東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 9751 マンション検討中さん 2019/09/11 07:22:22

    南角と西角ならやはり西角?
    南の方が収納多いのと洗面ボウル2個なのにも惹かれるけどリセール考えたら西角でしょうか?

  2. 9752 匿名さん 2019/09/11 07:37:26

    眺望考えたら、そうだろうね。
    西角からの景色はやはり素晴らしい。
    眺望リスクあると言う人もいるけど、そこまで大きなリスクではないのでは。
    ダブルボウルは別にいらないし。

  3. 9753 匿名さん 2019/09/11 08:42:28

    >>9752 匿名さん
    10年近くは安泰かも。
    江東区は大規模タワマン建設抑制してるし。
    西角買って10年以内に転売だな。

  4. 9754 匿名さん 2019/09/11 08:43:31

    >>9750 匿名さん

    階差だけですよ

  5. 9755 匿名さん 2019/09/11 08:47:33

    ゲリラ豪雨ですね。

  6. 9756 匿名さん 2019/09/11 08:59:36

    >>9751 マンション検討中さん
    でも西日で暑いし。。。って、考えれば考えるほど思考がループするパターン。

  7. 9757 マンション検討中さん 2019/09/11 09:42:17

    >>9752 匿名さん

    そうですよね。ワイルドマジックや住宅展示場跡地にマンション建ってもレインボー全部見えなくなるわけではないかと思うのでやはり西角狙いでいきたいと思います。
    でも収納少な過ぎなのであのガラス張りっぽいクローゼットお願いしようかな。
    あとリビングにも収納欲しいです。

  8. 9758 匿名さん 2019/09/11 09:44:56

    45階角部屋くらいだと他のマンション、シティタワーズ東京ベイやパークタワー晴海の最上階とたいして変わらない値段なのも悩みます!
    ブランズのプレミアムには手を出せないので。

  9. 9759 匿名さん 2019/09/11 11:20:42

    扉を引戸にするとかの変更も可能だったりするもんなんですか?

  10. 9762 匿名さん 2019/09/11 12:24:41

    南東67.66㎡狙い

  11. 9763 匿名さん 2019/09/11 12:26:46

    [No.9760~本レスまで、有益な情報を含まない内容、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  12. 9764 匿名さん 2019/09/11 12:29:11

    中間免震構造で中折れが心配だと言うのに?

  13. 9765 匿名さん 2019/09/11 12:32:23

    >>9762 匿名さん
    俺は69㎡狙い。(意味深)

  14. 9766 匿名さん 2019/09/11 12:57:06

    >>9765 匿名さん
    うちは072㎡狙いですが何か。

  15. 9767 通りがかりさん 2019/09/11 13:03:48

    バカな人が多数で掲示板の価値を貶めてます

  16. 9768 匿名さん 2019/09/11 13:08:57

    >>9765 匿名さん
    69.69㎡で愛が長続きする

  17. 9769 匿名さん 2019/09/11 13:11:18

    >>9766 匿名さん

    私は1919号室狙い

  18. 9770 匿名さん 2019/09/11 13:16:40

    >>9768 匿名さん

    各階20号室は愛が長続きする部屋

  19. 9771 マンション検討中さん 2019/09/11 13:56:56

    中学生みたいな会話してんじゃねーよ。

  20. 9772 匿名さん 2019/09/11 14:09:21

    今のところ独身のワイは1LDKの45.45㎡で我慢するしかないな。

  21. 9773 匿名さん 2019/09/11 14:14:41

    皆さん仕事で相当ストレスが溜まってるのかな? 
    ここは高いからローンの返済でまた仕事頑張らなきゃいけないよ。それとも別の意味で溜まってるのかな? 

  22. 9774 匿名さん 2019/09/11 14:32:45

    50㎡未満は、税金などで損ですよ。

  23. 9775 ご近所さん 2019/09/11 15:47:23

    ここに興味持つ方々の大半はこのスレ見ており多少なりともポジにもネガにも影響されるからそれを意識して投稿してね。抽選外れたら意味ないよ。

  24. 9776 匿名さん 2019/09/11 18:51:07

    ここの西角の眺望はほんと最高。
    角部屋にプレミアほとんど乗ってないし、狙うはここ一択って感じ。

  25. 9777 匿名さん 2019/09/11 22:14:22

    >>9772 匿名さん

    45階の45㎡はないの?

