東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 9951 匿名さん

    >>9520 匿名さん
    結局は此処はこれに尽きるよ

  2. 9952 匿名さん

    >>9951 匿名さん

    同感です

    スレが過疎ってることが物語ってます
    フラッグもすみふ有明も盛り上がってるだけに対照的

  3. 9953 マンション検討中さん

    >>9948 匿名さん

    そうなのですね!ブランズの乗り換えも面倒に思うけど業者さんやゴミ回収で使うエレベーターが一緒なのは?タワマン なのにびっくりですね。今までも今住んでるマンションも非常用エレベーターは別にあります。
    夏場は臭いそう。
    一長一短ですね。

  4. 9954 匿名さん

    有明スミフは、セントラル以外はエレベーター問題ありますね。不便なのもそうですが、入居後、運用方法をめぐって住民どうしでもめそうな気がしますね。

  5. 9955 匿名さん

    管理費負担は平等なのにエレベーターを独占的に利用できる階があるマンションの方がもめるのでは。

  6. 9956 匿名さん

    ここ修繕積立費を安く見せてるけど、この計画のままだと後々偉い目に合うよ

    まぁ売る側としては安く見せたいのも分からなくは無いけど、住む側の立場で考えては無いわな

    これこそ揉めるよ

  7. 9957 匿名さん

    駐車場サイズ云々よりもそもそも一部の富裕層を除き確約されてないので車自体乗れない可能性が高い。それなら確実に駐車場確保できる物件で今確定したほうが良いよ。

  8. 9958 匿名さん

    約1,200戸に12年毎に一時金を徴収するなんて、不可能じゃないでしょうか。
    3回分くらい最初の購入代金に含めておいて欲しいわ。
    そうしないと徴収の年に管理組合理事の当番が回ってきたら、マジめまいだわ。

  9. 9959 購入経験者さん

    エレベーターの乗り換えは東京ミッドタウンレジデンシズで数年経験したけど、かなりいやでしたね。

  10. 9960 匿名さん

    1200戸捌けるの?最後はバルク?

  11. 9961 マンション検討中さん

    正直、部屋ごとに貧富の差があり過ぎ、、、それに豊洲でこの価格出すなら無理に湾岸に執着せず素直に内陸買おうよ。

  12. 9962 匿名さん

    確かにエレベーターの乗り換えはかなりめんどくさくてうんさ゛りしてます
    今のマンションがそうなんですが、住んでてそう思います

  13. 9963 マンション検討中さん

    >>9958 匿名さん
    先日MRに行ってきました。途中、一時金があるか聞きましたが追加でお金を集めることは無いと言っていました。購入時に一括で80万程納めると聞きました。もしかしたら変わったのでしょうか?

  14. 9964 匿名さん

    >>9963 マンション検討中さん
    一時金なしになったのなら良かったです。
    80万というのは購入時一括払いの修繕積立基金でしょうか。
    この建物にしては額が少ない気もしないではないですが、いずれにしても一時金前提でないのなら良かったです。



  15. 9965 匿名さん

    よくないと思うよ。
    後は住民で考えてね。
    と宣言しただけだよ。

  16. 9966 坪単価比較中さん

    >9961
    内陸も高いだろ、、、おい、ぽんこつ!どこ買えばいいんだ??

  17. 9967 匿名さん

    まぁ修繕積立金は管理組合で継続的に検討しなくちゃいけないんだから、どっちにしても同じことでしょう。

  18. 9968 匿名さん

    あたし、美しい湾岸夜景が望めるダイレクトウィンドウに押し付けられながら後ろから責められたいな。89㎡の部屋で。

  19. 9969 坪単価比較中さん

    19階の部屋で69.69平米じゃなくて89平米か。89はいいね?? みんな大好きや

  20. 9970 匿名さん

    >>9951 匿名さん
    あら!?
    私の投稿を引用くださり、ありがとうございます。

    注目していたマンションだけに残念でしたが、マンコミのおかげで知り得た情報もあり、スッキリ退散できました。。。

    かなり中途半端なマンションですが、購入される方は、それはそれで大いに楽しんでください。

  21. 9971 匿名さん

    >>9970 匿名さん

    さようなら
    キッパリ退散して下さいね

    私は購入予定です
    とても楽しみです

  22. 9972 匿名さん

    こことすみふ有明で悩んでます
    ここを買って、将来すみふ有明と中古価格が並ぶようになったりしたらと思うとなかなか決断できません
    豊洲のマンション開発用地は残すところワイルドマジック周辺のみに対して、有明はまだたくさん残ってますからね‥中古価格は新築マンション分譲価格の影響を受けることを考えると有明の方が良いのか?
    有明が豊洲を越えることはないと思いつつも、マンション単体で見たときにここと一体開発のすみふ有明が並ぶ可能性はゼロではない気がしています

  23. 9973 匿名さん

    >>9972 匿名さん

    貴方の好きにしたら?
    ここに質問しても誰も本気で答えません。
    倍率下げ工作の為、本気の人はダンマリ作戦ですから。
    ここが過疎っているのはその為です。

  24. 9974 検討板ユーザーさん

    >>9972 匿名さん
    有明もそれなりに発展すると思いますが、立地として豊洲と並ぶ可能性はゼロ。
    マンション単体として見ても、こことスミフ有明が並ぶとしたら、ここが下がって有明がやや上がったとすると、坪350ぐらい。
    同じ坪単なら有明よりもここを選ぶんじゃないですかね。
    スミフ有明の商業施設はこけるリスクもありそうだし。

  25. 9975 匿名さん

    電車の中で見たら吹いたw

  26. 9976 匿名さん

    >>9972
    まず、有明のほうが開発余力があるってのが間違ってる。
    意外と土地残ってないよ、箱物でほとんど終わりじゃないの?

