや異国情緒で人気を誇る横浜みなとみらいと、ユニークな街づくりや高い教育レベルが注目される海浜幕張。是非いいところを出し合ってください。
[スレ作成日時]2006-07-02 11:31:00
>>209
第三者ではなくて、あんたがどう思うかを書いているだけじゃないのか?
それ、誰に聞いた?何人に聞いた??
なにも論拠はないだろう。
あんたが集めたデータをもとに、あんたが想像して書いただけだろう。
それを主観的な結論というんだよ。
怖いよ。逆切れしてるよ。
本当に覚えてないのか??痴呆確定だお。
>>223
成田を使わない人には意味がないと思って「海外行かないの?」と聞いただけ。
海外が特別なことと思ってもいないし、でもたまに、国内に固執する人もいるから、
そうなのかなと思っただけだよ。
成田も新しくなったばかりなので、楽しんでね。
>>218
確かにその一行は揚げ足取るのに好都合だけど。そんなに反応しなくても。
全く土地勘のない人がって言ってるんだから。
220のイメージは名前しか知らない人にはあまりにも、ありえない。
沖縄も北海道もTDRも知らない人こそ名前のイメージしかないのは当たってると思う。
芦屋も田園調布も。
貼ったデータのどこに、そんな具体的な言葉が書いてあったのか?
妄想だろ?幻聴だろ??病気か???
俺だったら、
札幌の住所ではがきが届いたら、とんでもないところに転勤させられたな、と思う。
でも、10が貼ったデータによれば、
「そうか、北海道に行ったか。うらやましいなぁ、俺も行きたかったな。今度遊びに行ってやるか!」
となるんだろうな。
港区だったら、「会社から補助が出てやがるんだろうなー、いいなー。」って感じかな。
10ではないが、
1つ目:住所が「港区」とかだったら、大丈夫かな?無理してるのかな?
それとも親から援助してもらったのかな?借り上げかな?
2つ目:住所が「札幌」だったら、おお、2年間くらいならいいな。
今度、遊びに行ったときに寄ってやろう。
横ですが
札幌の転勤って左遷というより、割と良い場合が多いのかと思ってた。
転勤なら、北海道存分に楽しんでいずれ帰ってこれて、良さそう。
結局みなさん、戻ってくることを前提としてしか北海道居住を認められないんですね。
こんなことでは、住みたい街2位の名が泣きますね。
>>238
結局は新浦安が1位のデータも、沖縄が1位のデータも同じで、
そこに住んだことの無い人が、「一度住んでみたい」という、あくまで趣味嗜好の範囲で
選択した、現実感の乏しいデータなんですよ。
それを振りかざして、そのデータにある場所が住みやすい場所なんだ、
それが日本国民の総意なんだ、と言い切る人がいることに驚きを覚えました。
まあ、自分で住む場所を選択する余地がある人は、
自分の耳で聞いて、自分の目で確かめて、自分の足で確認して決めることが
大事だと思います。当たり前ですが。
>>239
同意します。
10さん(?)と同じ元「非関東人」、現東京在住の自分も、全国レベルの「イメージ」で
神奈川県と千葉県のどちらに住みたいかと問われれば、神奈川県と答えると思いますよ。
あくまでも「イメージ」はね。
でも、住むところとして、横浜みなとみらいと海浜幕張(幕張ベイタウン)や新浦安を比
べてみると(実際に最近現地に行ってみました)、千葉の方がいいですね。生活インフラ
の厚みというか、人が住むことをきちんと想定して街が造られているというか。まあきっ
と、人それぞれの好みはあるのでしょうが。
本気で家探しをしようという方は、ネット上等のデータだけではなく、実際に現地に足を
運んだうえで比較されることをお勧めします。