東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 67851 匿名さん

    >>67849 匿名さん

    免震にすれば低層より優れている??
    素人の典型的な間違えですからね。

    そもそも設計ルートが違いますから、建物の考え方が違う。そもそも断面算定の際に耐震の方が優れていて、ある一定の長周期地震動の時しか免震は効果はありませんよー
    ぷぷー  へへー
    構造力学1-3程度を学んでから、一度時刻歴応答解析で超高層建物の解析をすれば少しは私の言っていることが分かるとおもいますがーーーー

  2. 67852 匿名さん

    > ある一定の長周期地震動の時しか免震は効果はありませんよー

    そんなわけないだろ笑

    東日本のとき、関東でも免震はほとんど被害がなかったのに対して、耐震は亀裂や縁石破壊などの被害が多数発生している。これは事実だよ。

  3. 67853 匿名さん

    >>67852 匿名さん

    縁石って道路の脇にあるやつですよ??
    そもそもあなた、構造設計できるレベルの人?

  4. 67854 検討者さん

    弱軸方向の断面2次モーメントが小さい模型の動画を見て、免震構造って優れているなー
    って思っている人が大きな勘違いをする?

    なんで強軸ではやらないんだろう?って疑問を持たないのかなー

    学力がない人は大変!!

  5. 67855 匿名さん

    免震がイイ!
    って思っている知識のない人は、まず積層ゴムの鉄板について勉強しな!
    それから滑りシショウとかについて!

    だんだん、あーぁ免震..
    って思えてきたら知識がついたってことだから

    免震=超優れている
    とはとても思えなくなる

  6. 67856 口コミ知りたいさん

    これから免震なんてなくなるから、積層ゴムはTMDとかで使われるようになるんだろぅ

  7. 67857 マンション検討中さん

    >>67852 匿名さん
    耐震に住んでる人にとっては、必死で否定したい事実だろうね

  8. 67860 匿名さん


    縦長のタワマンは緩い揺れに弱く、短い板マンは早い揺れに弱い、理科の実験で習うやろ。
    何事も地震の揺れ方次第やで。

  9. 67861 検討者さん

    わかってないな

    このエレベーターの待ち時間と乗り換えの手間がいいんだよ

    多くの人と接触できるでしょ

    他人を長い間観察できるから、他人に興味がある人にとっては人気があるんだな

  10. 67862 検討者さん

    逆やねんww

    構造実験をやったでしょ?
    建築学部なら意匠系でも、それぐらいの実験必須ちゅーねん

  11. 67864 マンション検討中さん

    ここはデザインを犠牲にして、とんでもなくぶっとく作ってるんだから、地震については心配いらないよ!

  12. 67865 匿名さん

    >>67864 マンション検討中さん

    デザインと太さ関係ある?

  13. 67866 検討者さん

    下がり天井が多く他のタワマンにはない
     開放感があまりない 
    というのが特徴だと思う

    開放感が欲しければ勝どきにすればイイと思う

  14. 67867 通りがかりさん

    >>67866 検討者さん

    部屋によるね。そういう部屋を避ければ良い。
    やり直し。

  15. 67868 評判気になるさん

    勘違いしている人がいると思いますが、上階に住んだからといって汚染土の影響が緩和するわけではありません

    ベンゼン160倍と新聞に記載されたらビビって当然です。
    怖がることを恥じる必要はないのです。

  16. 67869 匿名さん

    >>67867 通りがかりさん

    ホント、プレミアムフロア以外は検討する必要性がわからない

  17. 67870 通りがかりさん

    >>67869 匿名さん

    お金でしょ。

  18. 67871 匿名さん

    >>67870 通りがかりさん

    いや。

    施工会社の知名度のなさでは

  19. 67873 マンション検討中さん

    >>67865 匿名さん
    太い建物は頑丈じゃん!

  20. 67874 匿名さん

    >>67872 検討者さん

    何年前かが重要ですか?

