- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-05-12 22:30:17
冷静客観的なレスを心がけ、煽りアラシ投稿はスルーしましょう。
ここは無謀なローンを組みそうな人、あるいは既に組んでしまった人のスレです。
営業マンは「絶対大丈夫です。審査も通りますよ」としか言いませんが、本当に大丈夫なのか?
心配な人はここで聞いてみましょう。
年収・年齢・家族構成・物件額・ローン総額・選択金利のタイプ%年数・貯蓄額・昇給見込・
その他特殊事情を詳しく書いてくれると、アドバイス(いちゃもん?)が付き易いのでお試しを
相談者への注意:辛辣なレスがつく事がありますがそれもまた意見。一意見として聴くように!
返答者への注意:相談者に対し冷静客観的なレスを心がけイジメ・追い込みをしない事!
例)
■世帯年収
本人 税込500万円(できれば手取り月○○万円、ボーナス年○○万円等分かれば更に良い)
配偶者 税込400万円
■家族構成 ※要年齢
本人 30歳
配偶者 30歳
子供1 0歳
■物件価格
3000万円
■住宅ローン
・頭金 200万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 2800万円
・変動 30年・3.00%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
無し
■その他事情
・車のローン(月3万円、あと1年)
・親からの援助100万円
・1年後に子供欲しい
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/29959/
[スレ作成日時]2010-01-13 17:06:47
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
年収に対して無謀なローン その14
-
1062
匿名
あー、私もmixiで読んだー!最初デジャヴかと思ったし。
mixiだとたくさんコメントついてるよね。
-
1063
購入検討中さん
mixiやってないんですけど
こういった住宅ローンのコミュニティもあるんですか?
-
1064
匿名さん
こっちの方が活発に書き込みされてるから、mixiよりいいのではと思う。ただ、匿名性があるから、見極めは肝心だけどね。
-
1065
匿名
ていうか、年収400万で3000万のローンとかそういうの大杉
-
1066
匿名さん
どうせツルなら年収4000万円で所得400万円ローン3000万円なんてのはどう。
-
1067
購入検討中さん
最近マンション購入を検討し始めたのですが、このスレッドを最初から読み返し大変参考にさせて頂いています。
審査は通るそうなのですがやや無謀かとも思い、御指南頂けましたら幸いです。
■世帯年収
本人 税込650万円 (月手取32万、賞与年150万)
配偶者 税込210万円 (賞与無し)
■家族構成 ※要年齢
本人 34歳
配偶者 31歳
■物件価格
4,550万円
■住宅ローン
・頭金 550万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 4,000万円
・変動 0.975% 35年(ボーナス無しで繰り上げ返済予定)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円
■昇給見込み
あり
■その他事情
・転勤に伴い一時的に収入減、今後は増える予定
・子供は急がない
・現在社宅住まい
・妻の収入は支払いに充てず、予備費として貯蓄の予定
よろしくお願いします
-
1068
匿名さん
1067さん
おそらく堅実な暮らしをしていけば大丈夫でしょう。転勤があるとのことですが、そこで賃貸に出すのかなど将来を見据えて、よく検討されたら良いと思います。
-
1069
匿名さん
>>1067
やや無謀どころか、まったく問題なしではないか。
つまらん。
最近は、思わず眼を覆いたくなるような猛者がいなくなったねえ。
-
1070
匿名さん
-
1071
匿名さん
■世帯年収
私 1100万円 (月給70万円、賞与300万)
妻
■家族構成 ※要年齢
私 37歳
妻 32歳
長女 9歳
次女 0歳
■物件価格
6500万円
■住宅ローン
・頭金 1000万円(諸経費別途200万円用意有)
・借入 5500万円
・金利 10年固定1.8% 35年(ボーナス無しで繰り上げ返済予定)
■貯蓄 (購入後の残貯金)
500万円
■昇給見込み
あり
年収5倍のローンですが無謀でしょうか?
