東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 69251 マンション検討中さん

    >>69236 匿名さん
    おー、あなたは意識高くてすごいですね。私はそんなに意識の高い時間の使い方できないので、あなたにはBTTのほうが向いてますね。
    まぁ、その16分も耳活でもしてれば、無駄な時間にならないのでは?
    あとお金があるのに毎日駅まで行くなんて、意識高い系の金持ち社畜かなんかですかね?

  2. 69252 匿名さん

    >>69236 匿名さん

    そんなに数分が大切なら、
    何故シエルタワーにしないの?
    シエルタワーの低層階が良いんじゃないか?
    時は金なり。お金がある人ほど時間を大切にしますよ。

  3. 69253 マンション掲示板さん

    体感的に納得できる水準って

    東雲坪単価220万円
    有明坪単価260万円
    豊洲坪単価300万円
    勝どき坪単価350万円
    月島坪単価370万円

    なんだよね。

  4. 69254

    >>69251 マンション検討中さん
    うん。免許持って無いんで( ??? )

  5. 69255 匿名さん

    >>69253 マンション掲示板さん
    タイムリープしてきた人ですか?

  6. 69257 名無しさん

    まぁまぁ、君達がいくら騒いでも確実にスカイズよりは高い値段で中古は出るから安心しなさい
    今買えなかった人は悔しさのあまりここに書き込んじゃうと思うけど、購入者からすると完全に酒の肴だよ?
    せいぜい頑張って、スカイズと同じぐらいの値段で出ることを祈っててよ笑

  7. 69258 マンション


    とにかく、喧嘩売りたくてしょうがないスカイさんはささっと出てきてもらいたいですね。
    BTT契約者は、もし、スカイに興味あったら既に買ったわけですし、入居を目の前にしてる契約者たちには、スカイさんには興味ないんですよ。
    ここでつぶやってるのは迷惑なだけ

  8. 69259 マンション検討中さん

    たしかにきっついな 笑笑
    コミュニティから追い出した方がいいタイプ

  9. 69260 匿名さん

    >>69259 マンション検討中さん

    湾岸ターミナルって何?

  10. 69261 マンション検討中さん

    >>69260 匿名さん

    本人にきいてみたら笑笑?

  11. 69262 マンション検討中さん

    ここは南東ビューを楽しもうと思ったら、低層ゲストルームに泊まるしかないのか。南東高層ビューは南東民以外にも見れるといいな。屋上開放とかないかなー。

  12. 69263 匿名さん

    低層ならゲストルームに泊まらなくても、毎日グランドエントランス脇の窓から楽しめますよ

  13. 69264 マンション検討中さん

    自分たちが増えるから土地を無償譲渡して西小増築したのに、入居前からスカベイPHTで増えた小学生で占領されてる…

  14. 69265 口コミ知りたいさん

    確かに湾岸の水準ってこれくらいが妥当な気がする。

    東雲坪単価220万円
    有明坪単価260万円
    豊洲坪単価300万円
    勝どき坪単価350万円
    月島坪単価370万円

  15. 69266 匿名さん

    >>69259 マンション検討中さん

    確かにキっツイなw
    リスト化するとか、そういうノリがね、、、。

    湾岸ターミナルほどじゃないけど、マンション名付けてるアカウントが結構多いのも正直気持ち悪いんだよな。そこまでマンションとアイデンティティ同格化するか?っていう。まあ1000戸もいりゃそういう人も混じるだろうし、仕方ないのかな。。。

  16. 69267 マンション掲示板さん

    長谷工のSNS戦略が上手くいったので完売したと推測

  17. 69268 匿名さん

    >>69253 マンション掲示板さん

    豊洲300万円はちょっと安すぎだが坪330万円くらいが適正。
    東雲、有明は同意。

  18. 69269 匿名さん

    最近の売り出し平均価格

    シティタワーズ豊洲ザツインサウスタワー 373万円
    シティタワーズ豊洲ザシンボル      418万円
    シティタワーズ豊洲ザツインノースタワー 370万円
    ザトヨスタワー             397万円
    パークシティ豊洲タワー棟        447万円


    成約レベルはここから10%マイナス

  19. 69270 マンション掲示板さん

    東雲坪単価220万円
    有明坪単価260万円
    豊洲坪単価300万円
    勝どき坪単価350万円
    月島坪単価370万円

    とすると現在の成約価格で見て
    東雲80万円高
    有明100万円高
    豊洲100万円高
    勝どき50万円高
    月島130万円高

    みたいな水準かな。
    あまり乖離があるエリアは下落リスクが大きそうだから要警戒したいね

  20. 69271 匿名さん

    スカイズはBTTよりも豊洲中心街から3倍離れてんだから、全く同じ生活サイクルを送ったら、3倍の移動時間がかかるのはあながち間違ってないだろ。

    しかもBTT民だけ残業が増えるとか、出勤が多いとかも意味不明。それはスカイズでも一緒だろうよ。

    むしろ平均世帯年収がBTTの方が確実に高いんだから、一般中小社畜民の割合が多いのはスカイズ。
    残業話が盛り上がるあたり、年俸制の人たちでも無いんだろうから、ちまちま残業しないと稼げない属性なんだなってわかるよ。

