東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 68401 匿名さん

    >>68397 周辺住民さん
    おっしゃる通りで、東京に不動産を持っていて含み益がない人を見つける方が難しい。しかも自分で住み、売るつもりのない人には含み益なんてほば意味がないから話題にも出ない。同じように含み損も気にしない。それが実需といわれる人たち。含み益で騒いでるのは長くて10年でマンションを転売する人たちのみ。街が気に入ってマンションを買うというより金目線。実需ではなく半分は投資的行動だから、その街に愛着など持たないものです。

  2. 68402 匿名さん

    >>68397 周辺住民さん
    事実として「最低でも1000万円以上値上げしたキャンセル住居が即完売」なので、最低でも現在そのくらいの「不動産としての時価評価」があるだろうということですが、ではなんと言ったらいいでしょう?

    ご提案いただければ検討いたしますよ。
    現状版を再度貼り付けときますね。

    ーーーーー
    【BTT基本情報】

    ・不動産大手7社が運営するメジャーセブンの「住んでみたい街ランキング」で表参道、代官山に続く13位である豊洲の新たなシンボリックタワー。

    ・都心駅徒歩5分圏内にもかかわらず、四方の眺望もひらけている稀有な好立地。

    ・ららぽーと、スーパー、病院、保育園、小学校が隣接する最高の住環境。

    ・コロナ禍で営業日数が絞られた中で、5億円を超える物件含め、1152戸を竣工前完売。

    ・住まいサーフィン「人気マンションランキング」で、驚異の13ヶ月連続の第1位。

    ・最高抽選倍率60倍以上。

    ・2割程度の値上げをしたキャンセル住居が全て瞬間蒸発。

    ・キャンセル住居の値上げにより、多くの購入者が既に含み益1000万円以上。
    ーーーーー

  3. 68403 匿名さん

    >>68401 匿名さん
    まーた憶測でのご意見、個人的な感想ありがとうございます。
    中にはそういう方もいらっしゃるかもですが、まぁごく一部でしょうね。

    竣工前完売まで、数多のネガ書き込み、お疲れ様でした。

  4. 68404 匿名さん

    >>68398 匿名さん
    恵比寿、目黒あたりと比べられるようになるなんて豊洲も出世しましたね。

    まぁでも結果、ダントツではないけど豊洲は人気ってことですね。
    勝どきや晴海、有明なんかは全くと言っていいほど登場してないから、その辺と比べたらもう圧倒的にね。

    ご意見ありがとうございました。

  5. 68405 名無しさん


    本当に低所得者様に安売りしたため、売れ行きが良くなったため、結果東急としてはプラスだったと思います。


  6. 68406 マンション検討中さん


    住みたくないと思われるのはしょうがないよー

    住みたい人が少ないから安いんだよー

    しょうがないさー

  7. 68407 匿名さん

    ホームページ閉じたらとっととここも閉めましょう

  8. 68408 匿名さん

    >>68403 匿名さん
    そんなこと土地価格みりゃ誰でも分かるでしょう(笑)

  9. 68409 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  10. 68410 匿名さん

    竣工前完売すごいですね。その後のネガさんのブチギレ気味の書き込みもすごいけど笑
    ネガさんが完売後も盛り上げるために無償奉仕でネガパフォーマンスしてくれてるのに、それをただ眺めてるだけは申し訳ないですね。

    みなさんに提案があります。
    ネガさんの努力に少しでも酬いるため、パフォーマンスを採点してあげてはどうでしょう。100点満点で書き込みの出来を採点してあげると、ネガさんも頑張り甲斐があるでしょうし、みなさんも一緒に楽しめてよろしいかと思いますが、いかがでしょう?

