東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。


所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー 工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー豊洲口コミ掲示板・評判

  1. 6551 匿名さん

    私はこの辺でドロンします!

  2. 6552 匿名さん

    「愛が、長続きするタワー」って、書いたしょーもない厚紙が送られて来たけど、どういうセンスしてんだろ。他に広告すべきことはないのかよ

  3. 6553 匿名さん

    >>6552 匿名さん

    素晴らしいキャッチフレーズだと思います。
    自分は飲んでないと直ぐにいっちゃう方なので、しらふで長続きするのは有り難いです。

  4. 6554 eマンションさん

    事前案内会の招待状の発送が始まっているようですね。

  5. 6555 匿名さん

    事前案内会って行く価値ある?

  6. 6556 匿名さん

    ないw
    あんなもん業界お抱えの記者と、PV欲しさのブロガーぐらいだろ。

    ただちょっと事情は異なるけど、お受験真っ只中の時に「学校説明会なんか意味あんの?」
    って口を滑らせて妻にケチョンケチョンに罵倒されたことがある。
    顔を覚えてもらって本気を伝える為にも毎回顔を出すのが重要らしい・・・

    倍率優遇や手土産あったりすることもあるし、
    とにかく欲しくて欲しくてたまらない人は顔出しといて損はないかもねw

  7. 6557 匿名さん

    >>6553 匿名さん
    中間免震構造だと、中折れが心配。
    パークタワー晴海みたいにDFSハイブリッド錠を服用しておくと硬さも持続力も抜群。

  8. 6558 匿名さん

    三井より

  9. 6559 匿名さん

    >>6558 匿名さん
    駅近で免震は珍しいほう。

  10. 6560 匿名さん

    >>6555 匿名さん

    検討期間を長く取れるという意味で十分意味あるよ。

  11. 6561 匿名さん

    駅遠いよw
    その根拠も良くわからんけど...

  12. 6562 匿名さん

    >6557

    座布団一枚と言いたいところだけど、中間免震ってエレベーターシャフトとかが中折れしないから問題なんだよね。

  13. 6563 匿名さん

    株価が下がり、景気が弱含みなのでゆっくり検討します。

  14. 6564 匿名さん

    >>6555 匿名さん

    事前案内会から参加してないと、第一期の申込みは時間的に難しい。間取りで悩んで、やっと部屋決めたと思ったら、それから銀行の仮審査通してと。これを早い場合は、一週間でやらないといけない。
    デベ側も、事前案内会に来て要望書を出してくれた人に無抽選で買わせて上げたいから、正式案内会からの客は第一期申込み閉め切りまでの期間を短くして、実質的に排除してくる。

  15. 6565 坪単価比較中さん

    そんなこと全くない。

  16. 6566 匿名さん

    >>6565 坪単価比較中さん

    安物は、そうかもね。
    億ションは、第一期の正式案内は形だけ。事前案内会で決まり。

  17. 6567 匿名さん

    >>6564 匿名さん
    んなこたーない

  18. 6568 匿名さん

    事前案内会の様子は、のらえもんが速報してくれるかな

  19. 6569 名無しさん

    >>6566 匿名さん

    東急はそれやらないよ

  20. 6570 匿名さん

    当たり前でしょ。ここは億ションじゃないし。ザコートはこっそりと販売しており、ホームページで正式販売広告が出るのは、当日の一瞬だけ。渋谷のタワーも似たり寄ったり。

  21. 6571 匿名さん

    S-80Eタイプ ワイドスパンで良いですね。
    高いだろうなー。

  22. 6572 匿名さん

    僕はドMなので、湾岸の美しい夜景を望むダイレクトウィンドウに押し付けられながら後ろから激しく突かれたいです。今はオフィスの食堂で昼食食ってますが、今度は僕自身が食われたいです。

  23. 6573 匿名さん

    もし差し支えないようでしたら、私のブランズタワーでお試しになられませんか?

  24. 6574 匿名さん

    タワマンをモノに例えるのはやめましょう。

  25. 6575 匿名さん

    男vs男?