子供二人は私立中学に行かせる予定はありません。
-
-
1072
匿名さん
>>1067
いや、無謀でしょ。
5年前に私が年収800万で4000万ローン組んだって言ったら、
ここの方々に罵詈雑言浴びせられましたよ 一家離散確定と。
1067さんは一馬力で考えるとちょっと無謀だと思います。
二馬力だと大丈夫な借り入れですが、ローンは基本一馬力で返済できるかどうかを考えて、
奥さんの収入は繰り上げ返済や、もしもの時に考えていた方が良いですよ。
-
1073
匿名
皆さん無謀? かもしれないけど 若いのに年収凄いですね とてもわたしの回りにいません
-
1074
匿名
>>1067
私も無謀だと思います。
先々お子さんを考えてらっしゃるのでしたら、3000万くらいで余裕を見たほうがいいでしょう…
妊娠もすんなり出来るとは限らないですし(私は31歳になって不妊ということが分かりました。)
それに繰り上げ返済って考えてるほど出来ないものですよ。
-
1075
匿名さん
>>1071さん
私と同じ年齢、同じ収入、ほぼ同じ物件価格ですね。
私はサラリーマンですので、(定年ー今の年齢)x税引き後収入x0.25
に金利を考慮して4000万ローンでもカツカツと判断し3500万のローンにしました。
一戸建てです。もしマンションならさらに700万程度安い物件に
する必要があったと思います。
収入があっても、サラリーマンなら後何年勤められるかというのが
大きなファクターになります。
自己資金が年収に対して決して多いといえません。家計診断もあわせて
やってみたほうが良いと思います。
リーマンじゃないなら失礼しました。
-
1076
匿名さん
年収300万円なら十分“勝ち組”に?
給料の「無限デフレスパイラル」が始まった
2009年度の平均年収は、年収換算ベースで約382万円と毎年連続で減少を続けている。
冬のボーナスは平均38万258円。40万円を下回るのは、1990年の調査開始以来、初めて
http://diamond.jp/articles/-/7842
・・・20年後に今の年収が維持出来ているでしょうか?
-
1077
匿名さん
20年後に今の年収が維持できないようなら転職するだけですよ。
年収維持の前に20年も同じ会社にいない方が普通かもね。
-
1078
匿名さん
年収は維持できたとしても、税金で半分は取られているかと。
高負担高福祉の時代へ突入!
-
1079
匿名さん
生活保護者の実質年収がすごいとのこと。
制度改定して、生保優先住宅ローンとか作ってはどうでしょうか?
-
1080
匿名さん
-
1081
購入検討中
■世帯年収
本人 税込750万円(手取り月35万円、ボーナス年160万円)
■家族構成
本人(会社員) 38歳
配偶者 37歳
子供1 6歳
子供2 3歳
■物件価格
5500万円
■住宅ローン
・頭金 1600万円(諸経費込)+ 親から無利子貸付500万円(ボーナス時に年25万円20年返済予定)
・借入 3600万円
・フラット35s 1800万円 35年・2.604%(当初10年1%優遇その後10年0.3%優遇)
変動 1800万円 22年・当初金利1.075%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
200万円 (引越や耐久財購入に300万円別途用意あり)
■昇給見込み
あり
■その他事情
・ 子供は2人とも(男の子)中学までは公立の予定
・60歳時に残債650万円見込み(繰上返済がなければ)
無謀なローンでしょうか?
買いたい気持ちが強く、冷静な判断が欲しいのでご助言お願いいたします。
-
1082
匿名さん
-
1083
匿名さん
>>1081
セーフ。
買って良いレベル。
質素な生活を心がけて。
-
1084
匿名さん
>>1081
定年時の住宅ローンの残債だけで判断せず、
ライフプランを立ててもっと検討してみてはどうですか?