  11. 68411 匿名さん

    >>68410 匿名さん
    素晴らしいご提案だと思います!
    面白そうなのでぜひやりましょうw

  12. 68412 匿名さん

    >>68410

    今日も早朝6:00に起床する。妻も同じ時間に起きる。共働き世帯年収1,500万はタワマンに住む最低レベル。しかしその維持のためにはこの早朝の起床をあと30年は続ける必要がある。

  13. 68413 匿名さん

    ティアラの点灯見たけど、明滅するタイプって初めて見たわ。
    控えめだけど、かっこいいね。

  14. 68414 匿名さん

    >>68410

    昨晩からセットしておいた炊飯器のタイマーが鳴る。37階のわが家は標高100m超。お湯は90度で沸騰するため、タワマンで炊いた米は不味い。

  15. 68415 匿名さん

    >>68410

    窓の外は曇り空。下を覗くと傘をさして歩いている通行人はまばらで、自分も傘を徒歩持っていくか悩ましい。タワマン高層階では地上の雨のふり具合がわからないのだ。

  16. 68416 匿名さん

    >>68410

    急いで朝食を済ませて出勤のための服装に着替える。タワマンはバルコニーに規約で洗濯物が干せない。すべて部屋干しの服はいつも若干の生乾き臭がする。

  17. 68417 匿名さん

    >>68410

    ささいな意見の食い違いで家を出る前に妻と口論になった。風通しの悪い夫婦、風通しの悪い家。タワマンは換気ができなくて風通しが悪いのだ。息が詰まる夫婦生活もそのせいだろう。

  18. 68418 匿名さん

    >>68410

    ホテルライクな内廊下を通ってエレベーターに向かう。いくつかの住戸は玄関ドアを開けたままにしている。どうしてそうするか昔聞いた話では、内廊下の空調を自分の部屋にいれることで電気代を節約するんだそうだ。

  19. 68419 匿名さん

    >>68410

    エレベーターのボタンを押したがエレベーターは自分の階に来るまでに全ての途中の階で停止する。やっと開いたエレベーターの中には人がすし詰めで私の入る余地はない。タワマンのエレベーターに乗るためには30分待つか、最上階まで階段で登ってそこから乗るしかない。

  20. 68420 匿名さん

    >>68410

    やっと乗り込めたエレベーターの中では北京語や広東語が飛び交う。タワマンの所有者、入居者の中国人の割合は5割を超えており投資目的の彼らのせいで管理組合の運営もままならない。

  21. 68421 匿名さん

    >>68410

    彼らはいっせいに動く。東日本大震災のときもコロナのときも彼らがいっせいに所有するタワマンを売却したせいで新豊洲タワマンの坪単価は150万円まで下落した。

  22. 68422 匿名さん

    >>68410

    エントランスを通るときにちらっと見たポストには管理組合からのお知らせが投函されていた。大規模修繕のための費用が不足しているためまた修繕積立基金を値上げするそうだ。いずれ修繕されずに廃墟になるタワマンに修繕費を毎月払うのは堪える。

  23. 68423 マンション検討中さん


    マナーとしては中国人が多ければそれにならうように成るでしょう

    豊洲がチャイナタウンになれば良い

    ?大的祖国万?!

  24. 68424 匿名さん

    >>68410

    出勤の電車の中でTwitterを読む。湾岸民とかTowerとか名前につけたアカウントが低層地域を攻撃しそれにさいたま木造アパートが反論する。「埋立地!」リプライ欄は地獄絵図だ。

  25. 68425 匿名さん

    >>68410

    Gメールに着信がある。子供の通う塾からだ。タワマンに住む生徒は平屋に住む生徒より明らかに2割ほど成績が低い。仕方なく夏期講習の講座を増やす返信をした。おしまい。

  26. 68426 匿名さん

    >>68425 匿名さん
    逆マンションポエム風の一連の作品は大変素晴らしい出来です。オリジナリティもありますね。
    85点差し上げます。


  27. 68427 匿名さん


    「住みたくない街ワースト5脱出作戦」

    ですが、地域マナー改革は現実的ではないので
    臭気対策と汚染土風評被害対策
    を優先的進めればいいと思います


    また、新しい案としてはチャイナストリートを明確化して観光アピールが出てきました

  28. 68428 匿名さん

    >>68427 匿名さん
    12点

  29. 68429 匿名さん

    北住戸はタワマンにはどうしても出来てしまう。その北住戸をどう売るかはタワマン初期の課題だった。「眺望がきれい」「反射光で意外と明るい」のイメージで徹底的に推し、メディアや評論家などに記事で協力してもらってプロモーションする。これが実を結び、今では北住戸も売れるようになった。冷静になって考えてみると、北住戸では観葉植物も枯れてしまうほど日差しがなく、生物が健康に暮らせるわけがないことは容易に想像できる。