  26. 6576 検討板ユーザーさん

    豊洲で400越えだから、新しいベンチマークだろうね。アオキ以外のスーパーはありがたいね。

  27. 6577 匿名さん

    >>6576 検討板ユーザーさん

    豊洲の駅近って意外とないんだよね。
    東急は売り方下手らしいけど、豊洲400はレコードだから、売れ行きが豊洲のポテンシャルを左右するね。

  28. 6578 匿名さん

    ギンギンなタワーの周りにボウボウな緑化空間が生い茂ります。

  29. 6579 匿名さん

    >>6578 匿名さん
    都心では貴重な緑が生い茂ります、小鳥のさえずりを聞きながらヨットでもいかが?

  30. 6580 匿名さん

    >>6579 匿名さん
    そうですね、小鳥の喘ぎ声を聞きながらヨット上でチョメチョメするのも良いかもしれませんね。

  31. 6581 周辺住民さん

    おまえらやめれってw

  32. 6582 匿名さん

    ひわいなタワマンに思われるやん(´・ω・`)w

  33. 6583 匿名さん

    買えない人達が暇を持て余して下ネタ言って間接的にネガってるのさ。

  34. 6584 匿名さん

    ココ、正味
    閑散としてるよね…w
    検討者いないのかな…
    どうなの?

  35. 6585 マンション検討中さん

    >>6584 匿名さん
    閑散としてますね。。

  36. 6586 匿名さん

    高いから敬遠されているのかも知れませんね。
    流石に景気停滞局面で坪400万円は買いにくいです。
    もし、これから相場が15%下がるとしたら引き渡しまでの時差がリスクだらけです。
    竣工前に完売することはないだろうから立ち上がってから検討します。

  37. 6587 評判気になるさん

    >>6586 匿名さん

    事前案内の予約順調なようですよ。
    掲示板が閑散としているのは売れるマンションの傾向です。MTGとかもそうでした。買う人のほとんどは掲示板見ないので。

    今のご時世で坪400は高くないようです。かつて豊洲は安かったですが、もう昔のようには下がりませんね。
    ちなみに都心の不動産価格の下落が5パーセントを超えたことは過去にありませんよ。

    豊洲が都心かは意見が分かれますが。

  38. 6588 匿名さん

    豊洲も語られ尽くしたんじゃない
    新しい事って別にないのでしょ?
    変化のある街のチャレンジ価格とかは、掲示板が盛り上がるよね
    でも、一応は豊洲最高値の分譲価格なんでしょ?
    ネガが相手にしないなんて
    人気がないのか?

  39. 6589 マンコミュファンさん

    ネガは買わない人なので、盛り上がるイコール買わない人が多いって事ですよ。

  40. 6590 名無しさん

    >>6587 評判気になるさん
    買う人も見るが買えるレベルの人は
    書き込まない

  41. 6591 匿名さん

    >>6581 周辺住民さん
    ねえ… まだやめないで… もっと続けてちょうだい… あっ…

  42. 6592 匿名さん

    >>6591 匿名さん
    とりあえず外に出ましょう。

  43. 6593 名無しさん

    >>6591 匿名さん
    このスレでなく君らでも買えそうな
    地方の安いマンションでやって

  44. 6594 マンション検討中さん

    シエルタワーなんて、当時3000万位で買っているので、住み替えなんかできる力はない。
    千葉以下

  45. 6595 匿名さん

    >>6594 マンション検討中さん
    売ればかなりの利益になるからそれでここに住めるんじゃない??

  46. 6596 匿名さん

    >>6595 匿名さん
    売って利益になっても似たような立地で同じ広さを選ぶと価格があがってるわけだからキツくないのかな?利益を頭金にしてまたローン組まないといけないわけだし、自分の年齢は上がってるわけだし。
    経験無いのでよく分からん。

  47. 6597 匿名さん

    住み替えなんかできる力はない とか キツくないのかな?とか  
    なに自分のレベルでしゃべってんのw ここ欲しいなら自分のレベルを上げろやw 

  48. 6598 名無しさん

    >>6597 匿名さん

    お前もな

  49. 6599 マンション検討中さん

    シェルタワーを貸しにだせばいいだろ、かばおくん!!

  50. 6600 マンション検討中さん

    かばおくん、なんなら1500万でシェルタワーを買ってあげるよ!!

  51. 6601 住民板ユーザーさん3

    シエルタワーは仕様が賃貸

  52. 6602 匿名さん

    けど賃貸価格は分譲と変わらない、利回り8%物件!