  26. 9778 ご近所さん 2019/09/12 02:31:39

    西角は今今は良いかもしれないが将来眺望が塞がれるから永久眺望の南にします。

  27. 9779 匿名さん 2019/09/12 03:28:04

    >>9778 ご近所さん
    確かにかなりの高層階でないと虹橋は塞がれそう。

  28. 9780 匿名さん 2019/09/12 04:52:52

    >>9778 ご近所さん

    南東と北西は永久眺望。
    西角は45階でリスク減らそう。

  29. 9781 販売関係者さん 2019/09/12 06:22:14

    高層階でも視界に入ってきて圧迫感がある。やはり永久眺望を選ぶべき。実際晴海フラッグが人気なのは永久眺望だから

  30. 9782 匿名さん 2019/09/12 08:08:21

    低層は同時吸排気設備がないので避けた方がよいです。

  31. 9783 マンション検討中さん 2019/09/12 09:33:15

    >>9782 匿名さん

    台風など強風の日に同時吸排ないとどうなる?

  32. 9784 マンション検討中さん 2019/09/12 09:34:36

    67.66㎡南東 19階狙い。

    早く正式価格出ないかな。

  33. 9785 マンション検討中さん 2019/09/12 10:34:41

    >>9784 マンション検討中さん
    俺も。

  34. 9786 匿名さん 2019/09/12 11:45:45

    >>9785 マンション検討中さん

    四隅に梁が分かれて綺麗な間取り。
    坪単価掛け合わしたら8100万スタートかな

  35. 9787 マンション検討中さん 2019/09/12 12:00:45

    >>9783 マンション検討中さん
    バキュームで

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  36. 9788 匿名さん 2019/09/12 12:12:23

    >>9786 匿名さん

    北東63平米とか南東61平米も北東76平米もいいね

  37. 9790 匿名さん 2019/09/12 13:00:56

    >>9788 匿名さん

    間取りは廊下が短い北東63㎡は素晴らしい

    ただ、北東は眺望が、、、
    そうなると南東67.66㎡なんです。

  38. 9791 通りがかりさん 2019/09/12 13:43:07

    [No.9789と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  39. 9792 匿名さん 2019/09/12 14:29:22

    >>9787 マンション検討中さん
    85.85㎡の部屋でお願いします。

  40. 9793 匿名さん 2019/09/12 16:17:03

    私は081㎡を希望。081㎡最高!

  41. 9794 匿名さん 2019/09/12 18:40:00

    あまりに民度低くないか?

  42. 9795 匿名さん 2019/09/12 21:53:04

    ここの民度を貶めて自分のお古マンション売りたいんじゃない?

  43. 9796 匿名さん 2019/09/12 23:46:13

    PCT豊洲1位

  44. 9797 匿名さん 2019/09/13 00:10:35

    PCTの時代は過ぎたよ。

  45. 9798 匿名さん 2019/09/13 00:54:50

    >>9796 匿名さん
    PCTは2番手!

  46. 9799 匿名さん 2019/09/13 02:45:15

    >>9798 匿名さん
    なるほど
    序列は
    1位 CT
    2位 PCT
    3位 BTT
    4位 CTTT
    5位 SKZ

  47. 9800 1 2019/09/13 03:13:27

    >>9799 匿名さん
    CTってどこだっけ??

  48. 9801 匿名さん 2019/09/13 03:33:08

    >>9800 1さん
    正真正銘の駅直結

  49. 9802 マンション検討中さん 2019/09/13 03:53:48

    >>9799 匿名さん

    異議あり
    ツインの評価が高すぎ、ツイン住民かな?

    1位PCT B
    2位シエル
    3位PHT
    4位PCT A
    5位TTT
    6位SKYZ
    7位BAYZ
    8位シンボル
    9位ツイン
    10位PTT

