東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 70603 匿名さん 2021/12/22 23:59:50

    検討の具体的な話を聞かれると沈黙する、エア検討者。本当に検討しているなら、少なくともここの物件で魅力に思うところもあるはずなのに、何故かネガティブな話しかしないので、リアリティが全然ないんですよね。

  2. 70604 マンション検討中さん 2021/12/23 02:09:58

    >>70599 匿名さん

    ドングリですよね。なのに「勝鬨が至高、中央区が至高」という勘違いの古参がたくさんいるんですよ。こういう勘違いが「湾岸以外はカス」など世間から馬鹿にされるから湾岸的にも勘弁してほしいんですよね。

  3. 70605 マンション検討中さん 2021/12/23 02:25:23

    >>70588 マンション検討中さん
    ちなみに余談ですが月島のタワマン住みの知り合いがいるんですが、毎週末豊洲のららぽーとまで来てるみたいです。結局街の総合力ってそういうことなんだと思いますが、ご理解いただけますでしょうか?

  4. 70606 マンション検討中さん 2021/12/23 02:28:09

    じゃあCGPよりも上なんですかね?笑

  5. 70607 買い替え検討中さん 2021/12/23 02:29:29

    道が狭い、電柱だらけ、駅前汚い、何の仕事してるか分からない輩が多い、アドレスでマウント取りに行く連中

    もうそれだけで住みたくなくなるわなw

  6. 70608 匿名さん 2021/12/23 02:54:36

    >>70606 マンション検討中さん
    なにか、あなたはとても上下意識が強そうですね。実需であれば、もっと肩のちからを抜いて好きなところに住みましょうよ。

  7. 70609 マンション検討中さん 2021/12/23 02:55:34

    子育てしていますので、街として豊洲の方が魅力を感じます。
    でも月島の方のマンション価額が高いですよね。
    月島から豊洲に行くのも不便ではないので

  8. 70610 匿名さん 2021/12/23 03:36:34

    復活早かったですね。

  9. 70611 匿名さん 2021/12/23 03:50:55

    銀座や浜離宮によく行くから勝どき、は利にかなってると思う。
    結局良く来るのが豊洲なら、豊洲に住めばいいじゃんって思うわ

  10. 70612 通りがかりさん 2021/12/23 03:56:43

    年賀状文化が無くなり、趣味車の所有欲も無くなってる若者には理解出来ないだろうけど、
    40代以上のおっさんには中央区港区アドレスを書いて出す年賀状や品川ナンバーをつけた好きな車は何にも代え難い喜びなんですよ。

  11. 70613 匿名さん 2021/12/23 03:58:37

    >>70612 通りがかりさん
    そういう価値観があるんですね。勉強になりました。

  12. 70614 匿名さん 2021/12/23 04:16:10

    40代以上が全員そんなしょうもない虚栄心を持ってるわけではないので、誤解なきよう...

  13. 70615 マンション検討中さん 2021/12/23 05:49:50

    割と購入者の年齢層高いとか聞いたので
    車とか何区とかそう言う話題になりやすいのも納得

  14. 70616 匿名さん 2021/12/23 05:57:12

    区割りを気にしているのが購入者かどうかは不明ですね。ここは誰でも書き込めるから

  15. 70617 匿名さん 2021/12/23 06:30:23

    >>70615 マンション検討中さん

    年齢層が高いって、50歳位をいうのかな?
    このスレ見てると子育て中パワカの30歳代に思えますけど

  16. 70618 匿名さん 2021/12/23 06:37:10

    都心住まいとしては、やはり品川ナンバーが良い。

    豊洲は道が広くて海が見えるのは良いけど、うちの方が子育てしやすいと月島や勝どきを腐すのはみっともない。笑われるよ。

    ブランズタワーは良いマンションだろうけど、その為にわざわざ豊洲に引っ越したいとは思わない。豊洲の中でドヤるにはいいんじゃないかな。

  17. 70619 匿名さん 2021/12/23 06:46:39

    >豊洲は道が広くて海が見えるのは良いけど、うちの方が子育てしやすいと月島や勝どきを腐すのはみっともない。笑われるよ。
    これを月島や勝どき物件のスレで書くならわかる。が、豊洲のスレで書いているから笑われているんですよ

  18. 70620 匿名さん 2021/12/23 07:37:38

    晴海の土地が坪30で「適正」という判決が出ました。 

    おまいらw

  19. 70621 マンション検討中さん 2021/12/23 08:05:13

    ここの人達は何かあると過剰な反応するから、面白がられてることに気づかないのかな?

