東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 9401 マンション検討中さん

    雨に濡れない直結

  2. 9402 匿名さん

    直結の直結=直結です。
    揺るぎねぇ!(笑)

  3. 9403 マンション検討中さん

    貴方のマンション、高く売れると良いですね笑

  4. 9404 匿名さん

    >>9382 匿名さん
    9378です。
    自分も住宅ローン組みたいのと新築に住み替えたいってことで、当物件に期待してたんですけど、下記懸念があって迷いました。
    ・高値掴み
    ・駐車場の仕様
    ・下がり天井
    ・バルコニー曇りガラス
    ・高い管理費
    ・エレベーターの乗り換え
    でも、待ってもこの地域に大型物件は当分建たないから買っちゃおうかなと思っています。
    今後、修繕積立費が上がってきたあとで売却しようとしても維持費が高すぎて買い手がつかないって状況は怖いですが。。。

  5. 9405 匿名さん

    地下から2階上がって再度地下に降りるトリッキーなトリプル直結。

  6. 9406 匿名さん

    PCTの売主必死やな w
    10年以上経っている中古なんて、俺は買わない
    やっぱり新築が一番よ

  7. 9407 マンション検討中さん

    皆さん、どれくらいの価格の住戸を狙っていますか?

  8. 9408 匿名さん

    オプションにエコカラットありませんでしたねぇ。

  9. 9409 マンション検討中さん

    >>9406 匿名さん

    その新築も住んだら中古の仲間入り

  10. 9410 マンション検討中さん

    >>9407 マンション検討中さん
    1億は必要ではないでしょうか?

  11. 9411 匿名さん

    >>9402 匿名さん
    そうなの?!笑笑

  12. 9412 通りがかりさん

    プレミアム専用エレベーターって33Fも止まるってことは33F住人は空いてるエレベーターに乗り放題ってこと?

  13. 9413 匿名さん

    >>9412 通りがかりさん
    MRで質問したらプレミアム用エレベーターホールには入れないとのことでした。

  14. 9414 匿名さん

    プレミアムエレベーターを使えない庶民が負担するなんて
    システム考えたやつ凄いよ

  15. 9415 マンション検討中さん

    >>9414

    凄いかなぁ?私なんか速攻で買う気が失せたけど。

  16. 9416 マンション検討中さん

    王様部屋に上納制度

    庶民は下克上出来ない仕組み

  17. 9417 匿名さん

    このスレ上では評判悪いけど、倍率上がると嫌だからネガばかり書いてたりして。
    希望の間取りの要望書の入り具合を聞いたら、まだポツリポツリという状態だったけど自分が狙っている階数には倍率が付いていた。
    全体では競争率高くなくても目ざとい者同士では考えることは同じだから、局所的にはそれなりに競争率高くなるかも。

  18. 9418 匿名さん

    マジレスします。

    湾岸・都心の新築タワマンを中心に数年間フォローしていますが、ハード・ソフト面でここまで懸念事項があって、売主の愛を感じられないマンションは少ないです、、、はい。

  19. 9419 マンション検討中さん

    角部屋のダイレクトウインドウ、梁の裏にサッシがあるのが意味わからない。
    これなら下がり天井のままサッシに繋がっていてもいいのに。
    梁の裏の空間なによ?ってなる。
    この梁のせいでMR27畳なのに全く広さを感じない。
    角部屋100平米は貴重だけど、LDの広さを感じられない残念なマンション。
    もっと高くていいからなんとかして欲しかった。

  20. 9420 マンション検討中さん

    どの辺り狙ってますか?

  21. 9421 匿名さん

    >>9370 マンション検討中さん

    こないだスカベイのゲストルームに飲みに行きましたが、景色が綺麗で快適でした。
    豊洲駅からの距離が微妙ですが、休日が気持ち良さそうなので前向きに考えています。

  22. 9422 匿名さん

    今住んでるタワー、ゲストルームは人気で競争倍率高くて
    全く予約できません。

  23. 9423 匿名さん

    この物件、色々気に入らない点があるものの、検討対象から外し難い。
    豊洲の利便性は東湾岸NO1だし、駅前で工事中のビルができれば更に飲食、商業が充実するし、地下鉄8号線が実現すれば資産価値はさらにプラスとなる。その豊洲で駅から5分以内の駅近新築大規模タワーはこれが最後になる可能性が高いし、水辺の眺望を享受できる希少な立地。
    これまで湾岸エリアは空き地が多かったせいで待てば次々と新しい物件が供給されてきたが、豊洲ではそれも終わりに近づきつつある。
    そう考えるとスルーするには惜しく悩ましい。

  24. 9424 匿名さん

    渋谷と迷いますね

  25. 9425 通りがかりさん

    >>9417 匿名さん
    倍率高いのは45F付近と透明ガラスの部屋だけでしょう。みんな考えることは一緒。

  26. 9426 匿名さん

    >>9423 匿名さん
    同感ですが、新築プレミアムが効かなくなったら、ただ維持費が高いマンションになる。

  27. 9427 マンション検討中さん

    なんにしても高いのよ。港区の中古が買える値段だし買ってからの維持費も高い。
    もう貸すこととか採算度外視で、欲しいって言う人しか買わない方がいいマンション。
    かなりの長期販売になりそうですね。東急は値引きするんだろうか。