子ども2人の大学が、国立か、私立か、自宅通学か、下宿か、いろんな可能性を考え
教育費の予想を幅を持たせる。
車があるなら何年か1度に買い替えも計画に入れる。
戸建なら20年後か定年時のリフォームの資金も。
そういうのを色々いれて、繰り上げしなければ定年時に残債○○万円、貯金(教育費も終わった後の)○○万円、
退職金予定額 ○○万円、リフォームのためのお金○○万円。
上手くやっていけそうならOK
住宅ローンの支払いや残債だけで判断するだけでは甘いと思います。
-
1085
匿名
■家族構成および年収
本人 40歳 年収650万
配偶者 40歳 年収250万
双方正社員
月々の手取り45万
ボーナス150万
子供 6歳2歳の二人
■物件価格、頭金等
物件価格 4100万
頭金 1700万
諸経費およびオプション、引っ越し費用として300万用意あり
頭金等支出後の預金600万
■ローンについて
借り入れ額2400万
期間は15年〜20年で設定して早目に完済したい。
■生活
子供は高校まで公立のつもりです。現在家賃10万です。現在月々の生活費は家賃含め35万程度かと…
老後の貯蓄、親の介護などの要素が不安です。
払えない金額ではないとは思いますが…もう少し安い物件を検討すべきかとも感じます。ご意見お願いします。
-
1086
購入検討中さん
1067です
親身になっての暖かいご助言を頂き、今一度冷静に考える契機を得た思いです
無理せず良い買い物が出来るよう、頭金の増額や物件の見直し等も視野に入れ、改めて良く検討しようと思います
本当にありがとうございました
-
-
1087
匿名さん
↑この人は、石橋をたたいて大丈夫そうだとわかっても。。。渡らないのではないかねえ。
-
1088
匿名
>>1084
忠告するならちゃんと書かないと
賃貸を一生継続にするとすると、老後の資金には賃貸分を加算しなければなりません
60歳定年で85歳まで生きたとすると、月8万円の家賃の賃貸で我慢したとして、年96万です。
更新手数料を考えると年100万。25年で2500万円です
衣食を年金で賄うのが一般的のようですから、賃貸さんは最低でも2500万円は貯めないとですね
もっと生きちゃったら、更に必要かと
一方、持ち家は、最近は最低でも50年ぐらい持つ構造です
大規模リフォーム500万〜1000万
年の維持費を20万くらい見とけば良いかと
固定資産税は規模によりマチマチですが、20年後には年10万はいかないかと
賃貸さんは、賃貸で我慢しつつ、持ち家の人よりも老後の資金を貯め、且つ、老後は資金繰りを心配しなければならない
頭が下がります
-
1089
匿名さん
>>1088
一生賃貸の人もいるだろうが、そこまで真剣に考えておびえているのは賃貸様厨のお前だけ。
それに50年もたせる為の大規模リフォームが500~1000万、1回のみでは見積もりが甘すぎる。
自分は戸建て持ってないの?
または実家の親が戸建てに住んでないから、実家のリフォームの経験もないとか?
うちは建築士の先生に、外壁の塗り替えと屋根の塗り替え(もちろん足場付き)の事も説明をうけているし、20年を目途にキッチン、風呂、トイレなどの水回りも全部変える予定。
その時の家族の形態によっては、増築や間取りも変わるし、2000万は覚悟してる。建築士の先生に払う設計監理のお金も含めて。
まあそんなのは住んでいる家の規模によって違うけれど。
でもこのスレで何で一生賃貸のことまで考える必要がある?
>賃貸さんは、賃貸で我慢しつつ、持ち家の人よりも老後の資金を貯め、且つ、老後は資金繰りを心配しなければならない
>頭が下がります
それって>>1088の事だろ?
