住宅設備・建材・工法掲示板「断熱材について-アイシネンかグラスウールかで悩んでます」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱材について-アイシネンかグラスウールかで悩んでます
  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2019-09-05 04:32:14

アイシネンかグラスウールかで悩んでます。
ともに、20年経っても劣化せず断熱性能は保たれる。と書かれている個人サイトはあったのですが、どうなのでしょうか?例えば、縮み具合や火災の時のガス。30年以上などの比較。価格差。 どなたかご教授下さい。

[スレ作成日時]2017-10-10 10:14:43

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

断熱材について-アイシネンかグラスウールかで悩んでます

  1. 151 匿名さん

    >>149 匿名さん
    そんな簡単に分かったら>>138 のようにはならないでしょ(笑)

  2. 152 匿名さん

    >151
    現場発泡系は疑問ですが他は点検すれば分かると思う。
    内部結露も下がやられる。

  3. 153 匿名さん

    >150
    RCは軒の出が無い、陸屋根が多いからRCの方が雨漏りは多いでしょ。

  4. 154 匿名さん

    グラスウールなら雨漏りしても安心!って雨漏りした時点でアウトやからね

  5. 155 匿名さん

    グラスウールで雨漏りしたら、グラスウールが垂れ下がって断熱材として、使い物にならなくなっていると考えた方がいい。
    グラスウール住宅の北側の壁では、部材部と断熱材部で色変化がよく見られる。
    これはグラスウールが湿気を吸って、外壁に色変化の跡を付けたもの。

  6. 156 匿名さん

    >>155 匿名さん
    それでも>>138の事例に比べたら遥かにマシだと思いませんか?

  7. 157 匿名さん

    >156
    >遥かにマシ

    グラスウールでも、必ず気付くとは限らない。
    この場合は、同じこと。

    また、気付いた時にはグラスウールや壊した内壁などを取り換える必要がある。
    結局、雨漏りした時点でアウトであることは変わらない。

  8. 158 匿名さん

    雨漏りは出来るだけ早く見つければ被害は少ない。
    屋根裏等を点検して雨染み等を早期に見つければ良い。
    床下は大変ですが同様。
    雨漏りしやすいポイントは有るから重点的に見れば良い。

  9. 159 匿名さん

    発泡系は躯体の外で水を止めてしまうので雨漏りに気付きにくい

  10. 160 匿名さん

    >>158 匿名さん

    雨漏りしやすいポイントとは、具体的にはどこにあたりますか?

  11. 161 匿名さん

    「主な雨漏り原因」で検索すれば怪しい屋根屋を含めて出る。

  12. 162 匿名さん

    >>161 匿名さん

    あなたはどこを確認すれば良いと思ってるのですか?

  13. 163 匿名さん

    屋根裏は一目でほとんど分かる、屋根は勾配が有るから壁に向かって流れるから壁近くをよく見る。
    壁からの漏れは軒天と壁の部分、サッシ廻り、ベランダ等が多い、床下確認になる。

  14. 164 匿名さん

    >163
    >床下確認になる。

    それを確認できた時は,GWでも手遅れだよね。

  15. 165 匿名さん

    雨漏りの原因は、ほとんどが施工不良です。
    http://zenkoku-amamori.com/amamori.html

  16. 166 匿名さん

    >165
    ということは、絶対信頼できるHMにお願いすればいいのでは?
    しかも、10年以上の品質保証を付けられるHM。

  17. 167 匿名さん

    最近の住宅を見てると雨仕舞いが難しい、またはメンテナンスが必要な造りのものが多くなってるように思う。

    雨仕舞いがしやすい間取りや形にするのも大事な要素のひとつ。

  18. 168 匿名さん

    >167
    >雨仕舞いがしやすい間取りや形

    雨漏りは屋根やバルコニーだけの問題なのですよ。
    バルコニーはFRPのお風呂のような形状だから、雨漏りは排水溝周りのコーキングが重要。
    屋根は重なり部の流れ阻害がないように施工すれば、大丈夫。
    結局は、施工不良がなくなればいいだけ。
    言い訳は不要ですよね。

