東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 8752 匿名さん

    無いなぁ。長期戦にならざるを得ない。

  2. 8753 匿名さん

    東急はいっつも長期戦だよ。即完した物件は一度もない。

  3. 8754 匿名さん

    プレミアム住戸の方々のおかげで、下層階は安く買うことができます。

  4. 8755 マンション検討中さん

    月の固定費が高すぎだよ。どれだけ受け入れられるか、一期が見物。

  5. 8756 マンション検討中さん

    >>8754

    もしプレミア住民がそんな主張したとたん管理組合は崩壊だろうな。

  6. 8757 マンション検討中さん

    >>8756 マンション検討中さん
    一般フロアで永住は有り得ない
    高い管理費修繕費を死ぬまでプレミアムのために払い続ける

  7. 8758 マンション検討中さん

    今住んでいる豊洲タワマンでもほとんどエレベーターで住民に会わないので、ここも大差ないと思ってたのですが、そんなに違うのでしょうか。

  8. 8759 マンション検討中さん

    130部屋に1基

    朝は乗れないよ

  9. 8760 匿名さん

    >>8754 匿名さん
    安く(東急の無謀な仕入による豊洲史上最高価格&替えの効かないハード面コストカット付きで)買える

  10. 8761 匿名さん

    プレミアムがあるから一般が安く買えるにしても
    それは東急の販売の売上金の話しであって
    利便性が極端に違う共用部分の維持費の負担割合とは
    次元の違う話だよ。

  11. 8762 マンション検討中さん

    割り切れれば北西5階 坪単価365万は価格維持率に期待出来る
    同時吸排が無くてもEV不足を気にしないで階段で降りるだけ
    EVはシャトル1回だけ乗ればいい
    眺望は公園越しでなかなかグッド
    維持費が高いなら狭いが60㎡部屋にすれば月3.5万だけ
    グロス6600万

  12. 8763 匿名さん

    でも下層階には価格メリットが消費者に十分あるわけじゃん
    安く買えるんだから、文句言うなよw

  13. 8764 マンション掲示板さん

    そもそもだけど、同時給排ってリフォーム後付け出来ないものなのかい?出来るならその金額はどれくらいだい?それ次第で何階以上狙うか決まる。後付できるような(わざわざしないけど)設備ならこだわる必要も無いかと思うのだが。

  14. 8765 マンション検討中さん

    >>8763 匿名さん

    かっこつけながら

    北西5階を狙っている

  15. 8766 匿名さん

    億ションの部屋と7千万前後の部屋が同じ条件のはずないだろ。
    それはシティホテルでもそうだろ? エントランスの前に車を堂々と置けるのはスィートの客。
    嫌なら買わない。そしてここに二度と見にこないこと。
    なんか勘違いな人多いな、豊洲は。

  16. 8767 匿名さん

    いや、投資で北東狙いだね。
    ちなみに住んているのは、港区の某パークマンションな。w

  17. 8768 マンション検討中さん

    >>8767 匿名さん

    俺も住居用に買おうかと思ったが、投資用にしようかなww

  18. 8769 マンション検討中さん

    >>8763

    そうかな?逆じゃない。
    下層階が売れ残り、プレミアムが全部売れるのでは。
    そうであれば価格メリットはプレミアムにあるという事になるぞ。

  19. 8770 匿名さん

    実需と投資でふた部屋申し込むよ

    北西60㎡5階と6階ね

  20. 8771 マンション検討中さん

    >>8764 マンション掲示板さん

    どこから吸気するつもりなんだ、お前は。
    躯体に穴を開ける覚悟ならどうぞ。

  21. 8772 匿名さん

    15階以上を買うしかないか
    19階北西60㎡も欲しい

  22. 8773 マンション検討中さん

    >>8766
    えらく論点ずらししてるね。
    このマンションの本質的な問題点を指摘されてあせってるのかな。
    ここが賃貸マンションならシティホテルの例も納得いくけど。

  23. 8774 マンコミュファンさん

    1階差20万円だったっけ?価格の歪みもなくあえて低層選ぶ理由は見当たらない気がする。細かいグロス気にするなら低層。余裕があるならもちろん高層狙ったほうがいいね。

  24. 8775 マンション検討中さん

    でも30階変わると600万。
    その残予算でハワイのダイヤモンドヘッドビューホテルに毎年宿泊というライフスタイルもいい。

  25. 8776 匿名さん

    >>8766
    論点ずれてるよ・・・
    料金が異なればサービスも異なるのは当たり前。
    同じ料金でサービスが異なってるから異を唱えてる(個人的にはどうでもいいけど明らかに変)。
    しかも富裕層に対する忖度というより庶民も富裕層も得しない、いたずらに対立を煽る愚策。
    ちなみに部屋代金と管理費は全くの別物だから同列には語れないよ。