  21. 67875 匿名さん

    >>67874 匿名さん

    匿名さんの横に付いているマークは何ですか?
    一昨日から時々目にします。他のスレにもついている人がいます。

  22. 67876 通りがかりさん

    この住みたくない街ランキングの信憑性で一点気になるのは、小岩ではなく、新小岩がランクインしていること。
    大幅には変わらないと思うけど10い内では変動があってもおかしくない

    1. この住みたくない街ランキングの信憑性で一...
  23. 67877 名無しさん

    >>67875 匿名さん
    ちゃんと登録してない人?

  24. 67878 匿名さん

    >>67876 通りがかりさん

    このランキングに並んでる街って、
    確かに高級住宅街ではないけど、
    どこも昔からの下町かつ比較的メジャーな街だよね。
    そして個性的でもある。
    交通の便も良い。
    住みたくないって言うのは、
    人付き合いが苦手な人とか、
    ブランド志向で見栄っ張りな人とか、
    そういう人を対象としたランキングだとみた。

  25. 67879 匿名さん

    >>67878 匿名さん

    竹の塚ってメジャーか?

  26. 67880 通りがかりさん

    キャンセル住戸に当選した者です。間取りや眺望は良いと思いましたが、近隣の中古と比較して金額がかなりの上乗せと判断したのと、物件自体の不確定要素、エレベーターや管理費の問題などを考慮してキャンセル住戸をキャンセルしました。初期に購入したなら、いい物件だったかもしれませんが、現時点での上乗せ金額には見合わないと思いますし、長期に住むのはリスクがあると思います。知り合いの都心不動産担当者とも相談して、売り抜けれる物件ではないと判断しました。

  27. 67881 匿名さん

    >>67880 通りがかりさん
    知り合いの都心不動産担当者ww

  28. 67882 匿名さん

    >>67880 通りがかりさん

    優秀な不動産担当者やな。
    他のオススメマンション教えてくださいな。

  29. 67883 匿名さん

    パークタワー勝どきの
    下位互換と思っておけばブランズタワー豊洲をイメージしやすいと思う

    どれだけ下位というと中央区ブランド→江東区
    になるぐらい落ちると思えば大きなズレはない。

  30. 67884 匿名さん

    PTKの契約者はここより高くなると思ってるんだと思いますが、ミッドで同じくらい、サウスはここより下になると思います。
    PTKが伸びないというよりは、豊洲No.1のここがそのぐらい伸びるという話です。

  31. 67885 匿名さん

    PTK中古は湾岸内での住み替え客をターゲットに売っていくことになると思います。ミッドは文句なし、サウスはKTTとの並行検討になるでしょう。
    BTT中古はマンションそのものが広告塔なので、今後も住み替え客だけでなく、広域からの指名買いが見込まれます。
    豊洲全体で上がっていくかというとそれはまた別なので、エリアとして江東区豊洲中央区勝どきを抜くことはないと思います。

  32. 67886 匿名さん

    違うんだよ

    三井>>>>東急
    スーゼネ>>>>>その他のゼネコン

    だから、中央区江東区以上の差がある

  33. 67887 検討者さん

    三井がロレックスだったら
    東急はフランクミューラーって感じか


    買う時の値段は同じでも、リセールバリューは全く異なる
    フランクミューラーをディスってるわけではないけど、人気ブランドに比べると、、ねぇ

  34. 67888 匿名さん

    >>67887 検討者さん

    その例えだと、東急はカシオくらいだよ。
    G-SHOCK最高かよ。

  35. 67889 マンション検討中さん


    温泉が地下から出たとしても、汚染土エリアを通過すると、温泉の意味がなくなる。

  36. 67890 匿名さん

    >>67887 検討者さん

    チュードルじゃない?

