東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 701 マンコミュファンさん

    >>696 匿名さん
    それって諺なの?
    日数を覚える語呂合わせだと思ってた。
    鳴くよ、ウグイス平安京。みたいなね。

  2. 702 マンション検討中さん

    >>684 匿名さん

    私は朝顔のエピソードは参考になりました。

    しかしここまでの流れを見て、本当の人それぞれですね。
    カーテンを一年中閉めっぱなしで窓さえ開けたことがない
    生活の人にとっては方向なんて全く関係ないよね。。
    と思いました。

    私は南信仰ですがこれもただの選択肢の一つだった。

  3. 703 匿名さん

    ここは小学校が敷地内にあるようなものなんだから、わざわざベランダで育てなくても、朝顔とか学校で観察すればいいんじゃない?

  4. 704 匿名さん

    まだやってんの?w
    南東最強なのは今も昔も変わらない。
    田舎のばーちゃんに北向きの家買ったなんて言ったら涙流して同情されるレベルw

    ただ現代板の長屋には抜けや眺望っていう圧倒的なメリットが加わるからね。
    そこを加味してデベが値付けするんだから好みと予算で好きなとこ買えばいい。
    タワマン初期は南北格差はもっとあったと思うけど、今は確実に狭まってると思う、
    それが答えというか検討者のマインドの変化じゃないかな?
    ちなみにここの西~北中高層は安くならないどころか最も単価が高くなる可能性も十分ある。

    >684
    素晴らしい目線だと思うw
    個人的には専業だったり小さい子がいる家庭は眺望より日照を優先させたほうがいいと思ってる。
    ただ、南向いてりゃ必ず日が差し込む訳でもないから注意は必要だけどねw
    単身やディンクスなら都心ビューが望めるここの西~北は最高じゃないかな?

  5. 705 匿名さん

    PHTのスレで外廊下バトルのコメントした人?

  6. 706 匿名さん

    PHTって..いつの話..?

  7. 707 匿名さん

    wくんは、どこでも上から目線で、うざがられてるよね。

  8. 708 匿名さん

    結構、北向き信仰の人が居るんだな。
    今度俺も中古内覧してみるよ。

  9. 709 匿名さん

    >>703 匿名さん
    違うのです。
    梅雨前に学校で種を植えて、芽がでた、双葉がでた、蔦が伸びてきたと観察し、夏休み中は全員が自宅に持って帰るのです。
    ベランダで育てるのです。
    観察日記に「うちは陽が当たらず上手く成長しませでした」では悲し過ぎる。
    しかし、裏技もあります。
    陽が当たらなくても栄養剤を3日に1本ぐらい注せばぐんぐん大きくなります。
    子供には気付かれないように。

  10. 710 マンション検討中さん

    これまでいくつかのタワマンに住みましたが、1番快適なのは、北東角部屋かと。
    南西はダイレクトウィンドウでなくても、夏は灼熱地獄です。北向きでも高層階ならじゅうぶん明るいですし、日も午前中は入る北東角部屋は本当に快適です。
    というか、タワマンの向きの話よりも本マンションの話をしませんか?

  11. 711 匿名さん

    >>710 マンション検討中さん

    そうですね。
    完成のころの金利が気になります。
    待てないかも。

  12. 712 匿名さん

    >>705 匿名さん

    PHTってこのスレでも強烈な人いたよね。

  13. 713 匿名さん

    >>712
    そうそう。
    誰もが忘れてることを突然取り上げて恨みがましく言い立てるの、なんだか怖いです。

  14. 714 匿名さん

    やっぱ
    イイ感じのタワマンになりそうです

    http://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

  15. 715 匿名さん

    >>713 匿名さん

    お隣さんになるのは勘弁して欲しいよ。

  16. 716 匿名さん

    >>714 匿名さん

    待ち遠しいですね。
    いくらの値をつけてくるかが心配です。
    PC晴海やスミフ有明は順調に売れているのかな?
    完成は三年後。オリンピックバブルも終わり、湾岸不動産はどうなっているのでしょう?
    一番高値で購入して入居時は値下がり
    ってことはないですよね。

  17. 717 評判気になるさん

    >>714 匿名さん

    もっと新しい情報ないですかね~?

  18. 718 評判気になるさん

    >>716 匿名さん

    おそらくそうなるよ

  19. 719 匿名さん

    315号線側からの車の出入りを完全に止めた設計は良い

  20. 720 匿名さん

    >>716
    どのタイミングで買ってもそのリスクは付きまとうから気にしてもしゃーない。
    手付け放棄って最終手段もあるし、住み続ければ損したことにはならないw

    売れてるか売れてないかでいうと北仲とか一部を除いて売れてないよ。
    ただまあそうなるように価格調整してる側面が大きいから、
    デベ目線なら好調というか、狙い通りなのかもしれないけどね。

    ここは平均で坪350を下回ることはないだろうし、坪400を超えることもないんじゃない?
    下は坪300前後から、上は北西角高層で坪450~500弱ぐらい?(プレミアム除く)

  21. 721 匿名さん

    月島はこれより高いんですか?

  22. 722 匿名さん

    >>721
    当然高い、坪400を下回ることはないんじゃない?