  53. 6603 匿名さん

    >>6602 匿名さん
    めっちゃ良い投資やん
    それで収入あげれば良いのね。
    ただフラットだと詰むけどねw銀行ローンじゃないと?

  54. 6604 匿名さん

    なぜかシェルタワーが格下になってるけど一応立地はシェルタワーがイチバンなんだからね??

  55. 6605 通りがかりさん

    シ エ ル タワーね。

  56. 6606 匿名さん

    どっちでもえーわ

    ってツッコミ待ち?

  57. 6607 匿名さん

    2,3丁目だったら、良かったんだけどなあ。

  58. 6608 匿名さん

    >>6607 匿名さん

    流石にそのネタはもう秋田

  59. 6609 名無しさん

    >>6607 匿名さん

    まだ三丁目君、生きてたの?

  60. 6610 住民板ユーザーさん3

    二、三丁目は豊洲の山の手

  61. 6613 名無しさん

    [No.6611~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  62. 6614 通りがかりさん

    街並みそんなに3、4丁目と違うとは思わないけど。
    むしろ新しくぐるり公園ができて綺麗なのは5、6丁目じゃない?
    小学校も北より西の方が綺麗だし、豊洲公園あるし。

  63. 6615 匿名さん

    >>6614 通りがかりさん

    マジメにレスしなくて良いんですよ笑

    ほんとマジメなんだから☆

  64. 6616 匿名さん

    ここ見るとミッドタワーグランドは安く出してたと思うわな
    たかだか一年販売が早いだけで
    こちらもいいが江東区豊洲で坪400はありえん
    オリンピックを待たずして景気後退に入る気配すらあるのに

  65. 6617 マンション掲示板さん

    湾岸の新築は1億必要になる日も近いですね。

  66. 6618 匿名さん

    >>6616 匿名さん
    今更気づいた?
    MTGは価格発表当時からお買い得価格として話題になったぞ?

    後から気づくなんて相場感無さすぎだな。勉強し直した方が良い

  67. 6619 口コミ知りたいさん

    ここまで上がってくると中古でいいよね。この物件との比較で言えばパークシティ豊洲かシティタワー買ったほうが家計にゆとりが出て幸せになれると思うが。ここは予算上限無い人が買う物件かな。

  68. 6620 マンション掲示板さん

    >>6619 口コミ知りたいさん

    予算上限ない人は豊洲なんかで買わないよ笑
    僻みすぎでしょ。

    ここは8000万から9000万を買えるファミリー層がターゲットで、共働きが当たり前の今は普通に買えますよ。高いと思ってるのは一昔前の感覚ですね。ここは都内サラリーマンのアベレージくらいですね。

  69. 6621 匿名さん

    >>6620 マンション掲示板さん

    都内サラリーマンのアベレージで8000万円は買えないでしょう。
    世帯年収で1500万円以上はないと駄目だよ。
    奥さんは仕事止めるかも知れないし、離婚する可能性だってある。

  70. 6622 匿名さん

    サラリーマンの限界価格だと思う。
    ぎりぎり買える価格に設定したんだろうね

  71. 6623 匿名さん

    豊洲シエルタワーは新築時に80平米が3500万円で買えたからな。こんな高値で豊洲の新築タワマンは買わないよ。内陸のタワマン買うわ。

  72. 6624 匿名さん

    >>6623 匿名さん

    それ言い出すと、同じ頃武蔵小杉なんかタダみたいな土地だったよ。
    ちなみに内陸のタワマンが買えないから、ここを検討するんだよ。今の相場では高くないってこと。
    景気なんか読めないんだから、不動産が下がるか上がるかなんて、分かるわけないよ。

  73. 6625 通りがかりさん

    >>6620 マンション掲示板さん
    共働きで世帯だと2200くらいですので僻んでるわけではないです。純粋に中古との価格差考えたら中古で良くないって言ってるだけです。

  74. 6626 匿名さん

    >>6623 匿名さん

    シエルタワーの分譲価格調べたけど、
    80平米だと安い場所でも4500万くらいだったよ。

  75. 6627 匿名さん

    >>6625 通りがかりさん

    年収と僻みは純粋に関係ないね。

  76. 6628 匿名さん

    >>6623 匿名さん

    ウソ書くなよ!