  37. 67891 匿名さん

    最終期も好調で、公式サイトも閉じちゃうみたいなので最後にマンションポエム楽しみたい人はお早めに

  38. 67892 匿名さん

    検討者の皆様お早く。10/15が本当の最終締め切りです。

    1. 検討者の皆様お早く。10/15が本当の最...
  39. 67893 マンション掲示板さん

    値上がりしても高倍率だったキャンセル住戸販売で、ここの価値は不動産市場界隈では確定しましたから、これからも、そしてこれからもネガの労力は無駄に終わりますね。

    むしろ、ポジティブ要素が多すぎてポジを触発し、再評価をアシストしてしまった。本当にありがとうございました。

    まもなく完売で、ここの掲示板もまもなく住民版に移行となるでしょう。

  40. 67894 匿名さん

    最終期も全戸要望書入ってるようなのでおそらく来週で完売ですね

  41. 67895 匿名さん

    坪590-630はなかなかですね。

  42. 67896 匿名さん

    >>67894 匿名さん
    すご

  43. 67897 匿名さん

    >>67894 匿名さん
    長かったですね。
    即日完売のはずが、何年もかかるなんて想定外。。。

    「長続きする」は言霊でしたね。

  44. 67898 匿名さん

    >>67897 匿名さん
    勝どきザ・タワー、ティアロはバルク売り、パークシティ豊洲やパークタワー晴海は竣工後完売じゃなかった?

  45. 67899 マンション検討中さん

    >>67897 匿名さん

    バカ発言笑。

    もともと竣工後一年かけて売る予定なわけ。

    即日完売って、
    まさか一期一次で全戸放出、全戸契約
    のつもりだったと思ってるのか?

    資金回収できるのどのみち来春だっつうの。

    販社との契約や社員の人ぐりもどうすんだよ?

    倒産寸前の零細デベでもやんねーよ爆笑。

    拗らせた上に頭悪いのは辛い人生だな笑。

  46. 67900 名無しさん

    >>67899 マンション検討中さん

    竣工後一年?ソースは?

  47. 67901 匿名さん

    >>67898 匿名さん
    随分と古いの持ってきたな笑

  48. 67902 匿名さん

    現状ではブランズタワー豊洲落ちた人が、仕方なく勝どき、芝浦に住む状態ですね。生活環境に大差があるので、これだけ嫉妬が多いのも頷けます。豊洲が良すぎるだけで、勝どき、芝浦も良いところです。

  49. 67903 匿名さん

    ネットが全て取れましたね。
    プロムナードの植樹も終わり、一階出入口のエントランスのスロープの仕上げを残すのみ。
    立地に負けない素晴らしい建物が竣工を迎えようとしています。 
    毎日見上げては、良い買い物ができたと心から喜んでいます。
    想像もしてなかったけど、竣工前完売も間近のようです。
    東急さん、ありがとう。

  50. 67904 マンション掲示板さん

    >>67897 匿名さん

    頭大丈夫?w

    第一期一次とかの話でしょ。

  51. 67905 匿名さん

    江東区は来年1月から区立公園が全面禁煙になるそうで。
    けっこう嫌だったので、これは良かったですね!

  52. 67906 匿名さん

    相場読むの下手くそな東急でも、流石に即日完売はそれぐらい力入れてるプロジェクトって言うただのリップサービスだよ。
    コロナで販売休止してた一番弱気なときには、竣工後2年近くかかるのを覚悟してたみたい。だから値上げが遅れたんだね。

  53. 67907 匿名さん

    即日完売を目指していたのは、事実。

    東急不動産の執行役員住宅事業ユニット首都圏住宅事業本部本部長・大谷宗徳さんが「即日完売を目指す」と明言してます。

  54. 67908 匿名さん

    海に面した立地、敷地計画、利便性からいっても競合に負けない。即日完売を目指す。だってさ。

    で、三井不動産レジデンシャルの「MID TOWER GRAND」がベンチマーク、とも語った。
    (その三井はあっさり売り切った・・・笑)

  55. 67911 通りがかりさん

    想像以上にショボいな

    1. 想像以上にショボいな
  56. 67912 匿名さん

    >>67907 匿名さん

    目指してなくてもプロモーションのためにリップサービスで目指すって言ってるんですよ…
    映画の試写会で「おもしろくないけど見てね」という人がいないのと同じです

  57. 67913 マンション検討中さん

    >>67911 通りがかりさん
    デザインは捨ててるんだから、関係ないでしょ!