ほんと、頭が下がるわ。賃貸にすんで我慢している人間がアドバイスしてると思い込んで、毎回毎回賃貸様厨として出て書き込まなければ気が済まない…その努力にも感心しちゃうね
-
1090
サラリーマンさん
■世帯年収
本人 税込350万円(事情有り、前々年度450万)(手取り月18万円、ボーナス年90万円)
配偶者 税込500万円 (手取り月23万円、貯蓄月3万円、ボーナス年130万円)
■家族構成 ※要年齢
本人 27歳
配偶者 28歳
■物件価格
土地3500万円
建物1000~1500万円(新築)
■住宅ローン
・頭金 200万円~500万(諸経費込。掻き集めてなんとか500)
・借入 4500~5000万円
・変動 35年・1.275%
or フラット35S 10年1.82%11年目2.82%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
0~50万円
■昇給見込み
有り
■その他事情
・本人実家から徒歩5分以内の物件
・実家に車庫・車有りなので車購入予定なし
・早めに子供欲しい
無謀なのは分かっています・・・・
お互い贅沢をするタイプではないのですが
やはり問題外でしょうか・・・
-
1091
匿名さん
>>1090
妊娠したらどうなるのかな?
産休、育児休暇を経て復帰できる?その間の年収は?
建物価格が1000万~1500万っていうのは信じられない。
マンションならまだしも家を建てるのに、残預金が0~50万というのも危なすぎる。
実家のそばに住みたいなら、実家に2000万贈与してもらって、その物件(建物は疑問だが)にすめば、お互い近くにすむ事でメリットもあるし良いとは思う。
そのお金を出せないと親が言うのなら、無理して今の段階で実家近所に高いお金出して土地を買って、安っぽい家を建てる必要は無い。
もう少し頭金や残貯金も作ってから購入するとか。
一生賃貸をお勧めするわけではありませんよ。
-
1092
匿名さん
>>1090
配偶者=奥様でよろしいのでしょうね。
自覚なさっているようですが、やはり無謀と言わざるを得ません。
ご実家から徒歩5分とのことで、またとない好物件とお思いなのでしょうが・・。
2馬力で一生返済を続けるくらいの覚悟でやっと可能な借入額だと思います。
お子さんが早めにできたとして、育児面でのご実家の援助が不可欠となりますが
長い人生 不慮の事態は必ずありますよ。
(ご実家の援助が難しくなる事態もあり得るという意味です。)
まだまだお若いので、不確定要素がたくさんあると思います。
今回は潔くあきらめて、せめて頭金を2割は貯めてからのご購入が賢明と思います。
-
1093
1090
ありがとうございます。
建物については、所謂狭小住宅になります。。。
土地が狭いのですが、なにぶんブランド区なので。。。
土地の広さや立地に関しては、それ以上に環境のよさとメリットが多いのですが
親の援護は逆立ちしても出てこない状況です。
まだ若いから無茶ができるのか
まだ若いから焦らない方がいいのか
う~ん・・・・
夫婦同じ会社で、産休・育児休暇中の年収は下がりますが
復職支援はしっかりしている会社です。
-
1094
購入検討中
1081です。
いろいろご意見ありがとうございました。
とても参考になりました。
今は、同販売区画内で坪数はほぼ同じなのですが、
車一台分の旗竿部分があるため200万円安い物件も検討しています。
引き続きご意見ありましたらよろしくお願いいたします。
-
1095
匿名
-
1096
匿名さん
>>1095
38歳で年収750万で、返済する親ローンも入れたら4100万ローンは…
戸建ではなく同じ地区のマンションに変えるとか、奥さんの就職を真剣に検討した方が良いのでは?
-
-
1097
賃貸住まいさん
■世帯年収
本人 税込480万円(手取り月22~28万円、ボーナス年100万円)
配偶者 なし
■家族構成 ※要年齢
本人 34歳(女性1人)
■物件価格
2LDKマンション 3800万円
■住宅ローン
・頭金 なし(買うのであれば諸経費はおまけしてくれるとの事)
・借入 3800万円
・変動 35年・0.9%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
50万円
■昇給見込み
有り
■その他事情
・会社まで20分の物件、駅から徒歩5分(東京都下)
・会社は一部上場会社(誰でも知っているような会社)
・離婚し、旦那の借金を肩代わりしたので残債が70万ほどある
・両親は健在で23区内に土地付一戸建てに住んでいるが、会社から遠いので1人暮らし
・両親と祖母から、必要であれば援助をするとの口約束がある(妹夫婦のマンションの頭金を出したのでそれぐらいは援助あると思われます…約200~300万は確実)
かなり無謀なので、殆ど諦めているのですが一縷の望みを捨てられずに居ます…
-
1098
サラリーマンさん
1097
親が300万くれたとしてそれを頭金に入れても、今は無理。
残貯金50万円って言ってるけど、借金70万があるならマイナスじゃん。
まずは肩代わりとやらの借金を返して、頭金を貯めて、それから物件探しでしょ。
それに、誰でも知ってる企業でありながら34歳でその年収って事は専門職ではないよね?