    どういう経緯でこうなったのか詳しく聞いてみたいけど、どうせ大した理由じゃないだろうねw
    変更の余地があるなら今からでも遅くはないと思うけどなー
    逆に振り切って上層フロアのほとんどを東急系列の役員にあてがって、
    究極の我田引水ってのを見てみたい気もしないでもないw

  26. 8777 匿名さん

    突拍子もないねー
    言っていることが、子供みたいだよ

  27. 8778 マンション検討中さん

    まあ共用部分である設備をこれだけ差別化させちゃダメだよね。
    高額プレミアム住戸のセールスはしやすくはなるだろうけど
    下層住戸の購入意欲をドン引きさせる効果もまた絶大だよ。

  28. 8779 匿名さん

    この際だからゲストルーム他も差別化して欲しい。
    プレミアムフロア全体に対してゲストルーム一戸割り当て、しかもプレミアム仕様。
    下界ではゲストルーム二戸を奪い合い、もちろん同一料金。

  29. 8780 マンション検討中さん

    >>8776 匿名さん

    不満な奴らは検討から外せばいいだけの話。

  30. 8781 マンション検討中さん

    >>8780

    不満だけど検討者としては何故このような設計にしたか理由を知りたいな。
    理由によっては許容できるかもしれないし。

  31. 8782 匿名さん

    >>8781 マンション検討中さん

    ここに書き込みしても理由は誰も分かりません。
    東急上層部に直接抗議して下さい。

  32. 8783 匿名さん

    >>8780
    超々不満というかEV占有で均一料金とか前代未聞で戸惑ってるけど、
    豊洲駅5分は超々満足だから迷ってるんです、検討中なんです、ダメ?

  33. 8784 匿名さん

    プレミアムフロアを買えば解決

  34. 8785 匿名さん

    45階に住んで階段で46階に上がってプレミアム専用EVに乗ろうかな

  35. 8786 匿名さん

    >>8784 匿名さん

    2億出せないの分かってて意地悪ちゃん
    年収5000万ないと手が出せません

  36. 8787 EVマン

    北西の中高層でガラス手摺の部屋は人気になりますな
    19階か33階がガラス手摺であれば妥協できる
    せっかく高い維持費払うんだから朝と日中でEVを使い分ける

  37. 8788 匿名さん

    >>8783
    駅徒歩5分のPHT買えば解決

  38. 8789 匿名さん

    PHT買うぐらいならPCTでしょう

  39. 8790 匿名さん

    >>8785
    難民対策の為にプレミアムフロアは警備員常駐させたりして(笑)
    もちろん通常の管理費内で賄います、特別料金は頂きません

  40. 8791 マンション検討中さん

    >>8783 匿名さん
    ダメ

  41. 8792 マンション検討中さん

    >>8785 匿名さん

    庶民は入れない世界です

  42. 8793 マンション検討中さん

    >>8786 匿名さん

    年収5千はありますが5億部屋検討してます。
    そこは結構気に入ってます。

  43. 8794 匿名さん

    >>8788 匿名さん

    そのPHTの沢山の住民がブランズのモデルルームに来てるらしい。
    高値で買ったもののブランズに見下ろされて眺望ゼロになるのが悔しいらしい。

  44. 8795 匿名さん

    >>8785 匿名さん

    多分できませんよ。階段でもプレミアム階に入るにはセンサーのついた部屋の鍵がないと非常扉が開きません。

  45. 8796 匿名さん

    >8795

    住民同士でお宅訪問するときどうするのかな。

    王様部屋と下々の民は交流さえできない?

  46. 8797 匿名さん

    >>8796 匿名さん

    タワー住んだことないの?
    庶民はプレミアム階には自分の鍵では入れません。
    プレミアムに住むお友達を作って招待してもらいましょう。

  47. 8798 匿名さん

    >>8796
    ケースバイケースだけど、
    複数回セキュリティチェックのところは自分の階と共有階しかボタン押せない。
    違う階に行こうと思ったら1階で呼び鈴押して解除してもらうしかない、若しくは非常階段。
    ウチの場合は非常階段はセキュリティの不安定な1~2階は解除方式で、それ以外は往来自由。
    緊急時は防災センターで一括解除。
    ここはどうだか知らないけどプレミアムオブプレミアムだからガタイの良い警備員が仁王立ちしてるかもw

  48. 8799 マンション検討中さん

    >>8794 匿名さん
    PHTは高値の分譲価格から上がってないので
    売却益が殆どなくてそこからの住み替えは難しいでしょ。売って残債ゼロにしようにもまだ5年経過してないから税金的にも厳しいよ

  49. 8800 匿名さん

    >>8799 マンション検討中さん

    それに、ブランズができたら、中古価格も一番打撃を受けるだろう

  50. 8801 匿名さん

    >>8792 マンション検討中さん
    46階階段にセキュリティが無かったら入れちゃうよね?
    朝なんかEVに誰かしら人がいるんだから紛れ込める

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