  30. 68430 名無しさん


    エレベーターを増設しないと、ストレスによる問題が多発しそう

  31. 68431 匿名さん

    >>68425 匿名さん

    15点
    リアリティと意外性が弱い
    僻み感が強く出過ぎ

  32. 68432 匿名さん

    >>68429 匿名さん

    BTTには北住戸はないよ。
    北角だから北東北西ね。だから日は若干当たる。
    亜熱帯気候に近づいている日本だから、昼間に太陽の直射日光が入らない北角が羨ましい。
    タワマンをよく知る人は北を選ぶっていうのも分かる気がする、
    観葉植物は直射日光を当てるのは良くないし、タワマンの北向きの明るさがあれば充分育つよ。

  33. 68436 匿名さん

    透明手摺りだと日が入るだろうけど、乳白色手摺りだと暗いかな?

  34. 68437 匿名さん


    住みたくないのは難しい

  35. 68439 マンション検討中さん

    >>68420 匿名さん
    彼らはプレミアムの専用エレベーターに乗るから、お前と会わないよ

  36. 68441 匿名さん

    >>68437 匿名さん
    住みたくないのは難しい = 住みたくない理由をみつけるのが難しい

    ということなら、理解できるのでまぁ75点。

  37. 68442 匿名さん

    >自分で住み、売るつもりのない人には含み益なんてほば意味がないから話題にも出ない。同じように含み損も気にしない。

    うーん、ある意味そうなんだけど、ローン組んでたら残債と時価評価額の関係は
    気になるだろうな。人生何があるかわからない。突然仕事がなくなることだって
    ありうる。いざとなったら売却して、その金で完済できるかどうか。含み益が
    あるに越したことは無い。

  38. 68443 匿名さん

    メジャー7の住みたい街は過去18年発表されてますが、18年のうち
    20位以内に何回ランクインしたかを数えてみました。
    やはり、上位常連組はほぼ18年を通して20位以内をキープしています。
    最近の傾向として山手線駅が多く入るようになってきてますね。
    恵比寿、目黒、品川は過去から鉄板の常連ですが、東京、渋谷、田町
    などもランクイン。

    豊洲は過去7回ランクイン、完売した後もランキングから落ちないこと
    を祈ります。   

    1. メジャー7の住みたい街は過去18年発表さ...
  39. 68444 匿名さん

    まあ、ランキングを気にするより自分が気に入った所に住むのが一番いいと思うよ。どの街にもポジネガあって、自分のライフスタイルに一番あっている所に住むのが良い。豊洲は恵まれてると思うけど、別に完璧な街ではないし。

  40. 68445 匿名さん

    このメンツの中に江東区が居るのは素直に快挙だよね

  41. 68446 匿名さん

    >>68444 匿名さん

    豊洲の良いところはここもそうですが駅近マンションが多いこと、江東区アドレスさえ妥協すれば都心に近いこと、ららぽーとという有名商業施設があって映画鑑賞や買い物に便利なこと。

    豊洲の欠点は人口急増で保育園が不足気味なことと駅が大混雑すること、飲食店はチェーン系が基本で美味しいもの食べに行こうと思う店が少ないこと、街中に交通量の多い太い幹線道路が走っていて交通安全性や環境に難があること、都心区に比べるとなぜか中古マンションがあまり値上がりしないこと。

    港区3Aであろうとどこであろうと、どこの街にも良い点と欠点があって、ネット掲示板では愉快犯が欠点のみを書いてストレス解消してますが、買わない人や買えない人の言をイチイチ気にすることは無いですね。ただ、HPの「水辺を楽しむ」というマンションポエムはちょっと大袈裟でバカっぽいからやめて欲しいですね。