    ブランズがトップ3に入るのは濃厚かと

  50. 9803 匿名さん 2019/09/13 04:30:19

    仕様とか度外視のランキングでワロタ
    外廊下が上位を締めてるw

  51. 9804 マンション掲示板さん 2019/09/13 04:58:13

    ここ買う人は、相対的に今豊洲に住んでる人より収入は高いだろうね。

  52. 9805 マンション検討中さん 2019/09/13 05:37:00

    >>9803 匿名さん

    成約単価の高い順にしただけで、個人的に住みたいマンションの順位ではないよ

  53. 9806 匿名さん 2019/09/13 06:36:10

    9802

    中央区TTTなんて関係ないでしょ

  54. 9807 マンション検討中さん 2019/09/13 06:40:13

    ブランズタワー豊洲豊洲駅周辺ではナンバーワンのシンボリックタワーマンションになります。

  55. 9808 匿名さん 2019/09/13 06:44:44

    >>9802 マンション検討中さん

    3位のPHTの評価高すぎ、住民かな?
    PCTより上の訳ないよ
    ブランズの打撃を一番受けると思われるから
    3年後は7位くらい

  56. 9809 匿名さん 2019/09/13 07:31:57

    >>9806 匿名さん

    豊洲タワーのTTTもある

  57. 9810 匿名さん 2019/09/13 07:33:07

    PCTのB棟とシエルタワーが2トップの成約単価

  58. 9811 マンション検討中さん 2019/09/13 09:18:04

    1919がいいなー

  59. 9812 匿名さん 2019/09/13 09:45:44

    ブランズはこれだけ価格が高いのにトップ3争いとか言ってる時点で買った人は***だろw

  60. 9813 匿名さん 2019/09/13 10:28:45

    豊洲ナンバーワンのブランズタワーを一期で買うか、値引きの噂もある後期で買うか、どうするんすか!

  61. 9814 マンション比較中さん 2019/09/13 10:48:35

    TTTを入るなら、KGPも入るだろ。w

  62. 9815 匿名さん 2019/09/13 11:20:59

    やっぱり値引きあるのですか?
    高層階はそのままですかねー

  63. 9816 匿名さん 2019/09/13 12:29:16

    値引きになるような売れ残り部屋は買いたくないって話になりそう。
    透明ガラスバルコニーは先に無くなるからね。

  64. 9817 名無しさん 2019/09/13 13:12:15

    パークシティとシエルタワーは
    年収が低い。

  65. 9818 名無しさん 2019/09/13 13:14:15

    3000万台で買えたからね

  66. 9819 匿名さん 2019/09/13 15:17:52

    >>9817 名無しさん

    年収が低いのではなく、ローン額が少ないだけ
    単に年収におけるローン比率が低い
    ローンに苦しむことなくゆとりのある生活ができている
    含み益がある為、ブランズに余裕で買い替えができる。

  67. 9820 匿名さん 2019/09/13 16:09:38

    PCT住民のローン残債は少ないだろうから、買い増しできる余力あるよ

  68. 9821 ご近所さん 2019/09/13 20:39:15

    一般的に近隣住民がターゲットとなるがここは例外。含み益あっても坪単価が違い過ぎる。坪400超えると湾岸民には手が届かない。

  69. 9822 匿名さん 2019/09/13 23:35:11

    たしかにここは坪400超え。
    ロイヤル、プレミアムを含めると坪420。

    けど、湾岸で含み益抱えた人なら買える価格設定。それが今回の東急の価格設定やで。

    ただ、東急の売り方がヘタクソすぎて湾岸民は笑うとる

  70. 9823 マンション検討中さん 2019/09/13 23:37:30

    >>9822 匿名さん
    同意

  71. 9824 マンション検討中さん 2019/09/14 01:19:31

    何がダメなの?

  72. 9825 マンション検討中さん 2019/09/14 01:22:29

    >>9824 マンション検討中さん

    何もかもダメ

  73. 9826 検討板ユーザーさん 2019/09/14 01:30:43

    駅近、豊洲ナンバーワンというだけで売れるから細かいことは気にすんなよって東急のスタンスだな。

    立地がいいマンションは竣工前に高値でも売れてるから、ここはどうなんだろうね。

  74. 9827 マンション検討中さん 2019/09/14 02:53:11

    豊洲ナンバーワンは直結のPCTとCT同率1位

  75. 9828 検討板ユーザーさん 2019/09/14 02:57:46

    >>9827 マンション検討中さん

    そんな安物マンションがナンバーワンなの?

  76. 9829 匿名さん 2019/09/14 03:15:51

    >>9827 マンション検討中さん
    売りたくてしょうがないんですね。
    とにかくブランズタワー豊洲が出来たら2番手ですよ。

  77. 9830 匿名さん 2019/09/14 03:31:27

    >>9829 匿名さん
    ブランズタワー豊洲は二番手以下だし。

  78. 9831 匿名さん 2019/09/14 03:37:33

    PCTもそろそろ大規模修繕?エアコン、浴室乾燥機、ガス周りも交換時期?けど値上がり益で十分、カバーできるでしょう、賃貸相場も落ちないし。

  79. 9832 匿名さん 2019/09/14 04:37:46

    >>9830 匿名さん
    ブランズタワー豊洲が堂々のナンバーワン!