  20. 70622 マンション検討中さん 2021/12/23 10:16:11

    >>70612 通りがかりさん

    ブランドではなく合理的な考えで陸ではなく埋立地を選ぶのに、

    中央区や品川ナンバーという合理的ではないブランドでどの埋立地にするか選ぶのね。

    ねじれまくってる可哀想(笑)。

  21. 70627 マンションマニアさん 2021/12/23 10:28:10

    [No.70572~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  22. 70628 匿名さん 2021/12/23 10:44:33

    >>70618 匿名さん
    勝どきじゃなくて、豊洲にしておけばよかったのに。豊洲の掲示板まで来て嫉妬はみっともないよ

  23. 70629 マンション検討中さん 2021/12/23 11:43:55

    CGP>PTKミッド>BTT>PTKサウスであってる?笑

  24. 70630 匿名さん 2021/12/23 11:51:27

    >>70629 マンション検討中さん
    一応マジレスしてあげるね。
    あなたのマンション評価軸はどういうもの?

  25. 70631 匿名 2021/12/23 12:25:57

    >>70630 匿名さん
    意地悪だなー。
    そんなの答えられるわけないじゃない。
    彼は軸なんて持ってないんだから。

  26. 70632 匿名さん 2021/12/24 00:17:28

    クリスマスイブですね!

  27. 70633 匿名さん 2021/12/24 06:31:13

    https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20211224_02.html

    社長が住む街調査だって。

    「湾岸エリアでは、前々回27位から前回13位を経て11位に上昇した「江東区豊洲」(2,340人)も人気を集めている。東京駅や銀座エリアに近く、タワーマンションが林立し、公園や病院、学校、商業施設の充実が進み、2021年開催の東京オリンピック・パラリンピックの関連施設も近い。」

  28. 70634 検討板ユーザーさん 2021/12/24 09:16:05

    >>70633 匿名さん

    こうして見ると江東区結構入ってるね。
    中央区は唯一勝どきが健闘か。

  29. 70635 匿名さん 2021/12/24 10:44:07

    >>70629 マンション検討中さん

    価格だとCGPは格上かもね。
    湾岸で坪750超えはヤバいよ。

  30. 70636 契約者さん6 2021/12/24 14:43:43

    >>70635 匿名さん

    CGPが760、MTGが750。 月島のこの二つがダントツ突き抜けてる。

    続いて500台の勝どき。BTTもおそらく今後500越えの中古出てくると思うけど、その時は勝どきは600万台になってると思う。

  31. 70637 匿名さん 2021/12/24 20:46:19

    >>70636 契約者さん6さん
    月島770出すならすでに豊洲もプレミアムは600後半なんだけど、この人はちゃんとわかってんのかな?

  32. 70638 匿名さん 2021/12/24 22:10:14

    >>70637 匿名さん

    新築プレミアムも知らんのか。

  33. 70639 匿名さん 2021/12/24 22:16:37

    新築プレミアム超えて上がってる物件いくらでもある

  34. 70640 匿名さん 2021/12/24 22:21:18

    >>70639 匿名さん

    やっぱ知らんのか。

  35. 70641 匿名さん 2021/12/24 22:33:46

    >>70637 匿名さん
    豊洲の中古は350くらいとフジ太さん書いてたよ。
    もっとエリア平均が上がらないときついかな。
    そもそも200万台のエリアだから、だいぶ値上がりしたけどね。

  36. 70642 通りがかりさん 2021/12/24 22:38:23

    >>70641 匿名さん
    値上がり期待で買う人が増えてきたから、そろそろ天井かもね。不動産なんて、永遠に上がり続けるものではないよ。

  37. 70643 匿名さん 2021/12/24 22:53:44

    >>70636 契約者さん6さん

    豊洲は街の開発を続けて、価値を上げてきたと思っていたが、大した開発もない月島の方が値上がりしてるのは不思議よな。

  38. 70644 匿名さん 2021/12/24 23:03:59

    >>70638 匿名さん
    坪650で売れたものは2割上がってる。プレミアムは坪800万近くで売れる。コロナバブルのこと知らんのか?

  39. 70645 匿名さん 2021/12/24 23:33:54

    >>70644 匿名さん

    バブルって、ここを高値掴みと言いたげやな。
    暴落論者?

  40. 70646 匿名さん 2021/12/24 23:45:14

    >>70644 匿名さん
    コロナバブル?いつ弾けますか笑?

