住宅設備・建材・工法掲示板「断熱材について-アイシネンかグラスウールかで悩んでます」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱材について-アイシネンかグラスウールかで悩んでます
  • 掲示板
戸建て検討中さん [更新日時] 2019-09-05 04:32:14

アイシネンかグラスウールかで悩んでます。
ともに、20年経っても劣化せず断熱性能は保たれる。と書かれている個人サイトはあったのですが、どうなのでしょうか?例えば、縮み具合や火災の時のガス。30年以上などの比較。価格差。 どなたかご教授下さい。

[スレ作成日時]2017-10-10 10:14:43

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

断熱材について-アイシネンかグラスウールかで悩んでます

  1. 241 匿名さん 2017/12/18 03:16:45

    たしかに

    現場発泡がシェアNO1な訳無い 笑

  2. 242 匿名さん 2017/12/18 03:24:11

    大手のHMはグラスウールを使っていますね。やはりグラスウールが一番良いようですね!

  3. 243 匿名さん 2017/12/18 03:43:25

    大手がグラスウール使うのは安いから

  4. 244 匿名さん 2017/12/18 04:20:24

    >>243 匿名さん

    値段と性能は違う。安いからという理由で使っているなら、根拠を示せ

  5. 245 匿名さん 2017/12/18 04:44:50

    >>244 匿名さん
    大手は儲かりさえすりゃそれでいい発想
    そんなんも分からんのか

  6. 246 匿名さん 2017/12/18 04:51:04

    >>245 匿名さん

    その発想が正しいと思い込んでるだけw実際どうかなんてわからないでしょ。
    それとも、大手メーカーの開発部の方?w

  7. 247 匿名さん 2017/12/18 05:21:55

    >>246 匿名さん
    安い以外メリットないじゃん

  8. 248 匿名さん 2017/12/18 05:27:13

    グラスウールでも厚みとって防湿シートちゃんと施工すれば高高にできる
    見かけ上はコスパ最高だが壁内結露にはどうしても弱い
    それだけ

  9. 249 匿名さん 2017/12/18 05:58:04

    >>248 匿名さん

    壁内結露の可能性や欠損の可能性があるのは、どの断熱材も一緒だけどね。施工方法による、としか言えないでしょうね。

    高高を売りにしている大手はグラスウールだけを利用しているわけではないのでは?
    実際、プロの目から見ても、どれが正しいかは判断がむずかしい。好き嫌いはあれど。

  10. 250 匿名さん 2017/12/18 07:20:25

    >>249 匿名さん

    リスクが一緒かと言えばそうではない
    アイシネンとグラスウールどちらが結露に弱いかと言えば圧倒的にグラスウールが弱い
    隙間なく充填できるのも圧倒的に発砲系の方がやりやすい
    どれだけ施工が完ぺきでも温度差で壁内結露は多少なり発生はする
    特に夏型結露にはグラスウールは無防備
    あとは隙間の多さと耐湿がそのままリスクになる

  11. 251 匿名さん 2017/12/18 07:50:01

    >>250 匿名さん

    性質が違うものを比較するのだから、同じ箇所がリスクとなるわけではないですね。
    そんなものは、施工方法や施工精度によって大きく変わります。問題なのは発生した水蒸気をどうやって逃がすか、ではないですか?
    耐湿で考えるのか透湿で考えるのかで、見方も変わるでしょう。
    考え方は色々なので、優劣はつけられないですね。

  12. 252 匿名さん 2017/12/18 09:22:24

    >>251 匿名さん
    壁内結露も冬型と夏型で異なるから完璧な透湿や耐湿は無理ですね
    施工での限界はあります
    結露が発生することを前提として結露に強い断熱材にするのが理想です


  13. 253 匿名さん 2017/12/18 10:35:27

    だから大手のHMはグラスウールを使う訳ですね。安くて良い物なら最高ですね。

  14. 254 匿名さん 2017/12/18 10:47:47

    大手が発泡系を使わないのは、やはり雨漏りが気付きにくいというデメリットを考えてだろうね

  15. 255 匿名さん 2017/12/18 10:49:52

    なるほど!やはりグラスウールが一番良いようですね。

  16. 256 匿名さん 2017/12/18 12:03:47

    >>252 匿名さん

    モノコック構造になることにより、壁内通気層が作れなくなり、気流止めがグラスウールに比べて、さらにシビアになるんじゃないですか?結露のリスクは変わりませんよ。

    考え方は色々あると思いますが、グラスウールもアイシネンも変わらないでしょうね。アイシネンのほうがコストはかかるので、そこをどう考えるかですね。

  17. 257 匿名さん 2017/12/18 12:07:04

    ウールの断熱材はどうでしょう。 羊毛自体が調湿機能があり、結露に強い。 値段は少し張りますが、性能を考えればコスパは良いのでは。

  18. 258 匿名さん 2017/12/18 12:12:42

    >>257 匿名さん

    コストを考えないのであれば、セルロースファイバーやウール、木質系とかいいんじゃないですか?充填断熱であれば。

    本当に高気密高断熱を考えるのであれば、外張り断熱に部分的に付加断熱をするといいのではないでしょうか。

  19. 259 匿名さん 2017/12/18 12:19:14

    >254
    >やはり雨漏りが気付きにくいというデメリットを考えてだろうね

    雨漏りは、発生したら欠陥ですね。
    メーカー保証範囲です。

  20. 260 匿名さん 2017/12/18 12:22:21

    >240
    >北米というと曖昧な言い方だけどカナダだろ?

    アイシネンは、開発されたのはカナダですが、使用先の主流は米国です。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    シティタワーズ東京ベイ
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:7,200万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:38.20m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