新築を購入しました。
打ち合わせの意味がありません。
ギリギリになりやっぱり壁紙無かったです。など
見積もり書もまともにくれない。
予算オーバーしてるのもこちらに伝えて貰えず借り入れしていた金額を超えていました。
最後になって金額足りませんでした。
なんのための言葉の領収書なんですか?
ふざけるのも良い加減にしてもらいたいです。
造作物を頼んでいたのですが、写真などこの様にしたいと頼んでいたものとは全く違うものが来る始末。
途中経過など制作前に図面を見せてくれるなど一切ありませんでした。
ほんとにあれは工場で作った物なんでしょうかと思うような物が来る始末。
契約を取ってしまえば後はどうでもいいみたいです。
本当に適当です。
サンハウスで新築購入しました。
営業担当者には何も文句ありません。
私たちの希望をそのまましていただきアドバイスもしていただき6年経った今でもたまに見かけた時は話し込んでしまいます。
打ち合わせまでは順調でした。その後基礎工事から上棟式までの間は全ての作業が遅れました。天候もあると思います。でもかなりの遅れ。クレーンを手配した日は快晴でしたが天気予報はあまり良くなかったのでクレーンキャンセルしました。まだ次の予約が取れないので延びます。と現場監督から。その間ずっとプレカットは新築現場放置。屋根の断熱もそのまま放置。一番酷かったのは4連休に工事が休みに入るのに関わらず現場に設置前のエコキュートが置きっぱなし。
現場監督や大工さんには本当に呆れました。
現場の遅れやトラブルはつきものだと思いますが周りの話を聞いてもサンハウスはひどいと思います。
そして離職率高すぎです。全く知らない人がアフターにいつもきます。あの社長さんなら仕方ないですよね。
住宅メーカー選びは大事だと思います。
一生に一度の大切なマイホームなので後悔はしないで検討してみてください。
不特定多数か出入りする掲示板では何が真偽か見定める事が難しいかと思いますが、
『このような意見もあるのだ』とフィードバックがあれば
今後会社が良い方向に発展していけるのではないでしょうか。
自分がまずお話して、
その中で掲示板内のことを参考したりしてっていうのは有りだと思います。
建てるときのこともそうなんですが、その後のアフターのことも本当に知りたいですね。
契約前に詳しくお話ができるといいなと思う。
せっかく素敵なお宅が多いので
長く良い状態を保ちたいですもの。
公式ブログにわんにゃん部として社員さんが飼われているペットを紹介するコンテンツがありますが、みなさん動物がお好きなんですね。
猫とともに暮らす家のような商品は動物好きな社員さんの意見を出し合って企画されたのでしょうか。
アフターサービスは引渡し後7年間は構造躯体を除き、一切のクレームは無償とし、アフターサービス・メンテナンスは当社専属の職人大工が誠意をもって対応すると書いてありますが不具合の連絡から実際に対応していただけるまでのスピードは迅速ですか?
通りがかりさんのお話から推測するとアフターサービスのスタッフ数が少ないんじゃないかと思いました。
こちらのスレッドを遡ってみると家そのものは良いとの事なので、アフターサービス対応を改善していただければいいですよね。
アフターサービスが無いのであれば割り切って別の工務店に維持管理をお願いする手もあると思います。
ただ7つの安心を提供するので些細な事でもいつでも気軽に相談して下さいなどのセールストークはやめておいた方がいいかもです。
スレッドを拝見していると、建物本体に関してはわりとよさそうな感想が多いのですよね。
本当にアフターしっかりすれば、
全体的な満足度も上がるだろうに…なんて思ったりして。
担当者によるところもあるのでしょうか。
公式ホームページではアフターサービスについて365日年中無休で無料電話相談対応、引き渡し後7年間は専任社員職人が誠意を持って対応、構造躯体、腐朽・蟻害は10年保証となっていますが迅速に対応していただけないのですか?
アフターは受付から全社員で全力サポートし専門知識を持った社員が対応するとなっていますが、スタッフ紹介のページを確認するとそれらしき方がいらっしゃらないので、もしかするとアフター専門の部署自体がないのかもしれません。
こちらは新築だけでなくリフォーム工事も手がける会社のようですが、リフォームの対応も時間がかかりそうですか?
それとも新築で家を建てた後のアフターサービス、リフォーム工事後のアフターサービスのみですか?
アフターサービス、365日年中無休で対応、ということなので
受付自体はそうやっていつでも対応していて、
そのあとに住設だったらメーカーに連絡をしてっていうようなことをしているのだろうか。
家の建物そのものだったら、ここでの対応になるのだろうけど…。
アフターは対応がよさそうな感じで書かれているので
実際にそうされていれば言うことはないです。