  41. 70647 マンション掲示板さん 2021/12/25 02:22:34

    閣議決定されましたね。

    東京メトロ延伸へ出発進行 有楽町線南北線で2030年代開業目指す 政府が調査費
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/150926

  42. 70648 通りがかりさん 2021/12/25 03:25:37

    >>70643 匿名さん
    それな。
    湾岸マンション事情詳しい人、どなたか解明して欲しい。

  43. 70649 匿名さん 2021/12/25 03:27:41

    >>70647 マンション掲示板さん

    早くて2035年やよ。
    その頃もみんな地下鉄使ってるんかいな。

  44. 70650 マンション検討中さん 2021/12/25 03:37:51

    >>70649 匿名さん

    ちょうど13年住宅ローン控除が終わる頃やから、売却にプラスやん。住んでる分にはあまり使わないと思うで。

  45. 70651 マンション検討中さん 2021/12/25 03:42:09

    >>70648 通りがかりさん

    月島は豊洲より都心に近いから。

    月島より何もない湊のタワマンの方が月島よりはるかに高いのと同じ。
    新富町や八丁堀にタワマンできたら湊より高くなるよ。
    都心に近いから。

    それだけの話。

    逆に言えば湾岸は都心に近いことが価値の大半を占める場所でしかないということ。

    ここは立川や国分寺やまプラの駅前中古と値段と同じだからね。
    湾岸全体が底上げされればまだあがるポテンシャルはあるよ。

  46. 70652 マンション検討中さん 2021/12/25 03:46:58

    >>70649 匿名さん

    持続的に期待されてるのはいいことだよ。
    三線目が来るわけだからね。

    パワービルダーが切り開いた田舎のニュータウンなら作ってポイ捨てなわけで。

    都内だって人口減少とリモートワークのせいで地下鉄新線はもう期待しにくいしね。

  47. 70653 マンション検討中さん 2021/12/25 03:47:36

    >>70648 通りがかりさん

    月島は大江戸線有楽町線がクロスしてるし、銀座に徒歩圏内だからね。不動産の友人によると、勝どきはやめた方がいい、月島ならいいんじゃないか、豊洲は悪くないが、月島のほうが価値は高い、と。
    勝どきは顔をしかめて論外という反応だった。

  48. 70654 匿名さん 2021/12/25 04:18:29

    >>70653 マンション検討中さん

    勝どきねぇ。
    でも晴海よりは全然良いと思うよ。

  49. 70655 検討板ユーザーさん 2021/12/25 04:43:37

    >>70653 マンション検討中さん

    好き嫌いや住み心地は個人によるから、豊洲と勝どきと月島を比べることに意味はない。

    ポテンシャルだけみれば勝どきは築地、東銀座、銀座の距離が近くて便利だから、都心に近い川向こうのとしてはポテンシャルが月島より高いよ。電車が足を引っ張っているけど、徒歩、自転車、バスで済む。

    月島は電車はあるが、佃大橋から銀座に至るルートが残念すぎる。

    あとは多数新しく予定されている再開発が町の在り方を変えていくから、劣化版月島から抜け出せると思う。築地市場もなんらか動く。

    月島はほぼ勝どきの月島の3丁目を除いたら大型開発あるとしても駅前ぐらいじゃないの。2030年以降まで大きな変化はないと思うよ。晴海側も勝どきよりは開発余地があるが、月島よりはあまりない。明石町も予定がない。

  50. 70656 マンション検討中さん 2021/12/25 04:58:07

    >>70655 検討板ユーザーさん

    あんたが一番比較してるやん。
    月島と勝どきは、まさに月とスッポン。
    勝どきは健脚が多いんですね。

  51. 70657 匿名さん 2021/12/25 07:14:14

    都の浸水ハザードマップがアップデート(対象河川を追加して緻密化)されたね。これを見ると、結局リスクは局所的で、内陸だって全然安心できないことが一目瞭然。それに比べて豊洲5丁目6丁目がいかに優秀か。印象論ばかりの内陸マウント野郎(笑)を撃退するのに便利なので、みんな保存しときましょう。

    https://www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/jigyo/river/chusho_seibi/risk/k...