    必要性がなければ外出もしない引きこもり生活民には理解できないだろうけど、普通は自宅からどこに行くにしても近い方がいいに決まってる。

    自分はBTT契約したけど、年俸制、リモート推進だから生活はなんも変わらんよ。
    残業なんかしなければいいし、会社行く時間も帰る時間も自由なんだから。

    あらためて、BTT売るときは、スカイズよりも坪100万は乗せて売るよう徹底するわ。

  21. 69275 マンション掲示板さん

    SKYZの新築時坪単価は210万円だったからね。
    当時買ってるのは庶民ですよ。

  22. 69276 匿名さん

    >>69262 マンション検討中さん

    南東ビューは、東雲タワマン群と東京湾とゲートブリッジ、夜景はちょっと寂しい。ゲートブリッジも青い横ラインしか見えなし、海は真っ暗だし。
    北東の夜景は葛西の観覧車やディズニーランドの花火が見えて期待以上。
    ただし花火はプラウドタワーで見えない部屋があるかも。
    33Fラウンジから見える南西北西の夜景はまるで宝石箱のよう。100万ドルの夜景だった。
    東京タワーが本当にギリギリ見えて思わず笑っちゃた。

  23. 69278 匿名さん

    >>69274 匿名さん
    徒歩10分の消費カロリーなんて、3分走るのと変わりません。
    まさかその程度の運動で、運動不足になっていないと思ってたりしないですよね?
    スカイズさんの住民も駅徒歩だけなら運動不足なんですよ。

    「駅までの徒歩」を「運動不足解消の時間」としているのなら、マンション付帯のジムで走る方がよっぽど時間効率いいです。徒歩の1/3の時間ですみます。

    ちなみに自分は仕事中に息抜きに散歩しますが、ジムには通ってませんよ。
    年俸制の働き方のいいところです。

  24. 69282 マンション掲示板さん

    SKYZ新築購入者は転売益でウハウハですよ。
    正直SKYZからの住み替えも多いはず。
    BBTを持ち上げれば持ち上げるほどSKYZが高値で売れるから住み替えも楽になるという構造。
    ババ引くのは乗せられていまSKYZ買う層

  25. 69283 名無しさん

    >>69276 匿名さん
    正しい情報を流してくれ!

  26. 69284 匿名さん

    >>69280 匿名さん
    駅徒歩12分より、4分の方が絶対いいってわかってるはずなのに、しつこい人だなぁ。

    あなたは「お金」と「時間」を天秤にかけて、お金を取った。
    そんで格安のスカイズ買う選択をしたんだからそれでいいじゃない。
    ただ徒歩時間は目を瞑る選択をしたんだから「駅遠マンション」って言われてもしょうがないでしょ。
    意味不明な言い訳してないで、それは受け入れなきゃ。
    世の中から見たら駅徒歩12分なんて遠すぎるのよ。

    BTT買ってる人はあなたよりお金があるんだから、別に「膨大なコスト」だなんて思ってないの。

    あなたがスカイズ買ったのと、私がBTTを買ったのは同じレベルの負担、コスト感覚なんだからそんなのはどうでもいいこと。

    あなたは格安な家に住んで、駅までは長い時間をかけて歩く。ただそれだけのことですよ。

    購入者層が違うんだから、そろそろ変に比較すんのもやめてもらえる?

  27. 69285 匿名さん

    >>69276

    投稿者
    ごめんごめん、ディズニーの花火が見えるではなく、見えそうの間違い。

  28. 69286 マンション検討中さん

    結局、BTTはスカイズより駅距離が近いだけが上ってことでいいのかな?

  29. 69287 匿名さん

    >>69286 マンション検討中さん

    賑やかさではBTTが他を圧倒

  30. 69288 匿名さん

    >>69286 マンション検討中さん
    BTTとスカイズ、整理しましたよー。

    【同等なもの】
    ・建物の仕様
    ・眺望

    【BTTの優位性】
    ・築年数
    豊洲のあらゆる生活利便施設へのアクセス
    ・駅徒歩

    【スカイズの優位性】
    ・価格が安い

    ざっくり言うとこうだね。

  31. 69289 匿名さん

    >>69288 匿名さん
    この内容なら坪単価で100万離れて然るべき。
    安く売らないように、中古の売り出し気をつけましょうね。

  32. 69290 匿名さん

    どちらも甲乙付け難いって感じですね。

  33. 69291 匿名さん

    どんぐりの背比べ by P*T

  34. 69292 匿名さん

    >>69290 匿名さん
    そうだね。
    お金がある人はBTTを。
    お金がない人はスカイズを。
    それぞれ買ってくれればwinwinだね。

  35. 69293 匿名さん

    >>69291 匿名さん
    新たな対立を作る投稿やめなって。笑

  36. 69294 匿名さん

    どちらも甲乙付け難いって感じですね。

  37. 69296 匿名さん

    >>69294 匿名さん
    そうだね。
    お金がある人はBTTを。
    お金がない人はスカイズを。
    それぞれ買ってくれればwinwinだね。

  38. 69297 匿名さん

    築年数が新しい方が勝つって。。
    最初だけで、
    あとは負け続けるだけじゃんか。

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