  19. 169 匿名さん

    >>168 匿名さん

    ん?だから、間取りですよね?下屋ができて、屋根が重なるような場所は雨仕舞いが難しくなる。そこは施工もそうですが、屋根勾配とか屋根自体の素材や葺き方とか設計段階で気を付けるとこもあります。総二階の片流れなどにすれば、リスクも減るかなと想います。

  20. 170 匿名さん

    >164
    構造材まで変えるのと、例え断熱材を変えるとしても天地の差が有る。

  21. 171 匿名さん

    グラスウールは壁・天井に気密シート必須だから尚更雨漏りに気付きにくいじゃん

  22. 172 匿名さん

    >169
    >下屋ができて、屋根が重なるような場所は雨仕舞いが難しくなる。

    結局は、施工不良がなくなれば雨漏りがなくなる。
    業者がしっかり施工というより、普通にやるべき施工管理を行えば、雨漏りは防げる。
    これは業者の保証条件だから、業者が考えておくべきで、建築主は雨漏りのリスクを考える必要がない。

  23. 173 匿名さん

    >>172 匿名さん

    そうですか?リスク要因になるようなことは把握しておくべきでしょう。知らなくては、気を付けることはできませんからね。
    施工不良がなくとも、雨漏りしやすいところにはリスクがつきまといますからね。施主は理解しておくべきでしょう。

  24. 174 匿名さん

    >業者がしっかり施工
    瑕疵保険を義務化しなければならない程、低レベルの業界、大手も例外では無い。

  25. 175 匿名さん

    >173
    >施工不良がなくとも、雨漏りしやすいところにはリスク

    施工不良のリスクはあくまでもリスクであり、実態ではない。
    施工不良がなかった時点で、リスクは解消となる。

    施工が万全で雨漏りしなければ、すべて雨漏りリスクがなくなったので、雨漏りの心配は単なる杞憂になる。

  26. 176 匿名さん

    >>175 匿名さん

    それは、経年劣化をなにも考えてないのでは?

  27. 177 匿名さん

    雨漏りの話になると現場発泡の都合の悪い話がでてきちゃうから、雨漏りは絶対ない事にしたいのでしょうね

  28. 178 匿名さん

    そもそも新築で雨漏りってどのくらいの確率で発生しますでしょうか?木造でツーバイまては在来で検討してます。屋根は切妻で考えてます。施工次第だとは思うのですが統計的に出てたりするのでしょうか?

  29. 179 匿名さん

    >>177 匿名さん

    雨漏りは瑕疵で普通は保証対象だからね

  30. 180 匿名さん

    >>179 匿名さん
    10年間はね
    10年で建て替えるのかな?

  31. 181 匿名さん

    >180
    20年にわたって責任追及される時代に
    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/knpcolumn/14/505663/111500026/

  32. 182 匿名さん

    >>180 匿名さん

    30年延長は結構なメーカーでもやってる
    10年までしか保証しませんっていうメーカーを避ければ良い

  33. 183 匿名さん

    >>182 さん

    長期保証は無償でやってくれるところなんてありますか?
    長期保証をやっている会社を知っていますが、定期点検で発見された箇所をリフォームしないと継続できないとあります。
    聞く話によると通常のリフォームより相当高いらしく、保証を盾にかなり強気にくると聞きました。
    長期保証が悪いとは言いませんが、住宅会社の囲い込みで損をするリスクの方が高いような気がします。

    分かりやすいのがいくつかあったので。

    https://chumon-jutaku-tatsujin.com/hosyoukikan.html

    http://makiharateruhisa.com/archives/2424/

  34. 184 匿名さん

    >>183 匿名さん

    無償はないが良心的なメンテ費で保証延長してくれるところはある
    例えばアイシネンを標準採用してるクレバリーホーム
    広告してるメンテ費はかなり低額
    http://www.cleverlyhome.com/column/maintenance/img/img_maintenance_03_...

  35. 185 匿名さん

    >>184
    リンク先は、単にメンテナンス費用の説明じゃないの?