  52. 70658 マンコミュファンさん 2021/12/25 07:17:20

    ここは、駅周辺がこれだけ栄えてて、駅から徒歩4分なのに360度眺望が良いのが他にない強みですね。

  53. 70660 マンション検討中さん 2021/12/25 09:14:46

    BTTは強気で割高なので、最近地震多いし、低層階でもよければ比較的目に優しいきれいな南向き3LDKの中古もありますよ。この掲示板では叩かれそうですが、現実を見ればアリな選択肢かと。
    https://suumo.jp/sp/chukomansion/tokyo/sc_108/pj_97528213/

  54. 70661 匿名さん 2021/12/25 09:57:35

    >>70660 マンション検討中さん

    DWの南向きって、直射日光が入って暑いのよ。
    図面を見ると良さそうでも、ツインシンボルって住みにくいから売却が多いんだってよ。
    だから価格は安めなのよ。

  55. 70662 検討者 2021/12/25 12:20:47

    >>70661 匿名さん
    プロコンありますが、坪350なので費用対効果で、どう考えるかですね。もちろん、お金を出せばいい条件の部屋はいくらでも買えますね。

  56. 70663 検討板ユーザーさん 2021/12/25 14:11:02

    >>70656 マンション検討中さん

    ポテンシャルの比較をしてる。
    好き嫌いの比較はしてない。

    勝どきの伸び代は大きいが、
    中身は月とすっぽんどころか五十歩百歩。

  57. 70664 検討板ユーザーさん 2021/12/25 14:22:05

    >>70662 検討者さん

    3丁目は鉄板で今や割安。
    ツイン、シンボル、豊洲タワーの似たものを同じ時期に作ったから値段が上がりにくいだけ。

    街が仕上がってるから何の不自由もない。
    BRT停とアニヴェル跡に商業できればさらに便利になる。
    晴海買うならこっち。

  58. 70665 匿名さん 2021/12/25 14:31:51

    >>70664 検討板ユーザーさん

    ツインはともかく、豊洲タワー、シンボルの立地は静かで良いよね。
    坪単価安いなら広い部屋選べるわけだし悪くない選択肢だと思う。

  59. 70666 匿名さん 2021/12/25 14:49:05

    >>70663 検討板ユーザーさん

    アド街で一位がタワマンの勝どきの何処にポテンシャルがあるんだ?

  60. 70667 マンション掲示板さん 2021/12/25 14:55:39

    晴海三兄弟を買うならツインとトヨタワがいいよね。湾岸の底上げ以上のキャピタルゲインもなさそうだから、出来上がってるところを買うのがいいよね。

  61. 70668 匿名さん 2021/12/25 15:29:48

    3丁目のツインシンボル、トヨタワからBTTへの買い替えが多いようだ。
    このスレを見てる購入者も多いみたいだね。
    無事に売れたらいいね。

  62. 70669 マンション検討中さん 2021/12/25 15:57:55

    >>70663 検討板ユーザーさん

    勝どきにもポテンシャルはないって。
    築地、東銀座、銀座の距離が近くて便利つったって月島からは電車で行けばすぐ。徒歩や自転車で銀座に行きたくないよ。健脚ならポテンシャル高いんでしょうね。

  63. 70670 匿名さん 2021/12/25 16:01:12

    勝どきは築地の開発次第かな。
    友達が住んでるけど、赤いレンタル自転車で通勤してる。
    羨ましい。

  64. 70671 匿名さん 2021/12/25 16:02:55

    >>70668 匿名さん

    そうなんですか!
    南のワイドスパンの部屋、安く出して欲しい!!

  65. 70672 匿名さん 2021/12/25 17:02:57

    >>70653 マンション検討中さん
    勝どき晴海は数年後にどう転ぶか分からなくてリスキーなので、赤の他人には勧めても仲の良い友人には勧めないだろうね。良い友人を持ちましたね。