となると今後の収入増加も微々たるものでは。
-
1099
匿名
>>1097
仮に銀行が貸してくれたら買っちゃうのでしょうか?(汗)
2000万くらいが妥当だと思います。
-
1100
匿名
34歳で480万円だと事務職とかですかね…。ちなみにうちは同じ年齢で残業なしですが450万円しかないです。はぁ…。
-
1101
賃貸住まいさん
>1098
やはり無理ですね。
自分でもわかっていました…。
専門職なのですが、離婚の際のダメージで鬱になり休職をした為に査定がマイナスになり年収が下がりました。
(あと去年は不況でボーナスが前年よりも減っています)
去年の年収は480万ですが、持ち直してきているのでこのまま進めば来年は昇格しますし、600万を超えると思います。(普通に進んでいれば40歳で800~1000万ぐらいだったのですが、休職のマイナスが何処まで響くかわかりません)
とりあえずここ2年で債務を返済して、頭金を貯めようと思います。
-
1102
匿名
そうです。
まずは昇給・昇格を果たして、頭金を溜め込むことです。
大企業だからとか、育児休暇&復職制度が整っているからなどをあてにして、梯子をはずされたら目も当てられません。
-
1103
匿名
本人 税込470万 妻 税込400万 夫婦共 公務員です。年は32と28歳で子どもはいません。
貯金は100万。
ローンは3800万くらいを考えています。
ちょっと厳しいですかね?
-
1104
by1098
1101さん
ご自分で経験されたので分かるでしょ。
この先だってまた病気して、休職するかも知れない。
親の介護が必要になるかもしれない。
このまま順調に給料が上がる保証なんて一つもない。
だから二馬力でもある程度余裕が必要なのに、
一馬力なんて相当な余力を見ておかないとダメ。
最初からマイナス出発のローンなんて破綻が目に見えてる。
現実をよく見て、身の丈にあった物件を探してね。
-
1105
匿名さん
>>1101
運の気が下を向いてるときに家を買おうなんて考えちゃ駄目
>>1103
二馬力の公務員のあんたたちが買わずに誰が買う。
厳しいが厳しくなかろうが、国民にご奉仕の神風精神でローンを組め!!
-
1106
匿名さん
1101さん
34歳でお子様もいないのですから、再婚の可能性もあるのでは?