    対して豊洲はベイサイドに始まって4丁目の再開発もほぼ決まってるし、
    海沿いの東ガス所有地はほとんどが定借、タイミングを見ながら順次開発されると思う。
    そうこうしてる内に5丁目や1丁目の団地群も開発される可能性が高い。
    企業がどちらに投資したいかは言うまでもないと思う。

    今までの流れを見ても一目瞭然。
    豊洲は三井を中心とした民主体で官は黒子に徹してる、
    計画が持ち上がって頓挫したものはほとんど聞かないし、
    多少はあったにしてもアップグレードされてる場合がほとんど。

    対して有明は港湾主導で常に都市博や五輪等の行政案件に翻弄されてきた。
    残念ながら一貫性が見られないし再開発といっても単発で流動性が感じられない。

    じゃあ買うのは豊洲?って言われるとそう単純でもない。
    ここは延期に次ぐ延期で既にクソ高いし、住不物件に値頃感を期待する間抜けもいない。
    自分の胸に手を当てて響くほうでいいんじゃないの?

    有明の逆襲があるとすれば一にも二にも鉄道網の整備。
    世間では地下鉄新線ばかりに目がいってるけど、りんかい線買収のほうが重要な気がする。
    京葉線で千葉幕張と繋がれば後背地の問題も解消されるし渋谷新宿一本はデカい。
    りんかい線のJR化、地下鉄新線、空港線が現実になれば資産価値はうなぎ上りで、
    門仲豊洲を余裕でぶち抜いて江東区の玄関口になるだろうね。
    安定の豊洲、一発狙いの有明って考え方でもいいかもしれない。

  27. 9977 eマンションさん

    側から見ててお隣同士でどっちもどっちよw

    お互い協力し合ってwin-winな関係にならないとね

  28. 9978 住民板ユーザーさん1

    要望少ないみたいですね

  29. 9979 匿名さん

    >>9978

    どこの住民板ユーザーなのでしょうか。

  30. 9980 匿名さん

    >>9941 匿名さん
    豊洲も全然高いイメージないよ笑
    内陸から見たら同じよ!

  31. 9981 坪単価比較中さん

    豊洲高くないよ もっと上がるだろ 有明を買うのはくそあほ

  32. 9982 匿名さん

    じゃ有明も買えないお前はクソアホ以下やな

  33. 9987 匿名さん

    [No.9983~本レスまで、情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  34. 9988 匿名さん

    湾岸タワーでここまで過疎ってるの見るのは初めてな気がします
    やっぱりこの価格帯で管理費、修繕積立金、仕様、駐車場にこれだけ課題があると無理があるのかもしれないですね‥
    要望書の集まりも悪そうでしたよ

  35. 9989 匿名さん

    豊洲は、基本的にお金持ちの住む町じゃないから、この価格のマンションは難しいでしょうね。
    ららぽーとでは買いたい服も、行きたくなるようなレストランもないだろうしね。
    豊洲にマンション買う意味があまりないですよね。

  36. 9990 匿名さん

    >>9989 匿名さん

    豊住線

  37. 9991 匿名さん

    結局のところ昨年メディアで連日報道されていたシアンなどの検査値は改善されたのか?
    豊洲市場への移転によってでてきた問題のシアンやベンゼンの値は

  38. 9992 匿名さん

    現地に行くと、ゆりかもめのレールがかなり視界をふさぐね。駅から向かって歩くと、かなりの圧迫感。

  39. 9993 匿名さん

    >>9992 匿名さん
    それ感じました。あとゆりかもめの高架で反響するのか、交通量の割に車の騒音がなぜか大きい。
    沿道に店もないし歩いて楽しい道ではないですね。歩道が広いのは救いですが。

  40. 9994 匿名さん

    駅近で、歩道が広く、治安がいいところって東京にどのくらいあるのですか?

  41. 9995 通りがかりさん

    >>9988 匿名さん

    あなたにとっては酸っぱいブドウのようですね。
    モデルルーム行ったら分かりますよ。

  42. 9996 匿名さん

    >>9995 通りがかりさん

    まさにイソップの「すっぱい葡萄」
    ここのネガを見て、私もそう思っていました(笑)

  43. 9997 匿名さん

    >>9992 匿名さん

    そんなこと行ったらタワマン自体が無理だろw
    自宅に近づいただけで圧迫感ガーってなる

  44. 9998 匿名さん

    ここが2,3丁目立地だったら、良かったんだけどなあ。

  45. 9999 匿名さん

    9999げと

  46. 10000 匿名さん

    祝10000

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