  66. 70673 匿名さん 2021/12/25 21:40:15

    7800万円の北西向き2LDK、売れたのかな?SUUMOから消えている。

  67. 70674 マンション検討中さん 2021/12/26 00:05:34

    >>70670 匿名さん

    大江戸線激混みだからね。雨にも風にも負けず健脚になれますね。

  68. 70675 匿名さん 2021/12/26 00:14:52

    >>70674 マンション検討中さん

    電気自転車だから楽ですよ。
    雨の日はタクシーでOKでしょ。

  69. 70676 通りがかりさん 2021/12/26 00:37:13

    >>70651 マンション検討中さん

    都心に近いから高いなんて、信じる人いるのか?
    しかも湊のタワマンは月島より安いけど。
    もう少し勉強しなよ。

    晴海より豊洲の方が高いし。

  70. 70677 匿名さん 2021/12/26 00:43:17

    晴海より豊洲の方が高いって何が高いの?
    中古価格なら晴海の方が高いけど。

  71. 70678 匿名さん 2021/12/26 00:55:33

    >>70673 匿名さん

    ほんと消えてますね
    売れたんでしょうね
    北西の透明手摺り7800万はお買い得でしたね

  72. 70679 マンション掲示板さん 2021/12/26 01:51:57

    >>70677 匿名さん

    放っておきましょう
    豊洲ブランズ好き好き最強さんです

  73. 70680 匿名さん 2021/12/26 01:56:32

    あっちが高いこっちが高いは個別事例に惑わされるとわかりにくいから、例えば野村のこのサイトとかわかりやすいよ。BTTはまだのってないけど、江東区の1位になる可能性高いね。
    https://www.nomu.com/mansion/library/ranking/tsubo/tokyo23/

  74. 70681 匿名さん 2021/12/26 02:14:06

    >>70677 匿名さん
    BTTより高いところ晴海になくね?

  75. 70682 匿名さん 2021/12/26 02:42:35

    >>70678 匿名さん
    知人が住む北住戸をいくつも見たけど、どこも汚かった。日差しが入らないから部屋の中のほこりや汚れが見えず、実際はすごい汚れているのに掃除しない。潔癖症の私には耐えられなかった。窓が結露するのは仕方ないけど日が当たらず結露が蒸発しないからずっと濡れっぱなしで黒カビが生える。きれい好きなら北住戸は絶対に止めた方がよい。

  76. 70683 匿名さん 2021/12/26 02:51:53

    >>70677 匿名さん
    晴海の方が豊洲より路線価が高いね。

  77. 70684 匿名さん 2021/12/26 02:57:28

    中央区優先なら晴海。
    実利優先なら豊洲

  78. 70685 通りがかりさん 2021/12/26 02:58:49

    >>70682 匿名さん
    北向き欲しいの?

  79. 70686 匿名さん 2021/12/26 02:59:27

    >>70684 匿名さん
    実利って何?お金もらえるの?

  80. 70687 マンション検討中さん 2021/12/26 03:13:52

    >>70674 マンション検討中さん
    そんなこと言ったら、月島も実質1路線となって、価値どうなの?ってなるじゃん!笑
    やっぱ、豊洲が最強ってことかな?

  81. 70688 匿名さん 2021/12/26 03:17:40

    >>70686 匿名さん
    売ればもらえますね

  82. 70689 匿名さん 2021/12/26 03:19:22

    >>70688 匿名さん

    豊洲関係なくね?

  83. 70690 匿名さん 2021/12/26 03:21:01

    >>70687 マンション検討中さん

    兄さんの頭の中の世界は豊洲と月島と勝どきしかないんかい笑
    一度湾岸から離れてみるのもええよ。

  84. 70691 匿名さん 2021/12/26 04:12:31

    >>70682 匿名さん

    BTTには北向き住戸はありませんよ。
    北角は北東北西に面してますから、陽が入らない部屋はないですよ。

    潔癖症の貴方の知人は何故かアパートに住む掃除苦手な人ばかりなんですね?
    タワマンの事もご存知ないようで。 ペアガラスのタワマンは結露する事もなくカビは生えません。
    風呂は24時間換気をしてても掃除しなければカビが生えるかもしれませんが、私はそれも経験ないです。
    ネガの対象を間違えましたね。

  85. 70692 匿名さん 2021/12/26 05:08:08

    >>70673 匿名さん
    相当に安かったからね。8,500万円でも売れたのではないか。

  86. 70693 名無しさん 2021/12/26 05:11:11

    CG以上でした。

    1. CG以上でした。
  87. 70694 匿名さん 2021/12/26 10:27:57

    >>70693 名無しさん

    絶景ですね!
    これを家から見れるのはいいですね。
    プチ高所恐怖症の私は、バルコニーに出られなさそうなので、
    こんな高層階はとても無理ですが。
    そもそも予算が足りない(笑)

  88. 70695 匿名さん 2021/12/26 10:47:44

    >>70692 匿名さん
    向こうの国も今不穏なので、さっさとポジションを現金化したかったんでしょうね。

  89. 70696 匿名さん 2021/12/26 10:49:43

    >>70693 名無しさん
    めちゃくちゃすごい景色ですね。

  90. 70697 匿名さん 2021/12/26 11:13:23

    今日のような寒い日は空気が澄んで、眺望もさらにくっきりと美しく見えますね

  91. 70698 匿名さん 2021/12/26 12:51:50

    ネガさんは北西の55Aの透明バルコニー部屋が7800万で即売れしてしまったことちゃんと受け止められるかな?