今はまだ考えられないかもしれませんが・・・。
一人で2LDKを自由に使う生活に慣れてしまうと
二人で住むには狭くて不自由に感じるでしょう。
再婚となると相手の方もそれなりの年齢でしょうから
持ち家があるかもしれません。
今、ローンを組んで買うのが無謀だと思うのでしたら、今は待つ時なのです。
昇給して貯蓄もある程度貯まって生活にも精神的にも余裕が出てきてから
ローンを組んでも良いのではないでしょうか。
待っている間に良い人が身近に現れれば
あの時無理してマンション買わなくて正解だったという状況変化もあるかもしれませんし
一人で気楽な人生を送ることにしたとしても
良い物件は今後もじっくり探せば見つかるでしょう。
今、無理してローンを組むと、精神的にまた追い込まれてしまう気がします。
病み上がりなのですから、今は大きな決断は避けたほうが良いと思います。
時間をかけて心の傷を癒してください。
昇給、心の変化、状況変化、きっと良い方向に向かいますよ。
そのときに決断しましょう。
-
-
1107
匿名
1103
先日、HMの方から「今、高額ローン組めるのは、公務員さんくらいですよ」と言われました。
その位、優遇されてるんだから、買ってしまいましょう。
あなた位で悩んでたら、ここに来る方々は、どうすりゃいいのよ。
-
1108
1090
皆様のご意見、大変参考になります。
立地の好条件(駅徒歩5分以内、実家徒歩5分以内)ブランド区で手が届きそうな値段etc
と、20年以上暮らしている地元人故のメリットが見えすぎてしまい
また、金利も低く減税も今年が一番いいという状況に目が眩んでしまっていました。
しかし、冷静に考えて5000万の借金はやはり重く、新婚なので精神的に余裕も欲しく
子供も早めに欲しいので、わざわざ重荷を背負う必要はないと結論を出しました。
しっかり貯蓄して、余裕を持った家購入ができるよう自信と余力を持ってから
広い視野で改めて夢のマイホームを探したいと思います。
ありがとうございました。
-
1109
匿名さん
■世帯年収
本人 税込700万円
配偶者 税込200万円
■家族構成
本人 40歳
配偶者 40歳
子供2 4歳、1歳
■物件価格
4600万円
■住宅ローン
・頭金 1200万円
・借入 3400万円
・変動 35年・0.875%
■貯蓄 (購入後の残貯金)
300万円
■昇給見込み
無し
■その他事情
・車のローン無し
・親からの援助無し
無謀でしょうか?
-
1110
匿名さん
>>1109
世帯年収900万で3400万ローン、
35年で借りても定年までの20年勝負。
しかも定年間際って年収が下がり気味だし、
55歳以降に子どもが大学生、高校生になるので、
住宅ローンと教育費の山が同時に来るのは大変だから
こそもが小さいうちの節約が勝負の分かれ目ですね。
55歳(15年)で完済するを目標に頑張りましょう。
定年まで奥さんが働くという条件でOK。
教育資金や老後資金なども今からしっかり貯金しながら
繰り上げも頑張って早めに終わらせましょう。
-
1111
kaenaiさん
老後(60歳以降)に必要な生活費を考察してみます。
老後2人の生活費がどのくらいかかるか、知っていますか。
生命保険文化センターがアンケート調査によりまとめた「平成13年度生活保障に関する調査」があります。これによると、老後を夫婦2人で暮らしていくのに必要と考える最低日常生活費は月額23.5万円、ゆとりある老後生活費は月額37.3万円だそうです。
老後の日常生活費として使う総額(生涯)は、最低日常生活費(月額)23. 5万円、ゆとりある日常生活費(月額)37.3万円を前提に予測すると最低日常生活費総額は7,700万円程度、ゆとりある日常生活費総額は12,200万円程度必要になります。(妻が夫より5歳年下の夫婦。夫は81歳で死亡、妻は85歳で死亡と仮定。)
一方、年金はどのぐらいもらえるのだろうか。
公的年金は個人差がありますが、普通のサラリーマン生活を送った人の場合、夫婦二人で月額20~23万円程度が平均的な公的年金受給額だそうです。仮に月額20万円とすると、公的年金の総額は6,600万円程度となります。
最低日常生活に必要な老後の総生活費は7,700万円ですから、公的年金6,600万円以外に1,100万円の資金があれば生活が出来ます。
ゆとりある日常生活をしようとすると、老後の総生活費は12,200万円ですから、公的年金6,600万円以外に必要な資金は5,600万円となります。退職したときにこれだけの資金があれば悠々自適の生活が出来ます。
実際には、日常生活費以外に住宅の修理・改築費、子供の結婚援助費用、海外旅行費用、車の買い換えや葬式代などのその他の支出が2,000万円ぐらい必要となります。この費用も資金として加算しなければなりません。また、上記の試案は、現在の年金をベースにして計算しましたが、将来年金が減ることを考えるともっと自己資金が必要となります。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)