  58. 67914 匿名さん

    >>67911 通りがかりさん

    テトリスみたい

  59. 67915 通りがかりさん

    >>67899 マンション検討中さん
    竣工後1年?
    嘘、虚言は恥ずかしい人生ではないの?

  60. 67916 匿名さん

    入居始まって電気が付き始めたら気にならないんだろうけど、
    何でこんな模様にしたんだろうね?
    立地は良いし、建物自体は高さも太さもあって立派だけど、
    デザインはいまいち。
    個人的には豊洲のどのタワマンよりもいけてない。
    でも住むのは中だからね。
    内部が良ければOKじゃないでしょうか。

  61. 67918 マンション検討中さん

    >>67906 匿名さん

    記事をどう読んでもそうだよね爆笑。

  62. 67919 マンション検討中さん

    >>67907 匿名さん

    引き渡し2年半前に売り出したのに一期一次全戸完売目指すバカデベ教えてくださいwwどんな資金繰りwww

  63. 67920 匿名さん

    >>67914 匿名さん

    電源タップでしょ

  64. 67921 匿名さん

    >>67919 マンション検討中さん

    東急がエレベーター数をミスったからって
    バカデベ
    とか、ひどい言い方ですね

    あなたみたいにお金ある人ばかりでなく、豊洲とか郊外しか選べない人も大勢いるんです。

    住めたら月島とか築地とか内側に行きたいと思うのは普通ですけど。

    東急だからって鉄道だけでなく、不動産も中堅として頑張っています

  65. 67922 匿名さん

    ららぽの立体駐車場でしょ??

  66. 67923 匿名さん

    住む前から揺れて躯体が痛んでててウケる。

  67. 67924 匿名さん

    もはや誹謗中傷が心地いいな
    もう終売なのに、気になって気になって仕方がない時点で東急と契約者の勝ち

  68. 67925 匿名さん

    銀座のゴミで埋め立てたから、後々敷地内の汚れた土の中から資産となるものが出てきたらどうなるの?

  69. 67926 匿名さん

    >>67924 匿名さん

    豊洲なんだから、基本不便さを味わいたいドMが多そうだから、心地と思うのでしょう

  70. 67927 匿名さん

    このマンション買ったけど、金持ちで良かったなと感じました。ネガには同情します。

  71. 67928 匿名さん

    あらら、みんなこの値段で表参道を買っているのに、、


    ざんねんな感じだったね。

  72. 67929 匿名さん

    表参道も豊洲もどちらも良い所だと思いますよ。

  73. 67930 マンション検討中さん

    >>67921 匿名さん

    生まれながら東京だけど、月島と築地に住みたいって全く思わないな。

    築地なんて倒れかけの戸建てと雑居ビルの商人のまちなのに、生活施設もなく銀座に近いこと以外にいいことある?幸福実現党と共産党のポスターばっかりじゃん。

    中央区は港、千代田、渋谷といわずとも、世田谷、文京、目黒、杉並、新宿と比較して全てに劣るけどな。他に新川、茅場町、入船、湊、小伝馬、馬喰横山、これのどこがいいの?