  42. 68449 匿名さん

    5丁目なのが残念。
    再開発エリアで街並みが綺麗な2,3丁目なら良かったんだけど。
    2.3丁目と4.5丁目はまったく別の街です。前者は豊洲の山手。後者は下町。4.5丁目は電線も残ってますね。
    豊洲は三ツ目通りを境に越えられない壁があります。地下鉄もどの出口から出るかで街の印象が全く異なります、

  43. 68457 匿名さん

    >>68449 匿名さん

    四丁目、五丁目は下町、二丁目、三丁目は新興の町だよ。

  44. 68462 口コミ知りたいさん

    ■メリット
    価格
    湾岸

    ■デメリット
    ブランド力←せめて大手5社
    施工会社←ここで問題起こした、問題外会社
    臭い
    災害に激弱
    離小島立地のため路線の脆弱性
    中間免震にした古い設計

  45. 68467 評判気になるさん


    なんとか組のゼネコンは
    現場事故を起こしてから
    所長はちゃんと変えたんだよね?

  46. 68469 匿名さん

    >>68467 評判気になるさん
    それか何かあなたに関係あるんですか?

  47. 68471 マンコミュファンさん


    現場所長変えなかったら
    たぶんそのままの体制で工事が進められただろう

    縁起を考えると...

  48. 68472 匿名さん

    もう完売で検討してる人はいないから、いくらネガしても意味ないんだよ
    現実を受け入れて下さい

  49. 68473 匿名さん

    >>68471 マンコミュファンさん
    住んでもない家の縁起がどうかなんて、あなたには1ミリも関係ないでしょ?

  50. 68475 匿名さん

    >>68473 匿名さん
    正確には「住むことができない」ですよ。
    このレベルの人が買えるマンションじゃありません。

  51. 68476 評判気になるさん


    現場事故の影響は大きいですね

    現場は止まったことはもちろん、ゼネコンは東急にめちゃくちゃ怒られたでしょうね

    品質についても不安がなかっただろうし、何より事故が起きたという結果はめちゃくちゃ悪印象

  52. 68477 匿名さん


    住みたくない街には
    ・エレベーターの少なさ
    ・設備仕様の低さ
    ・天井高の低さ
    ・間取りの悪さ
    などは含まれていない

    マンションごと違うから

    だから、
    ■街の不人気+マンション仕様の悪さ
    □坪単価
    で考えるべきでは

  53. 68478 マンション検討中さん

    Twitter見ました。事故が起きたのは2020年4月っぽい。

    1. Twitter見ました。事故が起きたのは...
  54. 68479 匿名さん

    >>68476 評判気になるさん
    影響は僅少ですね。
    なにしろ竣工前完売ですので。

  55. 68480 口コミ知りたいさん

    たしかに武蔵小山のスレでも「トヨスン」と豊洲が話題。民度のディスカッションで悪い地域の代表として挙げられてた。

  56. 68481 匿名さん

    >>68477 匿名さん
    何が言いたいのかよく分かりません。
    そんな表現力では伝わりませんので、ちゃんと伝わるようやり直してください。

  57. 68482 匿名さん

    >>68480 口コミ知りたいさん
    だから何?

  58. 68483 匿名さん

    >>68479 匿名さん

    今の時代簡単に色々調べられるから
    事故物件
    と認識されたらリセールに響きそうです

    それ以前の問題の方が大きい気もしますが

  59. 68484 匿名さん

    https://chintaibest.com/sumitakunai_rank/

    住みたく無いマチ

    東東京が多い

    池袋は西側として良いと思うけど

  60. 68485 匿名さん

    >>68483 匿名さん
    影響なんてないね。
    なぜなら竣工前完売した超人気物件ですから。

  61. 68486 匿名さん

    >>68484 匿名さん
    2点

    ランキングネタは、すでにマンネリ化しているため

  62. 68489 通りがかりさん

    都心に比べると坪単価全然安いですからねー郊外まで足を伸ばす人が多いのではー

  63. 68492 マンコミュファンさん

    夏でなければそんなに臭いはしないし、クサマンと呼ばれるのはほとんど風評被害ですね

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