  36. 186 匿名さん

    施工不良がなかった時点で雨漏りはないという話ではなかったのですか?
    保証延長の時点で施工不良がどうとかっていう話ではないですね。

    やはり、自分で雨漏りのリスクがある箇所は把握し、点検できるようにしておくべきでしょうね。

  37. 187 匿名さん

    >>185 匿名さん

    メンテ費=10年節目のリフォーム代ですよ

  38. 188 匿名さん

    >>187
    高くないですか?
    洗浄と細かい塗装だけなのに…
    むしろ一般的な家にそんなかかりません。

  39. 189 匿名さん

    10年目保証延長の有償メンテ55万が高いというのは流石に相場を知らなすぎです

  40. 190 匿名さん

    タイルは見た目はいいけど、高いし何かあったときに面倒な事になるからなぁ

  41. 191 匿名さん

    乾式タイルはサイディングの上に専用ボンドでタイル貼ってるだけ
    雨風がタイルで防げる分何かあるリスクはむしろ下がる

  42. 192 匿名さん

    メンテなんて無い方がいい。住宅がフリーメンテナンスになる時代はこないのか?

    27年前に家を建てたが雨漏り一度もなし。シロアリ被害もなし。壁を一回塗り替
    えて、その家売って2件目建てて5年経つが特に不具合なし。

    e戸建て見るとアフターとかメンテとか、そんな言葉がわんさか。
    雨漏りとか不具合の家多いんだな。

    〇年経ったらメンテしないと保証しませんっていう住宅会社、他社に
    よるメンテは保証しない、利益を継続的に得る手段だね。

  43. 193 匿名さん

    そりゃメンテ無視の放置で何も起きないのが一番だけど、耐用過ぎたらどうなるか分からないからね

  44. 194 匿名さん

    >>192 匿名さん
    どちらの業者で建てたのですか?

  45. 195 匿名さん

    >>194さん

    27年前は、バブルのころでどんどん土地が騰がって住宅金融公庫の金利6.8%。
    建てた会社はマンションに手を出して倒産。
    軸組工法で新築から数か月間木鳴りがした。
    3年前に当時の価格の1/4で売却。

    7年前、ビックリするほど土地が安くなったので62坪買い。5年前に2×4、ヘーベル
    パワーボード(厚さ5cm)、屋根材Y-15、アキレスウレタンで吹付する
    のが標準のHMで2軒目建てた。
    小さなHMで名前言っても全国区じゃないので誰も分からない。

    前も今も特にメンテスケジュールなく。問題起きたら来てくれるって感じだけど
    運よく呼ぶ事態になってない。

  46. 196 匿名さん

    >195
    地元工務店は、呼べばすぐに来てくれるので安心ってことね
    それに比べて、大手社員は掛け持ちしているので、なかなか来てくれない

  47. 197 名無しさん

    アイシネンって壁内一杯に施工しないと結露もしくは柱が腐ったりする?
    今までの説明だと壁内にアイシネンが詰まってる前提だけど、吹き付けで100倍発砲なので70mmや80mm吹き付けて一部柱圧に達していない箇所あると思うんだけど。

  48. 198 匿名さん

    アイシネンはアイシネン専門業者が施行
    たしかはみ出すように発砲させてカットするやり方だったと思う
    簡単だからあまりミスはないという話を聞いたけど

  49. 199 投稿者

    >>198 匿名さん
    半年間悩み、勉強し、セルロースファイバーにほぼ決定したが、ギリギリでアイシネンに変えました。かけてみます。

  50. 200 通りがかりさん

    以下、参考になれば。
    断熱材と外壁材の総合的に。
    2度目の建築での断熱材と外壁の感想。(北関地域)
    1度目(暖房=エアコン+ファンヒーター)
    外壁 :12mmボード
    断熱材:袋入りマットエース
    サッシ:リクシルのアルプラダブルガラス(引違窓多数)
    感想 :真冬はかなり寒く、起床時はファンヒーター全開で結露激しい、雨音もかなり気になる

    2度目(エアコンのみ)
    外壁 :パワーボード
    断熱材:セルロースファイバー
    サッシ:YKKのAPW430トリプルガラス(引違窓無し)
    感想 :真冬でも寒さ気にならず、結露全くなし。雨音は豪雨でさえ気にならず(窓を打つ音で雨に気づく感じ)

  • [お知らせ] 画像が表示されない不具合について

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億2198万円

2LDK~3LDK

52.27m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台~9100万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5230万円~7130万円

3LDK

57.58m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

6790万円~8390万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

55.26m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7378万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円

1LDK+S(納戸)

50.11m2

総戸数 65戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8000万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

68.4m2~80.07m2

総戸数 31戸