  28. 9428 匿名さん

    >>9427
    悩ましいのは、仮に値引きが実行されるにしてもその頃には透明ガラス部屋は流石に無くなっているという事だわ。

    眺望有利な北西方面の30F以上が透明じゃないとか意味わからん…。もし三井か住友だったらと思わずにいられない

  29. 9429 匿名さん

    >地下鉄8号線が実現すれば資産価値はさらにプラスとなる

    豊洲-住吉の延伸実現性は低くなってますよね。
    それにもし実現したら、激混みの東西線から迂回して来た乗客たちで
    朝の豊洲駅が激混みに成りかねません。

  30. 9430 マンション検討中さん

    もう都内でかつアクセスのよい新築の大型タワーマンションだと坪400万平均の価格帯では出てこないのでは?

  31. 9431 匿名さん

    城東地区ならありそうですね。

  32. 9432 匿名さん

    湾岸沿いのタワーマンションで検討するなら今後は更なる高単価となると思いますよ。

  33. 9433 匿名さん

    >>9432 匿名さん
    確かにそうかも。勝どき、月島で今後出るタワマンはここより高いことはほぼ確実、晴海フラッグのタワマンでここと同等ぐらいでしょうか。有明スミフに坪360出すなら頑張ってここの方が遥かに資産価値は高い。

  34. 9434 匿名さん

    リビング(室内)からの眺望シミュレーション見せてほしいわ。

  35. 9435 マンション検討中さん

    ハルミフラッグタワーはここよりは安いかなー。
    勝どき東は駅直結だし、ここより高そう。

  36. 9436 匿名さん

    >>9435
    市況次第なのはいうまでもないけどPT晴海が坪350でここが坪390ぐらいだっけ?
    その間ぐらいになるんじゃない?
    んで勝どき直結(といっても相当歩く)が坪420~430とすれば分譲中の月島ミッドとのバランスもバッチリ。
    大規模再開発の分もうちょっと盛るかもしれないけどね。

    高層角虹橋ビューは坪500越えもありそうだけど、
    逆に低層お見合いなんかは単なる駅無タワマンだし坪300未満で買えるのでは?

  37. 9437 マンション検討中さん

    >>9428 匿名さん
    透明と曇りで値段差あるの?

  38. 9438 eマンションさん

    フラッグのタワーは住友だから油断出来ない。板マンのパークAの虹橋は坪400超だったから、タワーの同じ眺望は450?500ぐらいはいくかもね。

    勝どき東は420ー430前後を予想。ただ全体的に塞がれ感が強いから、部屋によっては370とかでもありそう。

  39. 9439 匿名さん

    >>9438 eマンションさん
    もう30部屋ぐらいしかないけど、同じスミフのドゥトゥールでも370万とかだよ。何故更に駅遠の不便な場所で450オーバーなの?370万から390万がいいとこ。

  40. 9440 匿名さん

    >>9438 eマンションさん
    住友なの?!またシーンとなるシンボルとか言って坪500くらいやりそうだねww
    ドゥトゥールもその頃にはさすがに完売させてるでしょww

  41. 9441 マンション検討中さん

    住友は時価販売 最近は値下げも実施されてる。

    価格の主導権は三井です。

  42. 9442 マンション検討中さん

    勝どき東タワーを先に販売
    フラッグタワーは後発

  43. 9443 匿名さん

    >>9438
    タワーは住友、って噂が独り歩きしてるけど(事実かもしれない)、
    聞いた限りでは価格の主導権、決定権はあくまでも主幹事である三井ってことだったけどね。
    住友は板マンの管理会社に名を連ねてないから取り分が多いとかそういったことはあるかもだけど、
    タワーの管理会社も三井って話だった。

    相変わらず本スレでは二期から値上げだのっていう煽りが凄いけど、
    鉄道が決まるレベルのインパクトでも起きない限り、棟毎、期毎で価格差はつけないってことだった。
    大規模JVだし合意形成や擦り合わせも大変だろうしね、数パーぐらいの微調整はあるかもしれないけど。

    全て担当営業から聞いた話だけど、大規模すぎて人に拠っては全く違う説明を受けてたりするみたいだから、
    鵜呑みにはしないように!

  44. 9444 マンコミュファンさん

    >>9437 マンション検討中さん
    価格差はない。

  45. 9445 マンション検討中さん

    ブランズタワー豊洲は二期から値上げの可能性はあるのでしょうか?

  46. 9446 匿名さん

    >>9445 マンション検討中さん
    一期が思うように売れないのに値上げはないでしょ。

  47. 9447 マンション検討中さん

    先日確認したところ以降の値上げは無いそうなので私は1期は様子を見ます。

  48. 9448 マンション検討中さん

    角部屋とプレミアムに人気が集まり過ぎて困ってるようだった。
    後は、下がり天井激しくても透明ガラス部屋とか一部だけ。

    条件の悪い部屋は竣工後に値引になるので投資家は待った方がいい。

  49. 9449 マンション検討中さん

    投資家ばっかのマンションになりそうだな

  50. 9450 ご近所さん

    このマンションに限らず今後新築区分マンションに投資しても大したキャピタルもインカムも取れないよ。もっとマシな投資対象は他にいくらでもあるのにね。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