  23. 723 マンション掲示板さん

    >>722 匿名さん

    月島は坪単価450万超えと言われている。
    豊洲も400万超えは確定で420万超えてくる可能性も高い。わざわざ安く売る理由が無い物件は高めの価格で出てくるよ。

  24. 724 評判気になるさん

    >>723 マンション掲示板さん

    安くて抽選外れたら意味ないから
    そこそこ高い価格でいいよ

  25. 725 匿名さん

    >>712 匿名さん
    PHTのスレまでわざわざ出張して自画自賛するベイザーいたよね。

    湾岸総合スレで下ネタ連発する独身変態スカイザーもいたなあ。

    ワンダフラー達って怖い… キャー!!




  26. 726 匿名さん

    >>725 匿名さん

    ???

  27. 727 匿名さん

    豊洲駅前のベイサイドクロスって何だかワクワクしますね。
    豊洲がお洒落な街っぽくなりそう。
    東急隣接ということになるのかな。
    駅から南方面がこれから発展しそう。

  28. 728 匿名さん


    豊洲 5分っていうだけで魅力をほぼ担っています。
    楽しみです。
    買うなら選べる1期。

  29. 729 匿名さん

    高値をつけて1200戸を完売させることができるだろうか?
    注目されているから第一期は即売れるだろうが、何せ戸数が多すぎる

  30. 730 匿名さん

    やっぱり北西側が一番高いのかな?

  31. 731 匿名さん

    >>729 匿名さん

    高値と言っても坪単価450万以下でしょうし、欲しい人は多いのでは?

    これが坪単価600以上になると都心と値段変わらなくなりますけど、まだまだお安い方かと。

  32. 732 匿名さん

    >>725
    またPHTさんの、昔の恨み節?
    そういうネチネチしたとこが怖いんだよな。

  33. 733 匿名さん

    平昌オリンピックが終われば 次は東京
    マスコミが勝手に盛り上げてくれるから
    それに便乗した販売戦略であっという間に完売でしょう

  34. 734 匿名さん

    そんなに売れたら、途中から値上げしていくのでは?

  35. 735 匿名さん

    すみふじゃないから、それはないかな。

  36. 736 匿名さん

    >>732 匿名さん

    というか、何故ワンダフルに向けられるんだろうか?

  37. 737 匿名さん

    豊洲市場の移転も決まり、千客万来もほぼ決定、豊洲駅前のベイサイドクロス、下がる要素はないと思う。

    ただ建築ゼネコンがまだ不明なことと
    東急でなく三井だったら良かったのに、と思ってしまう。
    まぁスミフでなくて良かったことは確かだけど。

  38. 738 匿名さん

    ぜひスーゼネ施工で格調高く仕上げてほしい。豊洲のランドマークにふさわしくね。

  39. 739 匿名さん

    というかスーゼネじゃないと高く売れんだろうし、販売に苦労するだろうな

  40. 740 匿名さん

    >>736 匿名さん
    多分愛のムチってやつなんじゃないかな。

  41. 741 匿名さん

    >>740
    意味が分からんが、いずれにしてもイカれてる感じだね。

  42. 742 匿名さん

    匿名掲示板ですが、特定の私情をはさむのはやめましょう。

  43. 743 匿名さん

    ここは最初たしかツインタワーという噂でしたね。シングルになってメリデメあると思いますけど、タワー同士のお見合いがなくなったことはかなりポイント高いと思います。湾岸でもお見合いタワーは多いし。
    中低層でも十分開放感が得られるから、中低層が人気になるかも知れませんね。

  44. 744 匿名さん

    >>743
    当初は敷地面積から2000戸規模のツインタワーと噂されてたけどね。
    蓋を開けてみりゃ、御上に土地まで接収されて、シングルタワーの1200戸規模・・・
    東急としては踏んだり蹴ったりかもw
    まあ落札時より相場も2~3割上がってるから結果オーライかな?

    いずれにしても安値は全く期待できないどころか、
    高値ギリギリのところを攻めてくるだろうし、
    場合に拠っては住不みたいな時価販売の可能性もあると思う。

  45. 745 匿名さん

    >>724 評判気になるさん

    買う気あるの?
    検討者なら少しでも安いほうがいい。
    ただ煽っているだけ?

  46. 746 マンション掲示板さん

    >>745 匿名さん

    駆け引きをしない素直な人なんじゃない?
    すごく欲しいからネガティブ書き込んで倍率を
    下げようとする人もたくさんいる。
    そういうタイプのほうがあざとくて嫌。

  47. 747 匿名さん

    >>744
    高値が予想されるからこそ、中低層が人気になると思うんですよ。
    ツインじゃなくなったおかげで、中低層でも十分な抜け感があるわけですから。

  48. 748 匿名さん

    タワマンだと北部屋がどうしてもできちゃう。
    南部屋の方は北部屋の犠牲があって、
    南に住めるんだから、大事にしないといけない。

  49. 749 匿名さん

    地震だけが不安です、今更気にしませんか?
    気持ちの問題ですが揺れが怖いです。

  50. 750 匿名さん

    >>749
    海外移住を検討してください。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