    中央区の内陸は繁華街と業務地区としての魅力しかないからどこまでいっても利便性の魅力しかないんだよ。ずっと変わってない。バラックが賃貸に変わってるだけ。中央区中央区と言ってる人は田舎出身か中央区の人だけだと思うよ。

    中央区ならせめて佃と明石町って言ってくれよ。月島ってそりゃないぜ。

  74. 67931 匿名さん

    >>67930 マンション検討中さん

    江東区は下町

    豊洲は京浜幕張みたいなもの

    中央区は銀座日本橋東京が近い

    でもひとつも高級住宅街がない

    なぜか

    わかるね

    1. 江東区は下町豊洲は京浜幕張みたいなもの中...
  75. 67932 匿名さん

    >>67930 マンション検討中さん

    そういうあなたは東京のどちら出身?
    東京って言っても東西に長いので。

  76. 67934 匿名さん

    >>67931 匿名さん

    その高級住宅街リスト、羽田への新ルート飛行機が
    上を飛ぶ街がいくつも含まれているね。
    飛行機騒音と落下物リスクのある街、が永久に高級住宅街でいられるかどうかだね。

  77. 67935 匿名さん

    10/15でBTTは完売するでしょうね。
    ネガさん、完売まで本掲示板の燃料投下ありがとうございました。

    残念ながらBTTを購入できなかったネガさん含めた皆様は、勝どきや晴海で再チャレンジ頑張ってください。
    豊洲ほどではないですが、勝どきも晴海も良いところだと思いますよ。

  78. 67936 匿名さん

    勝どき晴海はまだいいですが、港南は論外です。

  79. 67938 匿名さん

    東急はマンション管理
    雑なくせに10位と検討している

    当たり前だけど
    大手のデベは上位

    中堅デベでは検討している方

    1. 東急はマンション管理雑なくせに10位と検...
  80. 67941 匿名さん

    港南は便利かもしれないけどNIMBYエリアなんですよね。豊洲の方が環境は良いと思う。

  81. 67942 匿名さん

    >>67941 匿名さん
    ただ、世界的に有名になってしまった土壌汚染問題を考えると決して環境が良いとは言い難い。シアン、ベンゼン、地下水などのニュースを初めて見た時には怖くなりました。盛り土で抑え込む手法は根本解決にもなっていない様にも感じてしまいます。未来永劫このイメージが払拭される事はないでしょう。

  82. 67943 匿名さん

    >>67941 匿名さん

    ベンゼン160倍はきつい

  83. 67944 匿名さん

    >>67942 匿名さん

    それ、豊洲本体は関係ないからな。
    土壌汚染は新豊洲な。

  84. 67945 マンション検討中さん

    BTTかなり人気で評価額も上がってるみたいだけど、初期に買った人はまだPTKが始まってなかったから、やっぱりPTKの方がいいと思って、BTTに少し住んでからPTKに移る人っていますか?豊洲の方が住環境いいと思いますが、中央区や都心への近さで実はPTK気になっちゃってる人もいそうですが。

  85. 67946 匿名さん

    >>67945 マンション検討中さん
    勝どきも豊洲もどちらも魅力的と思いますが、既に成熟した豊洲とこれから発展する勝どきという違いが大きいと思います。子供の成長期に合わせて一番便利な街に住むことを考えると我が家は豊洲の方が合いますね。結婚したばかりでこれから出産というようなご家庭は勝どきの方が良いかもしれません。

  86. 67947 匿名さん

    スカイズの汚染土壌を地方へ持っていったが、断られて埋戻したそうですよ。ここは、汚染土壌の調査すらしていないのでは?? 家族連れなんて無理ですよ。

    親の責任重大です。

  87. 67948 匿名さん

    >>67931 匿名さん

    京浜幕張って、どこですか?

  88. 67949 匿名さん

    >>67947 匿名さん

    パークタワー勝どきが
    立地5
    デベ10
    施工10
    5×10×10イコール500点

    ブランズタワー豊洲
    立地2
    デベ8
    施工4
    2×8×4=64点

    だからだいぶ違う

  89. 67950 匿名さん

    車は憧れの「江東ナンバー」
    今では品川ナンバーより人気ですからね。

スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

未定

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.61平米~81.34平米

総戸数 64戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定

1LDK~3LDK

34.94平米~78.13平米

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