  92. 70699 マンション検討中さん 2021/12/26 13:09:32

    >>70692 匿名さん
    引き渡し前の広告掲載は違法なので
    売り主から広告取り下げさせられたのです。

  93. 70700 マンション検討中さん 2021/12/26 13:18:28

    >>70698 匿名さん
    あれは安過ぎた。1割高くても売れたはず。

  94. 70701 匿名さん 2021/12/26 14:32:03

    >>70698 匿名さん

    というか、購入者の皆さん
    7800万で売り出された事を
    未だに受け止める事が出来ていなさそう。

  95. 70702 匿名さん 2021/12/26 14:33:35

    >>70701 匿名さん

    売却金額の基準になっちまったのか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    スムラボ派出所/スムログ出張所
    寸評、価格調査を見る(4件):クリスティーヌ/マンションマニア

    • avatar
      クリスティーヌ2022-01-14 17:57:18
      HP掲載再登録販売住戸の坪単価
      
      S-40C type 
      1LDK+SIC 43.41㎡(バルコニー面積9.22㎡)
      44階  6,980万円 (坪単価 531万円)
      
      S-65A type
      3LDK+SIC 67.66㎡(バルコニー面積13.64㎡)
      41階 1億190万円(坪単価 497万円)
      
      S-65C type
      3LDK+SIC+N 69.69㎡(バルコニー面積17.70㎡)
      18階 9,740万円(坪単価 462万円)
      
      S-80A type
      3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.60㎡)
      35階 1億3,530万円(坪単価 556万円)
      
      S-80A type
      3LDK+WIC+SIC 80.40㎡(バルコニー面積8.62㎡)
      44階 1億4,300万円(坪単価 587万円)
      
      S-80C type
      3LDK+WIC+SIC81.08㎡(バルコニー面積17.19㎡)
      8階 1億1,700万円(坪単価 477万円)
      
      S-100C type(SELECT PLAN 2)
      2LDK+WIC+SIC 101.92㎡(バルコニー面積10.10㎡)
      27階 1億8,850万円(坪単価 611万円)

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    暮らしやすさアンケート (6件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2023-07-23 12:55:39
      まいたろ(女性・(自己所有)マンション・30ー34歳)
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ブランズタワー豊洲(新築・2LDK・8000万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625896/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/653599/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺施設も綺麗で、子供も育てやすい。
      
      ディスポーザー、ビルドイン食洗機、カップボード、ミストサウナなど、標準でついている設備が良かった
      
      
      4階の広いスペースが有効活用できていない。
      
      運営会社がいけてないので、早く変えた方が良い
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ラグジュアリー感があって良い。
      
      コンシェルジュもいるため、今後活用できそう。
      
      スカイラウンジも花火など活用出来て良い
      
      
      運営会社がいけてなくて、張り紙が多く、ダサい。
      
       故障したり修理するのが遅すぎる
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一軒家がないため、ゴミ置き場がなく綺麗な状態が保てる。
      
       そのため、ゴキブリとかネズミを見たことがない。
      
      感じの悪そうな浮浪者も見かけたことがない
      
      
      UVERイーツや出前館などが豊富にあるが、配達の人も同じエレベーターを使っていくので、他のマンションと違うという風に感じる
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ゆりかもめ、有楽町線がある為かなりアクセスも良いし、バスが各地へ張り巡らされているため、いろんなところに出やすい
      
      
      バス停が複雑なため、どこに行けるのか一括で確認できる場所があると嬉しかった
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      変な人は見かけたことがないので、子供を遊ばせていても安心できる街並みだという風に感じている。
      
      子供も多いので安心できる
      
      
      タワーマンションの前に不動産業者が看板を持って一日中立っていたりするためきちんと取り締まってほしいという風に感じている
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      一生懸命考えてみたが、今の運営会社に対して不満が多く管理面で良い点が挙げられないという風に感じている
      
      
      会計の内容も酷く、イベントも特にない、他の会社に早く変えたくても購入から数年は変えられないという縛りがあるため、変えられていない状態、早く変えたい
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周りに高層マンションが建っていないところ低層階であっても眺めがかなり良く見晴らしが良いためお台場や晴海などの花火がベランダから見える状態
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も気になる点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      駅からすぐに感じるが信号を二つくらい回ったり徒歩で思っているより時間がかかってしまうところ
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      パークタワー勝どき
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443745/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/666909/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      子育てのしやすい街で見晴らしが綺麗だという風に感じた
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズタワー豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    ジェイグラン船堀

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