  80. 9833 匿名さん 2019/09/14 07:42:23

    今日も新豊洲に看板マンいます。

  81. 9834 ご近所さん 2019/09/14 07:52:00

    PCT住民は必須だな。


    9827 マンション検討中さん
    豊洲ナンバーワンは直結のPCTとCT同率1位

  82. 9835 匿名さん 2019/09/14 09:01:41

    PCT住民は次点に転落するのを悔しがってる

  83. 9836 マンション検討中さん 2019/09/14 09:01:43

    EV2回乗り換えてる間に有楽町線豊洲駅まで徒歩5分差の東雲キャナルマークスに逆転を許す。

  84. 9837 マンション検討中さん 2019/09/14 09:51:10

    実は玄関から駅まで野村オーバルが先に着く

  85. 9838 匿名さん 2019/09/14 10:15:25

    マンション単位のランク付けはおかしいだろう。
    虹橋が見える角部屋が最強だろう。
    いくら立地が良くても中住戸のしょぼい部屋なんか住みたくないよ。

  86. 9839 マンション検討中さん 2019/09/14 10:32:43

    駅ナンバーワンの物件が基準になりますからね。
    過去の豊洲の安いマンションより、圧倒的にここでしょ。

  87. 9840 坪単価比較中さん 2019/09/14 10:52:40

    マジレスしちゃうと、ブランズ豊洲のせいで中古価格さらに釣り上がるんだろ??ブランズ民の残債が群を抜いて高いから、残債以下で売るやついないから、高値で成約するか全く成約しないかになる。さらにブランズ豊洲の竣工前後はの乗り換え組の売リ物件が大量に出て中古相場を一旦は崩れるが徐々に持ち直してくる。実際は中古物件も高いからブランズ買っても中古買っても対してそんなに変わらないよっていうことに気がついたら普通に考えたらブランズ買うでしょう。一昔は新築が中古より安く、今は若干新築が中古価格より少し高いだけ。中古のほうが凄く安くてお得なマーケットではまだない。ブランズ豊洲の竣工前後の投げ売りでやっとお得になってくるのかな。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  88. 9841 匿名さん 2019/09/14 11:02:30

    クロティア中古がイマジネーションランド住み替えで溢れてしまい坪単価280万台まで下がってる。
    同じことが豊洲で発生するね。

  89. 9842 坪単価比較中さん 2019/09/14 11:09:22

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  90. 9843 匿名さん 2019/09/14 11:30:34

    おいおい。
    こんな中途半端なMSが、豊洲ナンバーワンになるわけないだろ。。。

    引渡着後に2割超の分譲割れ(前代未聞)。
    あ!これが豊洲ナンバーワンか。。。
    失礼!

  91. 9844 匿名さん 2019/09/14 11:38:57

    買った瞬間にマイナス15パーの査定。
    せっかく転売で得た利益を残債割れしそうなマンションに注ぎ込むのはリスク。
    売るに売れないから愛を長続きさせないといけないタワーなんだ。

  92. 9845 匿名さん 2019/09/14 11:59:14

    >>9843 匿名さん
    悔しいのかな?

  93. 9846 坪単価比較中さん 2019/09/14 12:03:01

    さっさと管理会社変えて、修繕費と管理費を下げよう くそ東急の怠慢ドル箱にされてると考えただけで反吐が出る、、、

  94. 9847 匿名さん 2019/09/14 13:42:46

    入居者の皆さんはここのパーティールームを変な用途に使用しないで下さいね。

    私が知人から聞いた噂、あるいは都市伝説と言ったら良いかもしれませんが、某湾岸タワマン(名前は聞いていない)で何組かのマダム達と旦那さん達がパーティールームで夜遅くまで会食をやっていて、酒が入り過ぎたせいか、しまいにはSODもびっくり仰天の展開になってしまったそうです。外まで変な声が漏れていたんだっけ、確か。
    あと、他のマンションで住民の大学生が大学のサークル(表向きは運動部の実質は○リサー?)の男女を誘ってパーティールームで会食やっててしまいには警察沙汰の展開になったらしい。

    ここのパーティールームには防犯カメラを設置して欲しいけど、プライバシーがどうのこうので理事会に反対されそう。アルコール類禁止制並びに警備員による1時間おきの立ち入り確認制が良いかも。風紀の乱れが警備員に発覚したり、変な声が外に漏れて来たりした時点で、即座に警察に通報します!