    シエルが3500万で買えたのは、北向き60㎡。
    高い部屋は6800万はした。
    15年前の分譲で、平均倍率30倍越えね。

  77. 6629 匿名さん

    >>6628 匿名さん

    まあそんなところなんでしょうけど、当時はつみたてくんの満期の人は20倍の優遇倍率があったから、21倍でも実際には2人の応募者だった時代。

  78. 6630 匿名さん

    >>6620 マンション掲示板さん
    もうすでにロイヤルフロアとプレミアムフロアの買い手は付いてる部屋もあると聞いてるけど。
    あなたの知らない世界の、不動産をいくつも持つ予算の上限の無い人は江東区とか気にしないからね笑

  79. 6631 匿名さん

    確かシエルは広告をせず、会員登録した人だけに販売したと思います。
    モデルルームも地味、販促にお金をかけなかったから、安く販売できたのでしょう。
    一方、パークシティは黒木瞳が、スターコートは野球選手の新庄、芝浦アイランドなんかはSMAPがテレビCMしていました。
    お金をかけた派手な時代でしたね。

  80. 6632 匿名さん

    モデルルームの写真がTwitterとかで話題になってますね

    天カセエアコンも付いてて高級感ありそうですね(標準装備かな?)
    天井2650ですごいと思ったけど、ちゃんとサッシ手前で下がっててちょっと残念

  81. 6633 検討板ユーザーさん

    モデルルームの画像出てるけど、結構梁が目立ちますね

  82. 6634 匿名さん

    でも高級感あって良い感じ

  83. 6635 匿名さん

    だんだん情報が出てきましたね

  84. 6636 匿名さん

    仕様が良いですね。
    豊洲にはない高級マンションですので、住替え需要ありそうですね。

  85. 6637 匿名さん

    75平米タイプのレンジフードが同時吸排じゃないと分かってガン萎えした
    これ今からでも仕様変更したほうがいいよ

  86. 6638 匿名さん

    >>6636 匿名さん

    仕様がいいですか?
    良さそうに見えるのは、プレミアム住戸だけですよ。
    サッシ高は低いし、梁は多いし、ガッカリしました。

  87. 6639 匿名さん

    自分もそう思う
    プレミアムかそれ以外かでかなりの差がありそう
    モデルルームを見ていないので、何とも言えないが、今住んでいるタワマンの方が仕様がいいな
    高い金出して住み替えする価値があるのか迷う

  88. 6640 匿名さん

    >>6636 匿名さん

    あなたはプランズ営業マンですか?
    75㎡のこれが坪400ですか...
    住替え需要は難しいです。。。

    間違えて参考になるをタッチしてしまいました。

  89. 6641 匿名さん

    豊洲のフラッグシップ物件になるのは間違いなさそう

  90. 6642 匿名さん

    >>6641 匿名さん

    豊洲最高値物件ということではね

  91. 6643 匿名さん

    豊洲のフラッグシップ物件はパークシティ豊洲で不変では?
    来年には駅直結になるような話を聞きましたが?

  92. 6644 匿名さん

    >>6640 匿名さん

    6636です。
    普通の豊洲民です。
    プレミアムの仕様は良いと思いましたが、そう思いませんか?

  93. 6645 匿名さん

    >>6643 匿名さん
    まじ?ららぽーと直結しちゃうん??
    それはPCT価値あがりそう

  94. 6646 匿名さん

    >>6645 匿名さん

    直結とは言えないでしょう。

    ベアサイドクロス、ららぽーとを通ってマンションの地下へ行くと、雨には濡れないですけどね。

  95. 6647 匿名さん

    >>6646 匿名さん

    だからーマジメか!笑

    PCT民の冗談交じりの自慢に対して真面目な返信するなって笑

  96. 6648 マンション検討中さん

    仕様はあまり高くないですね。地代と建設費に費用がかさむので、しょうがないんでしょう。豊洲の3丁目のシティタワーズの頃が仕様はピークでしたね。多少高くてもいいから仕様を今からあげてくれないかな。

  97. 6649 匿名さん

    シティタワーズ豊洲シンボルツインは免震構造じゃないよw

  98. 6650 匿名さん

    具体的にどこをどのように仕様を上げて欲しいのでしょうか?

  • スムログに「ブランズタワー豊洲」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