  95. 9848 匿名さん 2019/09/14 13:55:15

    >>9847 匿名さん

    愛があれば良い
    愛が長続きするタワーだから。

  96. 9849 匿名さん 2019/09/14 14:07:14

    >>9848 匿名さん
    パーティールームは一応共用施設。絶対やっちゃ駄目。家ですれば良い。

  97. 9850 匿名さん 2019/09/14 14:11:40

    >>9841 匿名さん
    あそこは古いし駅遠だからね。築年数に開きがあって価格がさほど変わらないなら新しい方を選ぶよね。ただ、パークタワーも結局は隣2棟と同じ評価。

    よく「指名買い」が入るとかってブロガーが煽ってたけど、普通に考えて市況悪くなれば選ばれるのは駅近で利便性の高い所。これはいつまでも変わらないよね。無駄に維持費掛かる設備豊富に抱え込んでるけど、ファンタジーはいつまで継続するか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    スムラボ派出所/スムログ出張所
    寸評、価格調査を見る(4件):クリスティーヌ/マンションマニア

    • avatar
      クリスティーヌ2022-01-14 17:57:18
      HP掲載再登録販売住戸の坪単価
      
      S-40C type 
      1LDK+SIC 43.41㎡(バルコニー面積9.22㎡)
      44階  6,980万円 (坪単価 531万円)
      
      S-65A type
      3LDK+SIC 67.66㎡(バルコニー面積13.64㎡)
      41階 1億190万円(坪単価 497万円)
      
      S-65C type
      3LDK+SIC+N 69.69㎡(バルコニー面積17.70㎡)
      18階 9,740万円(坪単価 462万円)
      
      S-80A type
      3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.60㎡)
      35階 1億3,530万円(坪単価 556万円)
      
      S-80A type
      3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.62㎡)
      44階 1億4,300万円(坪単価 587万円)
      
      S-80C type
      3LDK+WIC+SIC81.08㎡(バルコニー面積17.19㎡)
      8階 1億1,700万円(坪単価 477万円)
      
      S-100C type(SELECT PLAN 2)
      2LDK+WIC+SIC 101.92㎡(バルコニー面積10.10㎡)
      27階 1億8,850万円(坪単価 611万円)

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (6件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2023-07-23 12:55:39
      まいたろ(女性・(自己所有)マンション・30ー34歳)
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ブランズタワー豊洲(新築・2LDK・8000万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺施設も綺麗で、子供も育てやすい。
      
      ディスポーザー、ビルドイン食洗機、カップボード、ミストサウナなど、標準でついている設備が良かった
      
      
      4階の広いスペースが有効活用できていない。
      
      運営会社がいけてないので、早く変えた方が良い
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ラグジュアリー感があって良い。
      
      コンシェルジュもいるため、今後活用できそう。
      
      スカイラウンジも花火など活用出来て良い
      
      
      運営会社がいけてなくて、張り紙が多く、ダサい。
      
       故障したり修理するのが遅すぎる
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一軒家がないため、ゴミ置き場がなく綺麗な状態が保てる。
      
       そのため、ゴキブリとかネズミを見たことがない。
      
      感じの悪そうな浮浪者も見かけたことがない
      
      
      UVERイーツや出前館などが豊富にあるが、配達の人も同じエレベーターを使っていくので、他のマンションと違うという風に感じる
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゆりかもめ、有楽町線がある為かなりアクセスも良いし、バスが各地へ張り巡らされているため、いろんなところに出やすい
      
      
      バス停が複雑なため、どこに行けるのか一括で確認できる場所があると嬉しかった
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      変な人は見かけたことがないので、子供を遊ばせていても安心できる街並みだという風に感じている。
      
      子供も多いので安心できる
      
      
      タワーマンションの前に不動産業者が看板を持って一日中立っていたりするためきちんと取り締まってほしいという風に感じている
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一生懸命考えてみたが、今の運営会社に対して不満が多く管理面で良い点が挙げられないという風に感じている
      
      
      会計の内容も酷く、イベントも特にない、他の会社に早く変えたくても購入から数年は変えられないという縛りがあるため、変えられていない状態、早く変えたい
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周りに高層マンションが建っていないところ低層階であっても眺めがかなり良く見晴らしが良いためお台場や晴海などの花火がベランダから見える状態
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      駅からすぐに感じるが信号を二つくらい回ったり徒歩で思っているより時間がかかってしまうところ
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      パークタワー勝どき
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      子育てのしやすい街で見晴らしが綺麗だという風に感じた
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズタワー豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ピアース西日暮里

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